HMC

AOI Nanasawa Rehabilitation Clinics

Hospital in Kiyokawa

Updated: March 01, 2024 09:43 AM

AOI Nanasawa Rehabilitation Clinics is located in Kiyokawa (Village in Japan), Japan. It's address is 1304 Nanasawa, Atsugi, Kanagawa 243-0121, Japan.

1304 Nanasawa, Atsugi, Kanagawa 243-0121, Japan

C7XR+4Q Atsugi, Kanagawa, Japan

+81 46-402-5511

aoikai.jp

Questions & Answers


Where is AOI Nanasawa Rehabilitation Clinics?

AOI Nanasawa Rehabilitation Clinics is located at: 1304 Nanasawa, Atsugi, Kanagawa 243-0121, Japan.

What is the phone number of AOI Nanasawa Rehabilitation Clinics?

You can try to calling this number: +81 46-402-5511

What are the coordinates of AOI Nanasawa Rehabilitation Clinics?

Coordinates: 35.4478499, 139.291997

AOI Nanasawa Rehabilitation Clinics Reviews

紗南羽山
2023-04-22 07:19:57 GMT

3年前に長期入院でお世話になりました。
大学病院からリハビリでの転院でしたが
当初大学病院からは経鼻胃経管栄養から
経口摂取までは1〜2ヶ月掛かるとの事でしたが、こちらに転院して3週間で経口摂取
に移行出来ました。
また、大学病院ではもう2度と自宅に帰る
事は出来ないからゆくゆくは施設への入所しか方法は無いと言われたのですが、
自宅に帰りたい旨、先生に相談したら
難しいと言いながら自宅に帰れるように
取り計らって頂きました。
こちらの病院の皆様が優しかったので
自宅に帰る退院日、父親は看護師さん達のお見送り時、帰りたくないと泣いてました。(笑)
その節は大変お世話になりました。
父親は亡くなりましたが、今でも当時の事を思い出して家族と話します。

mas. M
2024-04-26 13:11:46 GMT

元は神奈川リハビリセンター病院の一部、広い

Satt Narg
2021-08-04 00:23:01 GMT

新型コロナウイルスの職域接種で大変お世話になりました。本当に有り難うございます。

くろくろ
2019-09-07 03:31:52 GMT

お世話になりました。自然に囲まれていい病院に感じた。

ぱんだまん
2022-07-25 10:50:15 GMT

お世話になりました!
おかげさまで復職出来ました!

すぎりゅう
2024-04-11 08:03:05 GMT

私は、急性期病院からのリハビリ転院でした。

到着してすぐに受付の事務員から丁寧な説明を受けました。

建物は古いようですが、毎日清掃されており、清潔に保たれています。看護師間の情報共有、リハビリ担当の療法士との連係もよく取れています。
伝言がうまく伝わってないというトラブルも一切ありませんでした。

リハビリ担当の士気、レベルも高く、質の高いリハビリを楽しく受けれました。

院内にコンビニは無いですが、月、水、金のみセブンイレブンの出張販売があります。用意されているのは、食べ物のみですが、セブンイレブンで扱っている日用品なら、注文すると次の出店日に持ってきてくれます。曜日と出店時間が限られているので、常設店にして欲しいです。

入浴は、週二回です。個人的には、1日おきに入浴したかったです。

常設店がないこと、入浴が週二回しかないため、星一つ減らしました。

松井康光
2024-02-02 22:15:37 GMT

絶望感しかなかった私を希望に変えてくれた看護師さんありがとう、心ノケアまでしてくれたRaさん、ありがとう惚れましたay,ありがとうこの病院に来て良かった
優しい人ばかり

k y
2022-08-10 11:01:00 GMT

リハビリさんは、とても親身に熱心に対応して下さり、長期入院でしたが感謝の限りです。他の方も言われてるように、建物自体は古いですし、患者の気持ちを考えてくれず適当な先生もいますが…

渡邉桃子
2023-12-22 18:08:28 GMT

🤒

neko da
2022-02-28 12:20:28 GMT

介護タクシーを自分の所で出してくれるのでその点はありがたい。
(別施設へ移送の際は自腹、場所によるが東京23区は35,000円ぐらい)

スタッフが割と多いように見えた、自立させるのを優先にしている感じ。ぱっと見は綺麗な感じ。車でないと行けない。

別施設へ移転の日、その日までのリハビリの様子とか改めて説明がない。リハビリの様子とか、どんな薬を処方していたかなどの詳細を書いた用紙を親族に渡してくれない。
なので移転先の施設で、確認されてから話を聞いていないなどの事態に陥る。リハビリの説明は途中経過のみ。

最終日に「こんな様子でした」との担当を交えての説明など一切ないので、同乗しないといきなり介護タクシーに乗せられたまま、移送先の施設でも会えないままになってしまう。

入院受付の際、事務員が男女2人で来た。女の方がこっちの書類に記入しろとか、コロナのクーポン持ってるかとかうるさかった。書類書く手順をいちいち指図しないでほしい。

pokomoti 213
2023-12-25 10:21:33 GMT

看護師の態度の悪さ、管理体制の悪さ、良い所は山の中で空気が美味しいくらいです。
荷物の受け渡しに行っても「もしかしたら無くなっちゃうかもしれないんで〜」と言われました。ここには物を盗む人でも居るんですかね?

関川政志
2020-10-20 06:49:13 GMT

骨折OP後のリハビリで平成31年11月から翌32年1月まで約2ヶ月間入院しました。
既存の建物ですが、リハビリ室は広く綺麗で器具機材も充実しリハビリスタッフや病棟の看護師さんも親切親身に対応して戴きました。

不満に感じたのは、もう少し食事の質を改善して戴きたいのと、院内には売店もコンビニも無くエレベーターの横に自販機が1台あるだけで不自由でした。
現在はどうか分かりませんが。

ラムネくん
2023-10-28 06:13:28 GMT

以前身内が入院リハビリしていました。色んな意味で絶対やめた方がいい!

華ちゃん
2019-07-27 12:38:04 GMT

メリットは、田舎で静か。
デミリッドは、静かしすぎる。 BGMながれてないし、古い建物なので内装だけきれいにしても、意味がない。なぜなら、古い建物で、エアコン効き目が悪く暑い。
トイレも汚い。
まともに、回復リハビリしたいのであれば、ここの病院はやめて、まともな回復リハビリ病院を紹介、自分で探したりし違う所でリハビリしたほうがオススメ。
看護師、医者も知識不足。

佐々木剛
2023-11-09 00:56:05 GMT

この病院でリハビリしてもまず治りません。

kazu
2021-11-11 04:06:37 GMT

コロナワクチン接種での問診対応悪かったです。
色々心配事相談したのですが、自己責任なので自分で判断しろの回答のみで次に回されました。

山崎明
2019-12-25 00:19:11 GMT

厚木市議会はこの現状を知らなければならない。
体制の整っていないスタッフ、知識のない医者、静かという以外取柄がない。
しっかりスタッフを教育する必要がある。

ydb8 Maai
2024-06-03 15:10:52 GMT

身内が入院していました。コロナになった患者がいたため、約2ヶ月間身内との面会はできず、病院から連絡が来たかと思えば「意識が朦朧としていて危ない状態なので、翌日来てください。」と。危ない状況で、今日じゃなくて明日!?は?と思いました。この時点でこの対応なのが信じられません。
翌日会いに行くと、リハビリテーションに入る前と後で全く違くなっていて、変わり果てた姿になっていました…歩けなくなっていたものの、入院する前は元気だった身内が、意識が朦朧としていて、ボケが始まり酷くなっていました。面会時、身内への看護師の態度を見てすぐに感じ取り、分かりました。
「あぁ、今でこの態度だから、私たちがいない所ではもっと身内に対しての態度・対応が想像を絶するほど酷いのだろうな……」と、かなりショックで、病院を出てから、悔しいのと悲しいので涙がとまりませんでした。 おそらく看護師の態度・対応で、オムツ交換などが嫌になり、ご飯を食べなくなってしまったのもあるようです。
それからリハビリもできないまま、身内は家に帰って来ましたが、トラウマでご飯を食べることができず、先日亡くなってしまいました……
しかも病院側から日時指定されて病院に行ったのにも関わらず、おばさんの看護師に「この時間に来られても、私たちの午前中の仕事が全然できない!」と謎の訴えを私たちにしてきたのは驚きでした。社会人として仕事として、面会のための案内もあなたの業務の一つでは? 毎日面会しているわけではないし、2ヶ月間ぶりに身内とやっと面会ができたが、あんな変わり果てた姿で会うことになってしまったのに、そんなことを言われるなんて思ってもいませんでした。社会人として・人としての教育をしっかりしたほうがいいと思います。資格を取れたら、はい終わり!じゃないです。 というか、入院した日から2ヶ月間、一体病院側は何をしていたのでしょうか?病気でもないのに、回復どころか、ものすごく悪くなってた。本当に意味が分からない。理解に苦しみます。
この病院と看護師たちを一生許さない。
いい評価をしている方もいますが、絶対にお勧めしません。
酷い態度・対応するなら、なんで看護師になったんだろうと思うし、看護師という職業にむいていない人たちがいる病院です。

Write a review of AOI Nanasawa Rehabilitation Clinics


AOI Nanasawa Rehabilitation Clinics Directions
About Kiyokawa
Village in Japan

Kiyokawa is a village located in Kanagawa Prefecture, Japan. As of 1 October 2023, the village had an estimated population of 2,912 and a population density of 40,8 persons per km². The total area of the village is 71.29 square kilometres. source

Top Rated Addresses in Kiyokawa

Addresses Near Kiyokawa