HMC

Koriyama City Museum of Art

Art museum in Koriyama

Updated: May 09, 2024 05:24 AM

Koriyama City Museum of Art is located in Koriyama (City in Japan), Japan. It's address is Oyaji-130-2 Yasuharamachi, Koriyama, Fukushima 963-0666, Japan.

Oyaji-130-2 Yasuharamachi, Koriyama, Fukushima 963-0666, Japan

9CV9+3W Koriyama, Fukushima, Japan

+81 24-956-2200

city.koriyama.lg.jp

Check Time Table for Koriyama City Museum of Art


MondayClosed
Tuesday9:30 AM to 5 PM
Wednesday9:30 AM to 5 PM
Thursday9:30 AM to 5 PM
Friday9:30 AM to 5 PM
Saturday9:30 AM to 5 PM
Sunday9:30 AM to 5 PM

Questions & Answers


Where is Koriyama City Museum of Art?

Koriyama City Museum of Art is located at: Oyaji-130-2 Yasuharamachi, Koriyama, Fukushima 963-0666, Japan.

What is the phone number of Koriyama City Museum of Art?

You can try to calling this number: +81 24-956-2200

What are the coordinates of Koriyama City Museum of Art?

Coordinates: 37.392659, 140.419845

Koriyama City Museum of Art Reviews

Aulia Listiyadhi
2023-05-04 13:22:15 GMT

The place is beautiful! Designed by Takahiko Yanagisawa, I feel very calm when I was inside the building. It has massive parking spots, no need to worry. Free small lockers are available too. The temporary exhibition was great, however the permanent exhibition is not the best except 2 sculptures on the first floor.

The toilet doesn’t have bidet though!

Jason Chuei
2023-03-05 06:54:31 GMT

Local art museum, located to the east of Koriyama city. Beautiful grounds, a piece of art in itself, with its slate crater like steps and sculpture. Permanent exhibition with collections of 19th century British art, for example, Turner and Constable, as well as Japanese art. Rotating visiting exhibition too, currently John Paul II in March 2023.

Daria Berezina (Hold my sake)
2022-06-08 07:38:34 GMT

Very nice museum. The architecture made me feel lightheaded, the permanent collection gave me a joy. I wish I had time to spend it in the museum library. It is well designed as well. I was surprised there were no visitors at all.

*ヘテ
2024-05-05 05:06:23 GMT

流石美術館、きれいなところでした。
お庭がずっと見ていたくなるような石畳で素敵でした。
花粉症ですが、反応しませんでした。

kokeco sukagawa
2023-12-16 01:48:44 GMT

酒を醸す美術では郡山市ならでは、仁井田の木桶や笹の川酒造のウイスキーのガラス瓶、酒屋の通徳利なども展示。酒処ふくしまの魅力を呑むのとは違う観点で楽しめる大人の企画展でした。

よしざわとしのぶ
2023-12-10 00:23:22 GMT

今日は、12月8日ですが、11月3日から12月24日まで、酒と醸す美術という催しが、開かれています。かつて明治生まれのじいさんが、酒を飲む時に使っていたとっくりとか生活の器から、芸術に富んだ作品が、一階に展示されています。二階には、郡山市立美術館所蔵の絵画とかが、展示されています。場所は、郡山駅を背にして阿武隈川を渡って、登り坂を登って行くと、右側にあります。山の中を飛びはねるうさぎのオブジェが、迎えてくれます。とてもいいところにあります。料金は、1000円です。そして、中での撮影は、禁止になっています。

放浪親爺
2023-05-22 00:13:36 GMT

「八木亜希子のおしゃべりミュージアム」のTV放送を見て来館。駐車場は無料で広い。緑に囲まれた美しい美術館だ。石畳の広場(和泉正敏氏デザイン)も良い。
入館料はカードや電子決済可で、常設展200円。現在行っている企画展は「大川美術館コレクションによる20世紀アート120」で800円(常設展込)だった。安いな。常設展会場は2階にあり、コレクションはイギリス美術が多い。
展示スペースは広く、ゆったりとした配置で見やすいのだが、椅子が少ないのが残念。気に入った絵を座ってゆっくり見たいので、ぜひ検討して欲しい。(ターナーの前にはあった)
1階は図書室があり、無料。絵ハガキは30円と60円。過去、最安値だ。
食事処は同じ敷地内に「ジュジュ130カフェ」があり、プレートの日替わり定食がドリンク付きで、1000円でお釣りが来る。美術館チケットの裏に日付印を押してもらうと再入場が可能になるので、休憩にお勧めだ。

根なし草
2024-04-04 13:21:27 GMT

出張の度に、
美術館に行ってます。

一人で行きました。

駐車場から5分は歩きました。
階段があり雨の日は傘は必須です。

カフェも併設されていて、
帰りに寄るのはありです。

キレイに清掃され、
受付の方の対応も素敵でした。

常設のものでも十分楽しめました。

佐伯秋人
2023-03-26 08:39:15 GMT

2023/3/19、ヨハネ・パウロ2世美術館展。
町中から車で5分くらいで、木々に囲まれた別世界♪
初訪問なので、ワクワク感があったけど、
駐車場から入口まで通路で自然と気持ちが静まり、
爽快な気分で観賞することができた♪

企画展はもちろん、常設展も充実していて、
すべてのコレクションを観てみたい♪
エドワード・ジョーンズのフローラを観れたのが◎

過去に魅力的な企画展も開催されているので、
今後の企画展も期待したい!
(個人的に、新潟からは遠いけど、価値はある)

nemocco
2023-08-21 13:21:45 GMT

観光がてら、時間が無かったので企画展は諦めて美術館の建物を観に伺いました。

郡山市街から少し離れた、周囲は美しい緑であふれる小高い丘の上に建つ美術館。
駐車場に車を停め、階段を降りると一直線に伸びる、美術館への道。道を進むと次第に見えてくる石の広場がとても美しかったです。
柳沢孝彦氏による設計の建物は、30年経ったとは思えないくらいとても美しいデザイン。
かつて水が流れていた様な場所も見受けられ、水の張られた慣性系を見てみたかったと思います。

中には所々に彫刻などの美術品が置かれ、コンクリートと木で作られたとても落ち着く空間となっていました。

こんな素敵な美術館が近くにある郡山市の方が羨ましく思えます。

M.C都仁男
2022-11-10 11:55:36 GMT

市立美術館とは思えない大きさと綺麗さでした。

30周年とのことですが、震災を乗り越えるのに大きな苦労と被害があったと思いますが、
今では市民の心落ち着く場所になってるのかと思います。

展示内容の説明や目録がQRコードでも確認できるので、先進的な印象を受けました。

記念展は記録する眼 豊穣の時代でした。

Akutsu Takumi (bumpjumpdanny)
2024-03-08 02:35:03 GMT

ロイヤルコペンハーゲンの企画展目当てで訪れました。
それもとても良く面白かったのですが、
なにより常設の展示が面白かったです。

もっと時間を使って、絵の世界に没入したかったですね。
いろんな形の芸術、美術品がありましたが、どれも好きだったなぁ。

LAN LAN
2024-02-01 00:58:18 GMT

夏に幼児を連れていきましたが、まず外の素敵な石段で遊びたくなります。
入ってからは右手にトイレとロッカーがあるので、観賞する前にオムツや水筒などのママ特有の大荷物を預けることができます。
帰るときにはカナチョロ(ニホンカナヘビ)がお見送り。
混んでいると駐車場までは結構歩きますが、歩道も整備されているのでわりと安全に緑の小道を歩けますし、全体的に子どもも楽しんでいたようでした!(子ども向けの展示開催時)

yuka yuka
2022-07-19 03:18:05 GMT

広くて綺麗な美術館です。小さい子が多かった。企画展が割と、子供向けだったからかもしれないけど。大人の楽しめました。
常設展も和洋折衷でゆったり楽しめました。
郡山から近いし、何かの折にまた来たいです。

なおみ
2021-03-06 13:09:15 GMT

ミュシャ展に出かけて来ました。3月7日までなので、その一週間前に。結構混んでいました。
入場は、ソーシャルディスタンスで。
作品が多く展示されていて、見応えありました。
個人的には、常設展のガラス作家、佐藤潤一郎さんの作品が好きです。
美術館自体の佇まいもお気に入りです。

U 2
2023-10-09 11:30:05 GMT

土橋醇展を観てきました。
猪苗代湖南の出身の方です。母校を愛していました。

Hideaki Sugaya
2023-09-04 03:41:15 GMT

常設展示も企画展も素晴らしく、併せて美術館の空間デザインも楽しませて貰えました。カフェも良かったです。

相楽秀樹
2023-10-09 11:17:15 GMT

初めて郡山市立美術館へ伺いました。
細かな点が描かれています。😃
9月2日(土)~10月22日(日)までなので是非見てみて下さい。

j m
2018-09-01 13:36:58 GMT

2018/8/18に訪問。ターナー展開催してました。緑が多く広々した良いところです。トマス・ゲインズ「ボロ」には違和感。「サー」も要らないような?

サンシャインさとし
2020-09-18 10:01:19 GMT

■2020909お洒落な美術館。企画展によっては、行く価値があります。見学後、カフェにてケーキセットをいただきましたよ。

Write a review of Koriyama City Museum of Art


Koriyama City Museum of Art Directions
About Koriyama
City in Japan

Kōriyama is a city in Fukushima Prefecture, Japan. As of 1 August 2023, the city had an estimated population of 321,938 people in 141760 households, and a population density of 425 persons per km². The total area of the city is 757.20 square kilometers. source

Top Rated Addresses in Koriyama