HMC

Minamishimabara Dolphin Watching

Tourist attraction in Minamishimabara

Updated: April 28, 2024 11:19 PM

Minamishimabara Dolphin Watching is located in Minamishimabara (City in Kyushu, Japan), Japan. It's address is Japan, 〒859-2504 Nagasaki, Minamishimabara, Kuchinotsucho, Hei−4358-6 口之津港ターミナルビル内.

Japan, 〒859-2504 Nagasaki, Minamishimabara, Kuchinotsucho, Hei−4358-6 口之津港ターミナルビル内

J55P+J9 Minamishimabara, Nagasaki, Japan

+81 957-75-1515

iruka-watching.com

Check Time Table for Minamishimabara Dolphin Watching


Monday8:30 AM to 4 PM
Tuesday8:30 AM to 4 PM
Wednesday8:30 AM to 4 PM
Thursday8:30 AM to 4 PM
Friday8:30 AM to 4 PM
Saturday8:30 AM to 4 PM
Sunday8:30 AM to 4 PM

Questions & Answers


Where is Minamishimabara Dolphin Watching?

Minamishimabara Dolphin Watching is located at: Japan, 〒859-2504 Nagasaki, Minamishimabara, Kuchinotsucho, Hei−4358-6 口之津港ターミナルビル内.

What is the phone number of Minamishimabara Dolphin Watching?

You can try to calling this number: +81 957-75-1515

What are the coordinates of Minamishimabara Dolphin Watching?

Coordinates: 32.6090908, 130.1859456

Minamishimabara Dolphin Watching Reviews

Biffy K
2023-12-19 07:28:24 GMT

控え目にいって最高の体験でした。12月の後半の平日、12月はイルカは外洋に出ていてオフシーズンと事前にインターネットで見ていましたが、イルカの群れを間近に何回も見ることができました。乗組員さんいわく、運が良かったとのこと。この道20年というベテランの乗組員さんたちは、情報を様々な方法で入手され、イルカがいそうな場所に連れて行ってくださいます。船も予想より大きく、安定していて全く船酔いしませんでした。
とにかく寒かったですし、雨もぱらついていましたが、受付でかっぱも買えますし、タオルも貸してくださり、気持ちの良い航行でした。

地上スタッフの方々も親切で、電話での質問や予約の確認なども明るく丁寧で、とてもお勧めです!

ありがとうございました。

なっちなちぐろ
2023-11-26 05:16:20 GMT

11月の平日お昼前のツアーに参加しました。我々含めて12〜13人ほどでしたが、海外の方が多かったです。
説明していただいたお兄さんが親切かつ、わかりやすく説明してくださり、とても楽しめました!
後ろのデッキで観ていましたが、本当に手に届きそうな場所までイルカの群れが来てくれました!
施設も口之津港のフェリー乗場にあり、新しく綺麗でした。
ウォッチングを終え、すぐに天草に向かえるロケーションですので観光にも便利でした。
また島原へ行く際はお願いしようと思います。

ma Kana
2024-02-11 10:21:44 GMT

2/10(土)の14:30に行きました。
感想は波が高くなければ、何度も行きたいと思いました😊

また、写メは波があると撮りにくいので、動画で撮ってその後にスクリーンショットした方が良いですよ😊

あと、予約の時に今日の波の状態等を聞く事をおすすめします。

来月、雲仙の方に妻と母親(80)を連れて泊まりに来るので、その時に見せてあげれるか?と、今回妻に見せてあげたいと思い、来ました。

自分はネットで予約をしたので受付はスムーズでした。

その時、チケット売り場のお姉さんが、「本日は体調はよろしいですか?」とか、「波が少し高いのですが、乗り物酔いとか大丈夫ですか?」と聞いてくださいました😊

自分たちは大丈夫です。と伝えて時間が来るまでの待つ間、チケット売り場の横にキーホルダーやキラキラ光る海の宝石が売ってあり、それを妻に、ここに連れてきた記念に買ってあげました。(時間をたっぷりかけて選んでました😅)

そのお陰で待ち時間もあまり待たずに
すみました。

その後、説明を聞き、乗船してイルカのいる場所に行きました。

最初は波が少し高いと聞いていたのですが、それほどでもないな?と、思って妻と楽しく話してたら、ある程度行った先では、もうユラユラ?、グラグラ?、それはもうロデオの馬に乗って振り回されてるような感じでした😖💦
ですが、みんな必死に手すりを持って笑いながら耐えてました😊

イルカが見れる場所に着いたら、スタッフの方が見えてる場所を教えてくださり、みんな必死に聞いて探して見つけては歓声が上がり楽しんでました。

イルカを見つけては喜び😆
携帯構えて、待てども現れない😥
また探して見つけては喜び、
携帯を向けて動画を撮る。
この繰り返し

妻と、とても楽しい時間でした😊

ですが、終わりの時間がきてしまって戻りますよ!と、聞いた瞬間、今まで耐えれた船の揺れが、まるで魔法が解けたように気分が悪くなりました。
自分は到着するまで耐えれました(急いで乗り物酔いに効くツボを調べてすぐ押していました。)が、耐えれない人もいました。

次回は乗り物酔いに効く薬💊をのんでおこうかな?と思います。

到着後、待ち合い場所で座ってると受付のお姉さんが来てくださり、親切に話をしてくださいました。

まだ色々書きたいのですがこれ以上長くなるので止めときますが、
本当に良い時間でした。

ありがとうございます😊

T K
2024-02-29 07:56:23 GMT

イルカのポイントまでは結構なスピードで行くので揺れます。
水族館ではなく自然のイルカの群れが見れてみんなで感動。
船のすぐ近くを泳いでくれるので目の前で見ることができます。
おすすめです。

さぁーさーぁ
2024-04-12 14:57:55 GMT

イルカに会えました。

船の周りを囲むようについてきます。

船の波が面白くて遊んでいるそうです。

海底でくわえた魚、ヒラメや鯛などを見せてくれることもあるそうです。

ガイドさんに聞くといろいろと教えてくれます。

とても楽しかった。

ネット申込みだと割引あります。

島原のオススメスポットです。

Li Kavana
2023-11-09 15:29:24 GMT

可先在網站預約,在場才付款
我自己一個人來也沒有問題
行李可先放在counter
99%看到海豚是真的
而數量也很誇張
船長會把船駛得很近海豚
海豚最後游到天草的靠岸

めだかからす
2024-02-21 06:47:29 GMT

2月18日(日)10時の便に行きました
出航して数分でイルカの群れに出会えて
時間いっぱいずっとイルカを見ることができました船長さん方もニコニコしていて初めてのイルカウォッチングは最高でした

Teruo Murakawa
2023-08-05 13:59:20 GMT

当日は海が荒れて出航が危ぶまれたが、なんとか出航
しかし、かなり波が高く船は上下左右にかなり揺れたのだが、イルカの群れやイルカジャンプは観ることが出来た。
写真は手もとが揺れてブレブレ…
更にスマホを何度も海に落としそうになるので、途中で諦めた。
船に弱い人は一発で船酔いしてしまいそうだったが、荒れた海の航海もなかなかの体験だった。(^o^;

さんえー
2023-05-06 11:05:24 GMT

初めての参加でたくさんのイルカを見ることができ、大満足でした。たまたま波も穏やかで陽気も良く、船酔いもしませんでした。イルカは遠目で見られるのかと思っていましたが、かなり船に接近してきてこちらがウォッチングされている様な気分になりました。
また、スタッフの皆さんも気さくに親切で安全に楽しむことができました。お勧めです。

帯田賢
2023-01-11 13:53:33 GMT

イルカに遭遇できるかは運もあると思いますが、出会った時の感動と興奮は想像以上でした。
また、乗船の数日前から天気予報を見ながら予約日の変更もさせてもらいましたが、最終的に晴れや雨の他、風の強さも含めてコンディションの良い日を教えていただき助かりました。

矢作悦章
2023-11-26 08:22:38 GMT

小浜温泉から車で30分ぐらいです。
野生のイルカの群れは迫力満点です。
天気も良くて最高でした。

yotuba SUZUKI
2023-02-28 09:38:04 GMT

イルカに出会えないことも有るそうですが、今日はイルカの大群とで会いました。船の近くまで出来てくれました。シニアは割引されます。できればネットで申し込んだ方がお得です。大人 3000円、シニアは2500円 ネットで申し込めば1割引です。

poeticmaki
2022-09-08 01:32:51 GMT

10年以上前に、漁船でイルカウォッチングをしたが今はクルーズ船になっていた。スタッフの方も、昔は船が来たらすぐ乗り込むスタイルでしたが今はレクチャーもあり驚きました。大自然とイルカを鑑賞できる、子供から大人まで楽しめる観光スポットです。

Iケンヂ(ドリフタ)
2021-10-04 09:06:40 GMT

土日祝日は事前予約しないと当日その場ですぐ次の便に乗ることは難しいようです。
(事前予約は当日8時までにすれば1割引)
99パーセントは伊達ではなく無事にたくさんのイルカに会えました。
初めはなかなか会えず30分くらい沖に行きましたがほかの漁船と連携していましたのでよっぽど悪天候とかでなければ会えると思います。
万が一会えなくても次回無料券をくれるようなのでご安心ください。
水族館のイルカとはまた違った良さがあり、同船した皆さん満足していましたのでおすすめです。

ito shin
2022-01-23 15:59:04 GMT

最初は遠目から数頭見られればOKかな・・と思っていましたが想像とはうって変わって目の前を何十頭ものイルカたちが泳いでいるのを見ることができました。
野生の生き物相手なので当然バラツキはあるとは思いますが、往復約1時間の乗船で非常に満足できるものでした。
スタッフの方も非常に気さくで楽しむことができました。
長崎旅行で一番楽しかったかも。

S&K
2022-09-07 09:05:00 GMT

野生のイルカの群れを見られます。出港時間より少し前に事前説明があり、乗船します。船内でイルカの性質の案内や色々な質問に答えてくれます。イルカに会えない時もあるそうなのですが会えるまでイルカの群れを探してくれます。感動します。

98A TTT
2022-03-18 13:34:43 GMT

自然のままのイルカ🐬の群れをしっかり見ることが出来ました。
潮風を浴びて今回は天草近くの現地に着くと天草側のイルカ🐬ウォッチングの船🚤が2隻すでにいててイルカの群れに近づいていました。
その時々で島原側と天草側のウォッチ船同士イルカ情報を共有しているそうです。
イルカは泳ぎ続け船も移動し続けるのでイルカ🐬の群れが急に浮上してきたりします。
はっ!と気づくとびっくりするくらいのイルカの群れが一斉に浮上し私達の船がすっぽりイルカに囲まれ予想もしなかった光景に感動しました。
あまりの感動に写真を撮ることも忘れました。
ラッキーなことに他にお客さんいなかったので私達家族だけの貸切でしたが出航時から女性スタッフの方達が盛り上げてくれ本当に楽しい時間を過ごせました。
イルカ🐬と船と水しぶき!全て楽しいです。
見学時にイルカがよく見えるように動いてる船の中を移動しますので靴はヒールで👠ない方がいいと思います。

amanattou26
2022-07-27 09:03:52 GMT

平日の午後一番の便に乗船しました。その日の午前中は悪天候で午前便は全て欠航となり、午後一番の便はイルカのいるエリアを探しながらの航海でした。
一時間以上探しても見つからずでしたが、船長さんが頑張って仲間と連絡を取ったりとスケジュールギリギリまで探してくれたおかげで野生のイルカ達を見ることできました。
イルカを見つけた時のその場の一体感も含めて貴重な体験でした。
南島原に行く際にはぜひオススメしたいです。

旅する龍Therapist龍妃煌琰
2023-10-05 15:35:11 GMT

可愛いイルカ達に会えました♪
幸せな時間でした♡

5dzilla kakatonki
2022-10-20 02:39:12 GMT

船に乗船して野生のイルカに逢いに行きます。何度か乗船しましたが一度もイルカに逢えない時はなかったです。乗船前にスタッフよりイルカの情報や乗船前の注意事項等説明もあり安心して乗船できます。
息子が3歳の時から一緒に乗船しましたが小さい子どもでもとても楽しめて大人にもとっても癒しになります。イルカを見ながらスタッフより「へ~‼」と驚くイルカの豆知識も聞けてとても楽しいイルカウォッチングとなりますよ~。子どもの自由研究にもいい経験になりそうです。

Write a review of Minamishimabara Dolphin Watching


Minamishimabara Dolphin Watching Directions
About Minamishimabara
City in Kyushu, Japan

Minamishimabara lit. "South Shimabara City" is a city in Nagasaki Prefecture, Japan. It occupies the southern tip of Shimabara Peninsula. As of 1 March 2017, the city has an estimated population of 45,465 and a population density of 270 persons per km². The total area is 169.89 km². source

Top Rated Addresses in Minamishimabara