HMC

Gyoza Kaikan

Ramen restaurant in Takeo

Updated: March 01, 2024 09:43 AM

Gyoza Kaikan is located in Takeo (City in Kyushu, Japan), Japan. It's address is 12397-1 Takeocho Oaza Tomioka, Takeo, Saga 843-0024, Japan.

12397-1 Takeocho Oaza Tomioka, Takeo, Saga 843-0024, Japan

52XM+H7 Takeo, Saga, Japan

+81 954-22-3472

white-gyouza.co.jp

Questions & Answers


Where is Gyoza Kaikan?

Gyoza Kaikan is located at: 12397-1 Takeocho Oaza Tomioka, Takeo, Saga 843-0024, Japan.

What is the phone number of Gyoza Kaikan?

You can try to calling this number: +81 954-22-3472

What are the coordinates of Gyoza Kaikan?

Coordinates: 33.1989562, 130.0331927

Gyoza Kaikan Reviews

John “Pat” Owatari-Dorgan
2019-07-01 07:54:11 GMT

Best gyoza in Japan. I'm not joking about this.

長尾倫宏
2024-03-15 14:05:45 GMT

佐賀に仕事で行きまして他の方のインスタ投稿で見て、1度は行きたかったお店🤗
名前が素敵やん😍

餃子に関してはメチャメチャ好みが別れると思います🥟私は今まで食べたことの無い餃子でした🥟皮の厚さが予想より厚かった!好きです(*ยดω`*)

もしもしラーメン🍜にはワカメが入ってた事に衝撃を受けた🤣

会計する時、安って感じたのは久々でしたね🤗コスパ良し(^_^)ノ

とまととまと
2024-03-25 21:21:51 GMT

白い餃子を職場の方に勧められ伺いました。
厨房の方含め店員さんは女性が大半でした。
接客が良い意味でフレンドリーでとても良かったです!
お昼時でしたが待つ事なく入店できました。
料理の待ち時間は少しありましたが、苦にならない程度です。
待ちに待った料理ですが、もしもしラーメンは絶品とまでは言えませんが普通においしかったです。白い餃子は餃子の皮が丁度いい存在感のある厚さ、硬さで中の餡もしっかり美味しかったです!

hiroyuki kikai
2023-12-16 01:52:04 GMT

メインメニューの
もしもしラーメンに
玉子入りが特製。
.
生卵を落とすのが
玉子入りの主流だと
今まで思っていたが
火を通している。
これもまた斬新。
.
そしてオーソドックスな
豚骨ラーメンスタイル。
ほんのり甘さも感じる
カエシの味わい。
さっぱりとした豚骨風味は
どこか懐かしい味わい。
.
ただ、味わいは博多ラーメンとは
また違う味わいで、豚骨の風味や
カエシの味わいは独特である。
.
これが武雄の地で愛される
もしもしラーメン。
食べればわかる、その美味さ。
.
また、ホワイト餃子も名物で
お店で食べる人はもちろん
テイクアウトにいただいたり
冷凍餃子を大量に購入したり
大人気のメニュー。
.
これは餃子会館を目掛けて
ドライブするしかない。

にゃんこ大好き
2024-05-15 08:13:08 GMT

もしもしラーメンとホワイト餃子をいただきました。
さっぱりしたとんこつ味で、とても良い味です!
ホワイト餃子は、ボリュームも味もバツグン!
食べきれなかったら、お土産に包んでくれますよ。
とても素敵なお店でした。

Heloisa Gente boa
2024-01-18 03:52:59 GMT

私の餃子ランキングナンバーワンの餃子会館!何年に一度かは来たくなる場所です。移転前から通っていましたが、移転してから一度来たきりで久しぶりに行ってきました。お店は昔に比べ小綺麗な感じになっており、あの昔のペタペタした懐かしの店内から一転。お店に入ると名前を書いて、待合室にてしばし待ちます。11時30分すぎでしたが、少し待つ程度ですんなり入れました。迷わず一人前&ライスを注文し、お喋りしながら待っていると結構早いタイミングで餃子が到着。この皮のカリカリ感と中の具のジューシー感、相変わらずの美味しさで感動しました。前までは2人前くらいぺろりでしたが、一人前で我慢して、お持ち帰りを増やして家で食べるのを楽しむことに。お持ち帰りもお手頃なので、お土産にたいそう喜ばれます。また武雄観光に行くときにはお邪魔します。ありがとうございました!

施薇如
2024-05-02 17:59:22 GMT

餃子此生推!!!!!
特地從佐賀來吃~真的好好吃
每個桌上一定有一盤
拉麵也很好吃,湯很香很好喝

賢二濱田
2024-01-28 13:03:38 GMT

日曜日のお昼に行ったら約30人待ち(家族も合わせ)約40分ほど待って着席!
もしもしらーめんと焼ギョウザとご飯をいただきました。
らーめんは、やさしい豚骨で長崎県の大村市のらーめん店「君の家」と同系に感動😄
麺を食べてご飯をスープに投入しコショーをたっぷり入れ猫マンマは、激ウマでした🙏

Misa Y.
2024-04-30 13:40:08 GMT

安定の美味しい餃子!
タレにラー油と胡麻かけて、ライスオンして食べるのが最高!
もしもしラーメンもさっぱりしていてワカメ入りで美味しい!

岩付学
2024-02-03 22:37:05 GMT

久しぶりにお邪魔しました😆僕は昔関東に住んで居た時に、週に一度はホワイト餃子を食べに行っていたので、九州に戻ってからずっと食べたくて探していた所。佐賀県にホワイト餃子が食べられるお店があるのを知って訪ねたのが、最初でした👍懐かしの味のホワイト餃子で感動👍😆更にもしもしラーメンも頼んでみると、何とこれもまた、優しい甘味の豚骨スープにプリプリの中太麺こちらも満足😆🎵それからは、北九州市から定期的に伺わせて頂てますよ👍

令和6年2月3日久しぶりに、伺いました。今回もやはり良かったです。AM11時オープンの10分前に到着して、まだ駐車場🅿にだいぶ余裕ありでしたが、すでに数組が並んでました。急ぎ私も列に並ぶと、警備員の方がそこの紙に名前を書き横に部屋があるので、そちらで持たれていたら、順番に呼びますのでと言われて待っていると、11時になり順番呼ばれて入店😊メニュー票を見ると以前より少し値段が上がってましたが、物価も高騰してるのでそうだよなぁ〜と納得👍お決まりのホワイト餃子(焼き餃子)と私はいつもはもしもしラーメン🍜なのですが、今日はトンカツラーメンを嫁さんがもしもしラーメンを頼みます。程なく出てきました。先ずはスープを一口やはり安定の後味甘めの豚骨スープ😆麺もツルツル喉越しよしの中太よりやや細め変わりなく旨しですトンカツラーメンのトンカツは流石にお肉は薄めですが😊🎵ホワイト餃子もシッカリと厚めの皮で中の具も変わりなく安心の味でアツアツなのでいきなり丸かじりは注意ですよ👍今回満足満足でしたよ😊ホワイト餃子は九州では珍しいので是非食べに行かれて下さいね。😆

geneヒサヤ
2023-08-28 11:03:00 GMT

お昼っても14時ぐらいにお邪魔しました。それでも2組待ちでしたが、回転早くすぐ案内されました。なかなかボリュームのある餃子で美味しかったです。ラーメンは昔ながらのラーメンって感じで40年前ぐらいの子供の頃食べたラーメンを思い出しました。40〜50代の方には懐かしい味ではないでしょうか。

k haru
2023-05-22 08:32:42 GMT

連れがどうしてもホワイト餃子が食べたいと福岡から行きました。
餃子は揚げ焼きで外さっぱり中あっつあつジューシーでとても美味しかったです。
ラーメンは特製ラーメンを注文、麺は博多より太めかな派手さは無いが何か懐かしい味で良かったです。
博多ラーメンに飽きた人にはいいかも

口コミでは賛否ありますが、お値段も手頃だし僕には当たりでした。
餃子持ち帰りも安く満足です。

みゆき
2023-08-10 02:49:45 GMT

佐賀県の武雄市におでかけしたので
せっかくだからと念願の「餃子会館」へ。

ボリュームがある餃子とラーメンがあると聞いていて人気なので以前昼過ぎに立ち寄ると売り切れか待ち時間が長くて断念したことがあり、今回は少し早めに到着するように予定を立てての訪問でした。

そうは言ってもなんだかんだで到着が12時半。
土曜日のピークタイムということで不安になりましたが、駐車場は少し空きがあるほど。行列も少なかったのでサッと降りてお店の前にあるボードに名前を記入しに行きました。

待ちは2組ほどでその日はたまたまなのかラッキーでした。
メニューを見ながら待ってる間にその前に1軒行っていたので相方さんは
「自分は餃子は少しでいいからラーメンを食べたいが何にしようか迷う」
との事。
私は餃子のみの予定だったので

焼き餃子(8個)550円

というのを見て
8個なら足りないかなと思って

★焼き餃子2人前(16個)1100円
★瓶ビール550円

にしました。
相方さんは散々迷って
★とんかつラーメン800円

息子には
★オレンジジュース100円

佐賀は価格がお安くて有難いですね。

さて5分ほどで店内へ案内されテーブル席が並ぶ中入って右の奥、壁側の4人がけの席に通されました。
子供椅子が壁にあり、それを入れ替えて子供を座らせます。

店員さんがお冷を持ってきたので注文をして待ちます。

テーブル卓上には
紅しょうが、胡椒、ごま、ラー油、酢醤油、お酢、そして柚子胡椒、があります。
餃子用かな?
小皿があったのでそちらに
・酢醤油+ラー油
・酢醤油+柚子胡椒
を用意しました。

すると、数分待ったらすぐに餃子が到着‼
すごい速さ‼

人気のお店なので常に焼いているのかとても提供が早い!
そして、到着した焼き餃子のボリュームにややビックリ‼
噂では聞いていましたがかなり大きいサイズ。

皮が厚く、揚げ焼きに近いような見た目。
まん丸く1つ1つが子供の握りこぶしサイズ。

そして、ビールも到着。
先に餃子をいただきます。

まずはノーマルに
ラー油と酢醤油で。

皮はホックリアツアツ‼中の餡は半分ほどの量ですが野菜がザクザクと入ってひき肉といい塩梅です。
しかし、かなりの熱さ‼
やっぱり揚げ焼きかな?しっかり熱々の状態なので猫舌の人はかなり待たないと冷めないかも。
皮が分厚いのでかなり食べ応えあります。

次にとんかつラーメン。
見た目は
「うまかっ○ゃん」に似た感じのスープ。
熱々の厚みはそうないトンカツが乗ってます。

ひと口相方さんが食べると麺がおもしろいから食べてみて!と。

味見させてもらうと
麺はスクエア麺でプツプツとした食感。麺自体は袋麺とは全く違うのでなかなか美味しい。
ただ、豚骨スープ自体がかなりマイルドというか食べやすい。豚骨の臭みも全くないが癖もなくパンチも少ない。
しかし、トンカツが入ることでとんかつの油と豚の旨みがプラスされるので結構いける味になる。

ノーマルな豚骨ラーメンだけを食べている人かわからないけどクチコミの評価が低かったのはそれが原因かも?

元々、こちらはお食事処みたいなお店だったこともあり、豚骨をしっかり炊いて出すという感じではないので
あまり期待して食べた人は拍子抜けするのかも?

でも、トンカツラーメンは癖がない豚骨スープにピッタリで、旨みとパンチを出してくれるので美味しくいただけました。
私は臭い豚骨が苦手なのでとてもマイルドなこちらのラーメンなら食べられるし、子供にも食べさせられるなという印象でした。

確かに子供連れの家族が結構いたのはそう言うことなんでしょう。

餃子は柚子胡椒で食べたり、なんなら、ラーメンのスープに浸して食べるのも美味しかったです。

餃子がメインのお店なのでラーメンはマイルドで脇役なのかな?
ラーメンが食べたいならここではトンカツラーメンがおすすめです。
持ち帰りもあり近くに住んでいるならテイクアウトしてたかも。

出来たて熱々が1番おいしそうなので、またボリュームある餃子が食べたくなったら武雄に来ようかなと思います。

やっと来れて食べられて新しい発見までできてとても満足でした!
接客もよく大変明るい店員さんにも感謝です。
ご馳走様でした。

山田修史
2023-04-14 00:38:18 GMT

武雄観光で食事といえばとい場所。
初めて食べるホワイト餃子、揚げ焼きで外はカリッと中はぎっしり詰まった餡はジュウシーで食べ応えがある。1個が大きいので子どもは箸で持つのに苦労してた。

ラーメンもアッサリめで美味しかった。

駐車場に入って20分待ちくらいではいれた。
ラーメンと餃子なので回転は早いようで思ってたよりまたないです。

順番待ちの呼び出しの声が聞こえづらいので順番が近づいたら耳を凝らししていた方が良いかも。

お土産餃子も食事の注文時にするとスムーズ。

トンカツラーメンのトンカツは、ラーメンに合わせてハムカツくらい肉が薄い。

また、近くに来たら餃子を食べに行きたい。

ねろりーぬ
2024-01-20 08:39:55 GMT

訪れたのが1時半頃だったのですが、ラッキーなことに待たずに入れました。
ここの餃子は皮が分厚くて、中の具がなかなか冷めません。
熱々で美味しいです。
ごちそうさまでした。

膽吹梨恵
2024-05-06 00:24:03 GMT

祝日10分前に到着しましたが既に90人待ちでした。

店員さんにお尋ねすると2週目に回って来ることとの事でしたので待つことに。
25分で入れました。

4人で注文してほんの5分でほぼ全部の料理が来ました。

お目当ての餃子は、カリッカリで中がジューシー✨✨
紅生姜が好きなのでたっぷり乗せて食べました🧚

リピ店確定です🤗

まとー
2022-11-06 06:01:17 GMT

千葉で有名なあの『ホワイト餃子』が九州で、ココで、食べれます。
揚げ焼きでパリパリに焼かれた丸みのある形の独特の餃子です。
ここは餃子専門ではなく他のメニューもあります。
餃子はニンニク・ニラも効いてます。たまに、日によって焼き具合が違う時があります。専門店の方の餃子と比べると少し丸みが強めに感じます。
レジ近く(カウンター)に四角い冷蔵庫が乗っていて柚子胡椒等の薬味が入っています。
ラーメンは佐賀でよくある感じの豚骨ラーメンです。
ご飯どきには混み合う事が多いです。駐車場も満車になります。

持ち帰りの餃子は帰る時ではなく、先に食事の注文の時に一緒に注文しておくと良いらしいです。

ヨコあき
2024-05-07 12:20:25 GMT

千葉の野田発祥で餃子の中で1番好きなホワイト餃子が長崎で食べれると思いませんでした😆
めちゃくちゃ美味しかった‼
お店の雰囲気も店員さんも全てがよかったです^ ^
また機会があれば食べに来たいと思います(^^)
ありがとうございますごちそうさまでした😋😋😋

TAKA H
2024-05-11 13:03:33 GMT

GW真っ只中でしたが、オープン前に名前を書いていたためか30分待ち程度で入ることができました。
相変わらず美味しいですね、もしもしラーメン。
餃子のお店ですけど、もしもしラーメンはマストです。
家族で行って取り分けても良いと思います。

もちまる
2024-04-07 14:09:20 GMT

初めて食べるタイプの餃子でした!
皮がパイ生地の柔らかい部分みたいな食感で、とってもおいしかったです。明るい雰囲気で、気楽に食事できました!地元の方?がたくさん買いに訪れていたので、人気店って感じでした。マスコットキャラも可愛い!

Write a review of Gyoza Kaikan


Gyoza Kaikan Directions
About Takeo
City in Kyushu, Japan

Takeo is a city located in Saga Prefecture on the island of Kyushu, Japan. In 2011, the city government was the first in Japan to switch to using Facebook for its website. source

Top Rated Addresses in Takeo

Addresses Near Takeo