HMC

Hikage Onsen

Japanese inn in Owani

Updated: June 16, 2024 08:46 AM

Hikage Onsen is located in Owani (Town in Japan), Japan. It's address is 37 Nagabashiri, Odate, Akita 017-0001, Japan.

37 Nagabashiri, Odate, Akita 017-0001, Japan

CJF5+23 Odate, Akita, Japan

+81 186-51-2011

hikage.club

Questions & Answers


Where is Hikage Onsen?

Hikage Onsen is located at: 37 Nagabashiri, Odate, Akita 017-0001, Japan.

What is the phone number of Hikage Onsen?

You can try to calling this number: +81 186-51-2011

What are the coordinates of Hikage Onsen?

Coordinates: 40.4225502, 140.607727

Hikage Onsen Reviews

Living Abroad
2022-08-14 03:10:42 GMT

Only been there for a walk, but that was very nice.

Brandon Wong
2018-07-06 01:58:56 GMT

An amazing experience coupled with long history and tradition! Would wanna come back again!

go (gotta)
2018-08-26 09:00:05 GMT

U havent really tried Japanewe hot spring until U have tried this

樽谷れい子
2024-06-02 00:15:55 GMT

美味しい食事に5つの貸し切り風呂を楽しめます。レトロな館内の雰囲気は静かでゆっくりと時間が流れとても癒されました。大阪からは少し遠いのですが、家族や友人に勧めたいお宿です。

Kazu W
2024-03-06 16:54:35 GMT

静かな山の中にある温泉。全体的なクオリティは非常に良いと思います。
国道から近いので車でのアクセスはそれほど悪くないです。冬に泊まりましたが、雪の風情が素晴らしかったです。
硫黄臭のある温泉は大浴場以外に家族風呂が5つあり、時間を指定して入れます。それぞれ趣向や泉質が微妙に異なっていて楽しめます。
食事も満足でした。朝のお粥がとても美味しかったです。
宿泊してゆっくり楽しむのがおすすめです。

To kt
2024-05-12 03:04:18 GMT

温泉、客室、サービスなどすべてにおいて高評価です。
従業員の方がとても気を遣ってくださりこちらが恐縮してしまうくらいです。
温泉は、乳白濁で少し硫黄臭と石油臭がしますがすごく体が温まります。
夜と朝の2回(各45分)貸切風呂が空いてる時間に予約できます。
一度行くとまた行きたくなる宿でした。
スマホの電波が入らないですがWi-Fiが整備されております。

khunpo ooigawa
2024-04-11 12:17:05 GMT

白濁のにごり湯最高です。山の中の単独旅館、2階建てエレベータなし、テレビもなし。やや古い木造建物だけど手入れされていて落ち着いた雰囲気の大人の隠れ家、一人で3泊しました。持っていった本は図書室で読了。気が向いたら温泉に入り、リラクゼーションルームにあるマッサージでほぐしてもらう。後半はワーケーションルームとやらでパソコン取り出し何十年ぶりかで電子回路の復習、昔と違いYouTubeの解説はほんとにわかりやすい。スギ花粉が飛んでいるので一歩も外出せず。他にもお客さんいたみたいだけど殆一人で何一つ邪魔されることなく過ごす。好みの問題だとは思うが私には今までの中で最高のクラスの宿だ。贅沢な不満が一つ、おいしい朝と夕食の食事。70超えた僕は子供の頃から食事は残さず、作った人のことを思い食べなさいと言われてきたが出された食事が食べ切れない。だけど食べなくては申し訳ない。これ苦行です。静かに過ごすには最高だし、また行きたい温泉ですが、次回は朝食の鍋、夕食はメインディシュを思い切って断ろうと思う。4,50歳代と70歳代で同じものじゃ困ります。2024/4月宿泊

鈴木秀実
2024-01-23 14:31:05 GMT

とにかく温泉が濃い♨温まります。
家族風呂が豊富で、嬉しいことに湯上りの冷蔵庫缶ビール一番搾りが無料でゴクゴクです。
マッサージチェア使い放題、お料理も抜群に美味しかったです。
疲れが取れました。
ここの温泉最高〜

t Y
2024-02-07 06:15:40 GMT

明治26年創業、建物も昭和初期の木造建築
着くとすぐに硫黄の匂いが強く温泉きた期待が高まる。
とにかく自然の中にひっそりとあり館内も静か、大浴場への廊下を歩いていても建物内に自分しかいないのではないかと思うほど。
温泉も皮膚に効くという薬湯。
白濁硫黄泉はとても気持ちよかった。

DABU ROKU
2024-01-22 10:33:14 GMT

昨年12月に二度目の訪問をしました。これまで多くの名湯温泉旅館に行きましたが、日景温泉は一番のお気に入りです。白濁硫黄泉の最高の泉質、旅館と周囲の静かで落ち着いた雰囲気、上品で美味しい料理、本当に全てが最高です。送迎は人里離れた無人駅との往復ですが、その秘境感が尚のこと良いのです。ずっと変わらないでいて欲しい。

T H (Kame)
2024-01-29 22:29:59 GMT

一度は行きたかった秘湯の一軒宿。雪の中行ってきました!
奥羽本線の陣場という小さな駅で下車したのは10人くらい、、、思ったとおり全員が宿泊客でお迎えのワゴン車2台に乗り込みます
車で走ること5〜6分で、周囲には山と雪以外ない秘境宿に到着です
薪ストーブで暖かく開放的なラウンジで個別チェックイン後、貸切湯を予約します
日景温泉は特別室の部屋湯を含めて3種類の源泉があるとのことで、その全てに入れるように予約をしていざお部屋、まずは16時スタートの大浴場に!
私的にはこのお湯が最高でした。硫黄の香りのする白濁湯なのですが、きつい感じではなく肌にまとわりつくような柔らかいお湯。その後炭酸が混ざるという滝見の湯、鉄分が多い部屋湯と、どの温泉もクオリティ高!早めに行って遅くにチェックアウト、その間は温泉三昧というのが正しい過ごし方だなと感じました
お料理も量は多くないですがキンキの煮付けやキリタンポ鍋などどれも美味しく、素晴らしいものでした。再訪確定です!

Kealeboga “Tam”
2024-01-03 02:08:49 GMT

秋田杉に囲まれた静寂な森の中に佇む温泉旅館です。明治26年に開湯し130年余り、閉館した時期もありますが、2017年にリニューアルオープンしました。5つある貸切風呂は、露天が3つ、内湯が2つ。一番人気の「滝見の湯っこ」で文字通り目の前の滝を見ながら白濁したお湯に浸かっていると、「渓流の歌姫」、小さくて愛らしいミソサザイに出会うことができ、喜びもひとしおでした😊
スタッフの方々も気取らず、親切で、ちょうど良い距離感で。気持ち良く滞在することが出来ました。お夕食のきりたんぽ美味しかったです。
秋田が好き❤きりたんぽ大好き😆🩷

コンちゃん
2024-01-06 05:16:15 GMT

日帰り入浴で利用しました。道は険しくなく行き易い場所にあるのに、山の中の一軒家で雰囲気があり、歴史があるのに綺麗です。乳白色の温泉で、顔にあった炎症を抑えてくれるいいお湯でした。露天風呂、木造の内風呂共に、適温でゆったり入れます。

谷信一
2023-11-16 02:53:37 GMT

大浴場だけでなく、貸切風呂も利用出来、ノンビリと温泉を堪能できました。特に朝利用した滝見の湯っこは贅沢な気分を味わえて、最高でした。アイスや飲み物のサービスも嬉しかったし、食事も一品一品手の込んだ地方の料理がいただけて、秋田まで出かけた甲斐がありました。また是非利用したいです。

天々座理世
2023-11-17 14:05:42 GMT

昭和初期に建てられたというクラシカルな建物ではあるが客室はリノベーションされたWi-Fi完備の和モダンな感じ。
何はさておきお湯は最高。大浴場に加えて貸切風呂が5つもあるので他人に気兼ねなくリラックスできる。
食事も秋田の食材を活かしたもので美味。

南島太郎
2023-09-24 11:49:28 GMT

1泊2日、9月下旬に1人で利用しました。国道から看板のあるところを横道に入り、車で2分ほど進むと着きます。
【電波】
国道までは電波ありますが宿周辺は入りません。ただ、館内はau, SoftBankは入るそうです。docomoはロビーのみでした。
館内はwi-fiがあるのでネットは見れます。繋がりづらいとの口コミもありましたが、問題なく使えました。宿泊者の多さで変わるのかもしれません。
【館内】
古き良き佇まい。昭和初期からの建物とのことですが、リノベされていてとても綺麗です。ロビーにはコーヒーと水、アイスがあり、宿泊者は食べ飲み放題。
【温泉】
白濁の温泉。ほんの少しヌメヌメしているような感覚。加水もしているので熱すぎず、ゆったり入れます。
大浴場の他に貸切風呂が4つ(厳密には5つ)あり、夜1つ、朝1つ、それぞれ選べます。時間は先着順なので、希望時間があるなら早めにチェックインするといいかもしれません。
※23:00〜翌05:00は貸切風呂も空いていれば自由に入れます。が、1人で入るのは推奨されていません。なので一人旅の場合はあまり関係ないかも。
【食事】
地元食材を使った料理で、手が込んでいてとても美味しかったです。
【感想】
1人はもちろん、友人やパートナーと時間を忘れてゆったり過ごすにはもってこいの環境だと思います。そして、なんといっても泉質が最高です。
強いて言うならば、館内はエレベーターがなく、階段が多いです。足腰に不安がある人は頭の片隅に置いて行った方がいいかもしれません。

osano uta
2023-05-07 11:15:04 GMT

日帰り入浴を利用しました。白濁した硫黄泉は全国屈指の名湯として名高く、湯冷め知らずです。周辺の温泉と比べると、お湯はややぬるめかなと感じました(よく言えば誰でも入りやすい温度です)。
また、施設は古き良き昭和の雰囲気を醸した大変ノスタルジックな内装で、タイムスリップをしたかのような気分に浸らせてくれます。
なお、日帰り入浴の客は利用できる施設が大幅に制限されますので、施設の雰囲気を隅々まで堪能したい方は、宿泊を利用されることをおすすめします。

Ken
2024-04-25 04:15:00 GMT

誰にも教えたくない、宿です
お湯よし部屋よし料理よし、従業員もホスピタリティあふれるもてなしで迎えくれる
出来れば比較的空いている平日をオススメします
二泊したかった

totto Fufu
2023-10-21 13:38:21 GMT

大人の隠れ宿。しっぽり、静かに、ひっそりと。。
従業員の方たちも素敵な方ばかりで居心地がとても良いお宿。古さが逆にとてもいい味を出しており、宿泊した人にしかわからない空間美があります。


2023-06-16 03:36:22 GMT

日帰り温泉で利用。
ここの旅館は大きくて、この時は人の気配があまり無かったので、こういった旅館の秘湯的温泉はいつも温泉場が受付から遠く、人がいないと温泉場が怖く感じてしまいますが、こちらの温泉は安全を感じることがとても出来たため安心してゆっっくり温泉を楽しむことが出来ました。露天風呂も最高。私的には寝湯が1番お気に入りでした。同じような白のにごり湯でも温泉の味、泉質が全然違うんですね。ここのは海水のようにしょっぱく、塩分強めでした。とっっても気持ちよかった。
ここのお料理美味しそうなのでいつか友達とお泊まりに来たいです。それか、食事付きの日帰りプランが出来たらすぐ利用したい。
とてもいい湯でした。♨

Write a review of Hikage Onsen


Hikage Onsen Directions
About Owani
Town in Japan

Ōwani is a town located in Aomori Prefecture, Japan. As of 31 January 2023, the town had an estimated population of 8,669 people in 4108 households and a population density of 53 persons per km². The total area of the town is 163.41 square kilometres. source

Top Rated Addresses in Owani