HMC

Kazen no Shō

Japanese inn in Kuroishi

Updated: March 15, 2024 12:35 AM

Kazen no Shō is located in Kuroishi (City in Japan), Japan. It's address is Tomiyama-64-2 Fukuro, Kuroishi, Aomori 036-0412, Japan.

Tomiyama-64-2 Fukuro, Kuroishi, Aomori 036-0412, Japan

JM4G+5W Kuroishi, Aomori, Japan

+81 172-54-8226

kazennosyo.jp

Questions & Answers


Where is Kazen no Shō?

Kazen no Shō is located at: Tomiyama-64-2 Fukuro, Kuroishi, Aomori 036-0412, Japan.

What is the phone number of Kazen no Shō?

You can try to calling this number: +81 172-54-8226

What are the coordinates of Kazen no Shō?

Coordinates: 40.6054005, 140.6772583

Kazen no Shō Reviews

Jade Chang
2017-08-03 05:45:05 GMT

Definitely a five-star ryokan! The staffs are all very polite and helpful and have tried their best to help us in English. The room is immense for only two people. You'll know that the food is fresh right when you put it into your mouth. Especially liked the 茶碗蒸し (savoury egg custard).

沢真史
2022-10-02 12:11:39 GMT

There was nice hotel.Because the hotel floor is all Tatami.So nice!

ブルーフォレスト
2024-02-07 21:23:09 GMT

玄関で靴を脱いだら館内は廊下も畳敷で落ち着く雰囲気。
100%りんごジュースや炭酸水やアルコール等がウェルカムドリンクで自由に頂けました。夕食の岩魚の串焼き、黒ニンニクがあり、朝食はご飯が進むしそ巻き梅干しや津軽ならではの貝焼きなど満足の食事でした。
帰り際私達の不注意で畳に水をこぼしてしまいました。
お宿の若い男性は嫌な顔ひとつしないで対応して下さいました。私達が濡れていないかと心配をしてくださいました。
お湯よし、お食事よし、なにより人よしのお宿です。
中庭の雪景色を見ながらゆったりできます。
また行きたいお宿のひとつになりました。

Hikiruru IU
2024-01-19 02:52:58 GMT

【地元客が多く集う飾らない名宿です】
年末年始の年越しで3泊ほど5階花水木のお部屋でお世話になりました。黒石中心部から山あいに車で15分ほど。静かでこじんまりと佇む温泉宿です。派手なサービスや趣向はありませんが、風情ある中庭を臨みながら過ごすゆったりとした時間。全館畳敷きでスリッパのパタパタする音もなく、とても落ち着きます。温泉は内湯と露天が一つずつ。混み合うことはなく、湯量も豊富でなにより肌にまとわりつくような泉質のためいつまでも体が温かく、翌日まで肌質の違いを実感できます。
3日とも夕朝食を大広間で頂きました。他の宿泊客と一緒ですが、スペースにゆとりがあり、焼き物などは出来たてを提供。驚くほど豪華、てんこ盛りということはありませんが、地元でとれたもの、よく食べられるものを頂けます。他の方も挙げられていた「そばもやし」は初めて頂きましたが本当においしいです。広間での食事に、お酒の持ち込みが出来るのも斬新です。ビールやハイボールなどのメニューもありますが、低アルコール志向のため持ち込みが出来るのは大変助かりました。もう一つ特筆すべきは以前喫茶スペースだったところをドリンクサービスのロビーとして21時頃まで開放されているところ。ここにはコーヒーだけでなく生ビールとレモンサワーのサーバーが置いてあります(!!)。紙コップですが宿に戻ってまず1杯、風呂あがり、夕食前、夕食後と何度もお世話になり、宿の規模を考えると信じられないようなサービスです。そして夕食前のロビーで食前酒を楽しんでいると、若旦那さんが少し離れた帳場から三味線を弾いて下さいます(少数精鋭のお宿で、電話が鳴ると演奏は止まります/笑)。また朝食などで提供されるリンゴジュースが実に美味しく、聞けば宿オリジナルを注文しているのだそう(宿売店でも販売)。酸味が少なく甘さと香りがとても上品で、他では出会えない味わいでした。
広間での食事時やお風呂場などで他のお客さんのお話を聞くと、地元イントネーションの方が多いことにも驚きます。場所柄か遠方の観光客の方が少なく、外国人観光客の方ともついぞお会いしませんでした。荒らされていないと言ったら失礼ですが、地元の方に愛される宿なんだと改めて実感しました。
お部屋のステイ清掃時にまとめておいたリネン類が交換されていなかったり、食事の小鍋はモノによって固形燃料が半分なので、湯豆腐などは温度が上がらずもったいないなど気になることもいくつかありましたが、本当にきめ細やかなサービスを求めるというよりも、地元の方がこよなく愛するお宿にこちらがお邪魔したと思えば、そういうこともあるのかなと思えてしまいます。ご家族中心の運営を思わせるこじんまりとしたお宿ですが、お部屋もお食事も提供できるサービスを考え、よく工夫されているなという印象です。館内は部屋数に対してとても広く、畳の維持や通路の暖房などご苦労も多いと感じました。華美な設備やサービスを求めなくともゆったり温泉を楽しみたい方には本当にお勧めできます。もっと多くの方に訪れてもらいたい、見つけてもらえたらいいなと思うお宿です。また伺います、ありがとうございました。

原田祐治(はらちゃん)
2024-01-24 23:16:28 GMT

黒石市市街地の東、十和田湖の入口、浅瀬石川ダムの近く、津軽こけし館.伝承館に隣接するいい場所にあります。料理も郷土料理で美味しく、お酒は黒石市の鳴海酒蔵の美味しいお酒。温泉も程よい温度で気持ちいいです。館内は畳敷き、庭もあり和の雰囲気です。

みかんみかん
2023-05-24 06:22:06 GMT

ワンコと一緒に宿泊しました。ペット可は6月までの試みでお客の声をききながら今後どうするか決めていくようでした。
宿の方は皆さん親切丁寧な対応で、食事も旅館らしい豪華な食事!とても快適に過ごせました。
青森に行く際はまたぜひ泊まりたいです。
泊まる部屋の近くの非常口を開放してくださりペットはそこから出入りできました。
旅館の奥の方の部屋なのでペット連れじゃない方と動線が別れているからペットが苦手な方も安心して過ごせると思います。
食事処もワンコオッケーなのですが日本庭園が望める綺麗な広い和室を貸し切りでとても優雅な気持ちで美味しい食事をいただきました。
トイレと洗面所のついてない部屋でしたが部屋をでてすぐの所にあり、一応共有スペースなのですが宿の奥の方でわざわざここを利用しにくる人はいなくて2泊しましたが誰にも会いませんでした。

ぶー
2023-05-23 07:48:26 GMT

女将さんをはじめスタッフの方たちはが丁寧に対応してくれ、気持ちいい宿です。お風呂は温泉で、熱めのお湯が身体にしみわたります。廊下は畳敷きなので、心地いいです。コーヒーは無料で飲み放題は嬉しい。

一友木内
2023-02-25 03:10:45 GMT

幼なじみのお父さんがお亡くなりになり、東京から青森県黒石市に、葬儀のために伺いました。告別式を終えご遺族から、せっかくこちらに来たのだから、予定が空けられるのならとご紹介いただいた宿です。
宿の特徴としては、館内全て畳敷きとなっており、スリッパが不要な点です。スリッパが無いことについてのメリット・デメリットはあると思いますが、宿の特徴としては申し分無いのではないでしょうか。逆にそれを維持することによる、足元の寒さを和らげるための暖房代が大変そうです。もちろん館内は、とても暖かく過ごさせていただきました。
場所は黒石駅から少し離れたところにあり、周りに何もない場所ですが(徒歩15分程度の場所にあるコンビニは、夜10時閉店です笑)、その辺鄙さ(失礼m(_ _)m)に価値を感じられる方はいらっしゃるのではないでしょうか。少なくとも私はそんな人間です。(苦笑)
もちろん送迎はあり、弘前まで往復してくれるので、交通の不便は特に感じませんでした。
サービス面の評価ですが、私が夕食後幼なじみと飲みに出かけたので、豪華な食事も搔き込むように口にし、中居さんなどとはあまり会話が出来なかったので星4つにしてありますが、サービスに不足のある星4つではなく私のリサーチ不足からくる星4つです。また、食事は写真にもある通り申し分ないレベルのものを提供され、味わって食べなかったことについては後悔しきりです(^_^;)
温泉については、男女で内湯と露天風呂がそれぞれあり、露天風呂に関しては囲いがある半露天風呂のような作りとなっており、野外感は多少薄れますが外にあるためか内湯より若干入りやすい温度で、長湯が可能な環境となっております。
帰る日は大雪が降り、中庭に風流に雪が舞い降りてました。また前述の通り、周りに何もない場所にある宿ですが、夜に幼なじみと見上げた、空の高さと月星の輝きは、東京では感じられない、筆舌に尽くしがたいものがありました。そのような風景を雅だと思われる方には、ぜひともおすすめの宿です。
最後に…、この旅を以て、寒い雪国に住んでいる人たちの温かさに触れることができました。青森県、良いところです。ぜひとも機会を作り、また再訪したい宿です。

maruyo japan
2023-04-15 13:56:38 GMT

初の青森旅行1日目の宿でお世話になりました。
2、3の候補の宿がありましたが、料理、温泉建物など決め手になりました。
黒石温泉郷は知りませんでしたが、とても楽しみにしていました。

料理は青森の地のもの中心で、そばもやし、帆立、つぶ貝、岩魚、黒ニンニクなど美味しいものばかり、翌朝には決め手になった帆立の玉子とじが美味しくご飯をおかわりしました。

青森はかけ流しの宿は多いですが、こちらの高温の温泉は、昼間に竜飛岬で転倒した際に捻った膝と打ちつけた右手にはよくききました。
箸も持てなかった右手は翌日は持てるようになり、腫れた膝は腫れも治り気味になり、だんだん普通に歩けるようになりました。

隣接地には津軽こけし館や津軽伝承工芸館があり歩いて観光も出来ます。
また来たいです。

街歩幾多郎
2022-07-02 10:45:39 GMT

東京が40℃近い日でも、こちらは夜が涼しくて快適です。場所は、弘前からホテルの送迎バスで30分。黒石温泉にある高級ホテル。廊下は全て畳敷。エレベーターも畳敷で、スリッパなしで移動します。非常階段だけ、防火のため不燃カーペットです。お風呂はゆったり、露天風呂と内風呂一つずつあります。部屋数も5階建てですが、20ぐらいしかなく、部屋も広いです。夜は川の音と蛙の音しか聞こえなく、素晴らしい癒しの空間です。近くにホタルを見ることができる場所があるそうです。料理も地元の野菜や魚を使った料理で大変おいしいです。青森の味がしまして、量も味も洗練されています。隣に伝統工芸館とこけし館があり、散歩がてら散策ができます。インターネットは激速で快適でした。ちょっとリッチな、癒しの涼しい空間を求めるなら最高の空間といえると思います。東京からもはやぶさで新青森、弘前と出るなら一泊2日も可能です。大人の休日パスで来るといいかもしれません。

小泉真由美
2024-02-28 05:14:31 GMT

ドリンクの持ち込みも出来たり、食事が美味しくて、食べすぎました!

中村淳二
2023-11-01 18:53:12 GMT

奥入瀬渓流からのアクセスはけっこう大変でしたが、静かでいいところでした。

Aomori Ken
2020-10-18 11:53:32 GMT

コロナの影響で、自宅から近い黒石市のこちらの旅館に宿泊させて頂きました。結論から言うと大満足でした!理由は以下の3つです。
①ご飯が美味しい!
②清潔な館内
③最高に気持ち良い温泉♨

是非また泊まってみたいと思える旅館でした!

クマ🐻さち子
2021-08-24 09:03:23 GMT

時節柄、朝晩ともお部屋でお膳をいただきました。お風呂もあまり混みあわず利用できて安心でした。夕食時に飲み物の提供がないので事前に準備が必要。

めぐみ
2019-11-20 10:02:24 GMT

11月に行きました。お風呂がとても綺麗で、広々としていてゆっくり出来ます。露天風呂も雪がちらついて、とても感じが良かったです。

maki negitoro
2023-11-10 01:25:35 GMT

良い旅館でした。ありがとうございました。

Masaomi Kimura
2020-01-07 12:04:38 GMT

風情があり、温泉もなかなかです。冬の廊下が少々寒いですが、温泉のぬくもりが引き立ちます。

伊達ジョイン
2017-04-02 12:45:28 GMT

温泉、お部屋、お料理、至れり尽くせりのサービスデス。女性のお客さんニハ、特にオススメのお宿です。

楊文祥
2018-11-05 09:21:11 GMT

待客温泉餐飲都很棒館内疊疊米不用穿鞋在日本很少見

H K
2021-04-02 12:00:36 GMT

両親を連れて来ました。きれいでした。温泉も温まります。

Write a review of Kazen no Shō


Kazen no Shō Directions
About Kuroishi
City in Japan

Kuroishi is a city located in Aomori Prefecture, Japan. As of 31 January 2023, the city had an estimated population of 31,540 in 13948 households and a population density of 150 persons per km². The total area of the city is 217.05 square kilometers. source

Top Rated Addresses in Kuroishi