HMC

public LANGOLINO

Italian restaurant in Nakanojo

Updated: March 01, 2024 09:43 AM

public LANGOLINO is located in Nakanojo (Town in Japan), Japan. It's address is 4237-35 Shima, Nakanojo, Agatsuma District, Gunma 377-0601, Japan.

4237-35 Shima, Nakanojo, Agatsuma District, Gunma 377-0601, Japan

MQMG+Q8 Nakanojo, Gunma, Japan

+81 90-9828-2529

langolino.jp

Questions & Answers


Where is public LANGOLINO?

public LANGOLINO is located at: 4237-35 Shima, Nakanojo, Agatsuma District, Gunma 377-0601, Japan.

What is the phone number of public LANGOLINO?

You can try to calling this number: +81 90-9828-2529

What are the coordinates of public LANGOLINO?

Coordinates: 36.6843987, 138.7758207

public LANGOLINO Reviews

Y T
2020-10-25 10:10:50 GMT

Great experience.
I couldn't get the plan with a dinner at the hotel, but I think that is the best plan to stay at Shima because of this restaurant.
Dinner is all up to the chef. But you'll have nice wines, appetizers, pastas and good talk with the chef, his wife and some neighbors.

Jane Stepanova
2021-05-16 03:16:47 GMT

Great atmosphere, very tasty, big portions, very friendly staff. Thank you for great service 🧡

A M.
2021-09-30 23:49:38 GMT

日曜日のお昼頃に到着。10席程の店内は満席で、外の椅子に座って20分ほど待ちました。

ランチBセット(サラダ、パスタ、ドリンク、デザート)をチョイス。席に着くとシェフが丁寧に料理の説明をしてくださり、料理への愛とこだわりを感じました。

サラダはシンプルながら、野菜がとてもみずみずしくてとても美味しかったです。かなりのボリュームでしたがペロリと完食。
パスタはシェフの一押し、マッシュルームとトリュフクリームのパスタ。口に運んだ瞬間の香りになんとも言えない幸福感!麺がもちもちしていてソースとの相性も抜群です。
極め付けはデザートのガトーショコラ!

滑らかな舌触りで、これまで食べてきたガトーショコラのなかでは間違いなく3本の指に入る美味しさでした。

一品一品が芸術作品のような、とても素晴らしいレストランです^^おすすめです。

KTZ
2022-11-13 12:59:36 GMT

四万温泉の旅館宿泊で訪れた際、お邪魔しました。
土曜のランチタイムに予約して行ったのですが、予約して正解でした。到着するともう並んでいる人がいましたから。カウンター10席のみなので、予約がとれてラッキーでした。
料理をオーダーする前に、オーナーシェフの方が一つ一つ料理の説明をして下さいました。前菜のサラダもパスタもピッツァもどれも美味しかったです。
カウンター席から調理の様子が間近で見ることが出来るため、調理工程から楽しむことも出来ます。
尚、お店専用の駐車場はありませんがら裏手にある川の側にある公共駐車場に停められます。

mmk
2021-07-26 09:44:09 GMT

デザートセットのランチを頂きました。
・サラダ
・ビーツとレモンのクリームパスタ
・バスクチーズケーキ
・ドリンク(グレープフルーツジュース)

まずサラダのボリュームがすごい!野菜も新鮮でドレッシングが良く合う。
パスタはクリームソースのなめらかさとレモンの酸味が絶妙で、麺の食感もちょうど良く本当に美味しかった。
デザートのチーズケーキは甘すぎず軽い口当たりであっという間に完食。
お店の雰囲気も、カウンター越しのフレンドリーながら丁寧な接客も最高でした!

こちらのお食事と豊かな自然を堪能するために、また四万温泉に行きたい。

M T
2021-09-23 12:43:46 GMT

席数は少ないですが、季節のメニュー等詳しく説明して貰え、お客さん一人一人の対応が丁寧だなと感じました。
セット内容はボリューミー。サラダは野菜本来の味を生かし、オイリーなドレッシングで味付け。
パスタはモチモチ生パスタに、香り高いマッシュルームとペコリーノチーズがよく絡んでいました。

Taa Cyan
2020-09-11 20:27:16 GMT

温泉街を散歩している時に偶然発見した、開店してまだ数ヶ月の様です。雰囲気から美味しい予感がして、お腹はいっぱいでしたが、ワインとおつまみを頂きました。いつも入れ替わり地元客を始め観光客が沢山来てくださるとの事でしたが、偶然にも待たずに入店出来ました。カウンターのみの店ですが、椅子の間隔もしっかりあって、落ち着いて食事が出来ます。アンティパストの盛り合わせには、熟せさせたチーズや目の前でスライスさせる生ハム、豆や野菜の煮込みが盛り沢山でした。これらはどれも美味!そして時間の経過で味の変化が楽しめるなど、美味しく楽しい店です。ワインも良いワインがリーズナブルで楽しめます。今度はお腹を空かせて行き、ゆっくり食事を楽しみます。四万温泉に来る楽しみが1つ増えました。

MAKI SHIRAI
2020-09-13 09:24:23 GMT

ランチで利用しました。地元産の新鮮野菜を使ったサラダやパスタ、どちらにもナッツがのっているのも嬉しいです。

特に気に入ってしまったのがサラダランチのスープ。生でも食べられるカボチャを使用したスープで、カボチャの味がしっかりするのにとても優しい味でした。スープに入っていたオリーブオイルともよく合っていて最高に美味しかったです。店主さんのこだわりを感じました。

次に四万温泉に行く時にはまたぜひお邪魔したいです。

isamu1363
2021-11-23 04:32:25 GMT

本日のパスタはマッシュルームとトリュフのクリームソースのパスタでした。
香りと旨味が濃くとても美味しかったです。
バゲットで何度もソースを拭ってしまいました笑

湯川恵瑠
2020-11-07 08:23:18 GMT

2週間前に柏屋カフェにランチに行った際、並びに素敵✨なイタリアンレストランがオープンしていた事に気付きました。
家に帰った後調べてみると2020年6月13日にオープンした事が解かりました。
今回、たんげ温泉 美郷館に宿泊したので、直ぐに訪問。

お店があるのは、月見橋と荻橋の間の四万温泉メインストリート。
ぐんまみらい信用組合のお隣り、以前木桧薬店だった跡地です。
店主は館林でイタリアンレストランランゴリーノを経営している方。
四万温泉に魅せられ、この場所に古民家イタリアンレストランを開いたそうです。
北関東道が出来たので館林から四万温泉は、1時間もあれば来れますもんね。

AM11:00が開店時刻。
AM11:15にお店に着いたのに満席でした。
店頭のボードに名前を書いて待ちます。
私達が名前を書いた直後に若いカップルが来て、ボードに名前を記入。
店頭にウェイティングチェアーがあるので、そこで待ちました。
お天気が良くて日差しは強いですが、さすがに空気が冷たい。
寒いなぁ・・・と思ってたら、店内から女性従業員がやって来てブランケットを貸してくれました。
何気ない心使いが嬉しいですね🥰!
店内を覗くと、L字型カウンター席が10席ありました。

結局1時間近く待って、中に入れたのはAM12:00ちょうど。
1巡目のお客さん達が一斉に店を後にしたので、総入れ替えな感じです。
私達の直ぐ後に来たカップルとは1時間待ったのですが、その次に来たカップルは待ち時間ゼロ。
1時間単位で入れ替わる感じなので、AM11:00、AM12:00、PM1:00にタイミング良く訪れれば殆ど待たずに済むかも?

回転重視ではなくて、ゆったりと食事を愉しんで貰うコンセプトのようですね。
店内BGMはJAZZ。
大人の空間。

ランチタイムはメインがパスタ。
トマト、レモンクリーム、バジルと3種類のソースがベースで、その日仕入れた食材でパスタメニューが替わるようです。
地産地消で、その時期旬な中之条の食材を使うようにしている感じ。

今日のメニューは
A. 豚かたロースの赤ワイン煮込みとクリのパウダー
B. 群馬県産キノコのラグー クリームソース アーモンドロースト
C. 中之条産サツマイモのチップスとペコリーノ フラッシュジェノベーゼ
でした。
それぞれのメニューがどのようなモノかを店主と女性店員さんが詳しく説明してくれます。
" キノコのラグー クリームソース " は、群馬県産の4種類のキノコを形が無くなるまでトロトロに煮込んだモノ・・・とのことでメッチャ美味しそうで迷いましたが、" 中之条産さつまいものチップスとペコリーノ フレッシュジェノベーゼ " をチョイス。
主人は " 豚かたロースの赤ワイン煮込みと クリのパウダー " 。
ドリンクセットにして " コカ・コーラ " も付けました。

まずは前菜のサラダ🥗が供されます。
サラダはルーコラ、ケール、トレビスなど4種類の野菜🥬にクルミが乗ったモノ。
苦味のあるトレビスも混ざってるので、大人味。
ドレッシングは和風クリーミー。
クルミ好きなので、たっぷり乗ってて嬉しいなぁ。
サラダを食べながら、メインのパスタを待ちます。

店主の手際良い調理姿が絵になる。
イケメンだけど、無精ひげでチョイ強面な風体ですが、食材・調理などへのこだわりが見受けられます。

メインのパスタ🍝が到着。
先に主人が頼んだ " 豚かたロースの赤ワイン煮込み " が来ました。
私もちょっと食べさせて貰います。
赤ワインで煮込まれた豚肩ロース肉はホロホロ。
味は超濃厚。
栗🌰パウダーとパルメザンチーズ🧀も相まって、何、このヤバい美味さ😍。
こんな料理が四万温泉で食べられるなんて・・・💯。
バゲット🥖が付いてるので、ソースやお肉を乗せて食べるとまた美味😋。

続けて私が頼んだ " フレッシュジェノベーゼ " 。
バジルソースは作り立てだと味が馴染まないので2週間寝かせてから使ってるそうです。
こちらも当然美味しい😋!!
さつまいものチップスは、さつまいも🍠を縦切りにしてパリパリに揚げたモノ。
パリパリ食感で、ほんのりとさつまいもの甘味、適度な塩気。

お腹一杯。
私的には、今回は " 豚かたロースの赤ワイン煮込み " に軍配が上がりましたが、言うまでもなくどちらも美味しいですよ。
日や季節で食材が変わるので、同じモノが食べられないのが残念ですが、違った味に逢える楽しみがありますね。
お腹一杯になるので、旅館にチェックインする前に食べちゃうと、宿の夕食が食べられなくなっちゃうかも?
ディナータイムにお酒🍷を飲みながら料理を楽しむのも良いですね!

この店は通いたくなること必至ですよ😋!

Yusuke Tsuchiya
2022-08-15 01:34:11 GMT

待ち時間に猛暑で疲弊していた我が家にお冷を出してくださりありがとうございました。
化学調味料を使っていないので安心して食事できました。
説明も分かりやすく、お料理にも満足です。

roi
2021-06-05 19:16:10 GMT

旨いですし、リラックスできます。
盛り付けもとても美しい。
しっかりと手作りで素材を最大限に活かしたものって服だろうが食事だろうがそれなりに値が張りますよね。けどここは素晴らしくリーズナブルです。イタリアンといえば落合シェフ、よりわたしはここのKシェフです。何より優しく愛情深く居心地のよいお店です。

星野
2020-11-13 06:39:14 GMT

四万温泉の美味しいイタリアンです。
金曜日、土曜日、日曜日、月曜日に営業していますが、人気店なので混んでおります。

こだわりのパスタが食べられます。
夜もバルとして美味しいワインにおつまみが食べられます。

旦那さん
2020-11-15 22:21:53 GMT

温泉旅行での最高の出会い
ワインを傾けながら、シェフのおすすめを一つ一つ堪能していくスタイル(個別に頼むことも可能です)
シェフが「任せてください」が印象的
ワクワクしながら提供される料理に舌鼓
オリーブオイルの使い方が素晴らしい
食べる人の健康すらも考えられたラインナップに感激

ランチがすごく混んでいて入れず悔しさから夜に再来店しました
たまたま、お客さんが入らなかった事もありシェフと楽しいおしゃべりをしながら最高の時間を過ごせました
このお店を目当てにまた来たいと思います

takashi watanabe
2020-11-22 02:44:47 GMT

四万温泉に最近出来たフレンチのお店です。千と千尋の神隠しのモデルとなったホテル積善館から歩いて5分の所にあり以前はクスリ屋さんだったお店を改装した為クスリと書かれた看板が残っています。席はカウンター10席しかないのですぐに満席になってしまいます。ランチは3種類のパスタから選べますが、今日食べたのは赤ワインの煮込みソースパスタでとても美味しかったです。

中村誠
2020-06-21 01:43:47 GMT

これから名店となっていくであろう、最高のお店に出逢えました。オープンしたばかりとのことで、お洒落な店内に惹かれて入店。なにより、シェフの腕前は疑う余地がありません。最初のサラダに始まり、何を頼んでもこだわりの食材で絶品ばかり。あまりの美味しさに、パスタを二度注文したほどです。特にアマトリチャーナは、感動する程の美味しさ。ぜひ食べてみてください。また、メニュー関係なく、非常にフレキシブルにオーダーを受けて頂けるようでした。食にこだわりのある方にも、自信を持っておススメできます。

大ちゃん
2022-02-13 06:06:26 GMT

一泊してバスで帰る前のランチで伺う。
前菜からのんびり飲みながらピザまでの流れを考えていたのだが、シェフのお料理が美味しいので堪能しながらタイミングで頼むつもりがバスの時間ギリギリでピザ食べらずで、後ろ髪を引かれながら、バスの出発時間5分前にお店を出てダッシュ💦
今度来たらここ一択で飲み倒します

bi S
2022-07-24 08:28:13 GMT

四万温泉でのランチに絶対オススメします。
店内カウンターのみ10席程度ですが、それだけなのも納得。一組一組メニューやお料理に使われる食材について丁寧な説明とタイミングの良い提供がなされます。
お料理もしっかり仕込みをしてるからこそ出来る食材の良さを引き立てるお料理でした。
色々食べたいけどホテルの夕飯を考えると我慢。
平日の慌ただしいランチではなく、休日に心も身体も癒やされるランチタイムが過ごせます。
ワインの知識も豊富のようで、ぜひ次回はお宿は素泊まりにしてディナーを頂きに来なくちゃと決意

Kato Yuta
2021-03-27 13:10:48 GMT

まだ小さい子供と一緒だったため不安でしたが、とてもフレンドリーに接客してくれました!パスタもピザも絶品です。サービスにもお料理にも大変満足でした。

植竹深雪
2021-12-02 06:20:51 GMT

ランチでは何回か行ったけど夜は初めて。

こちらのお店、ワインが好きな方なら夜がオススメ。

こだわり野菜を使ったイタリアンメニューは、前菜から味わい深くてどれも感動のおいしさ。

ワインが進みます。

イタリアワインがごいごい進む…

パスタも2種類登場し、トマトベースも、ポルチーニのラビオリもめちゃくちゃおいしかったし、ポークのグリルも最高。

四万温泉の夜はこちらに行きたくて…これからは素泊まりばかりになりそうです、ら

Write a review of public LANGOLINO


public LANGOLINO Directions
About Nakanojo
Town in Japan

Nakanojō is a town located in Gunma Prefecture, Japan. As of 1 August 2020, the town had an estimated population of 15,571 in 6737 households, and a population density of 35 persons per km². The total area of the town is 439.28 square kilometres. source

Top Rated Addresses in Nakanojo

Addresses Near Nakanojo