HMC

Eco-park Ronshobaru

Campsite in Minamishimabara

Updated: March 01, 2024 09:43 AM

Eco-park Ronshobaru is located in Minamishimabara (City in Kyushu, Japan), Japan. It's address is 4731-1 Kitaarimacho, Minamishimabara, Nagasaki 859-2303, Japan.

4731-1 Kitaarimacho, Minamishimabara, Nagasaki 859-2303, Japan

P63R+G9 Minamishimabara, Nagasaki, Japan

+81 957-65-7056

sfhcosmos.wixsite.com

Questions & Answers


Where is Eco-park Ronshobaru?

Eco-park Ronshobaru is located at: 4731-1 Kitaarimacho, Minamishimabara, Nagasaki 859-2303, Japan.

What is the phone number of Eco-park Ronshobaru?

You can try to calling this number: +81 957-65-7056

What are the coordinates of Eco-park Ronshobaru?

Coordinates: 32.7037914, 130.2409917

Eco-park Ronshobaru Reviews

Abbie Philpott
2019-02-24 12:46:26 GMT

Lovely camp ground! They have very comfortable cabins that have a functional kitchen, very modern toilet and a huge bathroom. They also come with wood burning stoves, which are great for winter. They also have goats, dogs, ponies and horses. Great place to stay

Simon Hurst
2016-09-18 02:36:52 GMT

In a beautifully landscaped setting in the national park. Tent sites and autocamper sites well laid out with proper pitch and level on a hilly site providing views and space.
Facilities are good. Whilst official info says no AC for camper vans, given not too busy we could get a pitch near the toilet block which use of long lead (provided by campsite ) to hook up.
Great for kids especially if like to collect grasshoppers. Also a small animal site with goat, sheep and rabbits and horse riding.

Ken Gilmer
2017-08-22 07:53:40 GMT

The cabins are extremely nice.

5656 tt
2024-02-11 05:39:15 GMT

ケビンに宿泊しました。
問合せ、電話応対も良く当日の対応も気持ちよく聞いて頂きありがとうございました。

ホテルではないので布団敷き等自分達でやります。
チェックアウトまでに、出したり使った物は自分達で現状復帰させます。
キッチン周りの物は冷蔵庫、皿、鍋、フライパン、ケトル等大体有ります。
風呂周りドライヤー、タオル、シャンプー等は有りませんので持ち込です。
オフシーズンだったのでスリッパ持って行った方が良いです。

ローゼンリッター
2024-05-01 09:36:38 GMT

思いつきで車中泊。何も準備してなく晩ごはんテイクアウトの唐揚げのみ。コンビニ寄って来ればよかった

原田時男
2023-08-20 12:12:56 GMT

今回はバイクでソロキャンしました。バイクソロとあり、格安でした。他の人の口コミでもありましたがシャワーが無料で、今回2回目のキャンプで長崎県のキャンプ場をYoutubeとかで検索してたら、景色も良くココはありと思い前日に予約しました。サイトからの洗い場とトイレ、シャワー室も近くにあり、良かったです。
夜は涼しいかなと思いましたが、暑くて、寝付けませんでした(¯―¯٥)
一つ難点は夜中、前のサイトのジッパーを開け閉めする音や話し声で、目が覚めました。
また行きたいと思います。

らいは
2022-12-10 01:21:00 GMT

ケビン①(犬専用)にお泊りしました
大満足でした。言う事無しです。
子供にも自然あふれるとてもいい経験をさせることが出来ました。
動物の餌やり、草スキー、お散歩するだけでも癒やされます。
追加料金、予約すると色んな体験もあるみたいです。
ケビンには全てのものがありました。
利用したいと思ってる方に是非。
バリアフリーでとても良いです。
3口コンロ、コップ、はし、スプーン、大きい皿、小さい皿、炊飯器、冷蔵庫、ザル、フライパン、鍋、まな板や包丁、調理器具はほとんどそろってます。
お部屋に付いているお風呂、トイレ、セパレートでとても広くてこれまた大満足でした。
ロフト、子供が秘密基地みたいで楽しいとはしゃいで喜んでました。
一番の魅力は薪ストーブ癒やされました。
論所原の方も凄く親切で安心できました。
次は夏や秋口にまた利用させてもらいます。
論所原の皆さんたいへんお世話になりました。

福冨雅仁
2022-08-05 00:19:39 GMT

高地なので夏でも涼しく、ケビンにはガス台や冷蔵庫、トイレはバリアフリーで、お風呂はバブルバスと至れり尽くせり!ロフトもついて大人でも8人は余裕で泊まれます。これで15,000円はとってもお得!

tommy
2023-01-27 03:22:55 GMT

長崎県でトップ3に入る好きなキャンプ場です。
自然が豊富で手入れもしっかりしています。個人的には春・秋にいきたいです。
受付の方(女性)の対応も素晴らしかったです。

Chyuns Yun
2023-04-23 03:30:48 GMT

整備の行き届いたキャンプ場です
高地ですので朝夕は随分冷えます
ファミリー、グループの大型テントが多いのでにぎやかでした
ゴミや灰は分別すれば引き取ってもらえます
前日予約でソロ、バイクだったからか少し安くしてもらえました

yumi u
2018-01-20 13:34:59 GMT

冬は、薪ストーブで暖かい時間が楽しめます。薪ストーブの上で煮込み料理が作れます。間接照明も素敵です。テレビはないのでおしゃべりと美味しい食事でお酒も進みます。冷蔵庫、炊飯器、食器などが備えられていて便利です。お風呂もあるのでゆっくり出来ます。昼間ならテラスでバーベキューも楽しめます。
夏は、キャンプがお薦めです。シャワー棟があるのでさっぱり出来ます。車で雲仙の立ち寄り湯に行くのも良いです。芝が気持ちいいです。
周りに何もないので満天の星空が綺麗です。
山の中の別荘のようです。

い範朗
2020-08-29 07:59:08 GMT

8月22日・23日1泊
初めて行きました。
雰囲気の良いコテージを借りて、バイク仲間の先輩方々と過ごさせていただきました。8月後半は,凄く暑い時期で( ̄^ ̄)ゞ道中ツーリング中も汗ダクな感じで,でもエコパークは,とても涼しく,下界より2度ほど違うのでは,ないだろうか思うくらい涼しく良いところでした。コテージウッドデッキでBBQテーブルを囲んで,飲みながらトーク楽しかったです。先輩のギターで2、3曲ほど聴いて,大自然の中でまったりするのも良いもんだなぁーっとしみじみ思うくらい(笑)ロフトもあるし,お風呂もあるし,何でも揃ってます。料理は,持っていくのがおすすめですね。
次は,薪ストーブ焚きながらの1泊してみたいと思いました。

武田さやか
2020-12-22 08:00:41 GMT

11月末にオートキャンプ場を利用。
サイトは段や木で仕切られてて独立性が高くて、広い。(1サイト4,000円)
テント(一張1,500円)やWeberレンタルも充実。
JAF会員には薪をサービス。
トイレやシャワー室、水場がキレイ。(だが利用者のマナーに難あり。排水口に残飯は残念)
スタッフさんの人数が多くて、予約時も丁寧、親切、融通がきく。初めてだったのでサイトの場所はおすすめで予約したら大正解。
ゴミを出して帰ることができる(指定のゴミ袋付)
チェックアウト時に驚いたのは、ポイントカードがあること。貯めて割引に使えるそう。
例年は年末年始は閉めているが、今年は問い合わせが多いのでオープンすることにしたとのこと。ありがたい。

ヤギや馬もいたり、延々草スキーで転がりまわったり、子どもも大人も楽しい。
管理棟に土産処と食事処あり、唐揚げも美味しかった。

帰りには近くの雲仙温泉♨でシメ!

結論、エコパーク論所原、すんごい良かった〜!!

KGジャンキー
2023-07-29 13:07:39 GMT

静かで自然豊かな場所で、施設内も綺麗に整備されていて、お金さえあれば手ぶらキャンプも出来そう✨

y.kashi
2021-08-26 22:50:18 GMT

サイト広さはまちまちですが、手狭
と感じるところはなく、十分な広さが
ありましたが、道が一方通行な為、
サイトによっては駐車しづらいかも?
風向きは最終的には受付の後ろ側から
、サイトでは、8の字の先番数の高い方
から吹くように感じました。
動物の飼育区画や草スキーができる広い
傾斜があり、見晴らしもよく、安心して
子供達を遊ばせられます。
🚾🚿はキレイで、温泉施設も車で10分
程?だったと思います。

さゆり
2021-10-31 11:46:00 GMT

ケビン内に薪ストーブがあって、薪をくべながらお酒をのみ、別荘に来たかのような非日常を楽しみました。
お風呂あり、ガス台やヤカンや食器類も完備してあり、快適です。

shimaneko neko
2022-06-30 21:25:30 GMT

バイクツーリングでシーズンオフの11月25日から2泊利用致しました。
フリーサイトは無し。電話対応してくれた女性スタッフ、サイトの説明をしてくれたおとーさん共、とても親切でした。
又サイトは広く食事も出来るようです。あとヤギも居ます。

na ka
2018-08-22 12:20:21 GMT

コテージに一泊しました。念入りに下調べしましたが、ホームページ の情報が少なく感じたのでご参考ください。
▽コテージ設備として料金に含まれる物
冷蔵庫
扇風機2台(エアコン無し)
アースノーマット
箒と塵取り
包丁、まな板
鍋、フライパン、ヤカン
炊飯器、ポット
グラス、コップ、深皿、お椀、スプーン、フォーク、箸、フライ返し、お玉

時期的にテラスでBBQしていたら、カブト虫が数匹飛んで来て、子供が大喜びでした。アブやアリが多かったので、虫除けスプレーは持参をお勧めします。草スキーが出来る場所があります。
お風呂やトイレは広めで清潔でした。コンクリートでは花火も出来ます。
子供達は住みたいと言うほど良い施設でした。次回は涼しい時期に行きたいです。

しょう
2021-08-08 02:36:54 GMT

サイトも広く芝も綺麗でした
シャワーや洗濯機が無料で助かりました。小浜と雲仙が近く観光にも便利です
JAF会員には立派な薪のプレゼントあります。なお蔓延防止、緊急事態
宣言が出ている地域からの利用は
お断りされてますご注意を。

まりもたける
2014-01-03 06:58:00 GMT

ケビンに1泊しましたが、薪ストーブがポカポカで広い室内を暖めてくれて気持ち良かったです。
エアコンと比べて乾燥せずに、2重窓のおかげで断熱性もバツグンなケビンでした。
今まで色々な所のケビンに泊まりましたが、これほど設備が整っていて一般住宅並みの設備があるケビンは初めてでした。
特にお風呂(ジャグジーユニットバス)が広くて快適でした。
トイレは介護用の手すりが装着されていて、ケビン全体もバリアフリーになっているので車椅子の方でも楽々宿泊できそうです。
冷蔵庫や炊飯器・ガスコンロ・食器なども揃っていましたが、何故かテレビだけはありませんでした。
最初はテレビが無いことが不満でしたが、家族と色々話ができて、むしろテレビが無くて良かったと思えました。

Write a review of Eco-park Ronshobaru


Eco-park Ronshobaru Directions
About Minamishimabara
City in Kyushu, Japan

Minamishimabara lit. "South Shimabara City" is a city in Nagasaki Prefecture, Japan. It occupies the southern tip of Shimabara Peninsula. As of 1 March 2017, the city has an estimated population of 45,465 and a population density of 270 persons per km². The total area is 169.89 km². source

Top Rated Addresses in Minamishimabara

Addresses Near Minamishimabara