HMC

Niigata Racecourse

Racecourse in Seiro

Updated: March 01, 2024 09:43 AM

Niigata Racecourse is located in Seiro (Town in Japan), Japan. It's address is 3490 Sasayama, Kita Ward, Niigata, 950-3301, Japan.

3490 Sasayama, Kita Ward, Niigata, 950-3301, Japan

W5WP+XQ Niigata, Japan

+81 25-259-3141

jra.go.jp

Questions & Answers


Where is Niigata Racecourse?

Niigata Racecourse is located at: 3490 Sasayama, Kita Ward, Niigata, 950-3301, Japan.

What is the phone number of Niigata Racecourse?

You can try to calling this number: +81 25-259-3141

What are the coordinates of Niigata Racecourse?

Coordinates: 37.9474326, 139.1869702

Niigata Racecourse Reviews

Pradeep Narumi
2023-08-13 02:07:10 GMT

Visited with kids and 3rd generation grandparents for summer holidays. They had the G-3 race. Lot of people during weekends.

The place is kid friendly and has a kids park. The paddock provides a good view of the horses up close.

There are food options at all levels and vending machines to ensure enough hydration options.

ねこ
2024-02-06 11:45:22 GMT

公共交通機関でのアクセスは少し大変ですが、古めかしさとクリーンさの共存した良い競馬場です。

コースの直線がとにかく長く、また平坦なので遠くから馬が迫ってくる様がドキドキします^^

また、ところどころにベンチとレース観戦用のテレビが置いてあります。

ポニーやミニチュアホースもいます。
ずっと動かないミニチュアホースと、ずっと歩き回っているポニーです

Ta mu
2024-05-08 02:00:04 GMT

初めてでしたが、ビギナーズセミナーや馬女カフェもあり、レースも見れて感動でした✨子どもたちが遊ぶ遊具もありました。競馬をしなくても楽しめそうです。


2023-11-04 17:11:10 GMT

初めて訪れました! 雨の天候でしたが凄く楽しかったです。ローカル競馬場で小さいですが散策するには丁度良い距離です 食事もレパートリーが良く ちょっとしたコンビニがあるのは嬉しい限りです。パドックも開放的な雰囲気で風の吹き抜けが心地よかったです。UMACAシートで観戦しましたが凄く良かったです 大いに魅力ありました 中々来れない場所ですがまた行きたいです。
あと帰る際に職員さんから感謝の言葉を頂戴しました! 凄く嬉しかった ローカル競馬場しか聞いた事ないです。 G1レース主要4競馬場の職員さん! 見習って欲しいと思ってしまいました。
アクセスは駐車場も多く停めれるので車で来場したほうが良いです!  タクシー バスもありましたがその日は混雑してなかったので比較的に空いてました

2回めの来訪です 今回も雨の天候で残念とおもいつつやはり楽しい競馬場です。やはりJRAの競馬場はローカルが1番楽しいと思ってます。 食事もならではのご当地で飽きないです。キッチンカーの今回は餃子三昧で臭くなるので食べませんでしたし1つも馬券が当たりませんでしたがまた行くよと思う競馬場でした

ひとみ
2024-05-21 11:10:07 GMT

子供を遊ばせるのにちょうどいい。
馬車乗れるしミニ新幹線乗れる。
土日はイベントがあります。
水遊びするので着替えがいります。
今は20歳と中学生になったのでもう行くことはないけど。

健斗藤崎
2023-09-13 14:26:33 GMT

広々した無料駐車場があり車で行く分には便利です。

新潟駅からは直行バスが出ています。
入場料は100円で気軽に1日過ごすことができます。

中央競馬では唯一の直線1000mのコースがあります。
あっという間に終わります(笑)

家族連れも安心して行くことができ、ゆったりとした雰囲気、時が流れている競馬場です。

ノ、参
2023-06-25 14:59:54 GMT

芝、ダート、千直、障害と幅広い競技を観戦することができます。新潟駅からのアクセスは残念ながら良いとは言えません。最寄駅も無いです。新潟駅からバスが出ています。車でのアクセスは新新バイパス競馬場icを下りてすぐなのでとても良いです。場内を散策すると幾つか良い撮影スポットがあります。
その他に乗馬体験や、遊具が整備されており家族でも楽しめる施設が充実しています。
また吉野家や、うどんそば屋、コンビニもあります。駐車場は無料で入場料は100円です。雨天時でもパドック、競技観戦など傘無しでもなんとかなりました(経験談)
やはり千直は大迫力でした!

ケンケン
2023-08-15 14:25:36 GMT

中央競馬で唯一の直線1000mのコースが有る競馬場。
他のメインの競馬場よりゴミゴミしておらずゆったりしていて個人的には好きな競馬場です。子供連れでも楽しめる遊具施設も揃っており、家族連れでも十分楽しめると思います。

h a
2024-04-14 12:29:40 GMT

都市部からのアクセスは不便ではあるものの、全国の競馬場でダントツの開放感だと思います。

見渡しきれないほど長い直線で繰り広げられる攻防がお気に入りです。

47 Yoshi
2023-08-31 04:43:28 GMT

豊栄駅→新潟競馬場、タクシーで2200円。
新潟競馬場→新潟駅、臨時バスで580円。
と、日本で一番アクセスの悪い競馬場。
それ以外は最高でした!
やはり生の千直は興奮しますな。
あと地ビールと牛すじ煮がめちゃくちゃ美味かった‼

こりす
2023-05-27 21:24:31 GMT

2023.05.20
競馬はしませんが子連れで楽しめるオススメの場所です。
今回は戦隊ショーを目的で行きましたが広い公園やポニーの乗馬体験、グルメイベントなどもあり沢山楽しめます。
個人的には、毎回3階のイタリア軒の窓際の席で食事します。
レースで走る馬が見れて子どもも大喜びです。
夏は水遊びもできるので着替えは必須です。

minoru 2480
2022-09-02 13:49:12 GMT

新潟駅から送迎バスがある。重賞レースの帰りは道路が渋滞して10分から20分程度の遅れが生じるので新幹線の予約時間は注意が必要。投票所のフロアにベンチを持ち込んだりシートを敷いたりしてくつろげる寛容な競馬場。新潟競馬開催中はイベントがたくさん行われ子供連れの休暇としておすすめ。トイレが清潔で心地良い。馬券購入の際に困っているとすぐにスタッフが声をかけてくれるのが嬉しい。

ATSUKO FUNAYAMA
2023-10-23 03:27:00 GMT

競馬場らしくなくファミリーで遊べる遊具やキッズルームあり!この日はプリキュアショーをやっていて小さなレディーがたくさんいました✨

初めて障害レースを生でみて、なんかジワーときました。最後までいて直線1000メートルレース見たかった………

ADM
2023-05-10 11:16:09 GMT

うちの家系は先祖代々から、これらの土地によく足を運びます。この日は80近い父親を連れて新潟競馬場入り。焼き肉を食うために最初にお参りをせんといかんって言う父親に従い。まずはお参り。お参りを済ませた後にパドックに行くという流れから。
終日広々とした競馬場を堪能することができた。
直線1000メートルはこれまた新潟競馬場の醍醐味!駐車場は無料だし。最高の競馬場です。
帰り際に父親と久しく食ったラーメンは最高の思い出となりました。

橘葵
2024-04-27 23:47:41 GMT

楽しいし子供も遊べる場所もあります!
ヒーローと写真撮影ができる日もあるので子供連れでも楽しめると思います!
新潟開催の時は商店も出店してるので楽しめます!

ライオン丸
2023-05-07 07:16:56 GMT

雨だったのが残念でしたが

千直のレースが間近で見られて良かった
迫力が違いますね
広いコースはいいですね
スタンド内も綺麗で過ごしやすかったです

S m
2023-10-27 22:02:19 GMT

利用しやすい競馬場。
もっと沢山のひとに行ってみてほしいです。

おがわんこ
2022-07-31 05:52:55 GMT

JRAの競馬場。夏競馬のアイビスサマーダッシュ、関屋記念、レバードステークスなどの重賞競争が行われます。なんと💨駐車場無料‼そして入場料金100円が何とも嬉しい🙆アイビスの意味は新潟の県鳥の「とき」のことです。なんと言っても、1000メートル直線のレースの醍醐味が楽しめるのはここ新潟だけ。JRAの地方競馬場のなかでは最高評価⭐⭐⭐⭐⭐です。

田中直樹
2019-10-03 09:39:48 GMT

夏競馬ももうお終い。。
念願だった地方競馬場に初めて行きました。
行った当日はアイビスサマーダッシュの前日だったので重賞レースは見れなかったのですが、どのレースも迫力満点。
新潟競馬場と言えば直線の長さ。生で見れてとても感動しました。
競馬場の客層も昔と比べてだいぶ若返った印象です。夏休みだったのもあり、家族連れも沢山いらっしゃいました。施設内の遊び場や屋外での遊具も豊富にあり、ポニーに乗れる体験会や、新幹線にも乗れるアトラクションもあり、小さいお子さんがいても十分に楽しめるようになっています。

hide naka
2022-08-17 10:41:02 GMT

新潟県にあるJRA競馬場です。新潟駅から離れていますが、直通バスがあります。新潟駅南口からバスに乗ることが出来ます。駐車場はとても広く。車で行っても大丈夫だと思います。場内も広く、有名なのは芝の直線1000mです。スタンドに近い側のラチをスレスレで、競走馬が通過していきます。とても凄い迫力を感じる事が出来ます。子供が遊べる広場もありますので、家族で行っても楽しむこどが、出来ると思います。場内の各所に食べ物屋、トイレがありますので、1日いても大丈夫です。夏場の開催時は、全国からファンが来ています。コロナで以前と同じという訳にはいかないと思います。今度は夏に行きたいです。みなさんもいかがですか?2018年投稿を2022年に更新しました。

Write a review of Niigata Racecourse


Niigata Racecourse Directions
About Seiro
Town in Japan

Seirō is a town located in Niigata Prefecture, Japan. As of 1 July 2019, the town had an estimated population of 14,025 in 4715 households, and a population density of 373 persons per km². The total area of the town was 37.58 square kilometres. source

Top Rated Addresses in Seiro

Addresses Near Seiro