HMC

Fuefukigoya Camping Ground

Campsite in Koshu

Updated: May 12, 2024 08:15 PM

Fuefukigoya Camping Ground is located in Koshu (City in Japan), Japan. It's address is 1820 Mitomikawaura, Yamanashi, 404-0201, Japan.

1820 Mitomikawaura, Yamanashi, 404-0201, Japan

VQ55+99 Yamanashi, Japan

+81 553-39-2829

fuefukigoya.com

Questions & Answers


Where is Fuefukigoya Camping Ground?

Fuefukigoya Camping Ground is located at: 1820 Mitomikawaura, Yamanashi, 404-0201, Japan.

What is the phone number of Fuefukigoya Camping Ground?

You can try to calling this number: +81 553-39-2829

What are the coordinates of Fuefukigoya Camping Ground?

Coordinates: 35.858436, 138.758425

Fuefukigoya Camping Ground Reviews

Mayumi Kubota
2022-08-13 13:51:42 GMT

I happened to stay overnight at this campground with my daughter. It was so peaceful and quiet that we could only hear the sound of water at night. Each site had enough space and distance form the others. The ground was flat without rocks. The facilities including the bathroom was very clean and just enough for the campers. They are not modern except for the bathroom but felt very traditional. It represents one of the real SDGs. If only it was not cloudy and we could see the stars.

メタルスライム
2023-11-12 05:54:37 GMT

「マレーシア…。そうだな…マレーシア…。クァンタンがいい…。」
確かにマレーシアには沢山の観光スポットがあり、日々の疲れを癒してくれるかもしれない。しかし私はマレーシアより、ここ『笛吹小屋キャンプ場』をお勧めする。ちなみにマレーシアには行ったことがない。
笛吹キャンプ場には、マレーシア含め他のキャンプより優れた点が大きく2つある。1つ目は「トイレの綺麗さ」だ。キャンプ場とは思えないほどトイレが綺麗であり、自動式のアルコール消毒機・ハンドソープ機がある(本当になんでこんな機械がキャンプ場にあるの?)。2つ目は「破格の値段設定」だ。大抵のキャンプ場では薪代を含めると1人あたり1日3000〜5000円はするだろう。しかし、笛吹小屋のキャンプ場の値段はあまりにも安い。安すぎる。ノリで経営してるんじゃないかってくらい安い(本当になんで?)。実際に価格がいくらするかは是非現地に行った際にビックリしてください。
この2点以外にも、笛吹小屋キャンプ場は「ゴミ捨てが可能」「管理人さんが優しい」「川のせせらぎが聴こえる」「目の前に道の駅がある」「ゆるキャン▲の聖地」という良いところが沢山ある。冬場の割には少し虫が多かった気がするが、些細な問題だ。
誇れ、お前(笛吹小屋キャンプ場)は強い。

セザキリョウタ
2022-09-15 10:57:27 GMT

2022.8月に利用。ソロでした。
前日に思い立って電話すると、ソロならOKということで飛び入りで予約できました。
当日は13時にチェックイン。この日は雨予報もあったためか、当初予定してたという他キャンプ組も現れず、サイトは貸切でした。

サイト第一印象は緑が素晴らしい。
サイトとサイトの間には苔が生えていて、木漏れ日も気持が気持ちいい。自然を生かしたキャンプ場という感じで、人工物であまりごちゃごちゃしていない

管理人の方がまた感じのいい方で、雑談しつつどこに貼ろうかなんて話で、好きなとこに貼って良いよと言ってくださった。
雨予報もあったので水はけよさそうな1サイトをチョイス。

各サイトのサイズはコンパクトな印象。ソロキャンプが良いなというサイズが多かったです。
サイトによっては備え付けの椅子付きテーブルが付いていました。
4人用など2ルームが貼れそうなサイトは3サイトほどあったか。事前にサイトの相談しないと難しいと思う

地面は砂と土で、ペグはプラでも何でも刺さる
雨が降るのでタープを張りましたが4.7×4.5mのヘキサをソロテントと組み合わせ。
しかしロープがサイト内に収め切れずにはみ出した感じです。隣との感覚もある程度あり。サイトごとに段差になっているので、他のキャンパーが居ても気にならなそうです
奥まったサイトもあり、持ち運びが気にならなければ川の音が聞こえるプライベート感があるサイトもありました。

水場は水のみですが、スポンジ、たわし、洗剤、手洗い洗剤など備え付けのあり。うっかり忘れた時にありがたい
水の飲用も違和感なく、臭さも全くなかったので調理にも使用
トイレは洋式が温便座、ウォシュレット有り。
掃除も行き届いていて清潔

一泊ソロで、車で3000円ほど。
焚き火の薪は広葉樹と針葉樹のミックス、焚き付けのオマケがありよく乾いていて燃えた。場内購入がおすすめです
酒など各種販売あり。ビールが良心的な値段でした

注意点としては中央道降りてフルーツライン沿いに1時間ほど走るもコンビニなし。
目の前にある道の駅で酒と野菜、お土産用のつまみ、スナック等ならあるが、あらかじめ買い物しておいてチェックインしたほうがよい

キャンプ場から徒歩5分のところに小さい川があり、テンカラやりましたけど、5センチくらいの魚影は確認。釣果なし。水量も多く、流れが強かった。

この付近は遊漁券不要
西沢まで足を伸ばしても良さそう
キャンプよし、散歩よしでなかなか楽しいキャンプになりました。

まうるる
2019-08-14 12:52:43 GMT

他の方も書かれていますが、とにかく管理人さんが親切親身で、そのお心遣いが場内の隅々にまで見て取れるほど。歴史と趣きのある設備に加えて、管理と思いやりが行き届いたキャンプ場は本当に貴重です。お盆真っ只中、かつ目の前が道の駅なので、深夜の騒音等心配しましたが、マナーの良い方が多くぐっすり眠れました。利用者の傾向含めて、管理人さんの努力の賜物なのかなと思いました。
今後家族も連れてまた利用したいな、いつまでもこういった環境が続いてほしいなと思います。掃除用具も置かれているので、周辺を少しだけキレイにして帰りました。

J
2021-09-21 03:45:40 GMT

管理人の方が気さくで優しかったです!
密にならないようにサイトは離れています。コロナ禍関係なしに元々離れてたような感じでしたので、リラックスして楽しめます。
灰や炭、ゴミも捨てられます。ただしマナーとモラルは守りましょうね。

YoYo Cott
2017-10-09 14:43:05 GMT

手入れが細部までされた綺麗なキャンプ場でした。
オーナーの方も丁寧な方で、声かけて頂いたり楽しかったです。
子供連れでしたが、ハンモックしたり、焚き火囲んでゆっくりしたりと楽しく過ごせました。
サイトには地面に最初から雨用の溝が掘ってあったり、備え付けのテーブルと椅子がしっかりしていて荷物置きや、昼間のクラフト作業で使用させていただきました。
キャンプ場の目の前が道の駅なので、車やバイクの音は聞こえます。

ririri
2021-11-03 04:33:01 GMT

紅葉キャンプでずっと行きたかったところです!
スタッフのお兄さんも電話のおじさまもとっても親切でした!
サイトも適度な広さで水場もトイレも近くてとっても快適でした!
秋はリピートしたいです!

吉田達平
2023-06-11 12:28:09 GMT

2023年5月の連休中に行きました。ほぼ飛び込みで当日の夕方に着きましたが入ることができました。設備はかなり古いですが、トイレだけがなぜか新しく綺麗です。ビールもスーパーより50円高い程度の良心的な価格で値段で売られています。

impreza show (show_impreza)
2019-05-14 06:36:23 GMT

まず第一に、管理人さんの人柄がいい!
第二に、手入れが行き渡り、設備も清潔!
第三に、広葉樹が多くて春は新緑、秋は紅葉が美しい!
第四に、お花もたくさんある!

こばやししげあき
2023-11-07 06:49:42 GMT

いつ行っても良いです。

K H
2020-11-07 23:00:01 GMT

初キャンプ家族4人9月の三連休で使わせて頂きました。管理人さんがとても良い方で電話での予約の際には季節に合った必要な持ち物の確認や天気なども考慮して頂き、雨の場合は無理しないでと言って頂き気持ち的にも楽になりました。現場はとても綺麗に区画が分かれていて使いやすかったです。トイレも水洗と昔ながらのトイレがありましたが、掃除がいき届いていて安心して使えました。6歳と4歳の子供連れだったので不安でしたが、楽しい思い出になり、またぜひ使わせて頂きたいと思いました。ちなみに夜はかなり寒かったのでシュラフが必要だと思いました。

makoto
2022-06-05 08:50:09 GMT

標高1100mにあるキャンプ場で
6月上旬でも朝晩は肌寒さがあり上着は必須です

チェックインは13時でチェックアウトは11時となっています

洗い場にはスポンジやタワシ、洗剤等が置かれていて本当に助かります

何よりも管理人さんがとても良い人でお節介にならない程度に的確なアドバイスをくれたり気遣ってくれたりします

また行きたいと思わせてくれるキャンプ場でした

小山孝
2021-06-05 03:57:42 GMT

新しいキャンプ場ではないけど親切な管理人さんがいてゆっくりキャンプを楽しめました。
全部ではないけどウォシュレット付きの綺麗なトイレもあります。
炊事場も掃除が行き届いていて気持ち良く使えました。

M S
2020-12-20 04:31:21 GMT

2020.12訪問 冬季は閉まっています
幼少期に来て楽しかった記憶があります
今度は夏に来たいと思います

もる
2019-08-07 08:15:50 GMT

管理人の方が優しくて親切!
トイレもこれまで行ったキャンプ場でいちばん綺麗!
川が近くだから顔を洗いに行ったり釣りをしに行ったり出来た

めるかぷと
2019-07-21 09:28:53 GMT

管理人さんがとても気さくで親切でした
トイレ含め施設の手入れも良く愛情や工夫が感じられて、また来たいと思うキャンプ場です

渡邊晃造
2016-08-18 00:31:38 GMT

台風が去った後の端切れ曇に遭遇、ただの通り雨かと思いけりゃ、ゲリラ豪雨並の雷雨が一晩中、ただ管理人さんが大変親切な方だったのでなんとかなりました。 感謝

nao 3
2019-12-18 13:08:57 GMT

マスターが優しい良いキャンプ場です。裏は渓流でヤマメがつれます。売ってもくれますよ!

koji suzuki
2020-08-12 12:31:54 GMT

夏に行きましたが、涼しくて良いところでした
他の口コミの方通り、スタッフのお二人が優しくて
助かりました

Osamu Takahashi
2023-10-09 00:16:37 GMT

小屋のおじさんの助言が適切でとても頼りになります

Write a review of Fuefukigoya Camping Ground


Fuefukigoya Camping Ground Directions
About Koshu
City in Japan

Kōshū is a city located in Yamanashi Prefecture, Japan. As of 1 September 2020, the city had an estimated population of 29,659 in 13,141 households, and a population density of 120 persons per km². The total area of the city is 264.11 square kilometres. source

Top Rated Addresses in Koshu

Addresses Near Koshu