HMC

Komoro Museum of Kyoshi Takahama

Museum in Komoro

Updated: March 25, 2024 09:05 PM

Komoro Museum of Kyoshi Takahama is located in Komoro (City in Japan), Japan. It's address is 2 Chome-3-24 Yoramachi, Komoro, Nagano 384-0006, Japan.

2 Chome-3-24 Yoramachi, Komoro, Nagano 384-0006, Japan

8CFJ+GM Komoro, Nagano, Japan

+81 267-26-3010

city.komoro.lg.jp

Check Time Table for Komoro Museum of Kyoshi Takahama


Monday9 AM to 4:30 PM
Tuesday9 AM to 4:30 PM
WednesdayClosed
Thursday9 AM to 4:30 PM
Friday9 AM to 4:30 PM
Saturday9 AM to 4:30 PM
Sunday9 AM to 4:30 PM

Questions & Answers


Where is Komoro Museum of Kyoshi Takahama?

Komoro Museum of Kyoshi Takahama is located at: 2 Chome-3-24 Yoramachi, Komoro, Nagano 384-0006, Japan.

What is the phone number of Komoro Museum of Kyoshi Takahama?

You can try to calling this number: +81 267-26-3010

What are the coordinates of Komoro Museum of Kyoshi Takahama?

Coordinates: 36.323809, 138.431733

Komoro Museum of Kyoshi Takahama Reviews

真下良祐
2019-05-02 17:55:25 GMT

俳句の素晴らしさがわかる場所。俳句はこう作ったらよいとわかる場所。俳句のある人生の豊かさがわかる場所。

近藤七重
2020-01-09 02:53:24 GMT

ゆっくりマイペースで堪能出来ました。ひとごとで言うと虚子の一面を発見できた旅になりました

Y Shiina
2023-09-20 23:27:01 GMT

疎開時の住居と生活の様子がよく分かります。

shimano yasutoki
2023-07-07 01:37:39 GMT

虚子記念館の近くにある石にはこんな話が残っている

【参考 小諸の祇園  北佐久郡口碑伝説集 昭和9年】

昔小諸の本町に あばら左衛門という百姓がいた。
ある時 所用があって津島(尾張・今の愛知県)へ行った時の事、ふと小諸に祇園様のないことを思い出した。祇園様があったなら、町のものも信心するだろうと考えた末、津島の祇園様の中、姉様の方を盗んだ。

左衛門が帰路につくと津島の役人やその他の者が追いかけてきた。左衛門はとうとう小諸まで逃げてきて、どこかに隠そうと思ったが、あいにく隠す所がなくて困っていると、少し先方に大きな石があったので、これ幸とその石の下に隠した。

その後左衛門は長生きして、祇園祭の日にはいつも祇園様の先に立って歩いたという事である。
祇園様をかくした大石は今も祇園石として 与良平 という所にある。それで今でも祇園祭の日に小諸の方でおみこしをかつがない時は、津島の祇園様が重くなって どうしてもかつげない、という。

岡幹也
2022-08-17 10:48:28 GMT

開館時間 9時〜17時
休館日 毎週水曜日(祝日の場合木曜日)
年末年始(12月29日〜1月3日)
入館料 一般 300円
小中学生 200円
屏風や掛け軸が展示されています。
規模は大きくはないですがよかったです!
高浜虚子は太平洋戦争中に小諸に疎開していました。そこから小諸で約1000日過ごしました。
記念館の入口には句碑があります。
記念館の近くには虚子庵もあります。
その他にも近くにはたくさんの虚子に関係する場所があるので、ぜひ巡ってみて下さい!

ツーサン
2022-05-28 09:19:34 GMT

虚子の書や小諸時代の旧居がみられ、周辺は虚子の散歩道として整備され、散策できます。一句詠んで見てもいいですね。

n e
2018-09-14 16:12:25 GMT

記念館にしては少し狭いですが、風情ある佇まいで虚子の存在を実感できます。館長さんがユニークなかたです。虚子の肉声の音源を聞かせていただけたのが印象的でした。

菊田眞理子
2019-07-29 23:44:59 GMT

虚子ゆかりの虚子庵や銭蔵など狭い場所ながら俳句に興味がおありならお勧めです。

玉屋のこーちゃん
2021-11-29 04:57:58 GMT

風情の残る小諸与良町付近をのんびり散策しました。
正直『高濱虚子』は女性と思っていた位文壇とは縁遠いです。
只、『ホトトギス』を創刊した人?位の知識でした。(実は『柳原極堂』)
第二次大戦中、戦火を避ける為、小諸に疎開しました。
その当時の家屋が保存公開され、資料館が併設されています。
調べてみますと8人の子沢山で、この小っちゃな家で10人家族が暮らすのはチョット狭いかな。
たまたま道路工事が近くで行われていて静かな散策とはいきませんでしたが綺麗な庭に柿の実が。つい一句………
『柿食えば 渋柿だった ぺっぺっぺぇ』(小学校の時の句でした)
無料休憩所では茶の接待、トイレなどが利用できます。

春日学
2020-10-16 07:46:21 GMT

今回、時間的にゆとりがなく来訪出来なくて残念でした😓
小諸・上田は文豪にゆかりがあります☺
島崎藤村・池波正太郎・高浜虚子いいですね~👏

Write a review of Komoro Museum of Kyoshi Takahama


Komoro Museum of Kyoshi Takahama Directions
About Komoro
City in Japan

Komoro is a city located in Nagano Prefecture, Japan. As of 1 March 2019, the city had an estimated population of 42,489 in 18776 households, and a population density of 430 persons per km². Its total area is 98.55 square kilometres. source

Top Rated Addresses in Komoro

Addresses Near Komoro