HMC

Ginsui

Japanese sweets restaurant in Shimabara

Updated: March 01, 2024 09:43 AM

Ginsui is located in Shimabara (City in Kyushu, Japan), Japan. It's address is 2 Chome-1093 Shirachimomoyama, Shimabara, Nagasaki 855-0811, Japan.

2 Chome-1093 Shirachimomoyama, Shimabara, Nagasaki 855-0811, Japan

Q9HF+GW Shimabara, Nagasaki, Japan

+81 957-63-4610

ginsui-shimabara.com

ginsui-shimabara.com

Check Time Table for Ginsui


Monday10 AM to 5:30 PM
Tuesday10 AM to 5:30 PM
Wednesday10 AM to 5:30 PM
Thursday10 AM to 5:30 PM
Friday10 AM to 5:30 PM
Saturday10 AM to 5:30 PM
Sunday10 AM to 5:30 PM

Questions & Answers


Where is Ginsui?

Ginsui is located at: 2 Chome-1093 Shirachimomoyama, Shimabara, Nagasaki 855-0811, Japan.

What is the phone number of Ginsui?

You can try to calling this number: +81 957-63-4610

What are the coordinates of Ginsui?

Coordinates: 32.7788362, 130.3747652

Ginsui Reviews

Joy Ericka Masakayan Sacapaño
2023-12-15 18:23:54 GMT

Small, quaint place
I managed to enter just before a rush of other tourists came in, so I managed to get the pretty window seat overlooking the spring water
Proprietor was very kind and the desserts were great.

Paul George Newman
2019-12-27 20:20:39 GMT

Visited here with a host family. It's a small place, tucked away in an ally. We had Kanzarashi, small dough balls in a sweet honey syrup. Highly recommend this place if you want a cool, tasty treat in the hot summer.

mohawker
2023-01-23 06:25:53 GMT

Fantastic service and dessert!

Tsubame Zhang
2023-01-20 21:17:31 GMT

Lovely little place to try the city dessert!

Koichi K
2024-05-11 15:06:32 GMT

知人の案内で、平日昼時に伺いました。とても細い路地を入った所にあるため、お店へは徒歩で行くのが良いとおもいます。
かんざらしは、今回が初でしたが、抹茶と合わせて頂くことで、丁度良いバランスでした。
湧水箇所を眺められる窓際席、店員さんの朗らかな笑顔での接客により、穏やかな時間を過ごせました。
ありがとうございました😊

麦ちよ子
2024-06-14 02:41:34 GMT

狭い路地の住宅街を歩いていくので、本当にあるのか!?と不安になりますが、急に出てきます

晴れの日は1時間ほど並びましたが、小雨の日はすぐ入れました

みたらしっぽい味かなーと想像していたのですが、意外と小さくて、蜜は黄金糖のような甘み!
まさに別腹にちょうどいい甘さとサイズです😊

Epark導入されたようです!

原林檎
2024-02-07 16:57:23 GMT

駐車場にとめ、細い道を数分歩くとお店があります。外観も室内も古民家風ですごく風情があり落ち着きます。沢山の芸能人のサインがありました。

最初に出された湧き水のお冷が本当に美味しかった!島原名物の、かんざらしセットを頼むことに。飲み物とお菓子が選べます(島原の駄菓子と和紅茶を選びました)。かんざらしは柔らかめの白玉で、シロップ蜜は、蜂蜜やザラメなのかなぁ?茶色みがかった甘めのシロップです。美味しかったけど、もう少し冷えてたら更に私好みだったかもと思いました。島原の駄菓子は綺麗に盛り付けてあり、一段と立派なお菓子に見えました。

すごく雰囲気もよく、綺麗で、お店の方も親切でした。紹介したくなるようなお店です。

hide k
2024-04-14 10:33:27 GMT

お店の雰囲気がすごくいいです
かんざらしは通販で食べたことはありましたが、やっぱりお店で食べたくなってドライブがてら訪れました
お店の方はとても気さくで商品の説明も丁寧にしてもらえましたし、かんざらしもとても美味しかった
最初に湧き水が出てくるんですがこれも美味しかった
おすすめです

Luna
2024-04-02 10:30:10 GMT

昼過ぎに行ったら満席で、名前を書いて10分ほど外で待ちました。
かんざらしはシロップがこくのある甘みで、美味しかったです。

おーつ颯
2023-12-10 14:12:52 GMT

お店の雰囲気ゎ申し分ないくらい老舗の風格やレトロで静かに時が流れる感じがしました。かんざらしなら銀水です。😊元祖🎶
湧き水も煌めく様に流れて昔ながらの雰囲気でした。
お店の方も接客も100点です~「かんざらし◎」
是非訪れてみてください。時ゆくままに

むいむい
2023-11-28 19:59:04 GMT

長崎に何度も行った事あったけど、初体験の『かんざらし』 かんざらしを出しているお店は、色々ありますがインスタで一番気になっていた銀水さんへ(^^)
店内はテーブル席、畳のテーブル席があります。店内は有名人のサイン色紙だらけで、店員さんの接客も温かく優しかったです(*^^*)
銀水セット¥1100を注文し、添え菓子はチェリー豆、飲み物は抹茶のホットにしました。一緒に行った人がカステラ、島原駄菓子を選び、全てを見れて大満足でした。チェリー豆は白色のしか見た事なかったですが、銀水のはピンクとかあり可愛かったです(*^^*)かんざらしは、フワフワ&モチモチで、まわりの汁が甘く、とても美味しかったです(*^^*)
NHKの【寒ざらしに恋して】のロケにも実際に使用されているらしいです。時間帯によっては待ち時間がある人気店で、行った日がすぐに入れてラッキーでした。

また島原に遊びに行ったら行きたいと思います(^^)美味しくて雰囲気も良く楽しく最高な時間を、ありがとうございました☆★☆

夜ふかし大魔王
2023-10-29 18:25:34 GMT

島原の名物、かんざらし。ツルもちな白玉を柔らかな甘めのシロップに漬けて味わう昔から愛されてる郷土のデザートです。原料のもち米を大寒の日に水にさらした事から「かん(寒)ざらし」と言うようになったと。

島原半島の温泉旅館などに宿泊した時に何度か食べた事はありますが、老舗の銀水さんに初めて訪問しました。
第一駐車場にすんなり駐車し、レトロ感漂う路地を歩くと店が見えてきます。
建物も歴史ある建造物ですが、店の前に湧き水を利用した「洗い場」があるのも島原らしい雰囲気です。
縁側の2名様専用の可愛らしい席に案内されて、歴史と風情を感じます。
銀水セットと、銀水ジュースセットを注文しました。
どちらのセットも、かんざらし+選べる和菓子+選べるドリンクの組み合わせです。
心地よいノスタルジックな店内と、素晴らしい接客で、夫婦でアフタヌーンをゆっくりさせてもらいました。
落ち着ける昔ながらの雰囲気と昔ながらのスゥイーツで、良い時間が過ごせました。
美味しかったです。

すななお
2023-08-15 08:04:37 GMT

島原観光で 有名なかんざらしを
頂きに来ました❗

少し入り組んだ住宅地の中に あります❗
駐車場は、第一と第二が 少し離れた場所にあり…5分ほど歩きます❗

オープンと同時に満席になるほど人気で…
着いた時、少し待ちました。

待っている間にお隣の湧水に…暑かったので
冷たくとても綺麗な湧水でした✨

店内は、座敷とテーブル席が少し。
テーブル席だと ラムネやかんざらしを
冷やしているのが 見れて楽しい♪

せっかくなので、かんざらしセットを注文❗
かんざらし、ラムネ、カステラ付き。

つるっと白玉が美味しい…店内のお冷やも
美味しいです✨

お土産も買って大満足でした✨
店員さんも、とても気さくで また来たい
と思います❗

厚志鰐部
2024-05-21 07:28:58 GMT

雲仙の伏流水が銘産の「かんざらし」を生み出したとのこと。白玉粉をシロップと冷やした爽やかな口当たりは絶品です。同じく地域の隠れた銘品の「チェリー豆」と合わせてご馳走さまでした。

RK N
2024-03-26 11:23:39 GMT

칸자라시 세트에 화과자와 라무네를 선택했습니다.
전통 가옥 느낌의 인테리어에 친절한 접객까지 더해져 일본 특유의 분위기를 느낄 수 있습니다.
가래떡과 모찌 중간 정도 식감의 떡을 꿀물에 담가 먹는 맛인데 아주 특별하진 않으나 한번 경험해 봄직합니다. 화과자도 맛있어요.

宝田工業
2024-03-04 12:08:03 GMT

住宅地?の中の細い路地を抜けた先にその店はありました。お店の方がとても親切で、2日間の滞在でしたが、両日ともお店に行ってしまいました。
かんざらしはどこか懐かしい、とっても優しい味で、ホッとする感覚がありました。

おさむ
2024-05-05 02:27:50 GMT

たくさんのお客さんで賑わっていました。
湧水も冷たくて気持ちが良く、楽しめました。
お土産にかんざらしを購入。

いもじゃが
2023-10-31 15:55:50 GMT

和紅茶・カステラ・かんざらしセット

白玉に、サラッとした甘い蜜が絡んで美味しい。
店内にも水が流れており、涼しげな音を醸し出していました。

駐車場ありますけど、少しだけ歩きます。

静岡のイッちゃん
2023-12-01 13:15:20 GMT

今年の夏休みに、彼女に会いに行くために長崎を訪れ彼女にぜひ行ってほしいと言われて来店しました。島原駅から歩いて向かいました真夏の炎天下の中歩き迷いやっと到着。
老舗というだけあり30分ぐらい待ちました。
入店すると店員さんからメニューを渡せれて注文。
注文待ちの間も店員さんが気さくに話しかけてくださり楽しかったです。
お冷のお水がとてもおいしかったです。
初めて食べたかんざらし、僕は好きです。また食べに行きたいです。良き思い出になりました。

向井凌
2024-05-26 11:50:26 GMT

和風な建物ときれいな水、雰囲気がとても良いです。私が行ったときはほぼ最後の客状態でしたので使いませんでしたがEPARKの受付があるのも、使い勝手の面で現代的で良いんじゃないでしょうか。店内が狭いので人で賑わっているとちょっとゆっくりするのは憚られるかも。
肝心のかんざらしはもちもちで甘いシロップとよく合いいくらでもいけます。できればまた来たいです。

Write a review of Ginsui


Ginsui Directions
About Shimabara
City in Kyushu, Japan

Shimabara is a city located on the north-eastern tip of the Shimabara Peninsula, facing Ariake Bay in the east and Mount Unzen in the west, in Nagasaki Prefecture, Kyushu, Japan. source

Top Rated Addresses in Shimabara