HMC

Kyuan-ji

Buddhist temple in Kawanishi

Updated: March 01, 2024 09:43 AM

Kyuan-ji is located in Kawanishi (City in Japan), Japan. It's address is 697 Fushiocho, Ikeda, Osaka 563-0011, Japan.

697 Fushiocho, Ikeda, Osaka 563-0011, Japan

VC6V+6X Ikeda, Osaka, Japan

+81 72-752-1857

kyuanji.jp

Check Time Table for Kyuan-ji


Monday9 AM to 4 PM
Tuesday9 AM to 4 PM
Wednesday9 AM to 4 PM
Thursday9 AM to 4 PM
Friday9 AM to 4 PM
Saturday9 AM to 4 PM
Sunday9 AM to 4 PM

Questions & Answers


Where is Kyuan-ji?

Kyuan-ji is located at: 697 Fushiocho, Ikeda, Osaka 563-0011, Japan.

What is the phone number of Kyuan-ji?

You can try to calling this number: +81 72-752-1857

What are the coordinates of Kyuan-ji?

Coordinates: 34.8606052, 135.4448872

Kyuan-ji Reviews

Bohya Kinema
2022-11-23 04:35:39 GMT

Just now is the best time to visit here for Autumn Leaves watching of Maples, no argument is waited at all. Vehicle parking place is prepared for free of charge. Toilet and drink machine are available. No hesitation please, any photographer will be satisfied fully!

Monica Gonzalez
2021-05-30 12:06:00 GMT

Visited on 2021.05.30

The hydrangeas were not at all blooming yet. Late June or in July are a better time to go, probably, if you want to see the hydrangeas blooming.

This temple is very well kept and has gorgeous grounds. It happens to be the 19th temple in the Settsu Kannon Pilgrimage! So definitely come here to pray to the goddess Kannon if you can!

Fairuz Mohammad
2024-06-16 08:35:19 GMT

Best place to see hydrangea

Suthida Nakabhat
2023-06-29 12:18:45 GMT

Amazingly beautiful hydrangea all over the temple.

N Shika
2022-06-21 02:11:16 GMT

A lovely temple for enjoying the beauty of blooming hydrangeas, Lotuses and other flowers in season. The temple and surroundings are peaceful and lush green. This makes for a nice escape from the noise and hustle of the city. Note that getting there with public transit requires taking a local bus from Ikeda station.

ゆみ
2024-06-13 22:48:13 GMT

【観光記録】
阪急池田駅からバスで15分🚌
紫陽花が美しい大阪の新名所に行きました!

◎見どころ
「関西花の寺」と言われているだけあり、年中様々なお花が楽しめます🌷
今の時期は紫陽花!自分よりも背の高い紫陽花に囲まれてテンションがつい上がってしまいました✌
その他6.4mの大涅槃(ねはん)像がいらっしゃったり、
豊臣秀吉が月見の会で座ったと言われている腰掛石があったり、
世界最古の種子植物があったり見どころたくさんです◎

違う季節にも行ってみたいと思いました♪

【お寺情報】
久安寺(きゅうあんじ)

📍大阪府池田市伏尾町697
🚌阪急電車「池田駅」からバスで15分
🚙「伊丹空港」から約8km
「新大阪駅」から約20km
新名神高速「箕面とどろみ出口」から3㎞ 池田方面
⏰【開門】午前9時【閉門】午後4時
※久安寺は通年いつでも参拝可能
💰拝観料 300円

若葉
2024-06-16 13:29:21 GMT

お子様連れでも大丈夫そう。
30℃を超える暑い日でしたが、木陰もあり、涼しかったです。拝観料は安いので払って中に入るべき。鐘を鳴らす体験が出来るところがあり、お子さんも沢山並んでいました。紫陽花を見るために行ったのですが、少し遅かったかも。先週の方が見頃だったのかな?トイレも綺麗で安心して使えました。中を案内して下さる人は居ないので、もう少し下調べしてから行った方がより楽しめたかなと思いつつも、最初の紫陽花浮かべがとても綺麗で行ってよかったなと思います。
朝早く行くのがオススメ。駐車場のキャパがあまり無いのですごく混んでいました。

橋本拓朗
2024-04-13 01:22:36 GMT

庭がものすごく綺麗です。
もみじが多い印象でした。
春は新緑、秋は紅葉が綺麗だと思います。
京都と違い観光客も少なくゆっくり拝観できます。

hide
2023-11-25 05:17:50 GMT

今回、紅葉狩りということで、初めて訪れました。見頃だったためか、緑、黄、赤の色鮮やかな紅葉がとても綺麗でした。またお寺や青空との組み合わせも、なんともいえない美しさがありました。
広々としてゆっくり楽しめました。
また来ようと思います。

松田義和
2024-02-09 06:31:49 GMT

昨日は関東、奈良、他大雨で災害会われた方御見舞い申し上げます。今日は天気も良くフラット池田市の先にある久安寺、花の寺西国第12番札所に来ました。紫陽花はまだ二分咲き、桜門中からの撮影素敵でした。見頃15日ぐらいかな〜でも新緑のとても良いお寺です。駐車場🅿あり無料、入場料大人300円で障害者のみ無料です。利用してください。🤗

爺ライダー
2023-06-28 02:51:28 GMT

訪問日2023.06.20
午前10時頃に訪問しましたが既にお寺の前には結構の人が池に浮かんでいる紫陽花を撮ってましたね。
お寺に入ると紫陽花と深緑が素敵なコラボが見れましたよ。
切り絵の素敵御朱印で綺麗ですよ。

yumi
2023-06-17 06:54:50 GMT

紫陽花を見に行きました。
混雑を避けたかったので、朝一で行って正解でした。
本格的なカメラを持った老若男女が結構居ましたが、間をぬって写真もちゃんと撮れてしっかり見られたので良かったです。
帰る頃にはめちゃくちゃ人が増えていました😂
切り絵の御朱印が他に見たことがなかったので購入後しました(1,000円)
拝観料も300円と良心的ですし、秋の紅葉もおすすめらしいのでまた伺いたいと思います。
ただ、トイレが見当たらなかったような…🥳

cheeky _lamp
2024-06-11 12:50:08 GMT

平日、夕方になると池田駅に帰る道が混みます。車の人は、山道がオススメ。

お寺の見どころは、花はもちろん、お釈迦様の涅槃堂です。永代供養塔があります。

11月は『もみじまつり』に毎年出店しています。

よか
2023-06-28 08:47:18 GMT

2023.6/18 紫陽花が有名とのことで見に行きました!
タイミング的にはバッチリで観光客の方も多く賑わっていました。
ワンちゃん連れの方も多かったです。

綺麗な紫陽花が各所に咲いていて癒されました( ˆ ˆ )

kenji K
2022-06-19 13:51:34 GMT

一昨日の6月18日(土)に、紫陽花の名所と言うことで、初めて訪れました☺開門が9時と書いてあったので、交通手段が車だったので、途中道が混んでいたため、何とか9時過ぎに到着して、お寺専用の無料駐車場に止める事が出来ました☺まずは、お寺に入った所で300円の拝観料を払い、その横の窓口で御朱印や朱印帳などが、購入出来てちょうど今の時期の紫陽花の限定の朱印を頂くことが、出来ました❗門を入るとまず、丸い池に切った紫陽花が散りばめられていて、何とも言えない風情があり、とても綺麗でした❗敷地自体も凄く広大で、大粒の紫陽花が所々に咲いていて、色も白、青、紫、ピンクととてもカラフルで綺麗でした☺一番奥には、何とも言えない形の建物があり、そのなかに巨大な涅槃の仏像がありました。もみじも今は何とも言えない青ですが、また紅葉の時期にも訪れたいと思います❗

scarlet M
2023-06-29 14:56:58 GMT

駐車場は広くて案内の人がいます。無料です。駐車場からすぐ紫陽花が具足池水面に浮かんでいるのが見れます。境内の参拝料は300円です。中は広く鐘を打って鳴らすと開運があるそうです。あやかれますようにお祈りしました。

aki-Hiro
2023-12-26 09:24:10 GMT

卍寺院参拝&御朱印巡り
今日は大阪府池田市の久安寺に行って来ました☺
宗派は高野山真言宗、御本尊は(秘仏)千手観世音菩薩、山号は大澤山です👼
行基菩薩により725年に開創、近衛天皇による勅願寺、豊臣秀吉が参拝したとされていて1200年を超える大阪池田・北摂の古刹です👍
境内はあじさいや紅葉の季節になると観光客が多数訪れるます✌今日も参拝と紅葉を見に大勢来られていましたよ😉
摂津国八十八箇所第六十七番札所
摂津国三十三箇所第十九番札所
関西花の寺二十五霊場第十二番札所
西国薬師四十九霊場第十八番札所
楼門・阿弥陀如来坐像(国指定重要文化財)
☆駐車場は無料です🍀拝観料は300円です🍀御朱印は拝観料と一緒に申込み御朱印帳をお渡しし番号札を貰います、久安寺内を拝観後に御朱印帳を頂いて帰りました✨😌✨御朱印は四種類ありますよ(時期が合えば期間限定御朱印も)☀
御朱印(300円)は直筆で御本尊(大悲殿)を頂きました🙆
ありがとうございました🙇
〔南無大師遍照金剛〕

00 000
2022-08-17 13:19:49 GMT

公共交通機関だとアクセスが大変ですが、来てよかった。文句なしに美しかったです。
開花時期でも平日に行けばごった返すほど混んでるわけでもなく穴場かと思います。
有料で敷地内にも入りましたが、
紫陽花を見るには無料のゾーンで十分なくらいでした。むしろ無料ゾーンの方が映えスポットになってます。

Megumi H
2021-06-22 10:39:06 GMT

具足池の「あじさい浮かべ」を目当てに伺いました。

アジサイ寺として有名なようで、土曜日の朝に行きましたが、既に第1駐車場は満車。

少し離れた臨時駐車場に案内されました。

駐車場は無料でしたが、拝観料として300円かかりました。

他の方のクチコミを見ると「無料だった」という人とそうじゃない人といて、不思議に思っていましたが、理由がわかりましたよ!

第1駐車場に停められた人は、受付を通らずに具足池のあじさいを撮るだけなら、無料で帰れます。

ところが、裏の臨時駐車場に停めるとそこは既に境内なので、車をおりたらすぐ拝観料を請求されます。

久安寺は、入ってみると想像よりもずっと大きな敷地がありました。

また、数々の見所があります。

本堂からは、西国三十三所巡りの菩薩像が全部見られる三十三所堂への渡り廊下があります。

渡り廊下の下に、弥勒山めぐりが。
本堂の近くに、1人1回ずつ突いて良い鐘楼が。
またその近くに、秀吉も腰掛けたという腰掛石が。
薬師堂にも、有名な菩薩像があるそうです。
アジサイが咲き乱れる道の突き当たりにある楼門も見事でした。

私も時間の都合で全部は回れていないのですが、信者さんにとってはもちろん、仏教にあまり興味がない人にも楽しめるお寺だと感じました。

庭も見事で、秋には紅葉が楽しみな場所もありましたよ。

季節ごとに訪れてもまた違った風景が楽しめそうなお寺です。

Ma-mi Y
2019-11-15 08:40:03 GMT

紫陽花や蓮の花などで有名なお寺さんですが、秋は紅葉が綺麗に色づいてました。平日のお昼間だからか人も少なくて、ゆっくりと見てまわれました。
駐車場も余裕で停められました。
15日は秘仏を見せていただける貴重な日だそうです。ありがたく見せていただきました。(写真撮影はできません)

Write a review of Kyuan-ji


Kyuan-ji Directions
About Kawanishi
City in Japan

Kawanishi is a city located in Hyōgo Prefecture, Japan. As of 30 September 2022, the city had an estimated population of 155,165 and a population density of 2900 persons per km². The total area of the city is 53.44 square kilometres. source

Top Rated Addresses in Kawanishi

Addresses Near Kawanishi