HMC

Katsuragi-kogen Highland

Scenic point in Gose

Updated: March 01, 2024 09:43 AM

Katsuragi-kogen Highland is located in Gose (City in Japan), Japan. It's address is Kujira, Gose, Nara 639-2312, Japan.

Kujira, Gose, Nara 639-2312, Japan

FM3M+MH Gose, Nara, Japan

katsuragikogen.co.jp

Check Time Table for Katsuragi-kogen Highland


MondayOpen 24 hours
TuesdayOpen 24 hours
WednesdayOpen 24 hours
ThursdayOpen 24 hours
FridayOpen 24 hours
SaturdayOpen 24 hours
SundayOpen 24 hours

Questions & Answers


Where is Katsuragi-kogen Highland?

Katsuragi-kogen Highland is located at: Kujira, Gose, Nara 639-2312, Japan.

What are the coordinates of Katsuragi-kogen Highland?

Coordinates: 34.4541952, 135.6839415

Katsuragi-kogen Highland Reviews

Ken Kai
2023-05-09 10:27:45 GMT

I went twice in the past 5 years by walking and hiking starting at gose station. It was not difficult nor an easy hike to the top. However, the view on top was absolutely gorgeous especially during the spring, where the flowers bloom perfectly into a lovely red flowers.
Recommended

Bryan Baier
2021-01-19 05:44:34 GMT

I went in the winter time. The top of the mountain had a coating of snow on it. The snow covered woods at the top were gorgeous as a result. It was also very quiet and relaxing. I made my first snowman in years.

Alaric Baraou
2023-12-04 10:47:03 GMT

A very beautiful place to hike or watch the sunrise.

D J Jack
2022-05-25 12:20:53 GMT

Very beautiful place. In the peak time parking is not enough. We have to waiting about one hour. Mid May is the best time to visit.

Andres Roberto Gomez Vargas
2019-05-21 14:11:35 GMT

Stunning, recommended.

林一郎
2019-06-23 12:24:15 GMT

Just beautiful!

イン
2024-05-11 15:34:16 GMT

交通工具:從近鐵御所站可以轉搭往葛城的公車,公車約15分鐘可以抵達葛城高原入口,但班次有限建議確認好時間再搭乘。
入口處有纜車可以搭乘,單趟950、來回1500,只能付現金,可以依照自身體力考慮乘坐,也是從不同角度欣賞風景。搭乘時間約8分鐘,但假日人多時要排隊,全部的花費時間可能會更長。

時間:從入口至山頂約90分鐘,一路上較多上坡及斜坡,鞋子建議抓地力好一點的比較舒服。下山比較快,60分鐘可以完成,但重力加速度還是小心為好。(時間僅供參考)
2024.05.11

ゆぃてぃえんれんめい
2024-05-15 21:59:47 GMT

自宅からは日帰りで行けて、ロープウェイがあるので怪我のリハビリにも安心で、山頂は見晴らしが良く、適度な登りがいのあるコースで、コースも2つあり、季節ごとに花やススキの楽しみもあり、もーー言う事無しの頼れる山なんです、ここは。

まだまだ山初心者にとって、安全確保は最重要事項。

仲間と行って山頂のバーベキュー場を借りて盛大に楽しんだこともあり、お世話になりっぱなしの山です笑

それでもまだ、山頂でロッジやお風呂を利用したことはなく、まだまだ楽しみの種は尽きない大和葛城山。

また寄せてもらいますね♪

Yoshi Jin
2024-05-12 15:14:12 GMT

5/11(土)にロープウェイを使わず、上り北尾根ルート、下り櫛羅の滝ルートで行ってきました。
目的はツツジの群生を見ることでしたが、天気もよく、一面真っ赤で本当に見事でした。
ただ、登山道はどちらのルートも急勾配なところがあり、膝の高さ程度の段差もわりとあります。
普段あまり運動をしないような人は、ロープウェイを使って頂上近くまで行くほうが無難です。
ただし、ツツジの時期はロープウェイは待ち時間が長く、すし詰め状態になるのは覚悟したほうがいいですが…

JI FU
2024-05-06 02:40:09 GMT

2024/5/5(日)
30代男 1人登山
体力は中の下くらい
9:45 駐車場到着、登山開始
11:40 頂上到着、昼食、散策
14:00 下山開始
15:20 駐車場到着

ダイエットと体力作りを兼ねてツツジを見に来ました。
寝坊して渋滞覚悟してたけど並んだのは10分くらい
駐車場もほぼ満車でしたけど運が良かったのかすんなり入れました。
さすがにGW真っ只中なのでロープウェイも登山客もたくさんいましたが、おかげで道に迷う事はなかったです。
登山客にはそれなりのお歳の方や小さい子供もいましたが舐めない方が良いと思います。
かなりしんどかったです。
特に最初の階段が····

登山中は木漏れ日とそよ風が気持ち良いですが、頂上は日陰が少ないので日焼け注意。
風があったので暑さは感じませんでしたが、腕がめっちゃ焼けてました。

ツツジの開花状況は写真の通りですが、満開の木もあれば蕾の木もあり、もうしばらく楽しめるのではないかと思います。

かぼ
2024-05-14 13:24:00 GMT

天気がよかったので山頂からの景色最高でした。山頂からツツジ園までの景色も素晴らしかったです。みなさん景色を見ながらお弁当を食べていました。

大皿陽史
2024-05-03 00:07:51 GMT

葛城登山口からロープウェイで上がりました。
2024年5月2日時点で、ツツジは蕾も多く五〜六分咲きな感じでした。黄砂の影響か、霞んでいましたが360度の見晴らしは最高でした。
山頂とツツジテラスのライブカメラが、10分毎に更新され、それに写るのも御愛嬌です。

小原剛
2024-04-16 05:39:39 GMT

妻と息子(5歳)とロープウェイ横から登山しました。山頂まで3時間ちょっとかなぁ。
なかなかハードでしたが楽しく登れました😃😆😅

akiko m
2024-05-16 15:42:03 GMT

動画は2024.5.5のものです。
この日は8分咲程度でした。
午後4時ごろに山頂に到着したので、GWにも関わらず人は少なく、気持ち良く過ごせました。

坂梨郁子
2024-05-11 23:46:31 GMT

山一面、ツツジ、ツツジで圧倒されました! とにかく一目百万本と言われ赤一色でとても綺麗です😍

Takahiro M
2023-05-05 15:36:03 GMT

令和5年5月4日(木)のゴールデンウィークの真っ只中に訪れました。

今年は、桜も例年より早く咲き、ツツジも例年より早く赤くなっています。とはいえ少し早かったかなと思いました。

通常のロープウェイの運行が9時頃からですが、この日は、8時頃から運行します。7時頃から運行する期間もあります。

人が多くなるロープウェイの運行が始まる8時以降までに撮影しておきたいと思い、朝5:15(日の出が5:05))から「櫛羅(くじら)の滝コース」の登山道から山頂(つつじ園)に向かいました。

朝早く(5時頃)着いたので、駐車場は、ガラガラです。数台しかとまっていませんでした。少し変わっていて先払い(入庫精算)の駐車場です。金額は1000円でした。

葛城高原は、初めての登山でした。

ガイドブックによると1時間~1時間半で山頂に着くということなので1時間ちょっとくらいで着くだろうと思っていました。

なめていました。2時間20分掛かりました。ほとんど上りの階段でした。山頂(つつじ園)に着くころはバテバテになっていました。

帰りは、ロープウェイで帰りました。ロープウェイは片道、大人950円、小人480円、往復、大人1500円、小人750円です。

朝9時半には、ロープウェイに乗って下山しました。上りは順番待ちの行列が駅からはみ出てるくらい大混雑(200~300名くらい)でしたが、こちらの下りは6名でした。

徒然亭はったん
2024-05-11 01:10:41 GMT

3年振りに行きました。今回は4歳の孫を連れてです。しっかりと歩いてくれたのでツツジを堪能しました。

はなちゃん
2024-05-31 06:07:55 GMT

2024/5/10 ツツジ満開でした。3回目にして真っ赤に染まる葛城山を見ました。とてもきれいでした。

chi-
2023-11-10 10:23:31 GMT

ススキが見たくてロープウェイで上りました。駅からダラダラ長く緩い登り坂を結構歩いて到着しました。
でも、黄金色に輝いたススキを見ると元気になりました。

ますみださら
2023-05-14 07:53:50 GMT

大和葛城登山口駅の駐車場から、ロープウェー約6分で、眼下に広がる大和盆地、遠くに望む大和三山の眺望など、豊かな自然を楽しみながら、山上まで行けます。麓から本格的に登山をしている人もいました。
山上駅からは、ウグイスなどの囀りを聴きながら、山頂を目指して登ります(959m)。
春はツツジの花、訪れた時は正にこの時期、秋はすすきや紅葉、冬は寒いけど樹氷など、四季によってその表情を変えて楽しませてくれます。
葛城高原ロッジでは食事もでき、キャンプ場では宿泊もできるので、一年中を楽しむことができそうです。
山頂辺りで偶然にも、「サンスケ・サスケ」の猿回しを直に見る機会がありました。上手に竹馬に乗るだけではなく、乗ったまま障害物を飛び越えたり、約2mは離れている階段をジャンプし、着地する時は倒立状態、そのまま階段を下りたり、見ていてとてもほのぼのとした時間が流れ楽しかったです。写真に撮ってみましたが、上手く伝わっているかどうかビミョー・・? 2023.5.12

Write a review of Katsuragi-kogen Highland


Katsuragi-kogen Highland Directions
About Gose
City in Japan

Gose is a city located in Nara Prefecture, Japan. The city was founded on March 31, 1958. As of September 1, 2014, the city has an estimated population of 27,950 and estimated population density of 440 persons per km². The total area is 60.58 km². source

Top Rated Addresses in Gose

Addresses Near Gose