HMC

Menard Aoyama Resort

Resort hotel in Nabari

Updated: March 08, 2024 08:31 AM

Menard Aoyama Resort is located in Nabari (City in Japan), Japan. It's address is 2356 Kiryu, Iga, Mie 518-0215, Japan.

2356 Kiryu, Iga, Mie 518-0215, Japan

H7W4+57 Iga, Mie, Japan

+81 595-54-1326

menard.co.jp

Questions & Answers


Where is Menard Aoyama Resort?

Menard Aoyama Resort is located at: 2356 Kiryu, Iga, Mie 518-0215, Japan.

What is the phone number of Menard Aoyama Resort?

You can try to calling this number: +81 595-54-1326

What are the coordinates of Menard Aoyama Resort?

Coordinates: 34.5954904, 136.255635

Menard Aoyama Resort Reviews

Karene Stone
2022-09-11 09:26:42 GMT

The restaurant is delicious, there are a lot of activities to do such as pottery, wood making and bread making. Theu also have an onsen.

Re
2024-03-02 10:06:52 GMT

子供と一緒にパン作り体験をしたくて初めて行きました。
冬に行ったのでハーブ園等はお休みしていて人も少なかったです。
受付はホテルフロントや体験の受付としっかり情報を共有しているようで助かりました。
陶芸体験とパン作り体験をして子供達も大満足。
陶芸は1つ作った後、時間があれば更に1つ+1000円追加で作ることが出来ます。釉薬の種類も多く、ピンクやオレンジ、水色、黄緑とカラフルなのでワクワクしました。大体2ヶ月後に自宅に届くので楽しみです。
パン作りは粉から手で生地を作る所から体験できました。子供の分まで頑張ったので大変でした。中に入れる材料はチョコレート、レーズン、キャラメルチップが用意されていてたくさん使えます。講師の方も沢山お話してくれて、楽しい教室でした。焼き立てのパンも食べてれ嬉しかったです。
温泉はシンプルな作りでした。石鹸がうさぎの形で可愛かったです。

すずきやすひろ
2024-03-05 12:22:25 GMT

以前から気になっていましたが、今回初めて一泊2日で利用しました。
宿泊したのは青山ホテル館の洋室。設備類は少し年季が入ったものもありましたが、お部屋や館内は清潔で気持ちよく利用できました。お風呂は青山ホテル館内の浴場と、隣接するシャンベールの浴場が利用できます。シャンベールのお風呂は広々として明るく開放的で、明るいうちの入浴がお勧めです。青山ホテル内の浴場は、ヒノキ造りの落ち着いた作りで、個人的にはこちらの方がゆっくり気持ちよく入れました。泉質は強アルカリのヌルっとしたお湯で、ほんとに肌がツルツルスベスベになります。
夕食はシャンベール内のレストランでステーキコースをいただきました(詳細はレストランの書き込みを参照ください)
朝食は青山ホテル内の和食会場でいただきましたが。朝から品数豊富でご飯がすすんで思わずおかわりしてしまいました。
ホテルの方の対応も皆さん明るく親切で、ほんとにくつろげる時間を持つことができました。
また機会があればぜひ利用したいです。

masaki sakamoto
2023-09-17 15:54:38 GMT

キャンピングカーでの旅行中に訪れたRVパークです。
観光巡りで遅くなってしまい、21時ギリギリのチェックインになりました。
途中の道は、真っ暗で細くなったり、舗装ですが、ガタガタしたりと、キャンピングカーでは少し大変な道でした。
ホテルの敷地に入ると、とても綺麗な建物や
イルミネーションでまさに旅の疲れを忘れてしまうほどの景色でした。
受付終了間近のチェックインにも関わらず、
年配のフロントの方はとても感じよく、親切に詳しく説明して頂きました。
料金にはRVパークの電源使用料、入浴料が含まれているのでホテルのお風呂を利用出来ました。
とても綺麗でタオル、バスタオルは備え付けてあるのでとても助かりました。
24時まで入れるので、のんびり入れました。
朝は5時から入れるのですが、息子は出発前にも入ってサッパリしていました。
もう1つのホテルのお風呂にも入れたり、利用できる施設もあったのですが、翌日は早朝出発のため、利用できず、残念でした。
RVパーク利用の方にもとても親切な施設です。
次回はゆっくり来たいと、家族全員が同じ意見でした。
RVパークからホテルまでは階段で少し上がらなければなりません。雨の日は大変かもしれませんが、地形を考えると仕方がないかもしれません。
RVパークの周辺は暗いです。ホテルの方に伝えたところ、以前は明るくしていたそうなのですが、利用者から明る過ぎると言われて暗くなったそうです。階段には人感センサーが組み込まれていたりと、お気持ちは伝わってきました。
お風呂の帰りにホテルからRVパークを見たときに階段に動く影があり、驚いたのですが、鹿の親子であることが分かり、ホッとしました。
可能なら、ホテル敷地のイルミネーションエリアで泊まりたかったです。
RVパークのコンセントを接続していたのですが
キャンピングカーのバッテリーの充電が減少気味でしたので、頼りないかもしれません。
勘違いだったら、ごめんなさい。
それを考慮してもよい場所でした。
伝えたいことをそのまま書いてしまったので、文章がまとまっていなくて、ごめんなさい。

Shohei Miyagawa
2023-08-11 22:02:46 GMT

2023年7月に小学生の子ども2人を含む家族4人で宿泊しました。
宿泊したのはホテルシャンベールです。

とてもきれいなホテルでした。客室も広い和洋室。
子どもたちは和室に大喜びでした。
フロントのスタッフの方の対応もとても気持ちの良いものでした。

夕食はフレンチとステーキ。小学校低学年の娘はお子様ランチでした。
とても美味しい夕食でした。

夕食後、B1にある大浴場へ。
大浴場は露天風呂、ラベンダー湯、サウナがありました。
お客さんが多くないので、貸切に近い状態で、
ゆっくり入れました。

翌朝も6:00から入浴。

日曜日の朝は無料で「ネイチャーウォーキング」というイベントがありました。
7:50からスタートなので、朝食は7:00から。
約60分間、朝の木漏れ日の中、ウォーキング。
なかなかいい運動でした。

チェックアウトは11:00までにすればよかったのですが、
そば打ち体験を予約していたので10:00にチェックアウト。

リゾート内にある「蕎麦打ち体験」「コスメ作り体験」
「パターゴルフ」「釣り体験」など子どもが楽しめるアクティビティがいっぱいで、15:00くらいまでリゾート内で遊びました。

一箇所で楽しめるので、次回は母も連れて宿泊しようかと思います。

夏休み最初の土日でしたが、まったく混んでいなくてとても快適でした。

ボーダーかふ
2023-11-25 08:31:01 GMT

メナード青山カントリーでプレー後
温泉チケット付だったので
初めて行きました
正直泉質は期待してなかったのですが
思ったよりヌルヌルスベスベ系で良かったです!
ゴルフの疲れも飛びました!

TAKUYA FUJIKAWA
2023-12-15 05:08:46 GMT

とても広い敷地に色んな施設があります。花畑は季節の花、体験施設もあります。1日楽しめます。


2023-03-31 12:17:51 GMT

自然に囲まれてリラックスしたいと思い、旦那さんと2人で利用させていただきました。
受付のスタッフさんの対応がとても心地よく、笑顔で迎えてくださいました。とても嬉しかったです。
足を怪我して受付に声をかけさせていただいた時には、マキロンや絆創膏を快く提供してくださり有り難かったです。
帰りも声をかけてくださり写真を撮っていただきました。とにかく受付のベテランさん方はとても紳士で親切で感動しました。
お風呂は温度が丁度良く、タオルもお風呂場にあるのでとても親切でした。
お食事も朝食夕食ともにとてもおいしかったです。季節感のある桜が取り入れられており、見た目も楽しめました。デザートの桜モンブランがとっても美味しかったです!
アメニティも充実しており、メナードの商品の良さが伝わりました。
次は、コテージの方に泊まりたいです。
素敵な接客を始め、素敵な日を過ごさせていただきありがとうございました。

ひろひろ
2023-09-23 07:23:49 GMT

コロナ禍で無くなった飲み会社員旅行で行きました。美味しい懐石料理で朝ごはんもボリュームたっぷりで美味しかったです。それよりも何よりも温泉が凄く良いお湯でスベスベになりました🎵

木下義行
2023-09-10 23:20:45 GMT

真夏に行きましたが 23℃と涼しく快適でした。ゴルフもベストスコアタイが出ました。また来年も行きたいです。

克っちゃん
2023-07-08 14:19:08 GMT

ハーブガーデン初めて行きました。噂のラベンダー畑が観たくて~。一面のラベンダーキレイでした。ただ、紫一色は個人的にすぐ飽きてしまって、他のハーブを眺めたり一角にある紫陽花を楽しんだり出来たので、また違う季節に行ってみたいなと思いました。

なっちなちぐろ
2023-05-20 09:39:37 GMT

RVパークを利用しました。
利用日は大雨でしたので、私のほかに1台だけでした。
天候のせいか利用する方も少なく、ゆったりとそして静かに過ごすことができました。
特にお風呂は利用し放題、また施設自体が大変清潔に保たれており、快適以外の何者でも無い!
また利用させていただきます。

猫玉三郎
2023-03-03 06:29:42 GMT

RVパークを利用させて頂きました。

流石ホテルと言う接客でとても良かったです。

自然に囲まれ
綺麗に保たれた施設で
温泉にミストサウナを堪能でき、とても良かったです。

当初は暖かくなったら
再度RVパークにとも思いましたが
今ではホテルの利用で伺いたいと思って居ります。

他の方に自信をもってお奨めできる施設です。

Makoto
2022-08-10 00:50:46 GMT

8月9日にコテージに宿泊
夕飯はバーベキュー、肉に海鮮に、結構贅沢なもので、ワイワイ言いながら楽しく食べられました。給仕の二人の方がとても忙しく働いてました。そんな中、写真撮りましょうか、写真を撮ってくれました。ありがとうございました。
あと青山ホテルとシャンベールの温泉も入り放題、シャンベールの方がとてもいい感じでした。
朝食はステキな洋食プレートで自家製パンもおかわりできましたが、色々と食べる物があってお腹いっぱいになり、おかわりはしませんでした。
前日のパターゴルフも家族で楽しめ、二日目は、妻と娘は、アロマグッズ体験で、楽しんでました。他、卓球、テニスなど楽しめます。
ここは、早めに到着して、1日目、二日目とゆっくりするのが良いと思います。残念なのは、ちょうど時期外れで、ハーブガーデンにほとんど何も咲いてなかったことかな。
また機会があれば今度は、夕飯に、フレンチを食べたいと思います。ありがとうございました😊

ナルトモズク
2023-05-10 04:40:00 GMT

キャンピングカーでRVパークに2泊3日で利用させて頂きました。
温水、釣り、乗馬、楽しめました。NO.1最高でした!
ただ、トイレが遠く、長い階段。女性には辛いかな!
ありがとうございました。

isa
2022-09-09 04:40:35 GMT

緑に囲まれて、美味しい空気とゆったりした時間を過ごすことができました。
敷地内でランチ利用しましたが、ピザもフレンチも美味しかったです。
1泊2日で夕食と朝食は和会席でしたが、どれも工夫された手の込んだ料理で、
初めて口にするような物もありました。
とっても美味しく満足しました。

リゾート内のネイチャーウォーキングでは、ルートが分かりにくく、
要所要所に立て看板がありますが、ホテルでもらえる紙の地図にもアルファベットが記載されていると良いのかなと感じました。

青山ホテルの雅の湯は、
とってもトロッとした泉質で気持ち良かったです。
ぬるめのお湯なのでゆっくり入れます。

コスメ体験は理科の実験のようで、
貴重な体験でした。
私はリップをつくりましたが、
色々なものを作ることができます。
2750円です。

ハーブ園は北海道に居るかのような、
広くて風も心地よく、
花の咲いている時期だったらもっと良かっただろうなーと思いました。
花のあまり咲いていない時期は無料です。

ホテルは少し古いので、
コンセント問題でこまりましたが、
お部屋はきれいでした。
女性にはコスメセットがプレゼントとして用意されており、宿泊日に早速使わせて頂きました。

1泊2日をホテルだけで過ごすのに
ちょうど良い規模だなと思います。

Sei Mat
2022-10-22 05:53:12 GMT

スイス村コテージに泊まりフレンチディナーを頂きました。リゾート周辺を1時間程度かけてウォーキングできるコースがあり、プール、大浴場や露天風呂、エステなど全てハイレベルでした。
売店だけでなくピザハウスや蕎麦屋など軽食も充実しているので、連泊で周辺をじっくり楽しんだりも出来ます。
雑木林も下草が刈られていたので非常に良く手入れされていると感じました。
今回は秋でしたが来夏にまた来ようと思います。

中野美智代
2023-02-04 01:00:48 GMT

自然に囲まれていて、静かな所です。近くにゴルフ場もあります。
ホテル内で、エステも出来ますし、どちらかといえば大人向きのリゾートホテルですね。
上の写真の料理名はわかりませんが、晩御飯にコース式で出たものです。お腹いっぱいになりました。

オレ吉
2024-02-07 05:49:07 GMT

とてもキモチいい施設だけど、交通は時間も掛かり不便です。

Tadahiro Fukushima
2022-10-16 10:34:09 GMT

結構山奥まで来たので、どんなところかなかなか想像できませんでした(途中鹿🦌にも出くわすし)
ホテルは素晴らしいリゾートで食事も大変美味しかったです
朝ごはんのマフィンに自家製伊勢茶マフィンが独特でした
子供が小さかったので、食事は全て部屋に持ってきてもらいました。この辺りのサービスも嬉しく好感度高いです

Write a review of Menard Aoyama Resort


Menard Aoyama Resort Directions
About Nabari
City in Japan

Nabari is a city located in central Mie Prefecture, Japan, bordering on Nara Prefecture to the west. As of 1 September 2021, the city had an estimated population of 77,022 in 34,658 households and a population density of 590 persons per km². source

Top Rated Addresses in Nabari