HMC

Mt. Sanbe Kitanohara Camping Ground

Campground in Misato

Updated: May 19, 2024 04:09 PM

Mt. Sanbe Kitanohara Camping Ground is located in Misato (Town in Japan), Japan. It's address is Japan, 〒694-0003 Shimane, Oda, 三瓶町多根1121−1.

Japan, 〒694-0003 Shimane, Oda, 三瓶町多根1121−1

5J3C+H6 Oda, Shimane, Japan

+81 854-86-0152

nature-sanbe.jp

Questions & Answers


Where is Mt. Sanbe Kitanohara Camping Ground?

Mt. Sanbe Kitanohara Camping Ground is located at: Japan, 〒694-0003 Shimane, Oda, 三瓶町多根1121−1.

What is the phone number of Mt. Sanbe Kitanohara Camping Ground?

You can try to calling this number: +81 854-86-0152

What are the coordinates of Mt. Sanbe Kitanohara Camping Ground?

Coordinates: 35.1538867, 132.6205018

Mt. Sanbe Kitanohara Camping Ground Reviews

Rory Bennett
2019-08-15 12:56:33 GMT

What a wonderful campground! Great surroundings, terrific price, convenient wagons to ferry equipment to your campsite. Drinkable water from the taps.
You pay by the tent, not the person. So a single tent is 1000 yen, 2 room tent is 2000, etc. I highly recommend this place and look forward to going back!

Braex Louie Tibubos
2022-04-24 04:38:08 GMT

So far, the best campsite that we have visited. The common kitchen, toilet and shower rooms are clean and well-maintained. The staff are friendly and accommodating. We will definitely visit again next time.

Hiroka Sugimoto Kranenburg
2017-11-05 13:58:48 GMT

We stayed a Bangalore for about ¥12,000 per night. Good and clean facilities with well equipments. Friendly people.

Fantastic location for hiking Mt. Sanbe and hot spring hopping. Next to the natural museum which offers stargazing tour every Saturday evening.

Fantastic place.

Thiago Horiye
2021-06-28 05:50:55 GMT

Very secluded and well maintain camping site. Beautiful sky views and the roads around are beautiful as well.

Quyen Chanh
2023-11-19 17:50:40 GMT

景色絶景設備充実なのにソロキャンプ1000円という夢のようなキャンプ場。但しいきなり行っても門前払い喰らうので、事前にWEBか電話で予約が必須です。

Dive To Nature
2023-10-14 09:04:27 GMT

デイキャンプでフリーサイトを利用しました。
とても開放的でよかったです。
時間がもう少し長ければいいのと冬も利用できたら嬉しいです。

るぱぱとりっぷ
2022-07-16 07:21:29 GMT

全面芝生のキャンプ場。
5m未満のタープ、その中にテントであれば一泊1,100円で泊まれます。
テントとタープを離すなら+1,100円。

芝生が整備されており、枝もきれいに片付けられたキャンプ場で、ファミリーにオススメです。
その他にも登山者がテント泊利用していました。

また、小学校低学年から遊べるアスレチックエリアもあります✨
一つ残念なのが、焚き火は焚き火台でできますが、花火は過去にトラブルがあってできなくなっていました。
トータル、綺麗で清々しいキャンプ場で、とても良かったです。

biglack tailfield
2023-10-12 23:43:30 GMT

静かで街も喧騒を忘れさせてくれる良い施設です。
キャンプをしたいけどガッツリするのが少しハードル高い人にはピッタリです。

san aki
2022-07-11 10:27:40 GMT

フリーサイトを利用しました。
何回か来てますが、空いてる日だと好きな所にテントが張れて楽しみが増えます!また、林の中なので風も穏やかです。

7月に星が観たくなり利用しました。
雲も掛からない良い日でした。

Maiko Koseki
2021-08-25 12:11:45 GMT

アウトドアがなんでもできる場所。設備も揃ってますし、きれい、そして広大!テント泊もキャビンもなんでもありました。アウトドア初心者にも優しい施設😊
三瓶山登山も頑張ったら素敵な景色がまってます。きつい箇所もありますので気をつけて安全に楽しんでください。、
地元温泉も源泉かけ流しで、温度は低めですが、いつまでも入ってられ、ポカポカに♨

Fum Mig
2020-08-29 15:49:35 GMT

8月末に来ました。
チェックインは午後3時から5時迄、受付では、あらゆるキャンプ用品をレンタル出来るみたいで、何かを忘れても取り敢えずはなんとかなります。

小屋泊まり、オートサイト、フリーサイトとあり、今回はフリーサイトをお願いしました。
場所はキャンプ場の一番手前側のエリアです。
結構人が多く、手前側のエリアは人気なのか高密度でしたが、天井原エリア(奥側)はまったくいなかったのでそっちにいきました。
テント設営場所迄およそ200m程はありましたが、荷物の搬入にはリヤカーが使え、その搭載キャパシティもかなり高く、さほど苦にはなりませんでした。

日中から夕方頃まではブトがとても多く懸念されましたが、夜間に入ると何処かへと消えてしまい、空気も涼しくなり快適に過ごせました。

そういえば、三瓶山南側の温泉に行ったのですが、そちらでは猛烈な夕立が降り注いでいたのにこちらではどこ吹く風でまったく降りませんでした。
地形によるものなのでしょうね、三瓶山を越えてくる間に雨雲では無くなっていったようです。

本池豊ヤマト
2021-06-21 10:43:37 GMT

ドッグバンガローCタイプ利用
6月19日に利用
バンガローといってもCタイプはエアコン、ヒーター、ホットカーペット、ユニットバス、トイレ、電熱器、炊飯器、調理器具、食器等、寝具以外は揃ってました。
寝具はないので床に寝る事になりますので、マット、シュラフは持って行く必要あり。また、BBQコンロはないので持参又はレンタルの必要あり、BBQはコテージ前でする様になってます、屋根はないので雨天の場合はテントタープが必要です。

この日、日中は少し暑く湿気があったのでクーラーを使用しましたが、夜は寒くて暖房をいれました。
テントの場合は防寒対策が必要と思います。

ドッグランは小型犬と中・大型犬用に分かれており、水飲み用の水道に食器まで用意されており日陰も沢山あり夏でも利用し易いと思います、人用にドッグラン横に休憩出来るバンガローも有ります。

インイン
2020-08-02 09:19:44 GMT

フリーサイトを利用しました。
駐車場からは常備してるリアカーを利用してお気に入りのサイトまで荷物を運びます。
炊事棟、トイレいずれも綺麗に管理されてて気持ち良く利用できました。
夜は噂通り、真っ暗なんで満天の星空が望めるでしょう。(残念ながら曇りでした)
シャワー棟もあるので、女性にも優しいキャンプ場ですね。

貴充西村
2019-07-31 13:33:25 GMT

7/24~26の2泊3日で島根県大田市の三瓶山にキャンプ🏕に行きました。

当方の住む関西からは少し遠方ですが、周辺には国立公園の三瓶山⛰があり、温泉♨、広大な高原、博物館や木工施設など。また30分くらいで海水浴場🏖もあり、アクティブ家族には最適の場所です。

キャンプ場はフリーサイト、オートサイト、常設サイト、コテージなど施設も充実。センターハウスはスタッフの方は親切でグッズも揃えてあり、トイレも清潔で管理も行き届いています。夜は星が降ってくるような澄んだ夜空で、森林に囲まれた広大な場内は標高約600mあり涼しく真夏のキャンプでも快適。平日だったせいか空いていました。また利用したいと思います。

juliano caviteno
2021-07-07 16:52:58 GMT

とにかく星がきれい。
自然館には天文台あり。
天体望遠鏡での写真撮影も場所によって可能。キャンプ場内は意外と木が高いが夜通し観測するなら問題ないでしょう。

追記
2020年以降、コロナのせいでマナーの悪いキャンパーが増えた。
週末は一定数真夜中までやかましい輩が必ずいる。
アウトドアブームなんか早く終わって欲しいですね。
焚き火は燃やすのが目的なのではなく、明かり、虫除け、調理、暖取りの為にするものです。
周囲のテントに火の粉が飛ぶほどバカみたいにガンガン燃やすのはやめましょう。

梅山浩史
2019-07-16 23:36:26 GMT

一般サイトを何度か利用させてもらってます。平日はほとんど貸し切り状態で、サイト料もお手頃でした。春には遅咲きの桜が咲くし、芝もきれいだし、夜は足下を照らすライトが幻想的だし、すごく気に入ってます。日陰も多く、日中も過ごしやすいです。炊事棟やコインシャワー、管理棟もきれいです。駐車場からサイトまではリヤカーで運ぶ手間はありますが、それも楽しいし、オートサイトもあります。

アーモンドアイ
2021-05-08 12:58:09 GMT

広大な、別荘地に宿泊している気持ちにさせるキャンプ場。炊事場、シャワールーム、トイレも清潔。
3組ぐらいしかいない時に行ったので、静かでとても癒されました。
21時になると外灯が自動的に消えて、真っ暗になります。
炊事場にサヒメルのキャラクター、本物のテンが現れた時は感動でした。

TETSU Zz
2018-03-05 09:24:29 GMT

素敵なキャンプ場ですよ。
夏は非常に涼しく好きなキャンプ場です。
値段も安いですしね。
駐車場からキャンプサイトまでは、キャリアカートで数十メートルから百メートルぐらい人力で運ぶ必要があります。
自分専用のキャリアカート持ってるとその点は楽でしょうね。

また、大きな松が多数生えていますので上空からの松脂攻撃には充分注意してください。

N知雅
2023-04-30 06:31:35 GMT

去年の夏に夫と息子が二人でキャンプに行きました。とても楽しかったと言うことで、GWに家族で行くことになりました。
両日ともあいにくの大雨でしたが、とてもゆっくり過ごせて楽しかったです。

M HIRO111
2021-04-20 13:15:31 GMT

楽しめました♪山なので朝晩は冷えます。テントは冷え込みがあるので、テントの中にアルミマットを敷いてテント下にシートをもう一枚敷くと違います。4月なのに霜が降りて凍結していました。
近くにスーパーやコンビニありません。しっかり食材を購入して行きましょう!
天気が良ければ天の川が頭の上に見えます。

Write a review of Mt. Sanbe Kitanohara Camping Ground


Mt. Sanbe Kitanohara Camping Ground Directions
About Misato
Town in Japan

Misato is a town located in Ōchi District, Shimane Prefecture, Japan. As of 31 July 2023, the town had an estimated population of 4,355 in 1844 households and a population density of 15 persons per km². source

Top Rated Addresses in Misato