HMC

Hokkaido Greenland

Amusement park in Iwamizawa

Updated: March 18, 2024 01:50 PM

Hokkaido Greenland is located in Iwamizawa (City in Hokkaido, Japan), Japan. It's address is 1015 Shibuncho, Iwamizawa, Hokkaido 068-0833, Japan.

1015 Shibuncho, Iwamizawa, Hokkaido 068-0833, Japan

5Q8J+82 Iwamizawa, Hokkaido, Japan

+81 126-22-2121

h-greenland.com

Check Time Table for Hokkaido Greenland


MondayClosed
TuesdayClosed
WednesdayClosed
ThursdayClosed
FridayClosed
SaturdayClosed
SundayClosed

Questions & Answers


Where is Hokkaido Greenland?

Hokkaido Greenland is located at: 1015 Shibuncho, Iwamizawa, Hokkaido 068-0833, Japan.

What is the phone number of Hokkaido Greenland?

You can try to calling this number: +81 126-22-2121

What are the coordinates of Hokkaido Greenland?

Coordinates: 43.1658159, 141.7801072

Hokkaido Greenland Reviews

Zachary Hubbell
2022-06-27 06:32:20 GMT

Lovers of retro amusement parks will be in heaven here. I do not fall into that category, but had a great time with my ten year old daughter today. We came during the weekday and it felt like we had the park all to ourselves! We found the staff to all be very friendly and concessions inexpensive.

Parking is ¥500 (a bus also services the park).

You can pay for each ride individually with tickets, or pay for an all day “Free Pass.” The Free Pass seems to make the most financial sense for kids who want to ride a lot of different rides. My partner and I bought the pre-paid ticket books (¥3,100) for 30 tickets (most rides cost between four and six tickets) and saved about ¥1,200 in total.

All in all, it was a great day! Highly recommended for families with kids. Come during the week if you can and avoid the crowds!

pradeep sagara
2023-09-12 07:17:44 GMT

woow😍😍 marvelous place🤩
Very funniest place for everyone
lots of Enjoyeble games in there.
Highly recomended place😍🤩

Thomas Ong
2023-08-21 06:11:52 GMT

very nice amusement park with rides for toddlers, kids and teenagers. very well maintained and huge. if you are coming with kids, recommend to plan for a whole day. There is a kart track near the big ferries wheel area, a must try in my opinons. The downside could be that it is mostly for the locals so most of the park attendants and workers only comms in Japanese.

Sandy Moroscallo
2020-02-09 15:13:25 GMT

We went to Greenland White Park Ski Resort for our Ski Introductory lesson. We had a great time.

Aldinson Esto
2022-05-15 05:02:41 GMT

It was a fun experience with my kids.. lots of kiddie rides and a few thrill rides.

Emmie Mfune
2019-09-26 07:04:26 GMT

Fun filled place

pankaj chandani
2020-04-21 21:54:40 GMT

Join alive one of the biggest Music festival happen to be in Green land iwamizawa every year in the month of July.

James Mloma
2019-09-27 12:46:19 GMT

It was amazing

たま
2023-10-09 08:12:49 GMT

適度な賑わい具合なので短い待ち時間で乗り物に乗れます。去年は運休していた急流すべりに乗れてよかったです。
ゴーカートは2種類あるので、男の子は楽しいと思います。

Yoshihiro Ohuchi
2023-08-29 12:32:36 GMT

幼児、児童向けの乗り物が多く子連れには重宝する場所。平日は人少ないのでお勧め。ゴーカート、観覧車、ジェットコースターが非常に素晴らしい!

Chieko
2023-09-10 08:36:59 GMT

タマホーム主催の花火大会、花火物語に行ってきました!初めて行ったんですが、花火も綺麗で感動しました😊ジェットコースターが苦手なので、乗ることはなかったんですがキャンプ場やパークゴルフ、ローズガーデンや科学館等見る所も沢山あり、次はゆっくりと堪能したいと思いました❗

ゆうさん
2023-06-06 14:22:13 GMT

緑豊かで広々していて楽しい夢の世界です。
北海道には遊園地が少ないからこれからも応援しています。特に自分は轟音が好きです。あのジェットコースターは何回でも乗りたいです。あの轟音のスタッフさん明るくてノリがよくてお気に入りです、また会いたいし、遊びに行きたくなります。元気な人がいると自分も元気になります。自分が小さい頃は絶叫系アトラクションがいくつかあったけど今は物足りない感があります。
ロトシェイクが復活して欲しいのと、もう少し絶叫系があると良いです。昔あったアトラクションとか復活しないかなぁ。
あとレストランのカツカレー美味しかったです

今村龍
2023-12-17 02:51:30 GMT

ここは、昔、1986年に北海道21世紀博覧会を、開催していた場所、遊園地🎠🎡🎢を、そのまま残しています。三井、北海道と名称が変わっていました。思い出は、あります。ここで、パビリオンがあったなと感じます❗❗4月下旬から10月下旬の間、土日祝日🎌は、イベント🎪が、沢山あります❗❗キャラクターの、着ぐるみショー👯、コスプレイベント🎪JAF感謝デー、オールドカー、夏のライブ等々あります。夏期営業は、ものすごくイベント🎪を、行います❗雪のない期間、思う存分楽しめます❗❗夏の間は、イベント🎪パラダイス❗❗冬季は、絶対ありません❗❗但し、夏期営業は、駐車🅿🚗料金500円は、払っていただきます❗❗冬季は、無料です❗❗夏の間は、儲け時です❗❗プリキュア、戦隊ヒーロー、仮面ライダー、それいけアンパンマン、ウルトラマン、ドラえもん、すみっこぐらし、クレヨンしんちゃん等のショーは、必ず行います😁握手会は行っていません。今までは、コロナウイルス感染症拡大防止の為にヒーローヒロインに触れる事が出来ませんでした。撮影会とサイン会のみ行っております。現在は、👊タッチで行っております😁握手とハイタッチとハグは、厳禁となっております❕❕但し、撮影会は自らの配置替え等は、お断りなされております。今シーズン寄り、入場券と撮影券、遊具の回数券等が、値上げしました‼キャラクターのサイン会は、今迄どうり値上げはしておりません。2023年8月下旬より、GW祝日🎌夏休みを除き、毎週水曜日が定休日になりました。岩見沢公園全ては、癒し場憩いの場等の為、綺麗に大切にさせたいです❕❕これぞ正に、岩見沢市一番最大のスポットです❕❕第1位は、絶対に候補アド町っく天国に載せておかしくないです❕❕あなたの町の宣伝部長井ノ原快彦さん、テレビ東京さん、お願いします🙇⤵❕❕一番候補です❕❕重要文化財同然❕❕

g mail
2022-10-01 12:05:59 GMT

入園券は前売り券が当日でもセブンイレブンとかで買えます。手続きに少し時間がかかるので家で手続きをスマホで事前に済ませてから店(セブンなど)へ行きましょう。前売り券だと少しだけ安くなります。
入園後すぐの所でフリーパスが買えます(入園券と乗り物乗車用回数券orフリーパスは別物)。駐車料は500円です。総額で言うとかなり高いですが、子供連れだとかなり楽しいと思います。
そこまで混んでない。並ぶとしても長くて30分。小さな子供でも保護者同伴なら楽しめる(5歳未満は厳しいと思う)。アトラクションの数が豊富。小学校低学年向けの遊園地で基本的に子連れのファミリーが多くマナーが悪い人がほとんどいない。
小学4年ぐらいまでが適齢期だと思いますが、一番激しいジェットコースターなら中高生でも楽しめると思います。
カップルや、大人だけのグループには向いてないと思います。あくまで子供かファミリー向け。
高速で岩見沢インターからすぐなので札幌から30-45分で来れます。意外と近い。
アトラクションの従業員さんみんな感じ良い。けっこう広い。10時過ぎに入園すると閉園時間まであっという間で、乗りたい乗り物全部乗り切れなかったりします。早めに行くことをお勧めします。
ゴーカートはコースが長くて楽しいです。池の周りと、GoOnというコースターの下のと2種類あります。
観覧車の近くにある迷路はガチでムズイです。小さな子供だけで行かせると帰ってこれなくなります(笑)。
ぐるり森というポケ◯ンみたいなカードが毎回もらえる迷路は6歳以上なら1人で行かせて大丈夫です。子供はとても楽しいようで、何回も行きたがります。大人は近くのテーブルがあるベンチで休憩できるのでありがたいです。笑

明智小五郎
2024-02-25 08:36:33 GMT

結構せこい苦言がありますけど、コスパは素晴らしいと思います。 そういう人達に限って閉園するってなると、寂しいとか色々言うんだろうね。
数少ない北海道での遊園地みんなで大事にしようよ。
お金だって遊園地行った時くらい多めにみましょう。

tou man
2021-09-20 01:15:47 GMT

札幌から程よく近い、家族連れにもってこいの遊園地です。殆どのアトラクションは身長制限などもなく保護者が付き添いとして同乗すれば幼児でも楽しめます。ジェットコースター(何れも身長制限あり)は2種類もあり、北海道で一番大きい大観覧車から眺める風景は、石狩平野が見渡せます。定期的にイベントや、プリキュアや仮面ライダーなどのショーもやってますから、何度行っても楽しめると思われます。また、入場券の半券があれば、近くにある「いわみざわ公園 室内公園 色彩館」に無料で入場できますから、園芸好きな方は足を運ぶのもお勧めします。

non NON
2023-05-15 14:41:32 GMT

GWで訪れたが小さい子供達には一日楽しめる遊園地でした

駐車場とかもスムーズだった。
ただ、GWだった為乗り物にだいたい30分前後は待つ感じだったから
今度は普通の週末にもう一度来てみたい。
子供達の中に低学年まではこちらで高学年位からはルスツに行こうかなって思う😁

高橋誠
2022-08-16 15:27:21 GMT

生憎の雨。が、お盆明けでイベントのない平日とあって、私たち以外に何組かいるだけで、乗り物が乗りたい放題、貸切状態でした。入り口横の売店で雨合羽を購入し邪魔になった傘を車にしまい再入場。売り子の女の子がとても愛想がよく好印象。乗り場の係員も感じがよくて楽しく過ごせました。

レストランで軽食。家族五人でドリンクつけて5,000円くらい。良心的だと思います。カップケーキは微妙。ドリンクは子供は飲みきれないかも。ここのトイレは古いけど綺麗に掃除されていました。

お土産の種類がもっとたくさんあれば良かった。雨天でも充分楽しめます。フリーパス利用ならむしろ雨天のほうが色々乗れてお得です。水溜まりがくるぶしくらいまでたまっているところもありました。大人も着替えを準備して、靴の替えを持ってぜひびしょ濡れになりながら遊んでください。
コースター系は止まりますが、雨がやめば再開するものもあります。

今度は晴れた日にまた来ます。
大満足でした。

Takayuki Fujinuma
2021-08-12 02:01:28 GMT

2021.8.11
2年ぶりに家族と子供の友達とで伺いました。入場者数も少なく、ほとんどのアトラクションを待たずに乗り物に乗れました。各所にはアルコール消毒が設置され、コロナ対策もされていました。
観覧車、ゴーカート、スワンにペリカン、海賊船にジェットコースター…。
僕以外全員、絶叫系マシーンに乗って笑顔に。帰ってくると「楽しかった~。また乗りた~い」って大はしゃぎ。
また一つ子供達の成長が見れた夏休みでした。

2019.5.4
家族でGWに行きました。目を引くカラフルな観覧車に乗り、園内を上から確認。
園内は思ったより広く、この日はプリキュアショーのイベントがあり多くの子供連れのお父さんお母さんでいっぱいでした。中にはテント張って日除け対策バッチリな人達も。
乗り物は子供から大人まで様々なランクがあり、小さな子供連れでも楽しめると思います。遊園地は出入りが可能でお昼は500mほど先の本格的ピザ釜で美味しいピッツァをたべました。
また近くにキャンプ場とアスレチック広場なぜか動物もいて、子供達は連泊しても楽しめる場所かもしれませんね。
また機会があれば寄らせて貰います。

ツヴァイゲルトセイオロサム
2022-08-16 17:31:44 GMT

駐車料金500円。

急流すべり。8月13日のハイシーズンで30分待ち、父親+幼稚園児2人の親子が父親だけ並んで子供達だけで遊びに行かせて順番近くなったら子供を呼び寄せると言う変な親子。パターゴルフ的なアトラクションがあるのですがお金とるならもう少し整備したほうが…。人工芝ハゲハゲです。

三井グリーンランド、ナイトライダー全盛期の時代ぶりに来園しました。大体人気のアトラクションでも30分くらい並べば乗れるかと思います。30分並ばないくらいの客数なら乗り物乗り放題チケットを買ってもガンガン乗れるのですぐ元を取れると思います。私は40代半ば。ベビーカーを押しながら観覧車までの坂を登るのは苦行です。北海道には数少ない遊園地なので頑張って続けて行ってほしい。また来園します。

Write a review of Hokkaido Greenland


Hokkaido Greenland Directions
About Iwamizawa
City in Hokkaido, Japan

Iwamizawa is a city in Sorachi Subprefecture, Hokkaido, Japan. It is the capital of Sorachi Subprefecture. As of July 31, 2023, the city had an estimated population of 75,949 and the density of 158 persons per km². The total area is 481.02 km². source

Top Rated Addresses in Iwamizawa

Addresses Near Iwamizawa