HMC

Tanaka Sanfujinka Clinic

Obstetrician-gynecologist in Mishima

Updated: April 21, 2024 10:31 AM

Tanaka Sanfujinka Clinic is located in Mishima (City in Japan), Japan. It's address is 6-23 Chuocho, Mishima, Shizuoka 411-0858, Japan.

6-23 Chuocho, Mishima, Shizuoka 411-0858, Japan

4WC8+GQ Mishima, Shizuoka, Japan

+81 55-971-3541

tanaka-og.com

Check Time Table for Tanaka Sanfujinka Clinic


Monday9 AM to 12 PM
Tuesday9 AM to 12 PM
Wednesday9 AM to 12 PM
Thursday9 AM to 12 PM
Friday9 AM to 12 PM
Saturday9 AM to 12 PM
SundayClosed

Questions & Answers


Where is Tanaka Sanfujinka Clinic?

Tanaka Sanfujinka Clinic is located at: 6-23 Chuocho, Mishima, Shizuoka 411-0858, Japan.

What is the phone number of Tanaka Sanfujinka Clinic?

You can try to calling this number: +81 55-971-3541

What are the coordinates of Tanaka Sanfujinka Clinic?

Coordinates: 35.121305, 138.916918

Tanaka Sanfujinka Clinic Reviews

RI
2023-12-30 11:33:03 GMT

昨年こちらで出産しました。
女医先生のサバサバした雰囲気が好きだったので基本女医先生に診てもらってました。毎回エコーはしっかり見せてくれますし、こちらの質問にも的確に答えてくれて無駄のない診察で助かりました。お産の際も先生の冷静な対応がとても頼もしく感じました。助産師さん達は皆さん優しく明るく、とても頼れる存在です。退院後、2週間検診で授乳や育児の悩みを相談した際には助産師さんがつきっきりで授乳指導をして下さり沢山優しい言葉をかけてくれたのがとても印象的です。
昨年産まれた子ももうすぐで一歳になります。本当に思い出たくさんの素敵な病院です。次も機会があればまたお願いしたいと思います!

Umi Matsu
2024-03-29 12:33:19 GMT

こちらで第1子を出産しました。
他院も経験した身からすると診察がとても丁寧です。
エコー検査では異常が無いか、かなりしっかり見て下さっていました。問診は他の方が書かれているように好みがあるかと思いますが個人的には不快に思った事一度も無いです。

院内は綺麗ですし入院中はご飯は美味しいし備品も充実していて大変快適でした。
ありがとうございました。

Mi Su
2024-02-16 06:43:54 GMT

初産でした。先生も助産師の皆さんも優しく私にはとても合っていました^_^
サバサバしていてハッキリ物事を言う方が多いですが、冷たい感じではないです。
施設も綺麗ですし、ご飯もとても美味しかったです!!!!!
産後のケアや、退院時のお土産も嬉しいものばかりでした♪
もし2人目を授かることがあればまた利用したいですし、友人等にもおすすめしてます笑

智子
2022-04-06 11:47:55 GMT

長男の出産でお世話になりました。
先生は「妊婦でも出来るなら何しても良いよ〜、食べ物もそんなに気にしなくていいよ〜」とおおらかなタイプで私はとっても安心しました。
助産師さん、看護師さん、受付の方々みなさん丁寧で優しいです。困ったらすぐ相談したり、対応してくれました。
食事も栄養が考えられてて、何よりフルーツが産後本当に美味しいです!!3時のおやつも付いて毎日完食してました(^-^)

また産後に乳腺炎になりかけた時も時間外の電話にも快く対応してくれて有難かったです!

s 。
2023-08-02 06:41:30 GMT

上の子のときもお世話になり、下の子もお世話になりました。
女性の先生は質問したら簡潔に答えてくれるのでわかりやすく親切です。
そのため待ち時間もお産が入ったりイレギュラーな事がなければ少なく、話も簡潔なので話の長い診察が苦手な自分にはすごく合っていました。

また、自分がどうしたいかを聞いてくれるので妊娠中の検診の時から悪阻で苦しいので吐き気止めが欲しい、花粉のアレルギーの薬が欲しい、など要望も聞いてもらえてとても助かりました。
受付のスタッフの方も電話での問い合わせの時にとても丁寧に対応してくれます。
看護師さん助産師さん達も普段からみんな優しくて分娩中も呼吸法を教えてくれたり「上手だよ〜」「頑張ってるよ〜あと少しだよ〜」と優しく声掛けてくれたりしたのでほんとに心強くてがんばれました。
入院中も授乳でてこずりなかなか泣き止まない時はどのスタッフの方も夜中でも嫌な顔ひとつせず対応してくれて更に時間ごとに様子を見に来てくれたので安心して過ごせました。
食事も栄養満点のボリュームある食事がメインでとても美味しいです。お祝い膳もあり、おやつもあるので毎回何が出てくるのか楽しみでわくわくしました。
お部屋も綺麗で母子同室でも十分すぎる広さがあるので入院中とても快適に過ごせます。
また、リフレクソロジーやセルフで撮れるニューボーンフォトのサービスだったり、退院時に選べるプレゼントなど至れり尽くせりという感じでした。
もし機会があったらまた是非お世話になりたいなと思う素敵な産院です。

津田結花
2023-09-25 09:08:27 GMT

第一子の妊娠、出産でお世話になりました。
先生は聞いたことにしっかり答えてくださり、看護師さんはいい意味で距離が近いので気楽に頼ったり相談することができ初めてのことだらけでしたが緊張することも不安になることもなく身を任せれました。
(予定日に産まれず誘発陣痛からの帝王切開で出産しました)
入院中も色々気にかけてくださりとてもありがたかったです。
費用的な面も高くなく、とても満足したお産だったので第二子の機会があればまたお世話になりたいと思います!

おーたさん
2023-03-30 00:07:42 GMT

1人目はこちらの病院で出産をし2人目の時に別の評判の良い病院で出産しましたがやはりこちはの病院が良くて3人目はこちらで出産しました。
設備は古いのですがここの病院はすっごくお勧めです。
女医さん先生はサバサバしていて簡潔でいいです。
気になる事があるとすぐに聞くようにするとしっかりと対応していただけます。
看護師さん助産師さんもとても丁寧に対応してくれます。
出産後胸の張りがあった時引き継ぎの看護師さんにもしっかりと引き継いで頂き頻繁に気にかけて頂けました。
また母子同室ですが疲れてしまった時に気を利かせて新生児室で子供を預かってくれました。
ご飯は家庭料理で出産後でもモリモリ食べられる味です。
おやつも美味しいです。
あた出産費がとっても安いです。

めぐ
2023-05-31 22:48:47 GMT

第一子を田中産婦人科さんで出産致しました。電話対応も丁寧で、立ち会い出産が出来、友人からの口コミも良く、リフレクソロジーもあり、ここで産もうと決めました(^^)
里帰り出産だった為、健診スタートしてからも不安が大きく、沢山聞きたい事がありましたが、丁寧に対応して下さり、本当に感謝しております。
助産師、看護師の皆様、
明るく話しやすく、好印象です。
母親学級も分かりやすく丁寧で、不安がなくなりました。深夜の辛い陣痛中、助産師の矢島さんがずっと背中をさすって下さったり、前向きな言葉を掛けて下さったお陰で乗り越える事が出来ました。
女医のさとこ先生も、サバサバしていて、かっこよく私は好きな女医さんで、的確な判断をして下さり、無事に赤ちゃんが産まれました。入院中も病室に顔を見に来て下さり安心しました。
入院中、赤ちゃんの事で泣いたりしていても、助産師さん達が丁寧に心のケアもしてくれて、前向きになれました。
リフレクソロジーをして下さったうさみさんも、とても優しく、気持ち良くて、癒されました。
ご飯も美味しかったです!!
お祝膳も幸せでした。
私は、大満足のお産になりました。
田中産婦人科の皆様、感謝しております。
ありがとうございました!!!

Mi Ito
2021-11-22 13:59:20 GMT

ナースの方々がとっても優しいです。出産前も出産後もとても温かいお言葉をかけて頂きました。受診するたびに悩んでいること、困っていることはないか聞いてくれて伝えるととっても親身になってお話を聞いてくれます。
先生は娘さんの方の女医さんの時に行くことが多かったです。さっぱりした方ですが、私がつわりで仕事と両立するのが辛いときとても支えていただきました。嬉しかったです。気になることは聞けばなんでも答えてくれます。私は話すのがとても苦手で初めての受診はドキドキでしたが、言葉が出てくるまで待っていてくれました。
おじいちゃん先生はおじいちゃんなのでのんびりですが、和みます。ちなみに私の母も妊娠中通っていて、私の出産のときも診てもらいました。親子二代でお世話になりました。
あとご飯がお袋の味って感じで美味しいです。

みきはうす
2022-05-23 01:29:25 GMT

いい先生でよ。いつも気になることないですかなど気にかけてくださいますし、なぜ口コミが悪いのか?さっぱり
入院食も美味しいですし、入院中肩こりから頭痛がしてしんどくなったときは、看護婦さんが丁寧にマッサージしてくださいました!優しすぎます!旦那でもしてくれないよ笑
私はとてもおすすめします☆

つきはな
2020-09-18 23:35:24 GMT

不正出血があったので行かせて頂きました。
何故、こういう出血になるか教えていただき、他では薬もらったこともあるけど
薬を出さないとうい
自然で患者と向き合ったお医者様で
その後、子宮を温めるということをやってみたら不正出血とまりました。薬は止めることできるけど治せないのでありがたかったです。

鈴木由紀子
2022-04-28 08:04:15 GMT

田中産で出産しました。検診も田中産です。男性医師は優しい印象です。おじいちゃん先生で写真は基本1枚。説明はざっくりな感じです。女性医師は良くも悪くもさばさばとした印象です。心配事もはっきりといってくれるので助かると思うこともあればもう少し優しく言ってもいいのにと思うこともあります。写真はたくさんくれました。助産師の方は優しい方が多かったです。授乳の仕方、沐浴のやり方を分かりやすく教えてくれました。ご飯は量が多めでおいしかったです。2日に1回は納豆が出てきます。母乳に良さそうなメニューが多いです。産後のご飯の参考にしてました。おやつもお いしかったです。

aiko
2018-08-22 04:34:08 GMT

女性の先生が診察してくださる曜日があり、とても安心です。検診も私は、こちらでお願いしています。院内も清潔です。新しい病院とはちがってゆっくりとした雰囲気で見ていただけます。

sun flower
2022-02-09 04:12:24 GMT

妊婦健診で数カ月通院しました。
私が行く曜日は女医さんの担当でした。
口コミを見ていたのでサバサバしているのは覚悟してました。
質問にはしっかり答えてくれますし、内診もさほど痛くありません。
ですがもう少し優しい物言いはできないのかな?とは思う時は時折ありました。
また、別金自己負担で4Dエコーの予約もやってます。
その時に対応された看護士さんか助産師さんかがもの凄く対応が不愉快でした。
質問にも気持ち良く答えてはくれず威圧的。
総合的にこちらでの出産に安心感が抱けず転院しました。近くの人気のある産婦人科とは先生も看護士さんもクオリティの高さの差を感じました。もっと早く転院を決断すれば良かったです。

天性のモンスター
2023-10-02 03:18:54 GMT

女医さんになってから少し評判が落ちたかなと感じます。
基本的にはこちらの意見を尊重してくれますが結構サバサバしていて、会話に間があったりと少し怖い感じです。
流産やそういう類の方に寄り添う診察では無いのでそういう傾向がある方にはオススメできません。幸せなお産を経験した方にとってはいい場所だなと感じるとは思います。
助産師さんも受付の方も費用面など不安なことがあれば、聞けばなんでも答えてくださいます。

食事は豪華ではありませんが美味しい事が多いです。
ただ、焼いたパンだけはとても固くて食べられたものじゃありませんでした。
出来たてでは無いからだと思いますが…
電子レンジで温め直しが出来れば美味しいはずです。

のんʕ•ᴥ•ʔ
2023-07-30 08:30:13 GMT

私と同じようにならない為に受診される方必ず読んでください。
出産や入院中は何も問題なし、皆さん優しくて信用してました。信用してたが故に下記で信用できなくなりました。

退院した夜痙攣と寒気と39度の熱出て産婦人科に電話水2L飲んで赤ちゃんに飲ませれば大丈夫ひどくなるなら内科に行ってと言われただけ→翌日の朝も熱40度が出て頭痛もしたから、言われた通りに内科に行ったら乳腺炎とのこと。明日隣の外科に行ってと言われ行ったが、産婦人科系の外科はやってないとのことで、その足で産婦人科に行く抗生剤とカロナール処方してもらい右側は完治。
1ヶ月検診の時に左側のあかみと張りを訴えた。産婦人科に母乳マッサージしてもらって、この分泌ならつまりもないし赤ちゃんに飲ませれば張り治るよとのこと
3日経っても張りと赤み消えず泣くくらい痛くなって産婦人科に電話治らなかったら乳腺外来に行ってとのこと乳腺外来で膿が溜まってる状態これは痛いはずと言われ切開。母乳マッサージ等お金もたくさんかかりました。

男性医師さんよりも周りの助産師さんの方が詳しいのではないかと思います。
(授乳中なのにロキソニン出そうとするし、他院で処方された薬みせたらん?ってなってて助産師さんに勉強ですねって言われてた)

みみこあ
2023-07-18 07:04:44 GMT

不親切極まりない、調子に乗った病院です。

つわりが酷く、ぐったりしながら這いずるように妊婦検診に来ても、チラチラと私の顔を見るばかりで
つわり、そのうち落ち着くから。
点滴する?どうする?できるけど。
と、患者にばかり判断を任せてきます。
医者としての責任を取りたくないという不真面目な姿勢がひしひし伝わってきます。

最終的に重症妊娠悪阻になってしまい、意識も朦朧としながら田中産婦人科に点滴に行こうとしたら休診日であったため、別の産院で点滴をお願いしました。
すると、その産院の先生は、ぐったりして歩けない私の姿を見るなり
「医療従事者として、この状態で点滴をしたからと言って自宅には返せません」
「入院して、適切な点滴治療をする必要があります」
と言い、即入院となりました。
その先生は、かかりつけである田中産婦人科で入院ができるようかけあってくれたらしいのですが、田中産婦人科は、今日は休診日だからと、私の入院を断固拒否したそうです。

もし、その産院へ行っていなければ、私は自分の状態が普通ではないことを気づくことすらできませんでした。
そこまで酷い状態であったにも関わらず、患者の判断にばかり任せ、自らの判断を直接下さず
医者としての責任を逃れようとする姿勢に心底腹が立ちました。

その後1週間その産院に入院し、少し状態が落ち着いたため、いざ田中産婦人科に転院しようとしたところ、
転院を断られ、かかりつけにもかかわらず受け入れてもらうことすらできませんでした。

もう、この医者に私の体も、お腹の子供の命も任せられません。
責任逃れのために小賢しく立ち回る最低の産院です。
星一つもつけたくありません。

朝原大賀
2022-11-29 10:49:45 GMT

産後妻は3日間痛がりました。

出産してから問診は退院前日まで有りませんでした。
助産師のみです。
入院中にも関わらず痛み止のみ処方
(こんな痛がるの初めて)と言われ、そのまま放置、退院前日にやっと診察。
その際尿が3㍑近く溜まっていて、神経に悪ささをしていると
全部出したら大分良くなりました。
途中て検査していてくれればと。プロとは何かとかんがえさせられました

年増のおばさんは威圧的。見下してる感すごい。何様ですか。眉毛描きまくってるひと、

こっちは二人ね命を預けてるのに!
もう次はないです。

検診とか出来れば病院をかえたいです、

大切な家族を守るため‼
先生は良い方でした‼

Write a review of Tanaka Sanfujinka Clinic


Tanaka Sanfujinka Clinic Directions
About Mishima
City in Japan

Mishima is a city located in eastern Shizuoka Prefecture, Japan. As of 31 July 2019, the city had an estimated population of 109,803 in 49,323 households, and a population density of 1,800 persons per square kilometre. source

Top Rated Addresses in Mishima