HMC

Tsukuba Gastrointestinal Hospital

Gastroenterologist in Ushiku

Updated: March 01, 2024 09:43 AM

Tsukuba Gastrointestinal Hospital is located in Ushiku (City in Japan), Japan. It's address is 1 Chome-2-39 Takamihara, Tsukuba, Ibaraki 300-1252, Japan.

1 Chome-2-39 Takamihara, Tsukuba, Ibaraki 300-1252, Japan

X4PQ+WF Tsukuba, Ibaraki, Japan

+81 29-874-3321

tsukubaichou.com

Check Time Table for Tsukuba Gastrointestinal Hospital


Monday8:45 AM to 12 PM
Tuesday8:45 AM to 12 PM
WednesdayClosed
Thursday8:45 AM to 12 PM
Friday8:45 AM to 12 PM
Saturday8:45 AM to 12 PM
Sunday8:45 AM to 12 PM

Questions & Answers


Where is Tsukuba Gastrointestinal Hospital?

Tsukuba Gastrointestinal Hospital is located at: 1 Chome-2-39 Takamihara, Tsukuba, Ibaraki 300-1252, Japan.

What is the phone number of Tsukuba Gastrointestinal Hospital?

You can try to calling this number: +81 29-874-3321

What are the coordinates of Tsukuba Gastrointestinal Hospital?

Coordinates: 35.98735, 140.13868

Tsukuba Gastrointestinal Hospital Reviews

Macha Latte
2024-04-06 03:05:13 GMT

健康診断受けて今回2回目です、初めての時と変わらず、待ち時間(会計含めて)短くてとても気に入ってます。

スタッフ全員が優しくて声かけが素晴らしいです。日本語がきれい、分かりやすい外国人に対して理解しやすいです。スタッフ全員マスクしても笑顔が感じられます。

建物じたい古いけど、トイレ、椅子、ベッド、病院の上着、ゴミ箱清潔間が見えます。胃カメラ受けて唾に使うティッシュもあります。どこの部屋行ってもほぼアルコール(手の消毒)がおいてあって安心します。

病院行くのが嫌いだけどここの病院なら安心に過ごしますから最高です。

Roki Leo
2024-04-08 21:52:29 GMT

1月に胃の調子が悪く、ネット予約にて初めて受診しました。
その後、ピロリ菌の結果を聞くのに再度、
病院に来て…大腸も気になっていたので
先生にお話した結果、
大腸内視鏡検査の予約を取る事になりました。
1月に2度しか来ていませんが
その2回で感じたことは
先生方、看護師さん、スタッフさん
皆さんとっても親切で優しかった事です。
こんな心地よい病院があるなんて!!
感動しました。
大腸内視鏡検査の予約後、採血の際
看護師さんに私が思った事を
話したら、とてもとても喜んで下さり
その笑顔で私も凄く嬉しくなりました!!
今回、大腸内視鏡検査で訪れ
1泊2日の入院になりましたが
全てにおいてパーフェクトな病院だと思います。今後、何かありましたら
また、つくば胃腸病院にお世話になりたいと思います。本当に有難う御座いました!!

TK TK
2024-03-01 23:54:16 GMT

私は数年前に都内からUターンの移住者でギリギリ40代。この病院は子供の頃から知っていたけど、健診(鼻からの胃カメラで組織を採取するオプション有り)目的で初めてお世話になりました。
普段あまり運動はしないものの、喫煙、飲酒、大きな病気やケガも無くクリニックに行くことも無かったが、たまたまYouTubeのオススメにガン患者のものが出てきたことでガン治療を知っていく中で予防医学の重要性を感じ、リスクが高くなる年代ということもあり受診しました。

1か月ほど前に予約して、自宅に問診表と検便・検尿キットが送付され前日20時以降は何も食べず当日を迎えました。
朝、予約時間の30分程前に到着、駐車場は結構埋まっていました。一般の受付ではなく、健診専用の窓口が奥にあり、その部屋に入ったらすぐに女性スタッフが挨拶してくれて、氏名生年月日を言って封筒一式を渡しました。
2、3分で同じ室内の一角で問診内容の確認や流れの説明を受けて、血圧測定や採血、移動して身長、体重、ウエストの測定、移動して心電図測定、排気量?呼吸?測定、移動してレントゲン撮影、移動して超音波測定(思ったより下腹部までパンツを下ろします)し、最後に胃カメラ専用の待合室に向かいました。待合室には温泉施設の一角にあるリクライニングチェアのようなものがあり数名が待機していて、その待合室で鼻、喉の麻酔として左右それぞれに2種類の液体をスポイトで入れられました。その液体はツンともせず一度だけクシャミが出て、3~5分くらいすると喉の中で圧迫感がある感じ(呼吸に全く問題ないけど首を少し締められる感覚)で、トータル15分ほど待機していよいよ人生初胃カメラとなります。
胃カメラ専用の診察室に移動して、ベッドで横向き(くの字)になり入れる直前で右の鼻か左の鼻かの判断が求められ、右と決め、潤滑ジェルを鼻から吸って(生卵の白身のような感じで小さじ1杯くらい)から優秀なオリンパスのライトピカピカのカメラが入っていきます。
一般的にはこの入る5秒くらい(喉を抜けるまで)に違和感を持つ人が多いとのことだが、私個人としては、痛くも痒くも無く、今鼻の奥抜けて喉に向かってるな・・今胃の入口あたりかな・・とカメラが動くのを実況できる感触でした。
結果的にカメラが入っている時間は2、3分だったのですが、カメラが胃に到達すると同時にだんだんと満腹感(単純にカメラが入っているのではなく風船で膨らませて撮影しているとのこと)が出てきて、小食の私としては「もうお腹一杯!食べられない」という感触が急に出てきたところで終了しました。
胃カメラは無痛(麻酔をして口から)のものをあるようですが、麻酔の効き具合でたまに「オエッ」とする人もいるとのことと、麻酔が切れるまでの時間が少し長いとのことで個人的には鼻からのタイプで良かったと思います。

私は企業経営もやっていたことから組織運営に関心があり大小さまざまな業種や、マネージメントや採用を通じて多数の人を見てきました。そのことから他の方がコメントしていることも参考にしていたので、ここの「スタッフの方々を見たい」というものこの病院を選んだ動機でもあります。率直に言えば医師は当然ですが、医師以外の方でも年収1000万超プレーヤーの動きをする方がゴロゴロいます。ミドル、ロワーのマネジメント層の影響が各スタッフまで行き届いています。
トップの方にお会いしなくても現場スタッフの動きを見れば、トップの方の理念や考えなどは感じれると私は思っています。
たかが健診でお世話になっただけですが、久しぶりにレベルの高い仕事をする方々を見れて良かったです。

さちこ
2024-02-22 02:06:23 GMT

急性大腸炎で日曜日の朝下血があり、直ぐ対応してくださり、レントゲンとエコー検査の後急遽入院しました。看護師さんの対応も優しく丁寧で、先生方もわかりやすく病状を話してくれました。栄養士の方も労わりながら話してくれるので癒しを頂きとてもありがたかったです。

Edisong【公式】 (えぢそん)
2023-12-07 01:31:11 GMT

私が今回受診した病院は、地域に根ざした医療機関で、その特徴は際立ったものがありました。まず、その医療機関は地元に深く根付いており、地域住民の信頼を得ています。地元ならではのアプローチで、患者との信頼関係を築いている様子が感じられました。

受診初めから印象的だったのは、有能な医師とスタッフの存在です。医師は経験豊富で、専門的な知識を持ちながらも、患者に対して親しみやすく、分かりやすい説明を心掛けていました。その姿勢は、患者が安心して相談できる雰囲気を醸し出していました。また、スタッフも親切で効率的な対応を心がけ、患者がスムーズに受診できるようサポートしていました。

受付から受診、そして会計までの流れも非常にスムーズでした。スタッフは的確かつ迅速に対応し、待ち時間も最小限に抑えられていました。このような効率的な運営により、患者はストレスなく医療サービスを受けることができました。

診断とアドバイスに関しても、非常に的確で信頼できるものでした。医師は症状や悩みに真摯に向き合い、検査や診察を通じて正確な診断を下しました。また、その際には十分な説明とアドバイスがあり、自身の健康状態について理解を深めることができました。

この病院は単なる医療機関ではなく、地域社会との結びつきや患者との信頼関係を大切にしていると感じました。そのため、単なる医療行為だけでなく、患者の総合的な健康を考えたアプローチが行き届いていると思います。

総じて、今回の受診体験は非常に満足度の高いものでした。地域に密着した医療機関の存在は、患者にとって安心感と信頼感を生むものであり、今後も地域の健康への貢献が期待されます。

S Sai
2023-10-01 01:44:10 GMT

年1の健康診断で昨年2022年からお世話になっています。

他院ではもの凄く時間がかかりますが、こちらは本当にテキパキとされていて気持ち良いです。あと看護師の方にお綺麗な、可愛い方が多いと思います(アラフォー女性から見てもキュンです(笑))
朝1番の8:30前から入って1時間半後には病院を出られました!(ワイヤーなし等、着替えをしなくて良いように準備して行きました)

接遇面も、電話対応の良さ、程よい距離感、丁寧さ、マスク越しでもわかる笑顔や目線を合わせる…など文句なし。過去一心地よかったです。

昨年2022年に、こちらの検査のバリウムにて胃炎を起こしまして、体調によってバリウムの方が危険だと痛感。
今年は人生初の胃カメラを麻酔アリでやってもらいましたが、爆速で完了。オエッともならずいつやったか分からなかった程でした。とてもお上手なのか相性が良かったです!
◾胃カメラの麻酔の行程
・胃の中を綺麗にする飲み物(飲みやすい)
・喉に麻酔をかける氷(自分はグレープフルーツ味。転がしたり噛んだりせず溶かして飲み込む)
・横になった後に静脈注射による睡眠導入的な麻酔?(採血時の管を使うので一回しか刺されずに済みます)

私は麻酔がよく効いたため検査後に車椅子で運んでもらい(恥ずかしい笑)、治るまでゆっくりさせていただきました。復活して帰る際には、いろんな職員の方から「大丈夫ですか?」と優しくお声がけいただき、最近ストレス過多だったからか沁みすぎて泣きそうに(笑)

来年もお世話になりたいなと思います。ありがとうございました♪

Kamesu Kamecha
2024-02-29 06:23:21 GMT

今月胃内視鏡と大腸内視鏡やりました。
全く苦痛なく終わりました。長年かかりつけの病院なので良さは十分に伝わってます。あとは今回の結果ですね。

M M
2023-06-25 03:01:39 GMT

医師や技師の方は優秀で、説明も簡潔で好印象です。
嫌な思いをするというほどではありませんが、看護師の方は時々円滑なコミュケーションをとりにくいことがあります。
例えば、胃カメラを入れる場所を鼻と口のどちらにしますかとだけ言われても一般人は選べないと思います。判断材料となるメリットデメリットを説明してから選択させるべきです。
いずれにしても総合的にはすばらしい病院だと思います。地方の病院でいい思いをしたことがあまりないこともあって非常に印象が良かったです。

rockbat258 A
2023-10-30 05:59:27 GMT

以前、上部内視鏡でお世話になりました。
私、同業のものなんですが、技術は流石の一言。プロだなーと感心させられました。コメディカルや医療事務の皆さんの仕事ぶりもそつなく無駄なく好印象です。ありがとうございました。

S K
2024-01-11 08:37:53 GMT

他の医院では発熱外来がいっぱいでその日の診察は断られてしまいましたが、ここは直接来院で(待ち時間を気にされない方と中学生以上であれば)その日のうちに検査をしてくださいました。

TOSHIHIKO ARAI
2023-04-09 12:07:52 GMT

会社の健康診断で日曜日にやってもらえるとのことで利用させて頂きました。
ハッキリ言います!
めちゃくちゃ良いです。
先生から看護師さんから受付から何から何まで素晴らしい対応!
また行きたくなる病院です!笑
おそらくトップが素晴らしい方なのかと?
とにかく色々と身体に異変があったら筑波胃腸病院へGO!
癒されますよ〜

Haneda Minami
2022-12-25 04:04:54 GMT

健康診断でお世話になりました。
看護師さんも技師の方も皆さん丁寧かつてきぱき案内してくださったので、あっという間に終わりました。
麻酔を使った胃カメラで診ていただいたのですが、こちらもあっという間にいつの間にか終わってびっくりしました。
安心して診ていただけました。ありがとうございました。

食べ歩き隊グリーン
2022-11-20 07:31:17 GMT

健康診断でお世話になりました。
看護師さん含めて皆さん親切丁寧な対応でした。
バリウムも以前に利用していた某有名新宿のクリニックより楽でした。
全てがスムーズに短時間で済みました。
次回もお世話になる予定です。

高島
2024-05-26 02:07:16 GMT

医師、看護師、受付のどの方も物腰柔らかい対応でした。

ごじごじら
2023-02-07 13:55:17 GMT

どこに行っても
「胃腸炎だね」「ストレスかな」
と腑に落ちない返答しかなく、1年くらい続く胃腸系の痛みに悩まされていました。
日曜日に痛みがひどくなったので以前かかったことのあるつくば胃腸科の鈴木先生に診てもらったところ、やっとで病名がわかりました。

病名がわかったので安心しましたし、ちゃんと治療薬ももらえたので助かりました!
診察時は細かく説明してくれますし、何より話しをきちんと聞いてくれます!
病院で心から「ありがとうございます」と言ったのは初めてです。

受付の方も看護師さんも、みなさん患者さんに寄り添っているなと感じました。

えみみ
2021-09-06 10:47:44 GMT

息子のワクチン接種でお世話になりました。
初めての病院、ワクチンと言うことで母子共に緊張していたと思います。

病院の先生も看護師さんもニコニコとフレンドリーに話しかけてくださって、息子もリラックスして接種出来ました。

もっと事務的に淡々と行うと思っていたので、ありがたかったです。

大変な時期ですが、笑顔での対応ありがとうございました。息子もまたここがいい!と言っておりました。

これからも頑張って下さい!

ひちHiti
2022-10-30 03:05:55 GMT

胃カメラを実施しました。胃カメラに関してはほんとに素晴らしかった!麻酔の眠る方法でやったがえっ!?もう終わったのって感じだった!すごくよく対応してくれるし本当に素晴らしい医師と看護師だった

新手のスタンド
2021-06-16 08:31:48 GMT

近くの病院でただ腸の調子が悪いだけでしょうって診断されましたが、腹痛が治らないのでこちらで再診した所、腸炎が見つかりました。
全身麻酔で胃カメラをやってもらいましたが、全く問題なく、いつ始まるのかなーと思っていたら終わってました。
意識はぼんやりある感じです。
患者が多いので少し待ち時間があるのが唯一の難点でしょうか。
先生も看護師さんも対応が優しくてとても安心できました。
ありがとうございました。

齋藤秀子
2021-10-02 02:21:58 GMT

痔に悩んで数年前に別の病院に行きましたが、その時はあまり丁寧な対応をしてもらえず、今回口コミをみて来てみました。
来てみて古めの病院で少し心配でしたが、
院長先生以下皆さんとても丁寧で、女性と言うことで配慮もしてくださり、親身になって治療方針を説明してくださいました。
1日の入院で手術をしましたが、本当に悩み事から解放されました。感謝しかありません。

ふぁんた
2023-11-19 16:16:04 GMT

とても良かった
他の病院だと原因不明で帰されたけど、ちゃんと色々調べてくれて最後には完治しました。

Write a review of Tsukuba Gastrointestinal Hospital


Tsukuba Gastrointestinal Hospital Directions
About Ushiku
City in Japan

Ushiku is a city located in Ibaraki Prefecture, Japan. As of 1 October 2020, the city had an estimated population of 84,675 in 35,082 households and a population density of 1437 persons per km². The percentage of the population aged over 65 was 29.5%. The total area of the city is 58.92 square kilometres. source

Top Rated Addresses in Ushiku