HMC

Iwamura‐Jyoseki

Historical landmark in Ena

Updated: March 12, 2024 06:10 AM

Iwamura‐Jyoseki is located in Ena (City in Japan), Japan. It's address is 城山 Iwamuracho, Ena, Gifu 509-7403, Japan.

城山 Iwamuracho, Ena, Gifu 509-7403, Japan

9F52+XG Ena, Gifu, Japan

+81 573-43-3231

iwamura.jp

Check Time Table for Iwamura‐Jyoseki


MondayOpen 24 hours
TuesdayOpen 24 hours
WednesdayOpen 24 hours
ThursdayOpen 24 hours
FridayOpen 24 hours
SaturdayOpen 24 hours
SundayOpen 24 hours

Questions & Answers


Where is Iwamura‐Jyoseki?

Iwamura‐Jyoseki is located at: 城山 Iwamuracho, Ena, Gifu 509-7403, Japan.

What is the phone number of Iwamura‐Jyoseki?

You can try to calling this number: +81 573-43-3231

What are the coordinates of Iwamura‐Jyoseki?

Coordinates: 35.3599583, 137.4513221

Iwamura‐Jyoseki Reviews

Hiking Gifu
2022-11-10 04:29:16 GMT

The foundation stones of the castle are still as strong and stable as the day the were laid hundreds of years ago.
The location, high on a hill, gives a commanding view of the local area although the surrounding forest has grown tall and obstructed the view from when the castle was occupied.

お父さん
2021-06-25 01:59:52 GMT

One of the three most famous mountain castles in Japan, known only to those in the know.
You can see the magnificent mossy stone walls in the secluded mountains.
It took us about 90minutes to get to the main castle from Iwamura Station on the Akechi Railway.

Philipp Trotsenko
2021-11-15 13:08:42 GMT

Even though it's called ruins the foundation is well preserved. Awesome view included.

SANCHEZ
2023-11-22 04:37:44 GMT

We received a bear bell from the local police to warn of bears! Thank you!

Nature Lover
2021-11-23 08:12:55 GMT

One of Japan's historical sites

Janos Szep
2021-09-01 11:56:52 GMT

Nice place for hiking with a big forest around, elevation difference sometimes very steep

Geert Rinkel
2020-11-12 10:25:58 GMT

Great mountain castle ruins.

村井勇人
2021-05-15 02:22:42 GMT

Good

diximusic
2024-02-17 01:28:14 GMT

2023年11月の撮影。
明知鉄道岩村駅から入口までは徒歩で30分ほど。登ると最短でも20分(運動不足には堪える勾配。登頂したら汗びっしょりだった。)
傾斜がきついので登るよりも下る時に注意。11月でもヘビも出る。見かけたら避けよう。先手必勝的実力行使はだめ。
戦国三大山城の中では攻略しやすい方、とは言うが舐めてかかってはいけない。運動好きはともかく、運動不足気味で不摂生な生活を送っている者は苦しめられる。
ただ、坂を上がりきった時に本丸にたどり着けば感激するだろう。戦国・江戸のテクノロジーをこれでもか、と見せつけてくれる素晴らしい石垣群と、眺めの良い景色に。
汗だくになって足場の悪い坂道を登った苦労が報われる思いを抱いた。苦労は買ってでもしろ、という言葉が少しだけでもわかるはずだ。

ただし、本丸には車で行けるルートがある。天守閣跡から見える所に駐車場がある。車でいけばすぐに石垣と眺望が「いらっしゃいませ」してくれるだろう。
でも気にすることはない。車を買う為に働いてきたのを考えれば、それもまた苦労の末の登頂といっても過言ではないからだ。車、買おうかな。

さすらいの旅人
2024-01-09 09:01:23 GMT

日本三大山城の一つ
岩村城へ行ってきました。
本丸まで750mとありましたが
登山ですね(^_^;)
各所にQRコードがあり
取り込むとCGで当時の
お城の風景が出てきます。
登り手応えもあり、石垣にも苔が生えて
趣がありました。
城下町も景観を損ねない造り、
そして色々な映画やドラマの撮影にも
使われるそうで至るところにお店に
ポスターや俳優さんのサインが
飾られています。

蚊取線香
2023-11-12 02:54:43 GMT

日本三大山城の一つ。やはり、みどころは、石垣だなぁ、天守がないことで、更に際立つ、映え具合い。
本丸横の出丸跡の駐車場に停めたので、さっと本丸制覇なので、日本一高い山城の点は、感じ難かった。
登城路も、きれいに整備されてる。
ガイド表示のQRコードで、在りし日の復元CGにて疑似体験。
後から、岩村歴史資料館に行ったので、下から登っても、心配するほど、足パンパンになることもないのかな?
岩村城下町歩き廻ること、考えると、体力残したかったんだよね。
まだ、
馬籠、苗木、行かないといけないし、、、

中井さん
2023-09-24 13:24:31 GMT

日本一標高の高い場所にある山城で天守跡からの景色は絶景。高く積み上げられた石垣は圧巻で、上から眺めると本当に落ちそうになるほど景色が素晴らしいです。

石垣の跡から当時の曲輪などのお城の作りを想像することができ、歴史のロマンを感じることができます。
数ある山城跡の中でもお勧めできる場所です。

岩村歴史資料館で100名城スタンプの押印と事前情報を仕入れたあと、そのまま車で城址へ向かいました。途中すれ違いも難しいくらいの細い山道がありますがお互いスピードを出さなければ大丈夫なのでゆっくりと向かいましょう。

Knhk Umd
2024-01-29 22:05:18 GMT

この岩村城は城下から登城するルート、そして今回の私の様に本丸すぐ横から登城するルートがあります。

城下から登城すると様々な史跡を見ることが出来ます。私は本丸目当てだったのと、早朝で城下の駐車場が開いてないかも?から本丸横に止めましたが、幹線道路から本丸までの山道は結構厳しいルートでした。

クルマ一台ほどの幅、待避所も少なく狭いので、前から対向車が来たら嫌だな〜そんな山道でした。

お越しの際はそんなことも考慮して見学して下さい。

おやじ少尉
2024-01-07 03:58:04 GMT

日本三大山城の一つ。
遠山氏の城で織田信長公の美濃攻めで信長の叔母である「おつやの方」が遠山氏の嫁になり、夫である遠山景任が亡くなると城主になり、おんな城主として領民に慕われたそうです。
甲斐武田氏の美濃侵攻により秋山信友が「ウホッ!これは美人だ!」と一目惚れしてしまい、領民を守る為渋々嫁になる事で開城しました。
それにプンスコ怒った信長公は長篠の戦いの後に半年近く岩村城を囲み、将兵の命を守る約束を破り武田家臣もろともやってしまったそうです。
秋山信友、おつやの方は岐阜に送られ磔刑に。
その後は甲斐侵攻戦の拠点となり武田氏は滅亡の道を、信長公は本能寺の変で…
という歴史に流れます。
見どころはやはり六段壁ですかね、山の上でこんなもん見せられたら足の震えが止まりません。
二の丸の弁天池跡や南曲輪の堀切も素晴らしいですよ♪
城下町にもおんな城主の城という看板も良く見ます。
関東から人間からすると良い街作りだと思いました☆

あさのけんじ
2023-11-11 12:50:51 GMT

ツーリングで訪れました。本丸跡近くのPもありますが、あえて登城口下の資料館Pに停めて。趣ある石畳、石垣とか見たくて。苔むした感じ、山城の雰囲気、想像以上に良かったです。ただしバイクブーツは失敗でした〰(笑)スニーカー等をお薦めします。

Ballhawk
2023-10-16 01:43:28 GMT

本丸までは30分程度で道は比較的整理されてますが、傾斜のキツイ場所が多く登り甲斐のある山城でした。帰りに1組のカップルとすれ違った際、2人の服装と表情を見て「彼氏さんデートプランミスってんなー」と思ってしまいました。見所の六段壁は緑が美しく存在感に圧倒されます。

man touan
2024-01-22 04:02:19 GMT

六段壁と呼ばれる石垣が見事な城跡。天守跡からの風景も素敵です。綺麗に整備された城下町も残っていて、歴史好きな方もそうでない方も楽しめるかと思います!

山口勉
2023-09-15 21:35:56 GMT

9/15/2023
日本3大山城の1つ。見事な石垣に囲まれ、本丸跡に立つと、ここが急峻な山に築かれていることが分かる。
信長が滞在し、武田勝頼の自害の3日後にその知らせを受け、その数週間後本能寺の変が起こったという。
ふもとの岩村歴史資料館の広い駐車場に車でを停めて、往復するのがお勧め。資料館には、江戸期に城に封じられた大給松平の遺品や、幕末の儒学者・佐藤一斎の資料などが展示され興味深い。

ky guit
2023-12-01 07:45:31 GMT

おんな城主の山城で見応え十分です。山の上に駐車場がありそこから簡単に登れますよ。

山田太郎
2023-09-05 07:06:31 GMT

本丸までは休憩無しで20分もあればいけます
登山道は整備されててとても登りやすいです
足腰に自信がなくても本丸すぐ裏の休憩所まで車で来れるですが、登ったほうが達成感は全然違うでしょう
麓の資料館に100名城スタンプはありますが、付近に自販機等は無く、準備しておく必要があります
僕は準備していなかったのですが、資料館の方に自分用のお茶を売ってもらって難を逃れました😓

Write a review of Iwamura‐Jyoseki


Iwamura‐Jyoseki Directions
About Ena
City in Japan

Ena is a city located in Gifu, Japan. As of 1 June 2019, the city had an estimated population of 48,777, and a population density of 96.7 persons per km², in 19,820 households. The total area of the city was 504.24 square kilometres. source

Top Rated Addresses in Ena

Addresses Near Ena