HMC

Inanami Spine and Joint Hospital

Orthopedic surgeon in Kawasaki

Updated: March 01, 2024 09:43 AM

Inanami Spine and Joint Hospital is located in Kawasaki (City in Japan), Japan. It's address is 3 Chome-17-5 Higashishinagawa, Shinagawa City, Tokyo 140-0002, Japan.

3 Chome-17-5 Higashishinagawa, Shinagawa City, Tokyo 140-0002, Japan

JP7X+RX Shinagawa City, Tokyo, Japan

+81 3-3450-1773

iwai.com

Check Time Table for Inanami Spine and Joint Hospital


Monday8:30 to 11 AM
Tuesday8:30 to 11 AM
Wednesday8:30 to 11 AM
Thursday8:30 to 11 AM
Friday8:30 to 11 AM
Saturday8:30 to 11 AM
SundayClosed

Questions & Answers


Where is Inanami Spine and Joint Hospital?

Inanami Spine and Joint Hospital is located at: 3 Chome-17-5 Higashishinagawa, Shinagawa City, Tokyo 140-0002, Japan.

What is the phone number of Inanami Spine and Joint Hospital?

You can try to calling this number: +81 3-3450-1773

What are the coordinates of Inanami Spine and Joint Hospital?

Coordinates: 35.6145176, 139.7499853

Inanami Spine and Joint Hospital Reviews

井上さち
2023-10-18 01:37:06 GMT

頸椎椎間板ヘルニアで受診し、手術をしました。オペ後、痺れや痛みがとれ明らかに手術前よりよくなりました。傷も小さいので社会復帰も半月で出来ました。嘘のような本当の話。
先生はあっさり。でも、話は聞いてくれますしそれに必要な薬や処置もしてくれます。
遠方からだと通院の負担も考えて一度に検査などもしてくれるのでありがたいですね。
入院中は、看護師さんが話をよく聞いてくれて先生に伝えててくれ対応してくれます。
私は行って良かったと思えた病院でした。

Y S
2024-03-12 04:50:36 GMT

他院でヘルニアと診断され、手術しようか迷っていたところでこちらの病院にセカンドオピニオン目的でかかりました。
初めての利用でも受付の電話の方の対応が丁寧でした。お医者さんも知識が豊富で、他院とは異なる視点で診断してくださりました。
手術の予約はしましたが、入院の1週間前ほどから劇的に症状が改善したので、入院の前日に電話してキャンセルを申し出ました。診察や検査等でかかわって頂いた医療スタッフの皆様、本当にありがとうございました。
また症状が再発する可能性もありますが、その際はまた頼りにさせていただきます。

小林辰也
2023-03-29 12:45:20 GMT

医療連携は東京大学医学部となっていますので、医師のレベルは高度な知識と診療技術を備えていると思います。腰椎ヘルニアの手術は内視鏡になると、侵襲性が少ないので退院も5日と早くなります。

marika f
2024-02-12 14:45:56 GMT

湯澤先生ありがとぉぉぉぉぉー
食事も美味しかったーー
2020年11月、頚椎除圧前方固定術でした
安静にはするけど、コロナ禍だったのと身体は元気なので、できれば個室にした方がいいです
次入院するときは(あるのか?)個室にします👍✨
あと、整形外科の場合は「他覚的所見」が大事です
どんなに痛くてもムチウチ症のように他覚的所見(他の人から見ても明らかに保険適用出来るほどの症状が認識出来ること)が無ければ医師は手術が必要とは診断出来ません。
自分も慢性的に腰痛があるのですが、腰椎のMRI撮影の結果それほどでもないってことで腰は保険適用手術の対象外でした。
なのでこの辺が患者さんと医師の齟齬が生じるところなんですね。

リアルシリアスリー
2023-09-13 21:56:55 GMT

父のヘルニアを治してくれた恩人です。当時ヘルニアで苦しみ、入院していた蒲田の病院に無碍にされていることを告げると、「うちならば2週間もかからない」と言ってくれたのが稲波先生でした。直ちに退院→稲波先生に診断してもらい、手術、そして今父は84になりましたが腰の痛みを一切、言っていません。その先生が品川に建てた病院です。私も親子2代にわたりお世話になっています。土曜日しか来れなくて酷い目にあったとか、不平不満を言っている人がここの評価を下げていますが、平日休みを取って来院するのが常識です。稲波先生もうちの父のようにお年を召しましたがいつまでもお元気でいてください。

ayano morikawa
2023-05-16 14:25:48 GMT

数ヶ月前にアキレス腱断裂でお世話になりました。先生も看護師さんもその他スタッフさんもみんな丁寧で 的確で 心地よい対応をして頂けました。

入院しましたが不便なこと、不快なことはほぼありませんでした。

腱の縫合手術もスムーズでした。(というか、全身麻酔のため一瞬で意識がなくなり、気づいたら手術は終わっていました。目覚めた後も不快な事はありませんでした。)

驚いたことに術後~普段の生活に戻るまで痛みはずっとありませんでした。手術後翌日すぐに退院して、痛み止めの飲み薬を1週間分渡されましたが、1錠も使わずに済みました。

リハビリも適切にアドバイスして頂き、普通に歩けるようになるまでも術後2か月後と早かったです。その後も痛みや不都合が発生することもなく普通の生活が出来ています。(スポーツはまだちょっと怖くてしてませんが。)

靱帯やアキレス腱を診てくれる内山先生、山口先生はピカイチです。信頼できます。

山田京子
2022-11-26 02:57:48 GMT

2020年8月、70才の誕生日直前に左脚🦵が鉛の様に痛くなり(ベッドに横になっても痛み、立って長ネギ1本切る間も我慢出来なくなる)医師探しをFBでリアルの友人たちに伝えたところ、都内のある大病院に勤務する女友達が周りの医師に訊いてくれ、此方がよいよ、と知らせてくれました。土曜日も午前中なら受診出来たので都内に住む娘夫婦が車🚘で私が住む横浜から東品川迄連れて行ってくれました。当日偶々当番で、私の主治医となってくださった瀬川知秀先生は、しっかり目を見て此方の話を遮らずキチンと聴いて下さり、全てこの先生にお任せしよう、とその場で気持ちが決まる程、好印象でした。30数年、腰椎ヘルニアでギックリ腰に悩まされていましたが、これまでは1週間もすれば痛みも治まっていたのですが、この時はブロック注射を3回受けても何の変化もなかった為、手術を希望。10月1日入院、10月2日に内視鏡手術を受けました。麻酔から覚めると、嘘の様に痛みは消え退院後もずっと快調でした。今、2年経過しましたが、お陰様で毎日実家の片付けやら元気にウォーキングしています。瀬川智秀先生、本当にありがとうございました🤲私にとってはまさに神様、感謝しかありません。本当にありがとうございました😊

たけ
2021-02-09 09:17:47 GMT

アラフォーです。
先週、腰椎椎間板ヘルニアの内視鏡手術をしました。
近所の市立病院に一度入院して、投薬治療で2年程通っていたのですがよくならず、坐骨神経痛が酷くなり杖をついても歩けない状態になり、どうにも市立病院を信用できなかったのでネットで調べて岩井病院に電話したところこちらが手術できるまでが早いと聞き紹介状持参して伺いました。
初日座っていられない状態で待合室の椅子で3時間ぐらい寝転んでいましたが、広いし予約の人しか基本居ないようで気まずさがあまりなかったです。
呼ばれてから、診察とブロック注射、注射後の診察で原因をすぐにつきとめて、ここを2週間後に手術しましょうと、診察室入ってからのスピードがスゴかったです。
2泊3日の入院でしたが看護師さん達のおかげでなに不自由なく過ごせました。ショートスリーパーで遅くまで起きててすみませんお世話になりました。

1メートルもまともに歩けないぐらい痛かったので、手術後3時間で歩けるようになりますって言われてたのが半信半疑でしたが本当に真っ直ぐ立って歩けて痛くなかったです。
2週間後の診察は徒歩と電車で行けそうです。あんなに痛いの二度と味わいたくないので再発リスクに気を付けて姿勢を正します。
金子先生ありがとうございました。

コーじー
2021-11-22 14:01:44 GMT

R3/10に腰椎椎間板ヘルニアMED手術でお世話になりました。
OPをして一刻も早く治したい(他院の紹介状有り)ので、ネットで調べて実績のある稲波さんにメールで打診したところ、その日に返事がありその週の土曜日に受診したところ、最短で次週の土曜日の入院・月曜手術・金曜退院に決まりました。
病棟スタッフ(私がお世話になった4階の)さんは気さくな方ばかりで不満は全くありません。ただ、ある日の夜勤の看護師さんのお一方がツンケンしていて残念でした。(この方の対応が普通なのかも知れませんが、その他の方がとてもフレンドリーでしたので…)それ以外はパーフェクトです!
OP室の看護師さんとも冗談を言い合い、とてもリラックスして眠りにつくことができました。
OP後は看護師さんがちょくちょく来てくれました。夜半過ぎに、大汗をかいていたσ(^^)の身体を拭いて着替えをしてくれました。(私は半分ボーとしていたので、上手く身体を動かせなかったのでかなりの肉体労働だったと思うと、ただ感謝です。)
尚、外来では予約時間より1時間も待ったこともありましたが、Drが丁寧な診察をしているからなので仕方ないこと、と理解しつつも改善はして欲しいと思います。
自宅から病院まで、自家用車-電車-タクシーで1.5時間程の遠方ですが、選んで良かった病院だと思っています。

PIKKORO NUSHIKERA
2022-10-05 11:30:16 GMT

数年前、S先生にご担当頂き、腰の手術を受けました。短期間の入院でカテーテルの挿入なしとなり、負担が非常に小さく済みました。
食事も限られた条件の中で工夫されているようで、毎日美味しく頂けました。
リハビリも丁寧で、助かりました。

遠方から来られる方もおられるとのことですが、納得です。次に不調が生じたら、また診て頂きたいと思っています。

hitodenashi onara
2021-12-18 12:14:47 GMT

今はもう執刀されていないようですが、稲波医師に腰椎固定術を手術してもらい、長年の腰痛から解放されました。柏慈恵医大学病院ではヘルニアは大した事ないよと偉い教授に画像だけで診断され、何も治療を受けられなかったですが、稲波医師は画像だけでなくブロック注射で神経の痛みをレントゲン下で確認して確定ヘルニアではなく腰椎変形症の確定診断と治療をしてくれました。内視鏡でしたが、術後数日は激痛で後悔しましたがその後7年痛みも痺れも再発していません。内視鏡手術は録画されてCDで患者に渡す程で、自信と患者に寄り添っていただける素晴らしい医師でした。腰痛の方は遠方からも多数入院されていて、皆さん満足したと話されて退院して行かれていました。親も数年後に脊椎間狭窄症でお世話になり歩行障害が改善されました。

Chja Hayashi
2016-11-25 06:28:29 GMT

林 昭

二時間余新幹線に乗りタクシーを乗り継いで稲波脊椎・関節病院を訪れました。
最初に感じたのは病院の醸し出す雰囲気が清潔で和やかな事でした。
初めての診察に期待とハラハラドキドキしながら院長に診察していただきました。
全く心配することなく笑顔で迎えていただき、MRIの画像を見ながら懇切丁寧
に時間をかけて説明していただきました。
時には笑いも交えて時間が過ぎるのを次の方に申し訳ないと思いながらも
院長との会話が続きました。

五回の診察を受け7月20日手術を行いました。
腰骨に装具を装着する4時間もかかる大手術でした。
手術後の説明はわかりやすく丁寧なものでした。
二週間の入院の際の看護師さんのキビキビニコニコした態度がとても良かった。

昨日、三ヶ月の検診に行ってきましたが、歩行困難だったのが嘘のように
歩けるようになり、痛みも全くなく院長に託して本当に良かったです。
診察に訪れる度に、院長の何気ないユーモアを私も楽しんでおります。
噂通りの名医で人柄にも感心しております。

MoMo
2023-02-02 02:36:13 GMT

昨年、腰椎椎間板ヘルニアで瀬川先生にお世話になりました。診察も手術の説明も、とても丁寧で安心してお任せすることが出来ました。術後、痛みも取れ生活に支障がなくなりました。とても感謝しています。良い病院と先生に出会えて良かったです。ありがとうございました。

藤井秀徳
2020-10-20 20:22:35 GMT

脊柱管狭窄症で次第に歩けなくなってきた父が以前よりも30分以上も歩けるようになり、生活の質もずっと高まりました。気持ちも塞ぎがちでしたが、術後は見違えるほどの経過で今では元気にデイサービスのトレーニングに通っています。

脊椎系の疾患にはとても明るいとネットで知り福島から通わせて頂きました。先生やスタッフ様もとても親切丁寧で不安をよそに安心して手術を受けることができました。

地方に住んでいる方は止む無く近隣で手術を選択する方が多いと思います。可能であれば遠方であっても稲波関節病院様のように、熟練された先生方を選ばれることをお勧めいたします。

海外から手術される方もたくさんいらっしゃいました。素晴らしい病院ですね。
先生この度は本当にお世話になりました。ありがとうございました。

渡邉哲臣
2019-11-20 02:21:44 GMT

私は地方(九州)の病院で脊柱管狭窄症と診断され1年ほど、担当医から投薬での治療が有効と説明を受け経過をみてきましたが、全く改善もなく歩行の痺れが
増して日常生活まで困難となりました。そこでネットで徹底的に調べ国立系の整形外科をセカンドオピニオンとして受診した結果、担当医から意外なアドバイスを戴き稲波病院の岩井先生と巡りあうことができました。診断での先生の対応は患者
に寄り添って不安を解消し、納得いくまで的確に説明を繰り返していただき、現状
と術後の変化が明解に理解できました。入院病棟も完璧に清潔で病棟特有の異臭も全く無く、更には病院スタッフ全員の対応の素晴らしさに感動しました。
術後は期待以上に順調で、毎日5キロのウォーキングが出来るまでになりました。お陰様で充実した毎日が過ごせるまでになりました。改めて担当の岩井先生と病院スタッフの皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。

藤井愛弓
2016-12-14 14:51:26 GMT

母が腰部脊柱管狭窄症という病気でお世話になりました。

こちらにかかるまでのこの1年、色んな病院に行き、治療、投薬等色々と続けてきましたが、一向に改善する余地がなく、ご縁があり藁をもつかむ気持ちで院長先生に診ていただきました。

検査をしていただき、すぐにこの病気と診断を受けました。
実はこちらにお世話になる前に有名な腰の専門病院にも紹介で行ったのですが、そちらでは大きい傷が残る手術になると言われていたのですが、院長先生は内視鏡でオペしてくださるとのことでこちらでオペをお願いすることになりました。

毎日母の痛がる声を耳にしていた私は正直治るのかと半信半疑の気持ちもありましたが、手術後すぐに院長先生の『成功!』の声にホッと安心いたしました。

手術の翌日には歩行器で歩く事もでき、その翌日には歩行器無しの自力歩行が出来ていました。数日経つと腰の痛みはほぼ無く、現在術後約1ヶ月ですが、経過は良好で、あれだけ1年痛がっていたことを思うと早くこちらに診てもらっていればと思っています。

院長先生はもちろん、リハビリの先生、看護士さん、また入院中ケアしてくださる介助の方、皆様本当に良くしていただき、心から感謝しております。

補足ですが、病院が新しいので清潔感があり、そちらもプラスポイントです。また、前の方も書いていらっしゃいましたが気さくな院長先生のお人柄も合わせてプラスポイントです。

こちらの口コミを見てくださった方の辛い痛みが早く良くなることを願っております。

桃屋太郎
2019-07-02 07:06:41 GMT

椎間板ヘルニアの痛みにずっと悩まされており、先日当院で手術を受けました。
初めはいわゆる町医者を受診していましたが、内服薬のみで手術も出来ないし、手術を出来る病院も紹介してもらえませんでした。(怒)
こちらを受診したきっかけは、仕事でお付き合いのある方からの紹介でした。
専門病院と言うこともあり、設備もしっかりとしており、とても綺麗です。
診察にあたるドクターも多いので待ち時間が少ないのもありがたいです。
担当して下さった平井先生はお若い方ですが、物腰の柔らかい方で説明も丁寧で技術もしっかりしています。
自分の場合は内視鏡での手術は難しく、ボルトで固定する手術と説明を受けていましたが、急遽内視鏡でして頂ける事になり、とても助かりました。
実はボルトを入れるのが嫌で、術前に白石先生著書の本を読み、顕微鏡で出来る手術が有ることを知り、顕微鏡手術が受けられないか?と模索し、顕微鏡手術が受けられると本で紹介されている武蔵村山医療センターを受診しましたが、野戦病院のようなたたずまいで患者が溢れており、診察に5時間かかりました!
その為、医師の対応も適当で顕微鏡手術を受けたいとの旨を伝えましたが、そんなもん変わらないと言った感じで説明されました。
本はなんだったのか?
肝心な術後の経過は順調で、今までの痛みが嘘のように無くなりQOLが格段に上がりました。
術後に会った方は私が元気になっているので皆さんビックリして病院の名前を聞いていきます。
例えて言うなら、ラオウに秘孔を突かれ激痛に苦しんでいたレイがトキに心霊台を突いてもらい復活したような感じです。笑
因に手術入院期間は4~5日です。
有り難う御座います。

ゴーゴーゴローさん
2021-06-24 07:53:24 GMT

湯澤先生に、岩井整形の頃から診療していただいてます。

固定術や抜釘術、手術を三回受けましたが切り口も小さく上手です。
他院にも通ってますが、注射も先生の注射が一番効きます。

先生に出逢えてなければ、歩けない人生になってたかもしれません。

先生に感謝です。
看護師さんも素敵な方が多いですが、一部、患者に気を遣わない看護師も。。

nk
2019-02-03 14:52:54 GMT

私は、前の病院で前十字靭帯損傷してるかもと言われて稲波脊椎関節病院に来ました。少し待ちましたが内山先生の触診とMRI画像で前十字靭帯断裂だということがわかりました。その日中に手術日も決まりました。ここに来るまでずっと固定していたこともあり筋力が落ちていたり膝が曲がらなかったりということがあり見てもらった後、リハビリテーションに行ってくださいと言われました。そこでは、PTの方が色々教えて下さり結構回復することが出来ました。入院の時看護師の方は少し怖いなと思う人もいましたが比較的皆さん優しかったです。退院後、内山先生は私の質問にも色々と答えて下さり全然心配はありませんでした。受付の方も本当に優しいです。PTの方は私が痛いと思っているところがすぐに分かってなんでそうなってしまったのか対処法などを教えてくださいます。私はこの病院にしてよかったと思っています。

細山勝三郎
2019-04-16 07:25:54 GMT

私(75歳)は脊椎間狭窄症ということで稲波院長の高校時代の友人の紹介で昨年10月に同院長の執刀で内視鏡による手術を致しました。
昨年の6月末より腰の痛みが激しくなり好きなゴルフも18ホール回るのがやっとという状態になりました、50メートル位歩いてはしゃがんで座
てしまうというような状態になりました。なんとか直したいという一心で電気治療、カイロプラクティック、何軒かの整体院、これが良いということを聞けばすぐ連絡していくということを繰り返していましたが、一向に良くならず、たまたまロータリークラブの仲間に話していたところ、そばを通りかかった同じロータリアンの方から稲波院長が高校時代の友達で紹介してくださるということになり、藁にもすがる思いで診察を受けました。院内は初め凄くピリッとした感じを受けましたが、それも院長のキャラクターが院全体に浸透しているものとわかりました。その後盛りだくさんの検査を受け手術可能ということになり、4泊5日の入院で
手術の翌日から院内の廊下を気持ち良く歩けるようになりました。術後半年になりますが益々足腰が強くなっていくのを感じております。今では1日1万歩、2万歩歩いても疲れを感じません、本当に感謝の限りです、何をやるにも、痛みと力を入れることが出来ないもどかしさから、解放され、若い方が歩いている速さで歩けるようにもなっています。歩道を颯爽と歩ける幸せを噛みしめております。現在は姿勢を猫背にならず脊椎の後ろの筋肉を鍛えるために背筋をピンと張るように院長からは言われており、思い出すたびに気をつけてそのようにしております。
私が話していた時に通りかかり声をかけてくれたUさんにもご縁を感じております本当にありがとうございました。本当に感謝しております。稲波院長ありがとうございます。

Write a review of Inanami Spine and Joint Hospital


Inanami Spine and Joint Hospital Directions
About Kawasaki
City in Japan

Kawasaki, is a city in Kanagawa Prefecture, Japan, one of the main cities of the Greater Tokyo Area and Keihin Industrial Area. It is the second most populated city in Kanagawa Prefecture after Yokohama, and the eighth most populated city in Japan. source

Top Rated Addresses in Kawasaki