HMC

Takamine Kogen Hotel

Japanese inn in Komoro

Updated: March 11, 2024 05:04 PM

Takamine Kogen Hotel is located in Komoro (City in Japan), Japan. It's address is Japan, 〒384-0041 Nagano, Komoro, 高峰高原704.

Japan, 〒384-0041 Nagano, Komoro, 高峰高原704

CF39+MG Komoro, Nagano, Japan

+81 267-25-3000

takamine-kougen.co.jp

Questions & Answers


Where is Takamine Kogen Hotel?

Takamine Kogen Hotel is located at: Japan, 〒384-0041 Nagano, Komoro, 高峰高原704.

What is the phone number of Takamine Kogen Hotel?

You can try to calling this number: +81 267-25-3000

What are the coordinates of Takamine Kogen Hotel?

Coordinates: 36.4042161, 138.4688092

Takamine Kogen Hotel Reviews

Harold Godsoe
2018-01-13 05:26:16 GMT

The most amazing view of Mount fuji I have ever experienced (tiny in the distance over the sea of rolling clouds in the sunrise), some of the best prepared food I've ever had, and a very relaxed and kind staff. This place provides a truly relaxing experience.

Martin Tan
2017-11-19 01:42:26 GMT

Great view over Takamine. With the sea of clouds forming outside your room view in the morning. Indoor onsen with a great view. Highly recommended.

Harvey Tsang
2018-12-18 08:09:45 GMT

Great view

土屋剛男
2023-10-29 04:01:00 GMT

宿泊ができなくなり残念。温泉で景色も良く(富士山がみえます)に前に泊まった時ニホンシカがレストランの窓前にきました。今回は同じグループの高峰マウンテンホテルに宿泊、食事や部屋はよかったが眺望などは高原ホテルがGood

押鐘久好
2023-08-07 22:32:15 GMT

日帰り温泉利用 2000メートル気温20度 最高! 下界は33度でした 雲が多く富士山は見えなかったですが佐久平が一望できました

郡司春彦
2023-10-28 05:57:43 GMT

名前の通り、標高約2000mの高峰の上に立つホテルで富士山や八ヶ岳などの山並みへや小諸周辺の町等素晴らしい眺めですが、残念ながら今は喫茶だけで宿泊はできません。

小山晃生
2023-09-03 06:48:32 GMT

暑かった今年の夏。何度か涼みに出掛けました。下界の暑さをすっかり忘れられる場所です。そんなに混雑していないところも、良いです。

おやじ少尉
2022-05-14 23:18:57 GMT

日帰り温泉で利用しました。
8月だったので料金800円。
11時からでしたが、利用客はおらず利用時間ちょっと前に入浴可能との事でなんだか申し訳無い気持ちになりました。
階段を降りた地下にお風呂場がありますが、ホテルの駐車場と似た絶景を堪能しながら身も心も癒されました。
フロントの方の対応も正に「おもてなし」。
ラウンジ自体、休憩が可能で美味しいコーヒーを頂いてリフレッシュ出来ました。
夏に訪問だったので、登山客で賑わってましたが標高2000m近くあるのでとても涼しく正に避暑地。
峠から先は湯の丸高原まで途中からダートになります。
大型観光バスも通ります。
また夏に利用したいですね、たまたま天気が良かったので最高でした。

Naoki Matsushima
2022-09-18 22:33:14 GMT

黒斑山登山の下山後に利用。内湯が熱くなく、ゆっくり入ることができました。11月までの日帰り温泉の料金は大人1,000円(子供500)、子供はわかりませんが大人料金でプリント入りのタオルが一つつきます。風呂の後は、徒歩2分ほどのビジターセンターで冷たい飲み物を、景色の良い綺麗なテラスで飲むのがおすすめです。

Leko
2023-04-23 12:40:43 GMT

富士山コーヒーというのを頂いた。富士山が見える日は一杯おかわり無料になるらしく2杯頂いた。景色もよく落ち着ける空間でした

Apple xoxolove
2023-07-25 07:08:06 GMT

高峯高原の自然の中でゆったりと時間が過ごせました。見晴らしの良いお風呂がおすすめです。

m y
2022-10-26 22:34:54 GMT

数年前宿泊し、雲海の美しさや眺望を忘れられず
ドライブで再訪。
紅葉はホテル周辺は見頃でした。
気温は0度でとにかく寒かったです。
ホテル内で珈琲をいただいて帰りました。

※宿泊予約は現在中止してるとのこと。
夏の1ヶ月のみ予約を受けるかもしれないそうです。泊まりたい!

クローバー
2022-04-18 00:40:33 GMT

ホテルには泊まったことは無いのですが、とても景色が良いのでドライブによく訪れます。
標高の高い開けた土地なので、年間通して景色は最高で空気も美味しいです。
雲海も見ることができ、三菱さんの提供している雲海出現NAVIを使うと土日限定ではありますが、雲海の出現確立を予測してくれます。

エミタ
2022-10-25 05:28:11 GMT

麓から山頂を目指す間の景色が最高でした。駐車場からの景色に感動していたのですが、ホテルのラウンジに行ってみると、更に。ゆったり時間を過ごすことができました。次回は、是非宿泊したい。

井出貴史
2022-09-11 04:17:10 GMT

標高2000mにある15cm屈折式望遠鏡の
[ほしのやどり天文台]のあるホテル。
星空鑑賞プランは感動的!
真夏14度の気温のなかで観るスターウォッチングは最高の体験が出来る。
21年から外来も受付している。

ジョウビタキの親子が住んでいて、玄関まで入ってくる。
施設は古いが環境と個性が素晴らしい!
温泉は外来入浴可能。
温泉はスキーや登山帰りに最高、冬の立ち寄り湯は大人500円。
夏季(4/4~スキー場open迄)温泉入浴料金は大人1000円(タオル付き)。
冬季はスノーシューレンタル&ツアーも代行していてこの冬人気がある。
スノーシューレンタルはスノーシュー単体¥1500セット¥2500で予約ナシで気軽に借りられる。
近い高峰山なら往復3時間ほどなので2~
3月の晴れた日なら富士山と八ヶ岳を望む絶景スノーシューハイクが出来る。
ホテル前に新宿往復の高速バス停が有るので登山後ホテルの温泉に外来入浴:着替え:ラウンジで喫茶して帰る2000m山岳1day登山に利用出来る!

2022年9月~宿泊は休業。
温泉入浴(大人¥1000子供¥500)とラウンジ、星空鑑賞会のみの営業になった。
宿泊は隣接する高峰マウンテンホテルで受付し、星空鑑賞会も共通で受付している。

tom a
2017-05-17 18:53:07 GMT

一泊利用。標高2,000メートルに位置するホテルです。当然下界より涼しいです。
信州の素材を使った夕飯がとっても美味しかったです。ボリュームが凄くて勿体無くも食べきれず無念でした。。朝ご飯も元気の出る和食で、牧場直送の牛乳もいただいて最高でした。
温泉も気持ちよく、長湯してしまいました。そして卓球台があるのも最高です。二回も遊んでしまいました。
また、夜は星空ツアー、朝は雲海ツアーを開催してくださり、今回雲海ツアーに参加しました。丁度諸々の好条件が重なり、快晴の山の上から分厚い雲海を見下ろすことができ、天国にいるかのような景色が見れました。ツアーといってもそんなに遠くまで歩いたりするわけではなく、周りを散歩しながらホテルの方が景色をガイドしてくれる感じなので、高齢の方でも楽しめます。

ぐるぐるはらまき
2022-04-27 21:30:04 GMT

登山後に利用しました。
日帰り入浴です。
内湯が1つある温泉です。
洗い場もあります。
お湯は無色透明で熱すぎない温度です。

登山前後にお手洗いを借りられるので、
とても助かります。(朝8時からオープンしてたはずです)

コダックゴルダック
2017-03-21 07:11:46 GMT

黒斑山と高峰山登山時に1泊2日で利用しました。
高山地帯のホテルにもかかわらず、クオリティの高いコース料理ときめ細やかな給仕の気遣いが素晴らしかったです。
もちろん朝食も多からず少なからずで最高でした。
宿泊者は、チェックアウト当日なら日帰り入浴も無料で利用できるので有難かったです。
ランチタイムでビーフカレーを頂きましたが、これまた絶品でした。
一度は泊まってみることをオススメするホテルでした。

chu chu
2018-11-11 07:33:36 GMT

10月の平日、黒斑山登山に駐車場を使わせてもらう。裏手にはトイレもあり登山口も近くて便利。下山後はホテル内の日帰り温泉。¥800でミニタオルがついてきた。
貴重品入れは¥100玉の非返却タイプ。ちょっと熱めの湯舟。露天は無いけど、窓から八ヶ岳、富士山など眺望もよい。

砂利道を1kmほどいった先の高峰温泉の方は、日帰り客だと雰囲気はよいけど狭めのランプの湯しか使えないので、人数がいる時はこちらをオススメしたい。

KEI A.
2023-08-22 11:13:26 GMT

登山の帰りに日帰り入浴利用しました。バッチも購入。可愛い(^ー^)

Write a review of Takamine Kogen Hotel


Takamine Kogen Hotel Directions
About Komoro
City in Japan

Komoro is a city located in Nagano Prefecture, Japan. As of 1 March 2019, the city had an estimated population of 42,489 in 18776 households, and a population density of 430 persons per km². Its total area is 98.55 square kilometres. source

Top Rated Addresses in Komoro

Addresses Near Komoro