HMC

Tsuruga Red Brick Warehouse

Tourist attraction in Tsuruga

Updated: March 25, 2024 06:27 PM

Tsuruga Red Brick Warehouse is located in Tsuruga (City in Japan), Japan. It's address is 4-1 Kanegasakicho, Tsuruga, Fukui 914-0072, Japan.

4-1 Kanegasakicho, Tsuruga, Fukui 914-0072, Japan

M36F+RV Tsuruga, Fukui, Japan

+81 770-47-6612

tsuruga-akarenga.jp

Check Time Table for Tsuruga Red Brick Warehouse


Monday9:30 AM to 5 PM
Tuesday9:30 AM to 5 PM
WednesdayClosed
Thursday9:30 AM to 5 PM
Friday9:30 AM to 5 PM
Saturday9:30 AM to 5 PM
Sunday9:30 AM to 5 PM

Questions & Answers


Where is Tsuruga Red Brick Warehouse?

Tsuruga Red Brick Warehouse is located at: 4-1 Kanegasakicho, Tsuruga, Fukui 914-0072, Japan.

What is the phone number of Tsuruga Red Brick Warehouse?

You can try to calling this number: +81 770-47-6612

What are the coordinates of Tsuruga Red Brick Warehouse?

Coordinates: 35.6620052, 136.0746772

Tsuruga Red Brick Warehouse Reviews

Jean Mason
2023-05-17 12:45:01 GMT

Super fun diorama. I loved this place. Staff gave me an iPad with English explanations to the commentary. Great experience.

Jara Sara
2023-10-08 03:40:19 GMT

100 years later japanese people still generous.
Nice place to relax soul and body.

JACK SHEPHERD
2022-11-08 12:39:09 GMT

The canelé was very tasty. Also want to try the ginger soft serve ice cream.

Brian White
2021-08-22 08:51:03 GMT

Exquisite diorama, and the staff was super helpful to an English speaker. They provide a subtitle device for the diorama show in several languages.

Gary Horner
2022-04-24 13:26:33 GMT

What a great experience. For all ages this is not to be missed.

Mr. A
2018-10-29 03:27:01 GMT

An amazing miniature village hidden away in this beautiful old red brick building.

Raymond Kai-chung CHAN
2019-03-22 07:11:25 GMT

Excellent 👍🏻👍🏻👍🏻

タムタム
2022-08-03 11:56:08 GMT

This was an amazing building..

Ltd.Express. Hinako.175
2023-12-04 21:49:42 GMT

事前に下調べしてから訪れましたが、想像以上にスケールの大きいジオラマとその演出に圧巻。屋外に置かれたキハ28形保存車両も今となっては貴重な個体で、それでいて保存状態も非常に良く見応えのある物でとてもいい旅になりました。
施設内にある飲食店も新鮮な海鮮メニューが豊富で、見た目もお腹も大満足になること間違いないです。
機会があれば、またリピートして訪れたいと思います。

堀田みさ子
2024-03-23 10:26:34 GMT

2024.03

駐車場 : 無料 ※60台

入場 : 無料
※ジオラマ館は 有料

◎明治38年(1905年)に
石油貯蔵庫として建てられた

◎平成21年(2009年)に
国の登録有形文化材に登録

◎平成27年(2015年)現在
※施設は
レンガの塀に囲まれている
※[北棟]【ジオラマ館】
[南棟]【レストラン館】
【オープンガーデン】(館内への入り口前の庭)
がある

🔘お土産 (館内 2ヶ所あり)
※建物に入って すぐ左側 (福井のお菓子など)
※ジオラマ館の中 (ジオラマ館の入場料が必要、鉄道グッズが中心)

🔘WC
建物内に入って、
ジオラマ館[北棟]の手前 右側

🔘ジオラマ館[北棟]
明治後期~昭和初期の敦賀の街並みを再現
※一般 一人 400円
※ジオラマショー
毎時 00分、30分に 約15分 (途中入館可)
※ジオラマは 全長27.6m、奥行き7.5mの最大級!
※浪漫溢れる古き良き時代の敦賀を感じ取る事ができ、
ジオラマショーや 顔出し体験など 大人から子供まで楽しめる空間

🔘レストラン館[南棟]
※3店舗あり

◎イタリアンレストラン Sogno-poli (ソニョーポリ)
※カフェメニュー、アルコール類あり
※地元の旬食材や名物・新鮮な魚を使った料理

◎赤れんがcafe
※店頭に、お土産 北陸銘菓、福井県敦賀市名産品、自家製商品(焼き菓子、ジャム、ジンジャーシロップ)などあり

※地元福井、敦賀の食材を使用した
プリン、チーズタルト、ソフトクリーム、パスタ、サンド(トルティーヤ)、
有機栽培珈琲(コーヒー)、ラテ、ハーブティ、ジンジャーティとドリンクなどあり

※イートイン、テイクアウト可

◎生け簀の甲羅 敦賀赤レンガ店(ikesunokoura)
※敦賀市のカニ屋「越前かに職人 甲羅組」が運営
※海鮮丼、刺身定食など
※毎年11月6日~3月20日頃まで「越前がに」が食べられる

ーーーーーーーーーーーーーーー
【近くの観光名所】

🔘金崎宮(かねがさきぐう)本殿まで、
徒歩 10分程 (100段程の階段あり)

「花換え」をしたカップルは
将来 幸せに恵まれるといわれ、
金崎宮は「恋の宮」と呼ばれる。

桜の名所でもある。

🔘敦賀鉄道資料館(旧敦賀港駅舎)まで
徒歩 3分程 《入館料 : 無料》

敦賀の鉄道の歴史を紹介する資料や、
列車模型などを展示。

明治2(1869)年、
日本初の鉄道となる4路線の一つとして、
京都-敦賀間の鉄道建設が決定され、
明治15(1882)年に日本海側初の線路が敦賀に敷かれた。

🔘人道の港 敦賀ムゼウムまで
徒歩 5分程 《入場料 : 大人 500円》

敦賀港は、
1920年代にポーランド孤児、
1940年代に「命のビザ」を携えたユダヤ難民が上陸した日本で唯一の港。

当時の建物を復元した資料館で、
孤児と難民が上陸した歴史、
彼らに手を差し伸べた人々のこと、
そして敦賀のまちの人たちが
迎え入れた様子を後世に伝える。
ーーーーーーーーーーーーーーー

忍来夢
2023-10-26 12:11:48 GMT

OPENする30分前に到着🦕
先客ライダーが居ましたが、上手い事入れ替わりで撮影する事が出来ました👍
舞鶴の赤レンガ倉庫より小さい感じでしたが、レトロな電車や雰囲気は抜群⭐
撮影(映え写真)を狙うなら、OPEN前はかなりお勧めです。人も車も居なくて、かなり穴場スポット

Okazaki Kai
2023-11-15 10:20:08 GMT

11月からはイルミネーションも楽しめる。この場所は赤レンガ倉庫の近くなので、同じ日に両方を訪れることができる。

Nice illumination from November. This location is near the Red Brick warehouse so you can visit both during the same day.

n u
2023-10-25 01:32:07 GMT

敦賀駅から車で6分程の場所。
いい感じでお散歩できます。
ワンちゃんとお外のテーブルでパスタを美味しくいただきました。

西脇千里
2024-03-17 02:14:30 GMT

とても綺麗でステキな場所
ワンコは中には入れないけど
外で撮影はできます

カフェのテラス席はワンコもOK

はるみったん
2023-03-23 11:20:46 GMT

普段、中に入れない電車の中に
入れると情報を聞き赤レンガまで
ドライブに行きました。
昔懐かしい電車の中にテンションが
上がりました!。その後は
赤レンガの中のジオラマ!
息子は何回行ったかわからない(笑)

電車好きな子供.大人はテンション上がります!ジオラマの中の食事も高いですが
おいしいですが、土日祝日はかなり
混みますので要注意でございます。
駐車場はかなりあるので大丈夫かな?
お土産屋さんののどぐろのお茶漬けと
あおさが絶品!
2つをお茶漬けすると
料亭ののどぐろの茶漬けになります。
値段も2つで1300円で
6人前は行けますよ!
お土産におすすめ商品です。

港がちかいので散歩も楽しめます
マルシェやキッチンカーもあり
クレープが気になりましたが
早い時間で完売だったので
早めの狙いで行きましょう!

takao
2023-10-28 08:09:17 GMT

敦賀を散策しに行きました。SNSなんかで良く見かけますよね?恐竜? 生憎と冬の雨!って空模様でしたけどノンビリと出来ました

ロッチNS
2024-03-09 09:44:09 GMT

有名な恐竜が背後に立っているベンチもありました。
この周辺は、見るべき施設が密集していて探索のし甲斐があります。

2023/10/05 訪問

田舎のサウナー
2023-12-19 10:01:52 GMT

敦賀にある赤レンガ倉庫です。
中にはレストラン、カフェ、ショップ、ジオラマがありました。
外には昔走っていた気動車が展示してありました。

まー
2024-03-15 01:29:44 GMT

ジオラマ素敵ですね✨
飲食店が数軒入ってます!

淵田正明
2023-07-23 08:23:01 GMT

三方五湖の帰りしな、レンガ倉庫に寄った際に国鉄小浜線を走っていた気動車が展示しました。
私は大好きなキハを無意識にスマホで写してました。
綺麗な状態で嬉しかった、懐かしかったです。

Write a review of Tsuruga Red Brick Warehouse


Tsuruga Red Brick Warehouse Directions
About Tsuruga
City in Japan

Tsuruga is a city located in Fukui Prefecture, Japan. As of 29 June 2018, the city had an estimated population of 66,123 in 28,604 households and the population density of 260 persons per km². The total area of the city was 251.39 square kilometres. source

Top Rated Addresses in Tsuruga