HMC

Jofukuji

Buddhist temple in Nabari

Updated: March 01, 2024 09:43 AM

Jofukuji is located in Nabari (City in Japan), Japan. It's address is 559 Furukori, Iga, Mie 518-0113, Japan.

559 Furukori, Iga, Mie 518-0113, Japan

M5M3+W6 Iga, Mie, Japan

+81 595-38-1016

ict.ne.jp

Check Time Table for Jofukuji


MondayOpen 24 hours
TuesdayOpen 24 hours
WednesdayOpen 24 hours
ThursdayOpen 24 hours
FridayOpen 24 hours
SaturdayOpen 24 hours
SundayOpen 24 hours

Questions & Answers


Where is Jofukuji?

Jofukuji is located at: 559 Furukori, Iga, Mie 518-0113, Japan.

What is the phone number of Jofukuji?

You can try to calling this number: +81 595-38-1016

What are the coordinates of Jofukuji?

Coordinates: 34.684777, 136.15307

Jofukuji Reviews

高田久司
2024-02-29 09:55:11 GMT

真言宗豊山派のお寺で江寄山明王院常福寺といいます。
御本尊は五大明王で秘仏です、国の重要文化財に指定されています。
養老六年(722年)に和州豊山長谷寺(総本山)を開基された徳道上人が、長谷寺御本尊の十一面観世音菩薩執行成就後に当地において「南面が晴れて霊鷲山に良く似た名刹の地である」として
十一面観世音菩薩造立の余材を用いて、稽文會と稽主薫の二人の仏師に命じて本尊の五大明王(五大尊)を造り仏閣を修造したその後の天平二年(730年)聖武天皇に上奏して勅願寺に定められました。
大同二年(807年)に願安大師が中興して興福寺末であった時代もあり「興福寺官務帳」には僧坊十八宇・交衆十人と相当有力な寺院であったことが記録されているが、その後の天正時代の伊賀の乱において御本尊のみを残し堂宇を悉く焼失している、その後紀州根来より宥俊法印が入山し元和元年(1615年)当寺を復興し寺運を挽回した、また江戸時代には藩主藤堂家の祈願所として保護をうけました。
本堂向拝の虹梁・象鼻・龍・鳳凰は全て江戸時代に活躍した彫刻師田中岷江の作です、中でも鳳凰飛翔像は素晴らしい彫像で立体的に造られています現在は風雨を避けるため本堂内に安置されています。
五大明王とは不動明王(像高七尺二寸)を中心に、東に降三世明王・西に大威徳明王(騎牛像)・南に軍荼利明王・北に金剛夜叉明王の四明王(像高約五尺九寸)を配置する仏像の総称で、密教における最上級の仏様である五智如来の衆生教化のための、そのお姿を忿怒形に変えられたものです(教令輪身といいます)、五大明王を完備したこの時期の仏像は全国的にも極めて少ないことから大正四年に国宝に指定「現在は国指定重要文化財」された御本尊は年に三回(五日間:一月一日~三日・四月三日・八月十八日)だけ御開帳されます。

ブリタニアルルーシュ
2020-07-06 09:36:53 GMT

御朱印を頂きに伺いました
静かな感じで落ち着いていました
丁寧に対応していただきました
東海三十六不動27番
伊賀四国29番
三重四国40番

Kitty Love
2018-09-13 03:20:30 GMT

御朱印いただいている間にワンちゃんとスキンシップ?とても好かれてしまったようです(^-^)

杉浦治之
2019-09-04 12:17:20 GMT

山門を少しばかり階段を登ると常福寺のお堂が目に入ります。年間四日ほどの御開帳に合わせて八月十八日、念願叶って拝顔できました。
なんと言っても五大明王の素晴らしさは予想以上でした。ネットのギャラリーからは小ぶりと思われましたが、何のその見ごたえのある造形感です。また、小ぶりながら愛染明王も脇に鎮座され喜びが増幅しました。こうした国宝級の仏像を間近に見られるのは有り難い限りです。副住職から丁寧なご説明をいただき、奥様からのお茶と西瓜を振舞いを賜りました。村人が大切にされ、村をお守りいただいているがいるので、先代から出開帳はないとのこと。
機会があれば、また参詣したいとの思いをいだき、帰途につきました。

石原了文
2019-08-16 08:09:41 GMT

ご本尊様は非常に立派な五大明王様で、その力強いお姿は一見の価値があります。
境内もよく手入れが行き届いていて、いつお伺いさせて頂いても清々しい思いがします。
お寺では地域や檀家さんの為に、様々な行事やイベントをされています。

御名方建
2021-04-04 03:16:13 GMT

3月中旬、訪ねました。
御朱印をいただいた際に、ご住職さんから
毎年、正月3が日、本尊の五大明王像がご開帳されると、
お話を伺い、感謝です。

Ma Tu
2017-06-11 07:03:29 GMT

ホタル狩りに行きました。バイオリンの生演奏とライトアップされた境内が印象的でまた行きたいです。

G NR
2018-09-24 07:56:07 GMT

本尊さまの五大明王が大迫力!
境内からの景色よ良いです!

きたがわあき
2019-01-03 04:15:38 GMT

住職の温かい応対に感銘しました!

時枝夏子
2022-03-08 10:14:10 GMT

素敵なお寺です

多賀近司
2020-01-07 11:59:08 GMT

五大明王が素晴らしい❗

Kuh Crow
2018-10-31 05:31:13 GMT

なかなか立派なお寺ですね。裏山一周コースがあるみたいなので、今度行ってみます。
10/31 裏山半周コースに行ってみました。いっぱい石仏がありますね。
全部だと200~300体以上あるかも?

明彦
2023-12-08 07:32:32 GMT

東海三十六不動尊参りでお邪魔しました。
丁度お昼にお邪魔しましたが、丁寧な対応ありがとうござました。

DO M (DOM)
2020-08-24 01:39:41 GMT

江寄山 明王院 常福寺

真言宗豊山派
本尊 五大明王

東海三十六不動霊場 第27番札所
三重四国霊場 第48番札所
伊賀四国霊場 第49番札所
伊賀準西国三十三所霊場 第16番札所

建設大成
2021-11-10 10:47:42 GMT

新大仏寺のあと34番目です。団体の後ろで住職の寺の歴史を拝聴しました。写真が好きなのでなかなかスマホで写真が撮れません。

Write a review of Jofukuji


Jofukuji Directions
About Nabari
City in Japan

Nabari is a city located in central Mie Prefecture, Japan, bordering on Nara Prefecture to the west. As of 1 September 2021, the city had an estimated population of 77,022 in 34,658 households and a population density of 590 persons per km². source

Top Rated Addresses in Nabari

Addresses Near Nabari