HMC

Kumano City Kiwakozan Museum

Local history museum in Kitayama

Updated: March 21, 2024 12:44 PM

Kumano City Kiwakozan Museum is located in Kitayama (Village in Japan), Japan. It's address is 110-1 Kiwacho Itaya, Kumano, Mie 519-5413, Japan.

110-1 Kiwacho Itaya, Kumano, Mie 519-5413, Japan

VWG7+GH Kumano, Mie, Japan

+81 597-97-1000

kiwa.is-mine.net

Check Time Table for Kumano City Kiwakozan Museum


MondayClosed
Tuesday9 AM to 5 PM
Wednesday9 AM to 5 PM
Thursday9 AM to 5 PM
Friday9 AM to 5 PM
Saturday9 AM to 5 PM
Sunday9 AM to 5 PM

Questions & Answers


Where is Kumano City Kiwakozan Museum?

Kumano City Kiwakozan Museum is located at: 110-1 Kiwacho Itaya, Kumano, Mie 519-5413, Japan.

What is the phone number of Kumano City Kiwakozan Museum?

You can try to calling this number: +81 597-97-1000

What are the coordinates of Kumano City Kiwakozan Museum?

Coordinates: 33.8762694, 135.9138858

Kumano City Kiwakozan Museum Reviews

T S
2021-12-18 15:12:18 GMT

数多くの種類の石や、トロッコなど様々な面で勉強になります。
順路は2Fからのようで、1Fに降りるときのエレベーターも展示に関係するようです(乗りそびれました)
近くに英国人捕虜のモニュメントがあるのでついでに訪れて見ることをおすすめします

Jun Kubo
2023-10-17 12:26:55 GMT

月曜日は休館です。大阪から4時間かけてバイクできましたが、残念です。昭和の初めごろまで同を採掘していたそうで、当時坑道内を走っていた電気機関車や蓄電池式機関車が展示しています。こんな山奥から新宮のほうまで運んでいたのが驚きです。
鉄道ファンにはたまりません。

ゆきさん
2023-11-08 00:02:31 GMT

2023/8/11
すぐ近くにある、紀州鉱山選鉱場に行く前に知識投入〜(^o^)
鉱山関係以外の展示も面白かったです!

紀和鉱山選鉱場跡がGooglemapから消去されてしまったので、コチラに写真を追加しまーす(^.^)

中谷吉男
2023-10-29 09:59:19 GMT

すぐ近くの紀州鉱山選鉱場に行く前に行きました
入館料¥310
閑散としていますし、展示品も一部見れなかったりありますが、紀州鉱山の歴史とか、それ以外も展示されていて
その昔はすごかった、人も多かったのだと感じます
ここは見るべきところと思います

trigger
2023-09-17 08:25:49 GMT

鉱山やこの地域の歴史などが展示されていて、採掘の過酷さが展示物でよく分かりました
近くの紀州鉱山跡の見学とともに行くとイメージできて良いと思います

Junichi Ishiguro
2019-08-09 04:06:17 GMT

テーマパーク的な観光名所としてオススメ出来るレベルの資料館。入館料は300円 解説してもらうとお値段以上の満足度です
車イスも用意してあり、施設の方が大変丁寧に説明してくれるので、子供さんも楽しめます。

紀和で採れた鉱石などから始まり、赤城城やこの地の昔の暮らし、そして鉱山の再現ゾーンへと

炭鉱の街でかつては多くの人々で賑わった街
当時は鉱山の集積地となり、ここを起点に山の中をトロッコ電車が縦横無尽に張り巡らされていた様子がわかります。
この資料館から出て周りを見渡すと今や遺跡のように残る遺構が残っています

紀和の関係者の方、入口にあるトロッコ電車、予算もらって直してください、グッズもあったら欲しかったです。

KUMANO JOURNAL (sam)
2017-10-25 23:08:41 GMT

職員の方が親切で知識が豊富なので、質問するととても詳しく説明してくれるので鉱石がとても面白くなります。

家族でも1人でも楽しめます。鉱石掘りや砂金採り体験も気軽に出来ます。
鉱石好きな方はもちろん、子供連れの方にもオススメです。
女子旅での参加も楽しいと思いますよ。

この辺りで採れた様々な鉱石の展示や鉱山時代の風景を再現した部屋などが有ります。

meda chan
2019-05-01 09:15:58 GMT

この辺りの鉱山跡に興味があったので興味津々で来館し、とても楽しめて理解できました。300円の入館料がかかりますが、安いぐらいです。スタッフが親切で近隣の観光情報も丁寧に教えてもらいました。エレベーターで地下に行くだけですが、まるでテーマパークのライドみたいで笑えましたよ。

masaru araki
2018-11-09 02:39:13 GMT

好きな人には、たまらないと思う。
個人的には静かで、展示物も面白かった。
300円なら納得。
外の足湯がやっていないのは残念。

bohi non
2022-08-11 14:31:34 GMT

ゆったりゆっくり行ける良い場所。実はかなりのポテンシャルを持った鉱山や入鹿伝など歴史上隠れているが興味深い場所。館内の説明書きはかなりギャグに富んでいて読んでて飽きさせない内容。係の方のトークも味があって面白い

98A TTT
2023-01-09 09:39:00 GMT

受付でブラックライト借りて鉱石を照らすのをお勧めします。
何げに並んだ小石のまさかの輝きに目を奪われました。
鉱石の中に架空の飛行石もあると思えるほどです。
受付の男性スタッフのテンポの良い楽しい説明を聞いてるだけでスタート地点から大人もワクワクします。
鉱石に興味は全くありませんでしたがブラックライト1つ購入して海や川原に光る石見つけに童心にかえって出かけてみようかと思うほど楽しめました。

Hidemi Oka
2022-08-05 04:18:59 GMT

いろいろ勉強になりました
知らないことがいっぱいです

洗濯日和
2023-04-10 04:19:32 GMT

紀州の山奥にある鉱山の記念館。
鉱石好き、鉱山好きには堪らない。
近くに選鉱場跡があり、また隣に道の駅もあるので食事がてら立ち寄るのも良いかも。

Manabu Miyao
2023-05-04 05:31:05 GMT

展示の圧がすごい。細かい説明がとても詳しく、じっくりみると1時間くらいあっという間に経ってしまいます。刀剣好きにもおすすめ。

taz miz
2022-04-18 09:59:04 GMT

とても楽しくて勉強になった。係の人がとても親切で、展示の説明や体験がとても良かった。でっかい蛍石をブラックライトで照らすコーナーが幻想的で良かった。裏手のずり山が太陽光パネルで入れなくなっていて残念。

笠原武男
2018-04-25 05:07:25 GMT

赤木城の続日本100名城スタンプはこちらへ❗親切なお兄さんがいらっしゃいます("⌒∇⌒")

ドナドナされた馬
2024-03-06 16:04:18 GMT

こういった場所が無くならないことを願ってます。

mitsuaki washizu
2023-03-14 04:14:33 GMT

今の紀和町からは想像できないけど、1978年に紀州銅山が閉山するまでは あのオークワの創業の地であったり総合病院や映画館があったりと栄枯盛衰がよくわかります。

うけ
2020-05-27 08:53:11 GMT

展示そのものは鉱山だけでなく赤木城跡などの展示が混在して雑多な感じが否めませんが、展示や鉱山、鉱石について質問すれば職員さんが非常に丁寧に解説してくださいます。
訪問した際は他にお客さんが居なかったこともあり、展示や資料を交えながらとても丁寧にお話をしていただけました。

ハルハル
2018-12-20 13:43:41 GMT

なかなか立派な展示でした。2018年12月14日金曜日の閉館間際に行きました。100名城スタンプもあったのですが、折角でしたので見学。館員さんが親切に展示の概要を教えてくれ、赤木城迄の道のりも教えてくれました。ありがとうございました。

Write a review of Kumano City Kiwakozan Museum


Kumano City Kiwakozan Museum Directions
About Kitayama
Village in Japan

Kitayama is an exclave village that belongs to Higashimuro District, Wakayama Prefecture, Japan, but is located on the border between Mie and Nara Prefectures. It lies along the Kitayama River and has become a popular spot for log rafting. As of 2016, the village has an estimated population of 432 and a density of 9 persons per km². The total area is 48.21 km². Kitayama is the only remaining village in Wakayama Prefecture. source

Top Rated Addresses in Kitayama