HMC

Nakanojo Museum of Folk and History

Local history museum in Nakanojo

Updated: March 09, 2024 03:11 AM

Nakanojo Museum of Folk and History is located in Nakanojo (Town in Japan), Japan. It's address is 947-1 Nakanojo, Agatsuma District, Gunma 377-0424, Japan.

947-1 Nakanojo, Agatsuma District, Gunma 377-0424, Japan

HRQV+Q4 Nakanojo, Gunma, Japan

+81 279-75-1922

town.nakanojo.gunma.jp

Check Time Table for Nakanojo Museum of Folk and History


Monday9 AM to 5 PM
Tuesday9 AM to 5 PM
Wednesday9 AM to 5 PM
ThursdayClosed
Friday9 AM to 5 PM
Saturday9 AM to 5 PM
Sunday9 AM to 5 PM

Questions & Answers


Where is Nakanojo Museum of Folk and History?

Nakanojo Museum of Folk and History is located at: 947-1 Nakanojo, Agatsuma District, Gunma 377-0424, Japan.

What is the phone number of Nakanojo Museum of Folk and History?

You can try to calling this number: +81 279-75-1922

What are the coordinates of Nakanojo Museum of Folk and History?

Coordinates: 36.5894286, 138.8428699

Nakanojo Museum of Folk and History Reviews

Aaron E
2022-11-01 04:50:04 GMT

I learned so much about Nakanojo and Agatsuma after visiting here. The town’s fascinating history and story are preserved here.
There’s really a lot of information, so much that I will return for a second visit. I recommend visiting for anyone in the area. The main exhibit was cool and I enjoyed learning some things in the ninja and Shrine sections also.

Kk
2022-12-26 11:24:26 GMT

Good place to visit.

シッパイダーマン
2023-06-12 01:39:35 GMT

正直なところ地元の歴史を観てもなぁと余り期待していませんでしたが、ところがどうして化石や遺跡出土品から昭和の電化製品まで展示物がとても興味深く3時間も滞在しました。
地元の方からの希少古物提供で展示されているのでしょうか。
また明治時代に建てられた当時はモダンだったであろう校舎を改築して使用しているので、床の軋む音や廊下、天井など昔の白壁木造校舎は風情あります。
静寂も悪くないですが、可能なら音による説明や演出もあると良いですね。
展示物保存のため空調が効いているので、薄着の方は羽織着をお持ちすることをお勧めします。

仙石
2023-05-03 00:07:12 GMT

中之条(四万、沢渡、六合含む)の今昔を知るならココ!というぐらいオススメです。
旧校舎を利用した展示スペースや、縄文や近代に至るまでの中之条の歴史を満遍なく知ることができ、この充実の内容にも関わらず入館料200円という良心価格に驚きます。
定期的に企画展示もされており、何度訪れても発見がありますので、中之条を訪れる際にはぜひお立ち寄りを。
中之条駅で下車し徒歩で向かえる立地にあるのも素敵ですね。

Jack Amano
2023-11-11 08:25:50 GMT

展示は幅広い。元吾妻第三小学校校舎で懐かしい感じがする。

美智代
2023-03-25 04:05:48 GMT

3月25日~27日
NHK大河ドラマ『どうする家康』ミニ巡回展
出演者6人の等身大パネルと📸撮ってきました

ショーちゃん
2023-08-20 08:59:59 GMT

素晴らしい文化財が多く展示されている。駅から少し離れた場所にあるので訪問の際はタクシーやバスの利用を勧める。

Shinichiro Maeda
2022-11-05 14:27:57 GMT

見きれない程、多年代に渡る沢山の展示物があります。昔の教室を再現した展示ではオルガンピアノが弾けるようになっており、これが個人的には一番ノスタルジックで面白く感じました。

strikeforces
2023-02-04 13:19:22 GMT

入場料200円なのに町民や近隣から集めた歴史的資料は素晴らしいものばかりで驚きました。大変貴重な民俗博物館です。

Nakagawa Tatsuya
2023-06-29 12:22:43 GMT

正直最初は古い学校で色んな教室を見るだけかと思いましたが、古墳時代から昭和まで色々見て楽しめました。
ちょうど牧野富太郎展もやっていて、実際の標本も見られて良かった。
是非立ち寄ることをおすすめします!

丸橋純子
2023-06-01 14:27:51 GMT

6月21日までの企画展として、『江戸時代の先端医療』というものを見られました。“高野長英の門下生と支援者たちの物語”ということで、江戸時代の手術用具や天然痘ワクチンについてなどもあり、かなり豊富な展示物でした。
常設展示も、縄文時代から昭和まで、町がどんなふうに変わってきたか、どんな事があったのかなど、歴史を点で見るのではなく、ずっと繋がった線なんだな、というのが良く判りました。
これで入場料が200円とは驚きです。是非色んな人に見て欲しいと思いました。
地元出身の鈴木ひでさんというイラストレーターの絵葉書がミュージアムショップにあったので、購入しました。
鈴木ひでさんの資料室もあって、懐かしい雰囲気と景色の、可愛らしいタッチがとても素敵です。
明治時代の小学校を活用した建物という事で、ノスタルジックな空気と、軋む床と、なんだかタイムスリップしたみたいで楽しかったです。
受付のスタッフさんも、とても笑顔が素敵で優しい対応して下さいました。

南蛮人
2019-12-23 06:51:56 GMT

青山氏と南北朝と吾妻の歴史を展示をしているのことで!お邪魔
タイミング悪く資料館へ行く道は
マラソンのため通行止
少し離れた駐車場に車止め
資料館まで散策
ハート土偶はレプリカです
穴場オススメします

ネイビーネイビー
2022-11-05 10:51:10 GMT

この施設はヤバい!
入館料200円なので、たいしたことがないとたかをくくっていたが、展示品の量に圧倒された。もっと料金が高くても満足感はある。むしろ、200円でこれだけの体験ができるのは申し訳ないと思う。
まず、外観から懐かしくも新しくもある素敵な建物。そこから、すでにワクワク。
中に入ると大木を囲うガラスの壁がこれまたステキ。
展示品のある校舎に入ると、教室ごとにテーマの違う品がこれでもかこれでもかと置いてある。
ふらっと気軽に寄るには、内容が厚すぎる。
校舎のきしむ床がまた味を出しており、天井の照明は昔のデザインなのも良い!
この施設には驚かされた。
そして、これは町立の施設なのだろうか。
こんなにも魅力的な施設をつくれる中之条町は恐ろしいところだ。

小林柴尾
2023-08-14 05:08:47 GMT

展示物が充実していています。校舎を展示室にしているのがタイムスリップしたようで面白かったです

Buddha Gautama
2023-09-27 03:47:01 GMT

展示品が豊富で、油断すると2時間も見入ってしまう。気をつけよう。

土屋政
2023-07-14 11:03:57 GMT

吾妻郡の歴史がよく分かりました。
高野長英の影響を受けた蘭学者が吾妻の地に何人もいた事が解りました。

綿貫真澄
2019-04-21 10:00:48 GMT

綺麗な建物と、昔の小学校の教室の再現が好きです。企画展示も年に何回かあります。
入館料とコーヒーがセットになって25%引きの券が町内の飲食店やつむじ等で手に入ります。

ちー(チキ)
2021-05-02 07:38:39 GMT

展示物が沢山あって、大変見ごたえがありました。館長さんが特別に説明してくださり、一層理解が深まりました。

0905 takajiro (‪たかじろう‬)
2018-10-01 04:15:05 GMT

学芸員の方に説明していただきながら回りました。地方の小さな町ですが、日本史でも重要な出来事が沢山あり、長い歴史のある町であることが良くわかりました。

神田茂敏
2021-05-13 12:57:32 GMT

手裏剣、刀の美品の展示がある。時代別に綺麗に展示されている。庭には緑の桜が咲いていた。

Write a review of Nakanojo Museum of Folk and History


Nakanojo Museum of Folk and History Directions
About Nakanojo
Town in Japan

Nakanojō is a town located in Gunma Prefecture, Japan. As of 1 August 2020, the town had an estimated population of 15,571 in 6737 households, and a population density of 35 persons per km². The total area of the town is 439.28 square kilometres. source

Top Rated Addresses in Nakanojo