HMC

Ishigakiyama Castle Historical Park

Memorial park in Hakone

Updated: March 17, 2024 12:08 PM

Ishigakiyama Castle Historical Park is located in Hakone (Town in Japan), Japan. It's address is 1383-12 Hayakawa, Odawara, Kanagawa 250-0021, Japan.

1383-12 Hayakawa, Odawara, Kanagawa 250-0021, Japan

64PH+53 Odawara, Kanagawa, Japan

+81 465-23-1373

city.odawara.kanagawa.jp

Check Time Table for Ishigakiyama Castle Historical Park


MondayOpen 24 hours
TuesdayOpen 24 hours
WednesdayOpen 24 hours
ThursdayOpen 24 hours
FridayOpen 24 hours
SaturdayOpen 24 hours
SundayOpen 24 hours

Questions & Answers


Where is Ishigakiyama Castle Historical Park?

Ishigakiyama Castle Historical Park is located at: 1383-12 Hayakawa, Odawara, Kanagawa 250-0021, Japan.

What is the phone number of Ishigakiyama Castle Historical Park?

You can try to calling this number: +81 465-23-1373

What are the coordinates of Ishigakiyama Castle Historical Park?

Coordinates: 35.2354035, 139.1277239

Ishigakiyama Castle Historical Park Reviews

John “Arc” Arcarola
2023-09-19 05:19:05 GMT

This is a place in Odawara where a castle used to be. The biggest benefit to come here is the views you can get of Odawara.

It's a nice and peaceful place to chill out as well.

Evan Iveson
2021-10-17 18:05:25 GMT

This is one of my favorite places to take my dog for a walk. The views are stunning. There is a public toilet at the top. There is a nice large piece of grass, perfect for your kids to play, or even your dog.

Please be sure to pick up after your dog. There seems to be a significant amount of time invested to make this place look as well kept.

If you're hungry after, there is a shop across the street where you can buy some sweets and local products.


2024-02-29 14:16:52 GMT

小田急の入生田駅からの道のりは1時間もの上り坂で本当に参りました。汗だくになってようやく着いたところは、まるで天空の城でした。
展望台からの眺めは、小田原の市街地と相模湾の素晴らしい景色 でした。よくぞこの急坂をかけ登って 一夜城を作り上げたかと思うと、豊臣秀吉の勢いを感じさせてくれます。
帰り道はJR早川駅まで の急坂を駆け下りましたけれど、足がパンパンに腫れてしまいました。

おおくわ
2023-09-26 08:18:21 GMT

ここはかなりの迫力ある城址です。石垣が壊れているが、そのまま放置しているのがなかなか良い。崩れずに残っている部分もあり、見ごたえがあります。ぜひぐるっと一周してみましょう。ここに兵隊と騎馬なんかが集まっていたかと想像するとなんかすごいね。石垣もこんな山にどうやって運んだのかなんて想像すると、なんか当時の人々も捨てたもんじゃないなと思う。

佐藤一正
2024-03-08 05:35:10 GMT

小田原を一望でき、良い天気だったのでかなり遠くまで見通せました!
小田原城も良いですが。眺めという点ではやはりここだと思います。

RYO S
2023-08-03 00:33:19 GMT

麓から本丸まで徒歩で登るのはある程度の体力と根気が要ります💦(2キロくらい延々と急な坂道)
近くの駐車場から本丸まで登るのは軽い運動には良いかと👍5歳児でも登れます😆
小田原攻めの時に見た秀吉と同じ景色を眺められます。

小野隆
2023-08-16 11:30:01 GMT

小田原市の「小田原宿観光バス(うめまる号)」を使って小田原駅から一夜城に行きました。
一夜城には小田原城観光ガイドのボランティアさんがいて、資料を使って40分案内して貰えました。
豊臣秀吉が作らせた一夜城を詳しく、楽しく案内して貰えました。
建物は残ってませんが、石垣や井戸曲輪は興味深いです。

TAKEDA ATSUSHI
2023-04-20 23:01:04 GMT

しっかり手入れされていて綺麗な公園になってます。本丸跡からは小田原の町が一望でき、この城を作った目的が良く分かります。駐車場は結構広め、30~40台は入れそう。鎧塚ファームが向かいにありますが、こちらは火曜と水曜?が定休日だそうです。

仙石
2023-05-14 01:13:44 GMT

天正の頃石垣山に築かれた豊臣方のお城のようです。
長期の籠城策を採用した後北条方の戦意を挫く為、小田原城を見下ろす場所へ突貫工事で築城されたようですが、実際は一夜で築かれたようではなく、しっかりと日にちを費やしたという説明が地元誌に記載されていました。
当地を訪れると小田原城はもちろん、小田原の市街地や相模湾なども一望できる高地であることがわかります。
城内は整備されていますので気持ちよく見学することができました。
それにしてもこちらの石垣山城といい、聚楽第、名護屋城といい秀吉は大規模なパフォーマンスが本当に巧みだなと城内を散策しつつ感じました。
アクセスに関する注意点としては、中腹に駐車場がありますが、途中の坂道が結構登りますので、馬力の無い車ですとやっとで登りますので大変苦労します。
四輪駆動や、普通車で訪れるのがよいかもしれません。

T M
2023-12-03 09:47:55 GMT

はじめてVRで散策しましたが楽しいですね!そのまま残ってるので歩く時は注意が必要ですが、展望もよかったです!
秀吉のすごさが身にしみました

masahiro y
2022-09-02 08:26:35 GMT

城跡が何ともイイ感じに残ってる歴史公園。

無料の駐車場あります。かなり広いので停めやすく近くトイレもあります。無料で見学できます。

ここ最近、沖縄で城跡にハマったのですが、ここも良かった!

ちゃんと残ってる城(改築やら新築)より、石垣しかないような城跡が風情があって好きなんですよね。

城跡を見て想像しただけで、当時のことが映像に出てくるような錯覚に。歩きづらかったりするのも良くて、突然パッと広がる景色なども最高です。

箱根観光をした後、箱根山から東京方面へ降りて高速に乗る手前にあるので、時間がある方は立ち寄ってみると良いです。

駐車場近くの一夜城ヨロイヅカファームで、美味しいパンやケーキを食べて休憩ってのもいいですしね。

澤成
2022-09-07 03:53:29 GMT

豊臣秀吉が天下統一の総仕上げとして、小田原北条征伐に際し本陣を置き築城(陣城)した場所で、いわゆる石垣山一夜城を含む史跡指定された公園です。
駐車場は思っていた以上に広く、平日午後に来ましたが、3分の1ほどが利用されていました。
トイレ施設もあり、綺麗に保たれていました。続100名城のスタンプもここに置かれています。
有名パティシエの鎧塚さんのお店もあり、賑わっていました。
駐車場からは、小田原市街や相模湾が見渡せ、城跡の三の丸方向にある展望台ヘ行けば、小田原城天守閣が直線約3km先に見えます!
小田原市民の憩いの場所という雰囲気だけでなく、城好き観光客の癒やしの場所だと思います。

おやじ少尉
2022-08-10 12:22:19 GMT

関東に住む者としては一度は訪れたい城跡です。
豊臣秀吉が関東で築城した関東で最初の総石垣と聞くだけで興奮しますね。
石垣の状態も非常に良く残っており、草刈りも行われてとても見学しやすかったです。
幸いにも小田原城を見下ろす事が出来、眺めも素晴らしく暑さを忘れるほど気持ち良い風が吹いてました。

ココアオレ
2023-03-27 12:23:43 GMT

石垣が壮大で素晴らしい。特に井戸曲輪!
石垣山城は豊臣秀吉が小田原平定の時に急遽構築した城。穴太衆が石垣を担当した。総石垣の城である。城が完成するまで森を目隠しにして完成した後に森林を一気に伐採して一晩で城が完成したかのように見せたと言われている。
これを石垣山一夜城伝説と言う。
城が一晩で出来上がったように見えた敵軍の北条勢は戦意をなくした。
秀吉は20万の大軍で兵士と船を使って小田原城を包囲していたので、北条軍はひとたまりもなかっただろう。北条軍は開戦か降伏かで揉めていたが、結局降伏し、小田原城は明け渡された。東北の伊達政宗などの有力大名なども降伏し、関東、東北を制した豊臣秀吉は天下を統一した。
ヨロイヅカファーム一夜城もおすすめです。御城印が買えます。ぜひ行って見てください。
石垣山城の展望台からは小田原城や海などが見えるので、豊臣秀吉の気分になれます。
石垣山城に行ったら絶対小田原城にもいくといいです。2日かけて巡るのもありです。

小熊猫
2023-09-02 07:58:48 GMT

石垣や曲輪などが残っていました。それほど広くはないので1時弱もあればまわれると思います。
展望台もあり小田原の街を一望できます。
100名城スタンプは駐車場のトイレの入り口に、御城印は駐車場に隣接している鎧塚ファームにありました。
小田原駅から土日のみバスがでています。

おざわこう
2021-11-21 01:24:14 GMT

神奈川50景勝にもなっている眺望は抜群、小田原城を見下ろせる。高台に登ると本丸や二の丸、西曲輪、南曲輪等の跡地がある。各所の石垣が荒々しく素晴らしい。井戸曲輪も当時の姿で残っている。跡地は芝生になっていてくつろげる。二の丸の奥にある展望台からの眺めも素晴らしい。無料案内者や説明看板があり、とても整備されているがトイレと自販機は駐車場にだけ。観光は登山鉄道バスでも移動ができる。

Toshihiko Shirasawa
2023-10-09 02:30:34 GMT

小田原駅からうめまる号という観光バスに乗って行きました。秀吉の小田原合戦での一夜城です。眺めが良く小田原城や相模湾を見渡すことが出来ます。

smitsu99
2022-08-05 14:23:09 GMT

箱根の中でもメインストリートからは外れているので来客はあまり多くないイメージです。
駐車場は無料でそれなりの台数止められるキャパがあります。
鎧塚ファームが駐車場に隣接してあります。
この場所から小田原城は見えません
ペットOKです。

yy cc
2022-03-05 23:38:49 GMT

小田原の街が一望出来る高台にある城址公園です。かつての勢いのあった情感を残しつつ手入れがなされています。平日はとても静かで吹き抜ける風に草木が揺れて何処か儚げな空気を漂わせる場所です。広々した無料駐車場と御手洗、ヨロイヅカファームのカフェもあり、のんびり出来ます。近くにみかん畑があり長閑な景色が広がります。

Nakanishi Hiroshi
2022-02-19 03:48:06 GMT

秀吉が関東で唯一築城した城である石垣山一夜城。実際には80日間かかったようです。
眺めも良く当時の天守閣からの眺めはさぞよかったことでしょう。
もし現存していたら高級ホテルとしても機能しただろうなと色々想像したり、眼下に小田原城を見下ろせるため、当時の北条勢をこんな感じで眺めていたのだろうなと実感できたりと戦国好きには堪らない場所の一つでしょう。
駐車場のカフェもゆっくりできるので、良い場所です。柑橘系もお手頃価格で美味しいです。

Write a review of Ishigakiyama Castle Historical Park


Ishigakiyama Castle Historical Park Directions
About Hakone
Town in Japan

Hakone is a town in Kanagawa Prefecture, Japan. As of 1 October 2023, the town had a population of 10,965, and total area of 92.82 km². source

Top Rated Addresses in Hakone