HMC

Sadoya Winery

Winery in Kofu

Updated: May 05, 2024 08:26 PM

Sadoya Winery is located in Kofu (City in Japan), Japan. It's address is 3 Chome-3-24 Kitaguchi, Kofu, Yamanashi 400-0024, Japan.

3 Chome-3-24 Kitaguchi, Kofu, Yamanashi 400-0024, Japan

MH8F+XG Kofu, Yamanashi, Japan

+81 55-251-3671

sadoya.co.jp

Check Time Table for Sadoya Winery


Monday10 AM to 5 PM
TuesdayClosed
Wednesday10 AM to 5 PM
Thursday10 AM to 5 PM
Friday10 AM to 5 PM
Saturday10 AM to 6 PM
Sunday10 AM to 6 PM

Questions & Answers


Where is Sadoya Winery?

Sadoya Winery is located at: 3 Chome-3-24 Kitaguchi, Kofu, Yamanashi 400-0024, Japan.

What is the phone number of Sadoya Winery?

You can try to calling this number: +81 55-251-3671

What are the coordinates of Sadoya Winery?

Coordinates: 35.667469, 138.5738623

Sadoya Winery Reviews

楊欣樺
2022-09-19 13:31:09 GMT

The wine tour is wonderful.
The explanation is detailed and complete. Besides, the staff is interesting and friendly.
It is really worth paying a visit here.

However, it might be hard to reserve a tour or even understand the content for those who do not understand Japanese.

Veronica Lee
2019-10-16 04:43:00 GMT

Just so close to JR Kofu station . A very beautiful winery , a restaurant and a shop a bar are also attached . You can have a taste of Kofu wines before buying . And suggest to book the winery tour in advance .

Somsak Nonkai
2020-08-08 09:09:22 GMT

It’s Sadoya winary. You can testing wine.

Gilberto Nagano
2024-04-19 07:51:00 GMT

Vinicola perto da estação de Kofu. Muito organizado e oferece degustação de alguns vinhos que estão à venda com preços que variam de 400 a 600 yen a taça. Podemos escolher os vinhos que queremos degustar, pagar, e beber num local reservado. Os vinhos são bons.

大和のパパ
2023-10-31 04:37:38 GMT

白州の帰りに寄りました。時間が遅かったのでワイナリーの建物だけ見て、ワイン販売と試飲施設併設の館内でワインを購入。サドヤさんの昔からある一升瓶ワインMon Cher Vinの白。
昔飲んでいて久しぶりでしたが美味しく飲めました。輸入ワインを使っていますが甲州種も入っているそうです。
駅近なので甲府にお寄りの時は行ってみては如何かと。

Hiro Arrowfield
2023-03-23 07:50:18 GMT

ワイナリー・地下セラーの見学ツアーに参加しました。見学ツアーは定員15名・各回40分程度で、『月、水、木、金』(火曜定休日)は午前1回(11:00~)、午後1回(13:30~)開催されます。
『土日祝』は午前1回(11:00~)、午後4回(13:00~、14:00~、15:00~、16:00~)開催とのことです。約700坪に及ぶ、醸造場・貯蔵庫の地下ワインセラーでは、樽貯蔵庫、一升瓶貯蔵庫、貯蔵用タンク内部に設けた展示室など、ブドウ栽培、ワイン造りに関する展示やお話を聞きことが出来ました。樽はワインの香りのために2,3年で交換しなければならないこと、酒税のお話、酸化防止剤の大切な役目、ワインはブドウ収穫の良かった年で評価される、ブドウの糖分がアルコールに変換されるので、甘口は熟成期間を短く、辛口は長くなること等、他のワイナリーでは聞けないような貴重な説明を楽しむことが出来ました。ツアーの参加費は1,000円/人で、最後にワインかブドウジュースの試飲(1杯)が出来ます。敷地内にはレストラン、結婚式場も有り、天気の良い日には綺麗な景色も楽しむことが出来ます。

K Morita
2023-03-26 06:10:18 GMT

甲府駅から徒歩10分で行ける綺麗なワイナリー。ショップでは広々としたお洒落な空間で有料試飲ができます。12月に訪問した際は、クリスマスツリーとともにワインがディスプレイされ、圧巻の景色でした。試飲した甲鐵百年の赤を購入しました。美味しかったです。

Francesco
2023-11-11 11:41:21 GMT

甲府駅からも近く、歴史のあるワイナリーです。とても素敵な雰囲気で、試飲見学も出来ます。

T
2022-09-15 21:39:56 GMT

2021年8月、ワイナリー見学ツアーに参加するため訪れました。
敷地内へ踏み入れると異国情緒ある素敵な佇まい、綺麗な庭園。

当日はちょうど結婚式も行われており、新郎新婦さんを見ることもできました。

ツアーのあと、ワインの試飲で使用したプラスチックのグラスは洗って持ち帰ることができ、自分用プレゼントに。
ピクニック、キャンプで今も使用しています(笑)

翌日、勝沼のワイナリーを数ヶ所訪問しましたが、個人的にはここのワイナリーが一番良かったです。
甲府市内でアクセスも良くワイン好きの方にはオススメです。

福田達也
2023-07-09 01:21:23 GMT

大正6年から続く老舗のワイナリー。結婚式場もあり、まるで異国に迷い込んだような気持ちになれます。試飲としてシャトーブリヤンのワインをいただきましたが、とても美味しかったです。

えんふぃーるど
2023-02-08 17:08:33 GMT

ホームページからワイナリー見学予約してからいきました。
試飲含めて40分ぐらい?
案内は少し駆け足気味だったかな?
部屋に置いてあるものはそのままスルーだったり。

美味しかったワインをいくつか買って帰りました。

Kenta Kitano
2023-11-01 04:15:16 GMT

家族でツアーに参加しました。小さい子供がいましたが、とても丁寧で親切なご案内で、十分に楽しむことができました。

D.kitchen
2024-02-24 16:12:08 GMT

葡萄ジュースを購入👍

炭酸で割っても、そのまま飲んでも最高😆😆

T K
2022-11-18 09:53:46 GMT

結婚式の参列で訪れました。山梨県らしさ満点のワイナリーに併設された結婚式場がとても素敵なスポット。
披露宴の前の待ち時間に、ワイナリーの見学ツアーもあったりしてとても楽しめました。
お土産用のワインのラインナップも豊富。

たかたかたかたか
2023-08-29 23:36:51 GMT

とてもお洒落なショップがあります。ワイン蔵のツアーはいっぱいで残念ながら参加できませんでした。購入したワインも美味しかったです。機会があれば又行きます。

yo
2023-03-27 21:37:57 GMT

結婚式場併設のワイナリーで雰囲気抜群。
甲府駅至近でふらっと散歩がてら寄ってみるのも○。
スタッフさんのテースティング等の対応も心地よかったです。

sho osh
2020-12-12 16:19:05 GMT

結婚式場にもなるワイン樽部屋が印象的でした。見学するとグラスが貰えます。何気にこれが良かったりします。ワインの知識も増えるのでオススメです。

高橋祥典
2020-01-04 03:25:50 GMT

甲府で歴史のあるワイナリー。

試飲、ワイングラスのお土産付きワイナリー見学。
1000円で、ワインの作られ方、ぶどう品種など、ワインの知識と共にワイナリーを案内していただけます。

ドライバーなのでぶどうジュースの試飲でしたが、
それも美味しく満足でした😊

Yoshi
2020-06-13 06:59:00 GMT

ワイナリーに併設したレストラン、結婚式場、ショップ。 ぶどうが植わっているのも、建物の雰囲気も抜群です。
ワイナリーとしては、時間毎にツアーで地下のセラーなどを案内しているそう。ワインのラインナップは定番の甲州やマスカットべーリーAの白と赤に、自社農園のカベルネ・ソーヴィニヨンやセミヨンのワイン。甘口ワインやスパークリングと多種多様なワインがあり、甲府から近いこともあって観光にうってつけ。飲んでから車が必要ないのもこのワイナリーの特権ですね。
山梨、甲府に来るならちょっと足を伸ばして向かうべき場所なんじゃないかなと思います。
建物も最近改装したばかりでかなりクールですよ。

金子光希(のものも)
2019-05-05 02:41:44 GMT

GWに予約訪れました。タイミングが良かったのか予約なしで見学できました、歴史のあるワイナリーなので説明も興味深い内容で良かったです。
令和元年再訪、売店試飲コーナーかリニューアルされていた。

Write a review of Sadoya Winery


Sadoya Winery Directions
About Kofu
City in Japan

Kōfu is the capital city of Yamanashi Prefecture, Japan. As of 1 April 2019, the city had an estimated population of 187,985 in 90,924 households, and a population density of 880 persons per km². The total area of the city is 212.41 square kilometres. source

Top Rated Addresses in Kofu