HMC

Yunohara Hot Spring Auto Camping Ground

Camping cabin in Yabu

Updated: March 09, 2024 07:56 AM

Yunohara Hot Spring Auto Camping Ground is located in Yabu (City in Japan), Japan. It's address is 1510 Hidakacho Hajiri, Toyooka, Hyogo 669-5359, Japan.

1510 Hidakacho Hajiri, Toyooka, Hyogo 669-5359, Japan

FMCH+32 Toyooka, Hyogo, Japan

+81 796-44-0001

yunohara.camp

Questions & Answers


Where is Yunohara Hot Spring Auto Camping Ground?

Yunohara Hot Spring Auto Camping Ground is located at: 1510 Hidakacho Hajiri, Toyooka, Hyogo 669-5359, Japan.

What is the phone number of Yunohara Hot Spring Auto Camping Ground?

You can try to calling this number: +81 796-44-0001

What are the coordinates of Yunohara Hot Spring Auto Camping Ground?

Coordinates: 35.4702081, 134.6775552

Yunohara Hot Spring Auto Camping Ground Reviews

Nina K
2020-11-23 03:21:48 GMT

The bungalows are great, fully equipped, really comfortable and great for families. Toilet and shower, too.
The playground is really nice.
Spa bath (could be crowded).
Beautiful autumn colors

Robert Rijken
2018-07-01 09:58:19 GMT

In the mountains so surrounded by nature. Nice people, nice facilities and an onsen.

HK production
2023-10-08 01:34:34 GMT

結構広いキャンプ場です。405にキャンプインしましたが、区画が斜面毎にレイアウトされており、両隣さえ遮断できれば、結構プライペート感も感じれて良い。車も横付け出来て良し。洗い場が各区画毎にあるのも良し、トイレもキレイでこれまた良し、温泉もなかなか良し。

ファミキャンが多い為、マナーの点ではイマイチですが、結構好きなキャンプ場になりました。

K U
2023-11-05 04:13:09 GMT

とても良いキャンプとなりました。
いつもキャンプの際は、(近隣に)温泉有り、コテージ有りを選択条件としており、今回は希望通りのキャンプ場にめぐりあいました。
一泊二日家族で、GWの中日平日の宿泊でしたが、そこそこの利用者数でした。当日は生憎の雨でしたので、コテージのテラスでBBQとなりました。そのテラスには、洗濯パンの取付枠かあり、家族四人ですが、狭く感じました。
また、キャンプ場にある温泉は、別料金です。ビール等のアルコール飲料の自販機は、良心的な金額です。
ゴミ捨て場やコテージ内等の全体的な設備が充実しており、初めから終わりまで、ストレスのない、キャンプとなりました。また、利用したいです。
2023年11月に、また利用しました。今回もコテージですが立地を考えて予約しました。
昼間は暖かく、夜は、ダウンまではいきませんが、少し温かい上着を持っていったほうがいいです。天候に恵まれ、夜は、温泉で露天で夜空の星を眺めることができました。バーベキューも区画内で車を止めたうえでも充分な広さでした。
朝は澄んだ環境の中、山奥の紅葉を見るのがとても気持ちよかったです。夜もその環境を味わいながらゆっくり過ごすことができました。

今回は、カメムシの異常発生の他、前回と同様に、家族全員が楽しむことができました。
キャンプ場を運営くださっている方々、ありがとうございました。

1つだけ要望なのですが、温泉は1度の支払いで、滞在期間何度も利用できたら良いです。せめて、1泊2日で翌朝入れたらさらに幸せを感じそうです。

北岡浩
2023-07-24 05:39:56 GMT

ずっと行きたかったキャンプ場🎄⛺🎄🚙
7月の三連休に伺いました

土曜日から利用でしたのでアーリーチェックイン
ゆっくりと設営してからランチも楽しめました😋

夕食は北近畿道・道の駅「但馬のまほろば」で但馬牛の仕入れオススメです🥩

サイトによって広さに差はありますが、2ルームテント+タープを張っても余裕があります

一番の驚きは宿泊前にブラシをかけて、きれいに整地されていたこと👀‼

トイレのウォシュレットもありがたい👍

ありがとうございます!

サイトから徒歩5分で温泉♨
緑がきれいで風も爽やか🍀

夜は満天の星空❇✴
テントの中にはホタルが✨

今回は周りはファミリーキャンパーさん
皆さんマナーよく利用されていました😌

注意点は他の方も書かれているように蟻が多いこと🐜
あまり使いたくないですが、専用の殺虫剤があるといいかも?です

Hiroyuki Mori
2023-06-26 05:16:57 GMT

神鍋高原から20分程度かかりますが、往来が少ないので楽。
途中からは道は狭い所があ見通し悪い所は十分減速を。
古い集落の道です。
案内の看板見やすいとは言えないのでカーナビ活用を。
坂を上がれば左が温泉右は駐車場。
まっすぐゆくとキャンプ場で広いです。
家族連れが多いので子供には注意してくだだい。

姫葵
2023-10-09 06:03:41 GMT

区画オートサイトを利用させてもらいました。
トイレがキレイです。温泉最高でした。露天風呂に入りながらみる星空素敵でした。

たまゆら
2023-04-29 22:18:17 GMT

今回は但馬旅行の際にレストラン「ナチュロバロリスの森」で
ランチを食べに細い山道を車で上っていきました。
当日は雨の日だったからか、私たち一行以外にお客さんはおらず
貸し切りでした!
肝心のお料理の方ですが、ハナミズキの花を箸置きに活用するという手の込み様に驚かされると共に、クレソンやワラビなどキャンプ場で採れた山菜をふんだんに使用したお料理を
堪能しました。
中でも「イチゴのリゾット」は、たっぷりいちごと柔らかすぎないご飯がマッチして非常に美味しかったです。
また、「ビーツのスープ」も優しい味わいでした。
デザートまでついて三人で5000円と非常に良心的な価格であることもありぜひとも再訪したいお店です。

ひろてぃ
2022-09-29 22:24:22 GMT

オートサイトで利用しました。
各サイトに流し台があり凄く便利です。
2ルームテント設営出来ますが
うちのカーブでギリギリなんで
コクーンサイズだと大型サイト借りた方が良いかも。
サイトから温泉(管理棟)まで歩いて行ける距離です。
トイレも手入れされていて綺麗でした。

大阪からは2時間半〜3時間と少し遠いですが城崎方面に海鮮市場があるので旅行気分で楽しめると思います。

最寄りのスーパーとホームセンターまで20分くらいです。

匿名希望
2023-06-17 21:46:40 GMT

キャンプ場にしては珍しく公園、遊具がありますので子供たちも大喜び!場内も広くまたサイトも広く木々にカコマレテいますのでファミリーキャンプなんかにも良いのではと思います。

ゆうすけ
2021-11-22 01:03:59 GMT

☆総評:100点💮💮

子供たち連れてのファミキャン⛺に利用させていただきました🙌

☆予約☆
土日予約はどこもかしこも人気ですよね~😣3ヶ月前の予約でした💀この辺りは、初めて行かれる方は注意かもです⚠3ヶ月前の深夜0時~受付とかありますから気をつけてです👽

☆サイト☆
区画サイト、林間サイト、フリーサイトがあります。
①区画サイト
電源、流しつき。車スペースはアスファルト?んー。見た感じは、ちょい狭?。流しなどは綺麗で、利便性高し🌸
②林間サイト
覗きに行けず。情報不足です。
③フリーサイト
今回利用したサイトです。
斜面が上部からサイト割り振りです。
フリーサイトは一番下層になります。

フリーサイトとはいえ、きちんと区画されていますので、慌てず行かれても大丈夫です。
写真は撤収時です。サイト18番。
広場サイトとは別にあるフリーサイトです☺(広場サイトより広く静かでした。)
肝心の区画ですが🎵大型テント、タープ、焚き火、車(普通のワンボックスでも余裕あります🚙)でも余裕ありました。

地面はちょい固め。付属のアルミペグだと使えなくはない。感じです。

冬キャン🌨なので、むちゃくちゃ寒かったです😅😅防寒対策は必須😤😤

トイレ🚻流し、ゴミ捨て場などはちょい登った場所にあり。徒歩1分くらい。

設備は綺麗です✨

たわしなどは無いので持参必須🎵

※忘れ物があれば、コメリがあります。
キャンプ場から片道20分くらい🚙

☆環境☆
ファミリー向き🎉小さなお子さまも沢山おられました😸公園もあるし、夜は花火も出来ます💠
隣の温泉館🛀も良いです🌸(大人600円、小学生まで300円)
土日、夕方🌇はむちゃくちゃ混みます。
脱衣場が渋滞💨露天♨が満杯笑

※ドライヤーが2個しかないので
女性は大変みたいです👽

温泉としてはサイコーです😳

☆フリーサイトの情報がすくなかったので詳細に記載してみました👌

ころぼん
2021-05-02 11:15:37 GMT

オートサイトで2泊3日で予約してましたが、雨で大型サイトが空いてたので変更して頂けました!
すごく整備、管理されていて景色も良かったです!
トイレも綺麗で、歩いて行ける距離のお風呂も最高でした!
子供が遊べる遊具、広場も有り翌日は晴れていたので子供は喜んでました!
キャンプ場の人も皆さんやさしくて、人気の理由が分かりました!
必ずまた行きたいキャンプ場です!

mo yo
2022-07-26 22:54:50 GMT

平日利用したのでガラガラでした!
綺麗に整備されていて気持ちよく利用できました。
温泉のとこには小さいスペースでお土産も
売ってます。公園、小さい川、体験田んぼ
などなど子供が楽しめるスペースが
沢山設けられています!
また行きたいと思います(^ ^)
次回はしっかりブヨ対策をして。

大西正臣
2022-08-24 03:28:59 GMT

コテージに宿泊しました。
車を横付けして、タープを貼るスペースがあるくらい、庭は広いです。
ほぼ手ぶらで来ても大丈夫です。掃除も行き届いていて快適に過ごせました。
何より静かでした。

内埜正和
2020-08-06 10:18:29 GMT

真夏に訪れましたが、電源、流し台付サイトは快適でした。温泉も露天風呂があって気持ち良いです。トイレや区画も良く整備されていておすすめです。日中35度位でしたが、夜は20度位迄気温が落ちました。夕方以降と朝8時迄は過ごしやすかったです。(8月4日から6日迄滞在しました。)因みに中日は近くの滝巡りをして過ごし、朝晩のみキャンプ場で過ごしました。

kouen314
2021-07-31 21:35:58 GMT

晴れていれば星もキレイで、全体的に特に言うことなし。スタッフさんも優しいし、親切丁寧。
子ども連れのファミリーでも安心。他の方のレビューにもあるように、砂地なのでアリが多いので対策は必要。しかし虫はそれほど多くない気がしました。夜は涼しい。肌寒くなることも。
また行きたくなるキャンプ場でした。

nao m
2019-09-14 05:52:33 GMT

〇自然(自然環境の充実)「4.5」
子連れには、最高のキャンプ場だと思います。自然もよく、人工であるが遊べる川がある、公園がある、広場がある、区画キャンプサイトは、綺麗に整えられた木々に囲まれていると、木々による暑さ対策も万全のように感じます。

〇立地(目的地まで行きやすいか)「3」
大阪からですが、ちょっと不便ではあるが、田舎道を走るごちゃごちゃ感がなくてGood!

〇サービス(適切な対応をしているか)「4」
説明がとても丁寧で、温泉館もキャンプ受付もとても良い雰囲気で対応もいい。

〇設備(各設備は整っているか)「5」
キャンプサイトの数と温泉の広さがちょうどよい。全く問題なし。なによりもトイレが綺麗!完璧だと思います。また区画サイトにはすべて?に洗い場が設置しており、とても良い。サイズはタープがギリ設営できるかできないぐらいのサイズ

〇管理(清掃・整理整頓されているか)「5」
木々も程よくあり、そしてきれいに整備されているのがすごく伝わる。とにかくトイレが綺麗!女性も子供も安心です。

〇周辺環境(施設周辺の充実度)「4」
高速周辺にスーパーや買い物できる場所が点在している。日本海側からいくと海産物が安くで手に入る。

〇その他(上記以外の施設に関する事項)
利用している方々もファミリー層がいいのもあり、比較的ルールは守られている印象を受けました。設備もきれいですし、子供連れのファミリー層にはおススメのサイトです。またなっぷで予約できるわけではないので、下品な予約の取り方はしていないような印象を受けます。

なお
2021-07-31 22:50:55 GMT

掃除の行き届いたキャンプ場でした。受付から対応がテキパキ、説明も冗長でなく好印象でした。電源が邪魔でサイトが狭いイメージがありましたが、我が家のドームテントとスクリーンタープには余裕な広さでした。さすが人気のキャンプ場、不満のない泊まりでした。また行きたいですね。

haya
2019-06-02 11:43:35 GMT

オートキャンプ区画を使用させてもらいました。電源は+500円で使用できるみたいです。施設全てが綺麗でとても快適に使用させてもらいました。近くに公園がありブランコ、シーソー、ターザンロープなどの遊具があり小さいお子さんがいても一緒に遊べます!近くに温泉もあり500円で入浴できます。晴れれば星空もきれいに見えますよ。
夏は魚掴みイベントもあるみたいです。
また行きたいです。

Takahito Kondo (ヤニヒト)
2019-05-08 11:00:11 GMT

高規格オートキャンプ場です。区画サイトは電源、水道がついており便利ですが、フリーサイトの方もフリーサイトなのに区画分けがされており、広さ的またテントの張りやすさはフリーサイトの方がいいと感じました。
電源と水道が絶対必要でなければ、フリーの方がいいと思います。金額も半額ですし、、、。
また、19時半までに行かないとダメですが、露天風呂もある本格的な温泉が敷地内にあるので、快適なキャンプ場です。
注意事項は会員登録をしておかないと予約が出来ない点です。毎年、登録し直さないとダメなので注意が必要です。

Write a review of Yunohara Hot Spring Auto Camping Ground


Yunohara Hot Spring Auto Camping Ground Directions
About Yabu
City in Japan

Yabu is a city located in Hyōgo Prefecture, Japan. As of 31 March 2022, the city had an estimated population of 22,177 in 9236 households and a population density of 52 persons per km². The total area of the city is 422.91 square kilometres. source

Top Rated Addresses in Yabu

Addresses Near Yabu