HMC

Moritaya

Syokudo and Teishoku restaurant in Toyoake

Updated: March 26, 2024 12:26 AM

Moritaya is located in Toyoake (City in Japan), Japan. It's address is 3 Chome-1 Aoyama, Midori Ward, Nagoya, Aichi 458-0833, Japan.

3 Chome-1 Aoyama, Midori Ward, Nagoya, Aichi 458-0833, Japan

3XC3+5F Nagoya, Aichi, Japan

+81 52-621-4270

Check Time Table for Moritaya


Monday11 AM to 6:30 PM
Tuesday11 AM to 6:30 PM
Wednesday11 AM to 6:30 PM
Thursday11 AM to 6:30 PM
Friday11 AM to 6:30 PM
SaturdayClosed
Sunday11 AM to 6:30 PM

Questions & Answers


Where is Moritaya?

Moritaya is located at: 3 Chome-1 Aoyama, Midori Ward, Nagoya, Aichi 458-0833, Japan.

What is the phone number of Moritaya?

You can try to calling this number: +81 52-621-4270

What are the coordinates of Moritaya?

Coordinates: 35.070402, 136.953635

Moritaya Reviews

スミスの巣
2022-12-05 05:18:01 GMT

ザ・昭和の定食屋!
元気な女将さんと、だいぶ耳の遠い(笑)けどこちらも元気な大将が作ってくれます。

●冷奴定食を注文
(税込800円 2021年9月現在)
まぁ、とにかくすごい量。
この日は魚のフライ(マグロカツ)を1つサービスしていただきました。
あんた、身体が大きいからね…だからだそうで(笑)

ちなみに冷奴定食がこの店一番のボリュームです。

奴はソフトどうふ。
刺身はサーモンとマグロ。
魚のフライは、マグロカツ2つ。
お味噌汁は里芋入りの赤だし。
小鉢は茄子の煮浸しとひじきと野菜のマヨ和え。

●とんかつとうどんのセットを注文。
(税込750円 2021年10月現在)
先客さんが注文をいくつかしていたため、提供までに少し時間がかかりましたが、すごく丁寧に作られてました。

カツ丼のカツは衣のさくっ感を残しながらも、肉に割下がしっかり染み込んでいます。
卵はちょっぴりポテっとしながらも味がしっかりついてて自分好み。

そして注目すべきはうどん!
あったかいうどんながらもコシがあり、喉越しも素晴らしい!
ちょっと麺にねじれもあるし手打ちかな?と思いきや、伺ったところ、作ってもらっているようです。

50年強(!)営業してみえるそうで、もう御年80才を超え10数年前から麺は自分では作られていないそうです。ただ、熟練の経験により、茹で加減をしっかりみてから出されているそうです。

手打ちうどん屋さんよりよっぽどおいしいです!
長年の経験がなせる勘だ!と思いました。

●オムライスとエビフライ定食を注文
(税込1000円 2021年11月現在)
エビが苦手なので、何か他のフライで代替出来ないかな〜?と相談したら、大将も女将さんも「いいよ」とご快諾。
「生姜焼きにする?カキフライもいいよ、できる限り請けるよ」とのことで、牡蠣フライにしました。

先にカキフライが到着。
なんと5個も入れてくれました。
ザクっとした衣にあったかくとろ〜んとした牡蠣が美味しい!下味もついているのでソース要らず。

美味い、美味いと食べてるうちにオムライス登場。なんの変哲もない昔ながらのオムライスですが「えっ?」と思えるくらい。玉子がフワフワ。火加減絶妙すぎ!
ケチャップ少なめで「あれ?」と思ったけどチキンライスがベチャめなので、これまたバランス良し!

●すき焼き定食を注文
(税込800円 2021年12月現在)
この値段でなんとも贅沢な…
すき焼きだけだと味がマンネリ化するので
小鉢がついているのは大変嬉しい。
家庭に出てくるようなやさしい割下です。
美味い!
.

以後、月2回ペースで行っています。

★2022年10月に50〜100円の値上
とゆーか今までよくやってこられてました、納得の値上げです。
.

●湯どうふ定食を注文
(2022年12月現在)
名古屋も寒くなってきました。
お鍋の季節。
湯どうふ定食は、冷奴定食の豆腐が冷奴から湯豆腐に味噌汁が無くなったバージョンで、変わらずのボリューム!
いつまどおりの大満足でした。

どれもおいしい安定の味。
安心できる古き良き時代の味。

ただいま、と言いたくなるお店です。

駐車場は北側の3角地帯に1台、さらに北の駐車場に2台停めれます。
お昼時間を逃しても通しで営業しているので助かります。

川崎浩
2022-09-16 05:55:12 GMT

2022/7/15訪問。焼きそば定食800円。凄いボリュームで、焼きそばはおかずにもなるヤツ。美味いデス!あさりの味噌汁がまた有り難い。メニューに焼きそば大盛りってあったようだけど、どんな量なのだろー。

2022/9/16再訪問。今日はみそカツ定食をチョイス。うまいよ~。
昼過ぎの一段落ついた時間帯だったので、オヤジさんとお母さんがお店の歴史などを聞かせてくれました。お店は創業60年以上で、創業当初から10年ほどは、鳴海の名鉄自動車学校辺りで営んでたそう。当時は住宅や緑市民病院などの建設ラッシュで、工事関係者からの出前でとても忙しかったらしい。で、現在は緑署の隣なので、みなさんが気になっている取調室からカツ丼の出前はあるのか聞いたトコロ、取調室かはわからないけど、3年ほど前までは出前の注文があったらしいが、今はまったくなくなってしまったと、オヤジさん悲しそうでした。自白にカツ丼は無用になったのかな?
ゴチソー様♪

Takuo kitou
2023-10-10 04:19:16 GMT

初めて利用しました。昔ながらのお店です。
うどん屋さん?から、発展したのでしょう。
全体的に良いです。値段もお値打ちで、美味しかったです。私は、日替わりランチ(750円)を食べました。内容は、豚の生姜焼き、煮物、マグロの刺身、貝汁。たいへん満足しています。
写真を撮り忘れてしまい、次回行った時にアップします。

大橋充
2023-07-23 09:58:07 GMT

口コミを見て来店しました。
湯豆腐定食は、最強です。
これで850円です。

しかも、美味い

ノムノム
2023-08-26 07:45:01 GMT

メニューが豊富でしかも安い。
懐かしい感じの居心地の良いお店。
区役所行くのに前を通っていて
気にはなっていたのですが
もっと早く行けば良かった。
冷やし中華も美味しそうだったな。
是非お勧めです。

Masato Gotou
2023-07-26 03:20:18 GMT

素敵なお店に出会えました!
ご馳走様でした!
日替わりランチのカツ、あんかけ焼きそば、最高に美味しかったです!

y n
2021-11-25 05:16:43 GMT

おじいちゃんおばあちゃんの夫婦でされてる昔ながらの食堂です。
生姜焼き定食をいただきましたが味もボリュームも大満足でした!
また行きたいと思います。
とてもお勧めできるお店です。

野原ひろし
2022-12-13 05:54:07 GMT

親子味噌煮込みうどん950円
令和の時代に、全てが昭和の店。
ご高齢の元気な夫婦が営んでおり、雰囲気からして実家でご飯を食べてる感覚になる。
鉄鍋で提供される味噌煮込み、出汁の旨味と濃い目の味噌。
プリプリの鶏肉に白菜や大きめの油揚げが特徴。
お値打ち感はあまりなかったが、満足感はある味噌煮込みだった。

syou matumoto
2022-05-25 06:47:02 GMT

平日昼間に利用
個人経営の麺食メインの定食屋

カツ丼と小うどんのセットを注文

カツは臭みは無くロースを使った脂の多いモノ
丼に横に並べ切れず独特の盛り方となる
卵とじは甘過ぎず味付はやや控え目
衣のサクサク具合はしっかりと残されている
揚げ油の香りはややきになるがそれもアクセント
ご飯のボリュームも有り食べ応え十分

小うどんはやや醤油の濃い目の汁
塩味控えめ気味のカツ丼と調和する
煮込み用のうどんなのか歯応えがありまた時間経過でも伸びにくい印象

応対全般は問題無く対応してもらえる
駐車場は建物南に2台分はある状況

普段使いに是非訪れて頂きたい店舗

Hanezeve Caradhina
2022-04-17 12:32:49 GMT

日曜日営業していました。
土曜日は休みみたい。
駐車場は店の横にあり、舗装もされてなく
区切りもないのでテキトーに止める感じ。
※別の場所にも駐車場あり。

店内はお世辞にも綺麗とは言えず、
カウターにテーブル結構狭い。。
老夫婦がやっているお店で値段は安い。

今回は、オムライスとエビフライセットにした。
なんて神メニュー。。
オムライスとエビフライが一度に食べれるなんて。。。
しかも1,000円。。。

定食のメニュー数も多く値段も安いです。

これからも頑張って欲しいですね!

石原逸和
2022-09-29 09:11:35 GMT

昔ながらの落ち着いたふんいきのお店で、とても美味しい定食です。
ボリュームもあって大満足。

ユズシバ
2023-05-07 05:00:05 GMT

ランチで行きました
湯豆腐セットとエビフライ、オムライスセットを注文
フライは衣がサクサクで美味しくて、付け合わせのポテトサラダも少し甘めで美味しいです、提供には多少時間は掛かりますが待つ価値ありです。
レトロな雰囲気が好きな方は是非

竹内高文
2024-01-17 10:58:29 GMT

三年前のクチコミを価格含めて修正、夏は冷やっこ定食850円(ご飯・冷やっこ・お刺身・魚フライ・小鉢・味噌汁・漬物)・冬は湯豆腐定食(ご飯・湯豆腐に白菜やネギや糸コンニャク入・お刺身・魚フライ・小鉢・漬物)がボリューム満点で大変お得!!
本日、久しぶりに湯豆腐定食を食べて、お腹いっぱいです。
エビフライとオムライスのセット1200円(エビフライのおかず一人前とオムライスそのまま一人前)も凄いボリュームです。

鼻炎ちゃん
2023-10-17 12:36:46 GMT

冷奴定食?
ガッツリ定食ですよ
ボリューム満点で通う価値あり。
おじいちゃん、おばあちゃん、ありがとう

あます
2022-07-15 11:01:22 GMT

チャーハンラーメンセットをいただきました。味は一言で言うと家でお婆ちゃんがつくってくれるご飯の味です
どこか懐かしく安心するようなホッとする味でした

渡邊郁夫
2018-05-31 03:45:59 GMT

地元の麺類食堂です。メニューも豊富でお昼時にはいつも満席みたいですね。みそラーメンを頂きましたが赤味噌ベースで懐かしい味です、ボリュームもあって食べ応えがありますね。定期的に伺いたいお店の1つになったかな(笑)。

鞍馬太郎
2023-04-09 09:48:52 GMT

昭和の お店
いいですよ!

小林智景(トモアキ)
2022-12-05 04:48:58 GMT

どこかなつかしい町の食堂。メニューもたくさんある。

近藤豪
2023-05-23 12:09:09 GMT

古き 良き 店舗♪

Write a review of Moritaya


Moritaya Directions
About Toyoake
City in Japan

Toyoake is a city located in Aichi Prefecture, Japan. As of 1 October 2019, the city had an estimated population of 69,525 in 30,185 households, and a population density of 2,994 persons per km². The total area of the city is 23.22 square kilometres. source

Top Rated Addresses in Toyoake

Addresses Near Toyoake