HMC

Kaiyomaru Museum

History museum in Esashi

Updated: March 19, 2024 12:15 AM

Kaiyomaru Museum is located in Esashi (Town in Hokkaido, Japan), Japan. It's address is 1-10 Ubagamicho, Esashi, Hokkaido 043-0041, Japan.

1-10 Ubagamicho, Esashi, Hokkaido 043-0041, Japan

V488+8W Esashi, Hokkaido, Japan

+81 139-52-5522

kaiyou-maru.com

Check Time Table for Kaiyomaru Museum


MondayClosed
Tuesday9 AM to 5 PM
Wednesday9 AM to 5 PM
Thursday9 AM to 5 PM
Friday9 AM to 5 PM
Saturday9 AM to 5 PM
Sunday9 AM to 5 PM

Questions & Answers


Where is Kaiyomaru Museum?

Kaiyomaru Museum is located at: 1-10 Ubagamicho, Esashi, Hokkaido 043-0041, Japan.

What is the phone number of Kaiyomaru Museum?

You can try to calling this number: +81 139-52-5522

What are the coordinates of Kaiyomaru Museum?

Coordinates: 41.8658488, 140.1173717

Kaiyomaru Museum Reviews

インドリコテリウム
2023-11-08 03:15:10 GMT

現代の世の中に再現された幕末の軍艦、開陽丸。 ちなみに本元は戊辰戦争の函館舞台の戦いの際、海上から江差に上陸した維新政府軍を叩こうとして冬の嵐に遭遇してそのまま戦わずして海の底に沈んでしまったそうです。 この船の内部で展示されている砲丸、道具等は、その沈没船から引き揚げられたものなのです。

内部は武器弾薬のみならず乗組員が就寝するハンモック等も再現されていて当時の船の生活と言うものを垣間見る事が出来て中々面白かったです。 武器は大砲とかあのジャンプ・コミックスの某人気幕末漫画に登場したようなガトリングガンとか拳銃とか色々ありましたね。

甲板に出ると操舵体験も出来て楽しかったですが、同時にオートクルーズ機能もない当時の時代あんな巨大な船の操舵って大変だっただろうな等と現実的な事も考えたりしました。

冬期間は入館料がかかりますが、それでも見る価値のある記念館だと思いますよ。

高橋正己
2023-07-18 00:14:56 GMT

3回目にしてやっと記念館に入れました!
海底から貴重な品々を尽力されて引き揚げた功績なども記されてます✨
榎本武揚、土方歳三がこの地まで船で来たと思うと感慨深いです。
開陽丸の再現も良く出来ています🎵
函館まで来たら、足を伸ばして是非とも来館してみてください!

MEC
2023-06-20 13:02:26 GMT

博物館入口は怪しげな雰囲気なのでしばし躊躇していたが、500円出して中に入ると結構まともな展示物。サルベージされた朽ちた刀剣やピストルなどあり、浪漫を感じざるを得ません。甲板にも上がれ、面舵イッパーイ

ネコザメ
2023-08-12 07:09:30 GMT

悠揚迫らざる勇姿に胸が熱くなった。ぜひとも見学されたし。万感胸に迫り立ち去りがたく。500円の観覧料は安すぎると感じた。

神戸昴
2022-08-12 03:34:58 GMT

箱館戦争中に強風に流され座礁沈没した旧幕府軍希望の船開陽丸が、遺物、砲弾、船具などか引き揚げられ、江差マリーナにて忠実に再現された迫力ある模型船にて展示されています。外観だけでなく甲板にも上がれて、船内では、引き揚げられた約10000点に及ぶ品々の中から約3000点に及ぶ展示が拝観出来ます。中々細かく展示されていて、ゆっくり見るとかなり時間が掛かります。甲板での潮風もとても気持ちよく好きな方にはお勧めです。無料駐車場有。

S net
2022-05-08 14:12:37 GMT

幕府軍の旗艦 開陽丸が沈む江差に作られた開陽丸を模して作られた記念館です。
大人(500円)小中高生(250円)小学生未満(無料)で入ることができます。
中は本物の軍艦さながらに作られており当時どのように運用されていたか等身大のマネキンを使って再現しておりとてもわかりやすいです!
甲板に上がることができベンチも用意されているため海風を感じながら休憩することもできます。
船の舵もあるためそこで記念写真を撮ることができとても楽しめます!

咲櫚御阿礼
2023-02-19 11:36:01 GMT

歴史的に貴重な品や、蒸気帆船の形状を見学でき、いい施設です。見学料もお手軽だし、良いところです。

スズキノブヨシ
2022-06-21 22:08:38 GMT

日本歴史の中でも大きな転換期となった幕末期。
開陽丸が江差港沖で座礁した事で一気に時代が変わるのに拍車をかけた歴史的事故。
当時、積んでいた貴重な大砲、ピストル、サーベル、刀、宝の品々が引き上げられ、実際に見ると感動します。しかし、地元民から聞くと、まだ江差港沖には、開陽丸の宝が3分の1しか回収してないようで、宝が、まだ海の底にあると言われてます。!!

ZX11kazu
2018-09-02 15:44:58 GMT

動乱の幕末の歴史を間近に見れる‼ひとつひとつゆっくり見て回ると、当時の生活や考え方、何故に軍艦をオランダから購入したのか等々色々理解できます🎵このような軍艦が、難破して失ない落胆した土方さんの心情手に取るように解る気がしますね、この軍艦さえ、有れば函館戦争も違う結末に、なってたでしょうね、当時の歴史を簡単に変えるだけの素晴らしい軍艦だと思います、もし歴史好きや幕末の事に興味有るなら一度は行かれる場所かと思います

サハラサバク
2023-06-04 13:20:17 GMT

旅で寄った時は営業時間が過ぎていましたが外からだけでも十分雰囲気を感じられました。

K NK
2022-02-10 15:32:02 GMT

たまたま検索で見つけ、いつか行きたいと願ってました。仁の影響で幕末の動乱期には心惹かれる物があり、足を運びました。名古屋から江差は遠いです。朝五稜郭公園を見学した足で、公園入口より函館バスで2時間揺られ辿り着きました。片道1900円。長距離なので観光バスのトイレ付きです。でも普通に道民の方々の足でちょこちょこ止まります。バスで1000円札を渡すのは生まれて初でした。

平日の為か全然人はいませんでしたが、ゆっくり見学出来ました。コロナで体験コーナーのみ見学不可でしたが、見応え十分。歴史好き幕末ファンの方はおすすめです。船自体は復元ですが、遺品や砲弾等が展示され触れたりします。個人的には先週高知の坂本龍馬記念館を見学してましたのでリンクし感慨深い思いでした。

FukkRR
2018-06-05 10:38:16 GMT

開陽丸は圧巻です。
知らずに海沿いをバイクで走っていて、遠くから船を見つけた時はドキドキしました。
時間がなくてしっかりと観覧することはできませんでしたが絶対又来ますね!

デグスビィ主教(髭熊調教師)
2023-06-22 13:03:31 GMT

19世紀後半に建造された軍艦「開陽丸」を復元した展示施設です。海底に沈んだ開陽丸からサルベージした砲弾などが展示されています。

Sa
2023-06-25 01:57:13 GMT

初めて行き 船の中 見れて 知らないことだらけで 今更だけど 勉強になった!

habataku de-show-time
2023-07-09 00:17:57 GMT

榎本武揚公の功績が存分に味わえます!
ここから北海道開拓が始まり、北海道史が刻まれていきます

佐藤敏雄
2019-05-29 11:20:44 GMT

【箱館戦争 開陽丸】

徳川幕府がオランダに建造を発注し、榎本武揚ほか15名の留学生を派遣し建造に立ち会わせた。1865年9月進水し榎本等が日本回航し1866年7月徳川海軍に就役し榎本が艦長になった。榎本武揚等が鷲ノ木に上陸し箱館戦争が始まって25日後、江差攻略に参加した1868年(明治元年)11月15日日本海の冬の暴風に流され江差港沖で座礁沈没した。就役から1年4ヶ月で日本最大最強の軍艦を失った榎本軍は新政府軍が本州から蝦夷への兵員の移動を許す事になり戦局に重大な影響を与えた。

1975年江差町教育委員会が沈没位置を確定し発掘引き揚げ、脱塩処理をボランティアや地元江差高校生の協力を得て実施した。史料は3万点を超えるという。
1990年開陽丸の復元施設を開設し現物展示・触れる事も写真撮影も可能な開かれた史料館となっている。来年2020年に開設30年を迎える。
ここにも江差の文化度の高さと教育委員会の見識の素晴らしさが伺える❗

是非、多くの人に見てもらいたい施設だと思います☺

Okayanyuki
2019-11-07 12:43:14 GMT

歴史に詳しくなくても艦内の展示品やビデオ映像で当時のことが丁寧に解説されていました。
有料ですが20分間貸衣装を着て艦内を自由に見てまわれますし(模擬の日本刀も付くので子どもは大喜びでした)ハンモックなど体験も出来て大変良かったです。
昔の事だと感じていましたが、思っていたより身近な時代の現実にあったことだったと体感しました。

puti rinku
2020-02-21 21:14:48 GMT

道南行くなら是非行ってみてほしい!

かもめ島散策はみっちり行けば1時間以上かかりますが、
良い運動にもなるし景色最高です!

良い汗かいたあとは江差の塩っけある温泉で休んでください♨

遊々亭遊民
2019-03-08 12:25:36 GMT

この艦が江差沖で座礁していなければ、最終的に蝦夷共和国は新政府に屈服していたと思いますが、その時期はもっと後になっていただろう…と言われる、幕府海軍の旗艦「開陽丸」の復元船です(当時、日本に存在した戦闘艦の中では、頭一つ抜けたレベルの最強艦です)。艦内部には、榎本武揚達の希望で武装が追加されたと言われる16cmグルップ砲が展示されています。また実際には開陽丸に搭載されていませんが、当時の最新武器であるガトリング機銃も展示されていますので、戊辰戦争が好きな方でしたら間違いなく楽しめると思います。
実物ではありませんが、新政府海軍の最新鋭艦(実際には幕府海軍になる筈だった)甲鉄艦「東艦」と開陽丸が戦っていたら、たぶん開陽丸が勝っていたのだろうな…と思える程、非常に力強い姿を見せてくれます(防御こそ東艦が上ですが、武装、速力、排水量、乗員の錬度、そして指揮官の経験を考えれば、開陽丸が負ける筈はないので、当たり前と言えば当たり前なのですが)。

溝口裕子
2023-08-01 06:54:37 GMT

再現された開陽丸という船がとても良い。蒸気機関で動く船であり、同時に帆船でもある軍艦で、両舷で24門の大砲を備えています。その時代の軍艦ということでとても興味深いです。
徳川幕府最後の軍艦で、はるばるオランダで作られ、やっと到着したところを暴風雪のため座礁、沈没という悲劇的な歴史はあるものの、中にはいって見学をすれば、大砲をうつ船員たちや、船長のリアルな人形。榎本武揚の姿もあります。映像で幕末の歴史を学ぶことができます。

Write a review of Kaiyomaru Museum


Kaiyomaru Museum Directions
About Esashi
Town in Hokkaido, Japan

Esashi is a town in Hiyama Subprefecture, Hokkaido, Japan. It is the capital of Hiyama Subprefecture. One of the oldest towns in Hokkaido, the name Esashi comes from the Ainu word for kombu, a type of edible kelp well known in Japan. source

Top Rated Addresses in Esashi