HMC

Hashiya

Unagi restaurant in Tsu

Updated: March 08, 2024 11:30 PM

Hashiya is located in Tsu (City in Japan), Japan. It's address is 4-10 Daimon, Tsu, Mie 514-0027, Japan.

4-10 Daimon, Tsu, Mie 514-0027, Japan

PG97+66 Tsu, Mie, Japan

+81 59-228-4925

anotsu.net

Check Time Table for Hashiya


MondayClosed
Tuesday11 AM to 2 PM
Wednesday11 AM to 2 PM
Thursday11 AM to 2 PM
Friday11 AM to 2 PM
Saturday11 AM to 2 PM
Sunday11 AM to 2 PM

Questions & Answers


Where is Hashiya?

Hashiya is located at: 4-10 Daimon, Tsu, Mie 514-0027, Japan.

What is the phone number of Hashiya?

You can try to calling this number: +81 59-228-4925

What are the coordinates of Hashiya?

Coordinates: 34.7181137, 136.5131042

Hashiya Reviews

Tài Mặp (Cậu 3 Tài)
2021-07-01 08:11:14 GMT

Best japanese eel bowl in Tsu city-Mie pref

Hiconic Image
2019-03-28 07:27:24 GMT

Excellent unagi cuisine. A little pricey, but worth it.

TK
2023-11-28 07:58:52 GMT

津市にある鰻店[うなふじ]さん、[新玉亭]さんと並んで【津市鰻屋御三家】(と呼ばれているらしい!?)の有名な鰻屋さんです。
平日の12時半頃に到着したのですが、お店のすぐ前の第1駐車場(第1〜第3駐車場まであります)が満車だった為、第2駐車場にクルマを駐車してお店へ。
外観はなかなかに大きなお店です。お店の入口に【ただいま満席です】と張り紙がしてあり、店の外では10人程のお客さんが行列していました。さすがの有名店です。
ウェイティングシートに名前を記入して待つ事約40分。店員さんに案内してもらいエレベーターに乗り二階の座敷席へ。
メニューが豊富なので少々悩んだのですが、せっかく食べるならと鰻丼(特上)を注文しました。
鰻丼は結構な量のご飯の上に鰻4枚、ご飯の中に1枚が入ってます。すごく肉厚で身がフワフワして美味しかったです。お漬物と肝吸いも付いてます。
美味しい上になかなかのボリュームです。
大盛にしなくて良かったかも。

津市の鰻屋さんには何軒か伺ったのですが、どのお店も美味しくてボリュームもあって、その上リーズナブル(私の地元だと大体倍は取られます)ですね。
羨ましいです。

Masashi
2023-12-09 12:17:03 GMT

17:00頃にお店に着いたのですが、すでに満員で少しだけ並びました。
三重のうなぎ屋さんは初めてでしたが、まず、値段が名古屋の5分の3くらい。
横浜の半分くらいの金額ですね。
特上うな丼をオーダー。
ご飯の上の蒲焼きと、ご飯の間にも蒲焼きが挟まってます。
これで3,000円は価格破壊ものです。
しかも肝吸い付き。
でも三重では通常価格とのこと…!
味はですね、鰻はカリカリで濃い目の味付けが素晴らしい。
ご飯にもタレが結構掛かっており、箸が止まりませんでした😄
ご飯少なめにしてないけど、あっという間に完食です👍
また来たい!けど遠い…😂
伊勢新聞の読者が選ぶうまい店第1位を取ったのも納得です。
地元に愛される名店といった佇まいですね。
どうか末永く続けてください!

まきんこ
2024-01-16 06:09:11 GMT

特上鰻丼をたべましたが、もうなんと言ってよいかわからないくらい美味しいです。
ご飯の中にも鰻が挟んであります。
焼き加減が抜群で、男性でも満足なくらいのボリュームでした。

Tom “Mot” Jerry
2024-02-27 05:48:04 GMT

休日の11時頃に着きましたが既に行列でした。
大人気のお店ですね。
うなぎどんぶり焼き方もタレもとても美味しかったです。

ライスシャワー-
2023-12-21 13:20:36 GMT

相変わらずのお客様はたくさん並んでいます。駐車場はたくさんありますがお客さん多くてすぐに埋まります。
ご飯の量は普通で注文してもすごく沢山なので少なめでも十分満足です。
お値段も安くとても美味しいお店です

onuoie Ayumi
2024-01-21 13:15:32 GMT

鰻の印象が変わるぐらい美味しくて食べやすい!
身はふっくらジューシー🤤骨は見えてるのに口に入れたらどこにも無い。これは並んででも食べたくなりますね!

今回は年始早々伺いました
開店時には満席&待ちの方の行列‪でしたが
1時間程で案内してもらえました〜!

専用駐車場は付近に3箇所ありました。収容可能台数は店内に入れるお客さん分ぐらいですかね。
予約待ちは付近の有料駐車場を利用されるとよいかと!

takeuma
2023-11-12 10:05:42 GMT

津といえばうなぎ!リーズナブルだけど美味しい鰻丼はいっておきたい!と、同行者にお願いしてはし家さんへ。
人気店らしく、開店前から待ちがすごい。英語メニューも用意されてるので観光客向けなのかもしれません。観光地価格とまではいかない、相変わらずのコスパでした。
パリフワな身はやはり東海ならでは…これが本当に美味しい。炭の香りも良いし、タレはしつこくなくてさらっといけてしまいます。
デカ盛りというレビューもあったので気になりつつビビってましたが、並盛りは普通でした。笑

Mこ&てつお
2023-08-29 05:28:19 GMT

この日はご馳走になりました(*^^*)
津市の有名な鰻屋さん♪
10時に到着して名前を書いて待ちました!
開店して3番目に呼ばれて2階のテーブル席に座りました♪人が多くてビックリでした!
煙モクモクするのかなと思ったけど、全然そんな感じはなく落ち着いた空間でした♪
秘伝のタレがかかったパリッと炭火で焼かれた香ばしい鰻♪ふっくらでとても美味しかったです\(^o^)/

★特上うなぎ丼(5切れ、吸物付)←ご飯少なめで♪(2023/7)

satosi ikehata
2023-10-05 11:33:45 GMT

津まで行ってうなぎ食べてきました

今回は、特上うなぎ丼 3300円
(上に4切れ中に1切れ)
一切れが非常に大きくて、なおかつ柔らかい身で万人向けの満足感が大きい一杯になります。
これは、遠方から來る価値あるお店です。開店前から並ぶので30分前に来れば早めに食べれます

K
2024-03-05 06:41:14 GMT

初めてはし家さんに行きました。開店 20分前に着いたのですが、すでに20組待ちでした。
特上うな丼を注文したのですが、うなぎの皮はパリッとして身はふわっとしていて美味しくいただきましたが、ただとにかく量が多い。食べ切るのがやっとでした。
リピ ありですね。

どうみょう
2023-06-11 08:52:21 GMT

今回で2度目の訪問です。津市では一番人気の鰻屋さんです。早くから満席になる為、17時前に来店。ぎりぎり待たずに入れました。上うなぎ丼(4切)を注文。相変わらずふわふわで美味しい!鰻も一切れがとても大きいです。お腹いっぱいになりました。さすが人気店です。

三振タオルケット
2023-10-21 23:10:20 GMT

ビブグルマン店

うなぎ安くておいしい
ごはん並みでも多い

パリパリしておりおいしい

土曜日の18:00いくと並ばずに入れ
店内は四割程しか入ってなかった

うなぎ丼中を注文してる人が多かった

うなぎ丼特上は上に四切れ中に一切れ入ってる
一つが大きいので上位でよさそう

うなぎ定食は一品メニューがたくさん入っている感じ

リーズナブルでよいお店

駐車場はたくさんある

ikkunn ikkunn
2023-12-17 10:37:57 GMT

美味しいと評判のはし家に初めて行ってきました
うな丼の大盛りを頼みました。
注文時に多いですよと確認されましたがたのんで出てきたら想像以上に大盛りでした。
うなぎがとても美味しくすべていただきました

小室伸郎
2023-10-17 10:34:00 GMT

人気のお店に行ってみました。13時前にいったのですが、10組以上待ち。頑張って待ちました。平日です。
やはり美味しい。蒲焼きはもちろん
おすすめは、「うざく」。これまでは作り置きの冷たいものばかりでしたが、うなぎが焼きたてで初めての経験でした。すべての料理の値段もリーズナブルで大満足でした。
皆さんもぜひ訪ねてください。久々に大感動でした。

Masuda Ken-ichi
2023-10-06 23:06:34 GMT

今年は今回で3回目の訪問です。

通算だと…忘れるくらい笑笑

いつもの“う御はん”、もちろん“特”を頂きました^^
鰻は相変わらずの肉厚と柔らかさ、タレも濃過ぎず程よい醤油の塩味と甘さで、これまた甘い白ごはんとの相性よく、すぐ完食笑笑

何より価格がこの値上げのご時世で変わらず提供して頂けるのは企業努力とはいえ、感謝です。

また伺わせていただきます。

ご馳走様でした^^

yutaka shigeno
2023-04-09 12:00:18 GMT

津市内での人気店!

今回は、鰻丼の上をお願いしました。
やっぱり、外はパリパリで、中はふっくらでなんとも言えない。食べれて幸せ^_^
タレは、多めですが、先にご飯を混ぜてるので、ちょうどいい。

それにリーズナブルです。今住んでいる大阪では考えられないです。

美味しくて、人気店なので、休日や週末は、6時半には、うなぎ切れで閉店なる事も多々あります。過去に食べている時に店員さんが断りを入れているのを何度も見ました。

お店は広いので、回転がいいから並んでいてもそんなに待たなくていい。

今月も3回お世話になりました。ご馳走様でした。

#リーズナブル
#お一人様OK
#うなぎ

takahiro uchino
2023-09-27 09:45:30 GMT

伊勢参りの道中、いつもは新玉亭に行くにだけど、今回はこちらへ。
香ばしく焼いた鰻に濃いめの味付けが好きです。
ご飯多すぎるので、次回は少なめで頼もうと思う。

Tsuyoshi Wada
2023-08-06 02:32:30 GMT

平日でも混んでいます。
待つのが苦手な人は11時の開店前に行くことをおすすめします。
鰻は表面かりっと中はふわっとしててめちゃくちゃ美味しく、待って食べる価値あります。

Write a review of Hashiya


Hashiya Directions
About Tsu
City in Japan

Tsu is the capital city of Mie Prefecture, Japan. As of 31 July 2021, the city had an estimated population of 274,879 in 127,273 households and a population density of 390 persons per km². The total area of the city is 711.11 square kilometres. source

Top Rated Addresses in Tsu