HMC

Pain de Megumori(国産小麦と天然酵母パン・ド・メグモリ)つくば市パン屋

Bakery in Ushiku

Updated: March 01, 2024 09:43 AM

Pain de Megumori(国産小麦と天然酵母パン・ド・メグモリ)つくば市パン屋 is located in Ushiku (City in Japan), Japan. It's address is 1-9 Makizono, Tsukuba, Ibaraki 300-1241, Japan.

1-9 Makizono, Tsukuba, Ibaraki 300-1241, Japan

249G+GP Tsukuba, Ibaraki, Japan

+81 29-895-7759

linktr.ee

linktr.ee

Check Time Table for Pain de Megumori(国産小麦と天然酵母パン・ド・メグモリ)つくば市パン屋


Monday8 AM to 5 PM
TuesdayClosed
WednesdayClosed
Thursday8 AM to 5 PM
Friday8 AM to 5 PM
Saturday8 AM to 5 PM
Sunday8 AM to 5 PM

Questions & Answers


Where is Pain de Megumori(国産小麦と天然酵母パン・ド・メグモリ)つくば市パン屋?

Pain de Megumori(国産小麦と天然酵母パン・ド・メグモリ)つくば市パン屋 is located at: 1-9 Makizono, Tsukuba, Ibaraki 300-1241, Japan.

What is the phone number of Pain de Megumori(国産小麦と天然酵母パン・ド・メグモリ)つくば市パン屋?

You can try to calling this number: +81 29-895-7759

What are the coordinates of Pain de Megumori(国産小麦と天然酵母パン・ド・メグモリ)つくば市パン屋?

Coordinates: 36.0188417, 140.126829

Pain de Megumori(国産小麦と天然酵母パン・ド・メグモリ)つくば市パン屋 Reviews

Ben Bullock
2021-07-01 06:27:08 GMT

It's a new bakery. Prices are quite high. We tried the Pain de Megumori, poppy seed bagels, and baguette. It's all nice but expensive. My daughter liked it so much she went back on her own and bought a loaf of the Pain de Megumori, which is quite a small loaf but costs 410 yen or so.

The assistant kept apologising but there didn't seem to be any need to. She thought they had more bread in stock in the morning.

They have some can coffee with a picture of a toucan on it for 180 yen but I haven't tried it.

M
2024-04-26 13:58:16 GMT

素材にとてもこだわっていて、どのパンも本当に美味しかったですっ!お店に入るとすぐに、店員さんが新作パンの説明をしてくれるんですが、それが押し売りっぽくなく、初めて伺った私には分かりやすく的確でした。
とにかく生地が美味しい!でもトマトのパンもオニオンチーズのパンも、何か深みがあって今まで食べたことのあるパンには無い旨みがあり美味しいんです。全粒粉?のスコーンも、いちじくのパンも、フランスパンのクイニーアマンもクルミの蹄鉄?パンも、ほんっとに美味しかったです。
仕事が近くであったので伺ったんですが、近所にあったら通い詰めたい!また、つくばでお仕事ないかなぁ…

今村洋一郎
2022-07-15 09:56:10 GMT

07/15'22 さらにアップデート。カミさんが、ここのパンが好みだと言うので、ハードブレッドと食パン(柔らかく甘いので焼かずに食する)を購入。朝のオープン直後に入店したので、お客は私以外に誰も居ませんでしたので、店主にお願いして写真撮影させて頂きました。本物のパン屋さんと言っては失礼かもしれませんが、全粒粉のハードパンのお店の香りがします。安心して購入できるお気に入りのお店です。写真も追加しておきます。
10/18'21 追記、2週連続で出掛けました。今回はお昼休みに車で。他にお客さんがいらっしゃらなかったので、お店の方とちょっと談義を。お店の写真を撮らせてもらって、前回、自宅用に開祖ぼれたフルーツパンとかわいいメロンパン、そして栗のパン、さらにクルミなどのバゲットを購入。やっぱり昔きた時からすると、腕が上がったのではないかと感じます。見かけは黒っぽくて、パンによって変わりがなさそうなものもありますが、私からすると、定番はプレーンのバゲットかな。パリッと焼き上がって、なかはもっちり感、僅かに酸味が感じられる、期待通りのバゲット。
追記; 10/21'21 久しぶりに早朝オープン早々に出かけてきました。今年収穫された新鮮な小麦粉で作ってます!との説明。店内中がパンのいい香りです。先日別のお店でブランパンを購入して、お店に寄ってやっぱり食感も味も違うよなぁと実感したので、自宅用にはプレーンを購入。職場でお世話になっている方々に買い増し。面白いもの発見。メロンパンが有りました。と言ってもスーパーで見かけるアレとは全く違います。可愛らしく、女性受けしそうなので3個購入。たまには来ないといけなくなりそうです。
パン屋さんの概念が変わるかも知れない食感と美味しさです。まず使用している素材への拘りが支持されているのでしょう、お昼近くに伺ったら、固定客にでしょうか、めぼしいハード系のパンが品薄状態。オススメの夏限定の「ミント&チョコのフランスパン」と数種買って帰りました。早速食べてみたら、モチモチの食感に驚きました。味も好みです。また出掛けようと思います。
Megumoriに2度目の買い物。含水量最大にしたフランスパン、チョコミントのフランスパン、などを購入。やっぱり美味い!フランスパンの生地をベースに、いろんなバリエーションを製作するのが、このお店のやり方らしい。クルミをたっぷり入れたフランスパンは明日のお楽しみに取っておきます。

nappo
2023-09-03 13:03:01 GMT

知り合いの方から頂いたスコーンが
すっごく美味しくて初めて利用させていただきましたー!
ルヴァン・つくばブレッド・チーズのパン2種類・クイニーアマン・チョコクロワッサンなどなど、、、沢山購入しました!!
どれも、、、おいしすぎです☺💕
スタッフさんも丁寧に説明してくださったり
どんな料理に合うかとか教えてくださってすごく雰囲気もいいです!

確かカードは使えないので現金のみの支払いです☺また行きたいです!

lotus flower
2023-06-03 16:30:59 GMT

2023.6月土曜日入店。
午前中に行った方が良いお店。何を食べてもハズレがない。クロワッサンはなん層もが重なり形作られているのが良く分かる。味よし食感よしでクセになるパンばかり。

廣井三え
2024-05-14 11:56:03 GMT

8時〜オープンしているパン屋さん。
天然素材にこだわったパンは美味しいです。
特にあんこぎっしりの全粒粉あんパン。パン生地は薄め、かぶりついたらあんこがはみ出してくる程ぎっしり。程よい甘さで、めちゃめちゃ美味しかったー♥
支払いが現金のみの様で、バーコード決済とか出来るといいなぁ。

聡(サイフォン)
2019-02-08 11:46:11 GMT

土曜日の昼に行って先客2組。

ブリオッシュメロンパンはバターの香りが良く外はグラニュー糖と生地でサクサク、中はしっとり、スコーンはほのかな甘さのホワイトチョコとベリーの酸味が効いてて美味しかった、レーズンフレンチトーストは外がカリカリで、噛むとジュワッと甘さが来てレーズンもジューシーで美味しかったです!

パンを選んでる間にお客さん2組、店を出て1組来まして駐車場も埋まってました!
ここは近くにアモーレとダヴィッドパンがあるので何処に行こうか迷っちゃいますね(笑)

木曜日に行きまして限定の米粉100%のチョコパン、イチゴ&イチゴチョコ、試食させて頂いた全粒粉100%のブレッド、カヌレ、ルバーブ全て美味しかったです!
女将さんが1つ1つ何が入っているのか、食べ方も丁寧に教えてくれて良かったです!
旦那さんも元気な挨拶で気持ち良く店内を出れました!

yummy in
2021-05-29 12:41:14 GMT

マーガリン・ショートニング不使用で、魅惑のラインナップ。素晴らしいです。

半分の製品が対面販売なんですが、1つ選ぶごとに「はい! スパイスたっぷり、シナモンロール~」等と寄席のかけ声のように盛り上げてくれて楽しい。

小田島宏
2022-11-28 08:05:21 GMT

その「こだわり」大好きです✨
・国産小麦とオーガニック砂糖を使い
・マーガリン・ショートニングは不使用!

シェフはオーガニック専門家の資格も持っていらしゃいます

自然の恵がぎゅっと詰まった優しいお味💖のパン

今日も美味しくいただきました♪

mih0 K
2024-02-29 15:15:09 GMT

初訪問でしたが、店内の雰囲気良く、接客も丁寧で素敵なお店です。バケット、竹炭入りチョコクロワッサン等を購入。どれも美味しかったです♪特に竹炭入りチョコクロワッサンは最高❣バターの香り良く、竹炭の風味とチョコの相性が最高でした✨

Masayuki MIYAMOTO
2018-02-09 01:58:32 GMT

ロードサイドかつ住宅街隣接なので、車で立ち寄るお客様と地域のお客様が多い様子。
店主は茨城県内の有名パン店で修行を積んでいて、接客の奥様は店主手作りの商品のこだわりを丁寧に説明してくれる。
真心込めたおもてなしを心がけているそうで、地域に根付いて是非末永く続く店になってほしいと思いました。

こみわ
2022-08-27 03:51:22 GMT

お試しサイズのパンがあるのがありがたいです。
今回クロワッサンを購入してみましたが、久々に美味しいクロワッサンに出会えて、感激しました。
どのパンも美味しそうだったので、定期的に通って全種類制覇したいと思います。

kato
2022-07-19 02:19:12 GMT

ただのパン屋さんじゃない。パンに対する工夫とアイディアが凄い。食べるほどにハマるお店だと思う。

映月七海
2023-05-18 09:08:53 GMT

とても美味しいパンに出会えて嬉しいです。一つ一つにこだわりの材料が使われていて、パンと向き合う姿勢が伝わってきます。

ÿ S
2024-05-19 01:31:49 GMT

曜日限定の大きな帽子パン(スイートブール?)が上品な優しい甘さでとっても美味しかったです。

よこてひで
2023-09-29 11:50:03 GMT

平日(9/28)の午前中に初めてお邪魔しました。
他にお客さんが居なかったので、ゆっくりと選ぶ事が出来ました。
男性が1人でパンを作っていて、女性の店員さんが接客をしてくれます。
私と主人が、「このパンは?」と気になるパンの話をしていると、そのパンの説明してくれました。
何種類か説明していただき、食べてみ
たいパンを選ぶ事が出来ました。
他のパン屋では、あんなにゆっくりとパンを説明してもらって買う事なんてないので、凄く良かったです。

食パン(スライスしていない物)を購入したかったので、聞いてみた所、冷めたらスライスしてしまうので、予約していただければ…との事。
我が家は大人が4枚切りで、他の家族は6〜8枚切りと好みの厚さが違うので、普段はブロックで買うか、大人用の4枚切りを買う事が多いです。
5枚切りはと6枚切りはありましたが、4枚切りはありませんでした。
他のパン屋さんでも、4枚切りやブロックで売っている所は少ないので、それだけは残念でした。

ハードトーストは、半分のがブロックで売っていたので、それを購入。
他には、クイニーアマン(生地がモチモチしてた!ちょっと甘かった。)2個、ポピーシード?のスコーン(甘すぎなくて美味しい)2個、シナモンロール2個を購入。
私の一番のお気に入りはシナモンロールです!店員さんの言う通り、甘くないタイプ。
他店によくある、上にグレーズべったりは、私は甘すぎて苦手なので、ちょっとスパイシーな感じのする、こちらのシナモンロールは私には最高です!
他県より伺いましたが、また茨城県に行った際は、お店に寄らせていただきたいです。

咲桜
2022-08-29 16:30:46 GMT

お店の中は半分以上のパンが対面購入となるため店内はスッキリした印象でした。
ここはとても接客が良いです。女性の方が明るく丁寧に商品の説明してくださりとても助かりました。
また入って真っ直ぐのところに飲み物が売っているのですが、ラインナップが変わっていて無印良品の飲み物もありました。個人的にはとうもろこし茶があることに好感度上がりました。

クロワッサン、カカオニブの全粒粉50%のメロンパン、カカオニブとレーズンの100%全粒粉パンの3つ購入。
クロワッサンはバターの香りが良くザクザクとして食べごたえがあって美味しい。
メロンパンは事前に店員さんに下の生地は全く甘くなく上のクッキー生地のみ甘いので全体的に甘さ控えめと聞いていたので食べて納得。ほんのり甘さがあるパンでした。
カカオニブとレーズンはお試しサイズで手の平に乗るくらいの大きさ。クルミが入ってて嬉しい誤算。食感も味も良い。私はこれが一番刺さりました。

パン3つ+飲み物で約900円
下手なランチ食べるより満足度高いと思う。
夏季休業で9/7までお休みだそう。
また行きたいです。

根本泰祐(ヤスキチ)
2022-02-17 06:52:24 GMT

お勧めします。
つくば市内には50店舗位のパン屋さんがあるそうですが、こちらのパンは美味いです。
7000年前の古代小麦粉を使用すた物や、国内産にこだわった小麦粉を研究されて使用されているそうです。
全粒粉や50%の殻が入ったパン等もあります。
調理パンでは、自家製ソースを使ったものがいくつかあります。
味が良いのは勿論、風味や焼き加減、色合いも素晴らしいです。
道に迷った時には、店から出てきて道案内もして下さいました。
笑顔の素敵な方で接客も最高です。
沢山の種類を購入しましたが、どれも美味しくて素晴らしいです。
基礎疾患がある方にも、是非、お勧めしたいです。
遠くても、わざわざ行ってみて下さい。
お車なら近隣に、ポケットファームどきどきやコストコもありますよ。
本当に美味しくて素晴らしいです。
お勧めします。

Dai Kimu
2024-03-09 05:37:46 GMT

美味しかった!オーガニック

t.w
2023-04-14 23:56:54 GMT

全粒粉100%のパンを求めて
こちらに辿り着きました。
他のパンも色々研究されてて
美味しいです。
すぐ売れきれになるので早く
行く事をお勧めします。
オーガニックにこだわっている
所が好きです。

Write a review of Pain de Megumori(国産小麦と天然酵母パン・ド・メグモリ)つくば市パン屋


Pain de Megumori(国産小麦と天然酵母パン・ド・メグモリ)つくば市パン屋 Directions
About Ushiku
City in Japan

Ushiku is a city located in Ibaraki Prefecture, Japan. As of 1 October 2020, the city had an estimated population of 84,675 in 35,082 households and a population density of 1437 persons per km². The percentage of the population aged over 65 was 29.5%. The total area of the city is 58.92 square kilometres. source

Top Rated Addresses in Ushiku