HMC

Kugamiyama Kokujoji-Temple

Buddhist temple in Yahiko

Updated: March 01, 2024 09:43 AM

Kugamiyama Kokujoji-Temple is located in Yahiko (Village in Japan), Japan. It's address is 1407 Kugami, Tsubame, Niigata 959-0136, Japan.

1407 Kugami, Tsubame, Niigata 959-0136, Japan

MR87+93 Tsubame, Niigata, Japan

+81 256-97-3758

kokujouji.com

Check Time Table for Kugamiyama Kokujoji-Temple


MondayOpen 24 hours
TuesdayOpen 24 hours
WednesdayOpen 24 hours
ThursdayOpen 24 hours
FridayOpen 24 hours
SaturdayOpen 24 hours
SundayOpen 24 hours

Questions & Answers


Where is Kugamiyama Kokujoji-Temple?

Kugamiyama Kokujoji-Temple is located at: 1407 Kugami, Tsubame, Niigata 959-0136, Japan.

What is the phone number of Kugamiyama Kokujoji-Temple?

You can try to calling this number: +81 256-97-3758

What are the coordinates of Kugamiyama Kokujoji-Temple?

Coordinates: 37.6658838, 138.8127289

Kugamiyama Kokujoji-Temple Reviews

Eiko Ross
2023-09-22 03:14:24 GMT

With its controversial wall paintings, a good place to visit or hike. The wall paintings are magnificent and impressive. Other buildings are interesting too. It is allowed close to the Yahiko shrine, you can make a nice day trip.

soycye
2024-02-13 22:40:00 GMT

231103
新潟観光で行きました。
壁画が有名とのことでしたが、
建物の荘厳さや紅葉との風景など
歴史を大いに感じて大満足でした。
ありがとうございました。

Yasumi Kikuchi
2023-10-15 23:58:45 GMT

「どうしてこうなった」「新潟最古のBL寺」「仏画を現代的に解釈し過ぎた」「良寛さんの住んだ五合庵があるのに」「SNS炎上供養」

709年創建、新潟最古のお寺なのですが、どういうわけか筋肉美です。お寺にゆかりのある弁慶義経、良寛、酒呑童子、上杉謙信が、異世界転生して現代に集結、スキンシップしています。これ以上の説明は専門家にお任せします。

山全体がお寺でいくつも建物があります。散策路、立派なつり橋まであります。そして良寛さんが住んだ五合庵が再建されています。急坂ではないので運動靴程度で一周できますが、雨天時は足元に注意が必要です。

住職は重要なお寺の維持管理のために、してしまったようです。SNS炎上供養募集の公式ウェブサイトも、大変なことになっています。

【無料駐車場】広い
【トイレ】駐車場のみ

#letsguide #ボーイズラブ #聖地巡礼 #異世界

永海朝水
2019-08-13 08:38:50 GMT

越後古刹のお寺です。歴史ある広い敷地は見所も沢山あります。本尊は阿弥陀如来ですが、SMS炎上の祈祷や、BL?のようなイケメン絵巻と題されたものもありました。上杉謙信、源義経、良寛、弁慶、酒呑童子を現代風のイケメンにした絵です。
御朱印の種類も豊富で、帳面に直接書いて頂ける物は六種類(各300円)と、令和限定の貼るタイプ六種類(各500円)があります。
一般的には二種類で、霊場巡りの方は見てみてください。貼るタイプは、イケメン絵柄のものや、私の時はひまわり柄と令和柄がありました。御朱印帳は、二種類で薄緑色のも、桜柄のも素敵でした。各1500円です。
ボケ防止地蔵や、縁結び、本尊、酒呑童子の物語や、朝日山の展望台に繋がる吊り橋、良寛の過ごした庵と、歩きますが、一見の価値ありです。登山口もありますので、山登りや歩いてみようという方は、ぜひ。

飯塚久美子
2022-11-16 08:29:15 GMT

息子の家に泊まって、翌日彌彦神社に行き混んでいて駐車出来ず、国上寺に行きました。紅葉🍁もキレイで長い吊り橋も眺めが良くて最高!お天気もよく青空が綺麗でした。

Katsuhiro Onuma
2023-10-28 13:06:18 GMT

とても良い場所に位置していて、景色も最高です。越後一之寺です。

2023/09/30
きのう、墓石の銘板彫刻依頼をしたので彫刻されない墓石の最後の姿を見るために訪問。
墓石を購入したのは、8年前。
その後に、多くの墓石が建立されたのですが人気が高いようです。
いろいろなタイプの墓石があります。

2023/10/28
墓石銘板が完成したという連絡を石材店からいただき、早速、確認のために訪問しました。

遠藤ぶりお
2022-10-02 02:55:42 GMT

とにかく本堂をぐるっと囲む壁画が圧巻。右側は龍、左側は松の木が大きく描かれている構図。裏手には露天風呂のシーン。衝撃です。薄紫の衣装を着ているのは源頼朝。頼朝と刃を交えているのは上杉謙信。地元新潟でやりたい放題している酒吞童子。登場人物がイキイキと描かれています。近くに来た際にはぜひ。

akira (多摩川土手)
2022-05-16 07:03:27 GMT

道の駅に車を止めて、山道を歩いて国上寺まで行きました。道は整備されていて歩きやすかったです。帰り道は反対側に降りてしまい時間がかかりました。手まりの湯に寄って汗を流しました。

394 morika2
2023-07-08 01:57:05 GMT

👨‍💻👩🏻‍🌾2023年4月に訪問しました❣
セクシーなイケメン偉人が本堂の壁に描かれているということで行ってみました!
こういうのもアリですかね😆
instagram👉@morika2394

trch jja55
2019-09-01 01:16:40 GMT

イケメン5人が描かれたお寺で絵もカッコイイけど、お寺自体も名刹で素晴らしい!お薦めです😄

かんれ
2022-11-09 21:50:58 GMT

巨大かつ荘厳な造りの寺院です。間近で見ると、余りの迫力にビックリしました。

長谷川基
2021-02-13 10:36:34 GMT

新潟県燕市にある《国上寺》です。
聖徳太子や上杉謙信や良寛さんが立ち寄ったお寺さんとして有名な所であり、新潟県では最古のお寺さんという由緒ある所です。

柴田ちょび
2019-10-16 12:35:40 GMT

越後最古の古刹、本堂を囲むイケメン官能絵巻が圧巻です。御朱印の種類が豊富です。

小宮敏春
2018-05-17 12:29:22 GMT

越後最古の名刹‼四百年以上前からの歴史あるお寺。良寛に由来のある建物が有ります。縁結びのお寺。

小林勝吉
2020-04-02 10:31:50 GMT

3月31日、お昼に国上寺駐車場に車を置き、朝日山展望台で大河津分水を眺めておにぎりを食べ荷物を軽くし、ちご道ルートで国上山山頂を目指しました。歩きながら「何で山登りなのに下り坂ばかりなんだ?」と文句を言い、ずいぶん前にも同じ話をしたのを思い出しました。この事もあって上りになってからは実際の標高よりキツく感じます。
ただ、この時期はそこかしこにカタクリの花があり、まだ木の葉が無いため、枝越しに越後平野や途中からは日本海が望め、気持ちが良いです。
気になっていた国上寺の新しい壁画は、文化財にふさわしい素晴らしいものと感じました。本堂脇の清水の池には小さなザリガニが元気に動いてました。

かあきゆひな
2020-04-05 07:08:52 GMT

越後33観音と良寛さんゆかりのお寺です。御朱印も数多くあります。

hirobs
2022-09-04 16:11:38 GMT

真言宗豊山派の寺院。
吊り橋からの景色はホント綺麗!

mama yaya
2023-10-09 06:22:24 GMT

BL好きにはたまらない壁画が有名な寺院。
木村了子さんが描く半裸の上杉謙信、源義経、弁慶、良寛、酒呑童子があちらこちらでイチャコラする風景がBL好きに受けているようです。

こりこり
2020-05-21 04:17:31 GMT

とても静かな雰囲気を楽しめる所です。
自然豊かで落ち着きます。
御朱印帳などもやっているのでそれ目的の人にもおすすめです。

mamikon H
2022-05-28 03:18:21 GMT

結構車で奥まで行きます。駐車場に国上寺の案内板があるんですが、見てると結構歩くのかな?と思いましたが坂は急ですが直ぐ癌封じの仏様があり、少しまた坂登ると本堂に着きます。本堂の周りは一周したほうがいいですよ✨思いがけないのが見られます😆イケメン武将の他にです。是非見て下さい🙏
本堂出て更に奥に行くとおみくじがあったり、御守りが売ってたり、中に入ってお参り出来るお寺もあるので、隅々まで行ってお参りして下さい😄ご利益あると思います✨

Write a review of Kugamiyama Kokujoji-Temple


Kugamiyama Kokujoji-Temple Directions
About Yahiko
Village in Japan

Yahiko is a village located in Niigata Prefecture, Japan. As of 1 July 2019, the village had an estimated population of 7,824, and a population density of 311 persons per km². The total area of the village was 25.17 square kilometres. source

Top Rated Addresses in Yahiko

Addresses Near Yahiko