HMC

ZUND-BAR

Ramen restaurant in Kiyokawa

Updated: March 09, 2024 08:52 AM

ZUND-BAR is located in Kiyokawa (Village in Japan), Japan. It's address is 1954-7 Nanasawa, Atsugi, Kanagawa 243-0121, Japan.

1954-7 Nanasawa, Atsugi, Kanagawa 243-0121, Japan

F72R+MX Atsugi, Kanagawa, Japan

+81 46-250-0123

afuri.com

Check Time Table for ZUND-BAR


Monday11 AM to 5 PM
Tuesday11 AM to 5 PM
Wednesday11 AM to 5 PM
Thursday11 AM to 5 PM
Friday11 AM to 5 PM
Saturday11 AM to 5 PM
Sunday11 AM to 5 PM

Questions & Answers


Where is ZUND-BAR?

ZUND-BAR is located at: 1954-7 Nanasawa, Atsugi, Kanagawa 243-0121, Japan.

What is the phone number of ZUND-BAR?

You can try to calling this number: +81 46-250-0123

What are the coordinates of ZUND-BAR?

Coordinates: 35.4516356, 139.2924113

ZUND-BAR Reviews

Chris Birdwell
2022-10-08 23:05:48 GMT

We really enjoy this ramen restaurant! The yuzu ramen is really unique...it has a slightly sour flavor that mixes well with the spiciness. It is a great meal for a chilly day.

That being said, it is a popular restaurant, with people coming from all over to eat there, so sometimes there is quite a line. You can avoid that by arriving early.

On a final note, don't skip the awesome soft serve ice cream on your way out!

shane lee
2023-03-23 13:16:39 GMT

A jewel ramen place in a small city Atsugi, during the cherry blossom season they offer cherry blossom tsukeman! Love it ❤

Igor Inocima
2021-12-19 10:35:50 GMT

The best lamen shop in Atsugi, although in the middle of nowhere, quite a few people take a drive to come here.

It’s a bit on the pricey side, but worth every yen.

The rice bowls and the ice cream aren’t bad, but nothing worth of attention, keep your focus on the lamen or tsukemen and you won’t regret coming all the way here.

Nicole George
2020-10-12 00:26:31 GMT

Such a fun ramen restaurant off the beaten path in a beautiful setting. Expect a wait, and try the Yuzu (citrus) ramen. It’s not sweet and just has a hint of citrus. Delicious flavor. I ordered the shoyu (soy sauce) broth version, first photo below.

sumanta ghosh
2021-12-11 13:14:26 GMT

Ramen was good, not so heavy.
Atmosphere was nice.

Kyle Chapman
2021-04-07 11:26:56 GMT

Amazing ramen restaurant. They have an English menu if you are struggling with Japanese. The pork was amazing! I had the shoyu (soy sauce) and my wife had the shio (salt). If the two broths, the shoyu was amazing! Parking is available on site, but not many spaces.

K Joy
2021-05-04 07:41:06 GMT

One of my best ramen till date !!!

Frank Fuentes
2018-08-27 06:40:28 GMT

Food was amazing definitely going back next time I visit!!!

Debora Zrinscak
2017-08-17 07:43:04 GMT

One of the best ramen place i have been in Japan!

Shehan Akalanka
2022-02-04 00:58:38 GMT

loved this place
food was amazing and even the atmosphere was amazing too

憲史
2024-02-29 03:12:33 GMT

2024年2月3日からリニューアルオープンしたZUND-BAR。
平日の水曜日10:50頃に来店。
オープン前から4組程並んでいた。来店して整理券を取ると5番目。
店員さんによると、土日は1時間半待ちの時があるらしい。接客も丁寧でラーメンも美味しい。
混む理由が分かる。
炙りチャーシューラーメン(まろ味)と炙りコロチャーシュー飯を注文。
鶏油を使った出汁の効いたスープに歯応えのある細麺で激ウマでした。
炙りコロチャーシュー飯も程よく脂身が入っていてゆず風味の大根おろしが添えてあって、食が進むチャーシュー丼でした。

ぬこねこ(チャチャ)
2024-02-28 07:34:42 GMT

初訪問です
クラシック、醤油、淡麗で頂きました。
細麺と鶏と魚介が仲良しのスープがたまらなく美味しかったです!
肉ご飯も肉が沢山入っててお腹いっぱいになりました。
次は柚子塩を食べたいです。

宮台淳子
2024-02-09 22:27:48 GMT

行ってみたかったラーメン屋さん❗
改装中だったから、プレオープン楽しみに伺いました😆
12時過ぎで、タイミング良く入店出来、満員😳駐車場は、品川 富士山ナンバーで、遠方の来客多い😳美味しいんだな〜と期待して✨
柚子塩ラーメン 淡麗😍鶏油少なめの❗
醤油ラーメンだと、まろやか鶏油多め おすすめらしい🤩
つけ麺も、注文多めだから次回食べてみたい😊
ラーメン屋さんにしては、料理提供待つ🤔
接客丁寧で、テーブル消毒片付けは、早い✨
屋根も高いし、お洒落だから、ラーメン屋さんじゃないみたい❤❤❤
ステンレステーブルも初めて体験🤔
早速来た〜🤤✨✨✨✨
柚子香る、細麺で、あっさり😍美味しい❤❤❤セブンのコラボカップラーメン以来😁
スープも旨味凝縮。どんどん飲める🤣
デザートは、SOUL'd OUTだから、次回😆

Kirk.k
2023-12-13 08:30:16 GMT

七沢のAFURI総本山で美味しいラーメン(^^)/

今日は娘と七沢にある温泉の七沢荘さん。
数百メートルにAFURI総本山の「ZUND-BAR」さんがあります。
温泉に入る前に立ち寄りです(^^)/

お店到着は日曜日の丁度お昼頃で8組待ち。
QRコードを取って、車の中で待ちます。
40分待ちで店内です。

娘はこちらの総本山にしかないメニューはClassicです。
私は炙りチャーシューらーめん 塩(淡麗)

Classicオープン当時に出ししていたスタイルのらーめん。
クリアなスープをダイレクトに味わえる「かけらーめん」と、少量のご飯の上にZUND-BAR全種の具材をトッピングしたBOXを別々で提供されるラーメンです。

丹沢山系の大山(通称:阿夫利山)の麓から湧き出る天然水を仕込み水とし、化学調味料を使用せず、新鮮な丸鶏や香味野菜、昆布やさば節に鰹節などの魚介素材用いた黄金色のスープ。(WEBから)

節系、魚介の風味もありながら、鶏の円やかな旨味を感じるスープ。
美味しい('▽'*)

続いては麺。
パツンパツンの細めの麺。
美味しく頂きました('◇')ゞ

やっぱり他のAFURIより美味しく感じるので、お店の方に水とかが違うかを確認したところ、やはりこの近くのセントラルキッチンで作っているとの事。

そうすると、雰囲気の問題なんですかね。

食べログ:3.74

#食べログ百名店 #ラーメン百名店 #七沢 #afuri #ラーメン #美味しいラーメン #afuri総本山 #神奈川グルメ #神奈川ラーメン

SasaKen
2023-11-10 09:06:55 GMT

1年前、初めて訪問してから2度目の訪問。クラッシックを注文。初めて訪れたときはまっ斬新な味に衝撃を受けました。まず、麺とスープ、具材が分離されています。一口、スープと麺を食べて納得!スープと麺の素晴らしさに感動‼こりゃ、具材なしで、スープと麺だけを集中して食べたい!と思いました。具材部分はお弁当のように底のほうに🍙おにぎりのようにご飯まで敷き詰めていて、締めのご飯のような配慮もされてしました。すべてが斬新で食べたことの味に、麺とスープだけに集中して食べてもらうコンセント、やはり天才としかいいようのない作品だと思いました。せめてもう少しアクセスの良い場所に支店を出して欲しいです^ ^

sega1
2023-11-01 14:01:32 GMT

久しぶりの来店。
やっぱり最高だわ!しかも、以前より進化している。醤油も塩もご飯も美味しい👍
特に全粒粉を使っている麺は、細麺ながらも伸びる感覚はなく最後で美味しくいただける。
令和にもなりたくさんのラーメンが出来てはいるが、平成の王者はまだまだ追撃を許さない名店だ。
平日だったからたいして並ばずに入れたが、週末だとやはり並ぶのは必須だな。


2023-11-29 11:01:29 GMT

三歳の寝てる子どもと妻の三人で入店しました。
ラーメンを注文するときに子供が寝ているのを気遣ってくださり、
「時間差でラーメンお持ちしましょうか?」
と提案してくれて、おかげで妻も私も出来立てのラーメンを食べることができました。

ラーメンは醤油ラーメンまろ味と肉丼をいただきました。
カップ麺を食べたことがあったのですが本物はやはり美味しかったです。麺が桁違いに美味しくあっさり目なスープとの絡みもよかったです。チャーシューはボソ感ゼロのプリプリ系で橋でほぐれます。
スープは食べ終わっても水と交互に飲むと止まらなくなってしまうアレです。
食後にソフトクリームを食べましたがこれもラーメンのあとに丁度よい、重すぎない甘すぎない味でとても良かったです。

yuki hirano
2023-11-13 08:51:29 GMT

淡麗でもしっかり醤油がガツンと来て、柚子のさっぱり感がとても合いました。
麺も細麺で喉ごし最高でした。
また別メニュー挑戦しに絶対来ます☺

厚木拉面大王
2023-11-29 09:08:00 GMT

一家隐藏在深山中 我很久之前就想来的…bar?应该是关东平原最西的地点
虽然说是bar 但是其实是个拉面店
和日本山区传统风格格格不入的精致的装修很早就吸引了我
它是之前开在别的地方的拉面店 2019年获得了百名店的称号(p9)自从那次之后 至今为止每年都获得了百名店的称号
现在开业不到一年 谷歌评论已经有两千多个了 我在他刚开业 自己有几十个评论的时候就一直想来 但是即使我住在山脚下这也对我来说太远了 而且不顺路 所以一直没来 今天打开 好家伙两千多个评论了
说会餐厅 这家在食べログ上最近貌似常年霸榜 好多外国人也闻讯前来 甚至停车场基本没有本地牌照 都是东边外地来的
来的路上一路漆黑 屋里居然一堆人
我点的是辛露麺沾面 谐音了からつゆ
女朋友点了卤肉饭
沾面是真无敌 我很少夸清淡系的拉面 因为我个人来说比较喜欢吃油大的食物 但是这个面带了一点点甜味的也不辣的适到好处的つゆ 吃起来还有些微的微酸味 就像露水一样 再加上手擀面 特别有支撑力有嚼劲的面 特别挂汁 我的面和女朋友的面里都有卤肉 这个卤肉很软烂 很用心 肉也满分 料理上满分
一般如果我吃饱了 但是还想吃的东西 那就是真好吃 他算是一家
唯一不满意可能是价格 小贵 一个拉面税后来到了1700+
氛围很好 店里放着欧美流行歌 服务上 没有让我很尴尬我觉得很傻逼的日式服务 服务员让我感到了人人平等的感觉 我都想给他小费😭

ko Kayo
2023-08-23 12:25:25 GMT

安定の美味しさ!澄んだスープにストレート麺が、酷暑の疲れを忘れさせてくれます。
柚子ラーメンのおともはなんと言っても炙りコロコロチャーシュー飯、このコラボ是非お試しあれ🥰

Write a review of ZUND-BAR


ZUND-BAR Directions
About Kiyokawa
Village in Japan

Kiyokawa is a village located in Kanagawa Prefecture, Japan. As of 1 October 2023, the village had an estimated population of 2,912 and a population density of 40,8 persons per km². The total area of the village is 71.29 square kilometres. source

Top Rated Addresses in Kiyokawa