HMC

YASUDA YOGURT Y&Y GARDEN TREE BAZAR

Dessert restaurant in Gosen

Updated: March 12, 2024 11:14 AM

YASUDA YOGURT Y&Y GARDEN TREE BAZAR is located in Gosen (City in Japan), Japan. It's address is 733-1 Yasuda, Agano, Niigata 959-2221, Japan.

733-1 Yasuda, Agano, Niigata 959-2221, Japan

Q6HH+H6 Agano, Niigata, Japan

+81 250-68-5151

yasuda-yogurt.co.jp

Check Time Table for YASUDA YOGURT Y&Y GARDEN TREE BAZAR


Monday9 AM to 5 PM
Tuesday9 AM to 5 PM
Wednesday9 AM to 5 PM
Thursday9 AM to 5 PM
Friday9 AM to 5 PM
Saturday9 AM to 5 PM
Sunday9 AM to 5 PM

Questions & Answers


Where is YASUDA YOGURT Y&Y GARDEN TREE BAZAR?

YASUDA YOGURT Y&Y GARDEN TREE BAZAR is located at: 733-1 Yasuda, Agano, Niigata 959-2221, Japan.

What is the phone number of YASUDA YOGURT Y&Y GARDEN TREE BAZAR?

You can try to calling this number: +81 250-68-5151

What are the coordinates of YASUDA YOGURT Y&Y GARDEN TREE BAZAR?

Coordinates: 37.778939, 139.2280994

YASUDA YOGURT Y&Y GARDEN TREE BAZAR Reviews

Malik Allah Yar Khan
2021-09-20 13:06:05 GMT

What a delicious ice cream, fresh milk and state of art yogurt, original from Yasuda farm. Worth a visit.

Casey Whitelaw
2023-04-17 22:27:17 GMT

A must-visit! Yasuda Yogurt makes famously delicious drinking yogurt, and this cafe and shop also makes delicious ice-cream and waffles. There's soft serve and ice cream, in various flavours, plus a full yasuda shop including souvenirs.

More delicious than you can imagine, and a lovely place for a stop.

Michael Hitchcock
2019-05-20 03:42:04 GMT

I'm a Wisconsin boy and I love Wisconsin ice cream, but Yasuda yogurt and ice cream is absolutely amazing. The tour is short but interesting (and free). It's a must-taste experience.

Jonathan Chan
2016-09-10 07:20:07 GMT

Wafflehouse serving fresh waffles and ice cream made from local yasuda yogurt. Great place for brunch!

ta keshi ishizuka
2018-01-02 03:24:06 GMT

There is good ice cream.

M Y
2024-02-20 15:06:22 GMT

直営店なので、ヤスダヨーグルトを使ったスイーツが沢山あります。今はホワイトデーまでの限定プレートがあるので、ぜひ食べに行って欲しいです。完熟越後姫なので、甘くて美味しかったです👍 注文してから焼き上げるワッフルもおすすめです✨ お店に入るとあま~い香りです。 お土産やヤスダヨーグルトも沢山種類があるので、見ていても楽しいです☺

Garage Infinity
2023-10-24 06:01:23 GMT

地域限定ではなく今や全国的にも知られるようになった「安田ヨーグルト」
その直売店とヨーグルトを使ったデザート、カフェなどの複合施設。
安田ヨーグルトブランドのグッズまで売られています。(アパレルグッズから化粧品まで)
特にワッフルがとても美味しく、新鮮なミルクを使ったソフトクリームとの相性が良いです。雰囲気もとても可愛く、癒しスポットです。

メロー
2023-09-29 10:02:11 GMT

大好きなヤスダヨーグルトさんに行きたい一心で新幹線にのり長岡でレンタカーをかりてたどり着きました。すっぱいのが苦手な私が初めて美味しい飲むヨーグルトに出会えたのがこのヤスダヨーグルトさんです。約20年前にギフトで頂き美味しくて当時1歳の息子に飲ませたらストローでグビグビとまぁ凄い飲みっぷり。ギフトセットの中に入ってたハガキでその事を書いたら後日ヤスダヨーグルトさんからギフトセットが届いたという話のオチです。で、肝心なこちらでの話ですがアップルシナモンヨーグルトワッフルと無花果のワッフルを頼みました。ヨーグルトの味はそれほど感じませんでしたがとても美味しくてあっという間に食べ終わってしまいました。ボリュームも決して少なくはないです。ショップの中にはパン屋さんがあったりグッズがあったりと賑やかで時々観光バスが来るので店内が混雑することもありました。賞味期限が、迫っているものは半額になってるものもありました。近くにあったらいいのにと思うくらい魅力的なお店です。

pastel 2731
2024-02-26 02:24:01 GMT

こちらのワッフルが大好きです!半年に1~2回くらいお邪魔しています。いつもプレートワッフルブランチ(写真は反射のためメニュー名が見づらくてすみません。)をいただいています。甘いのが苦手な夫はモッツァレラのホットサンドプレート、野菜の苦手な長男はプレートキャラメルヨーグルトワッフル。下の子はお子様カップヨーグルトワッフル。(アイスは入ってないです。食べるのが遅いと溶けちゃうのでこれでいいと思います。)
そして各々好きなドリンクをセットで頼みます。
2月上旬。いつもめちゃ混んでるのですが、冬だからか少なかったです。ほとんど並ばずに買えました。でも、(待ち時間は5分と出ていましたが)12~13分かかりました。
店内では飲食禁止と表示がありますが、ちらほら食べてる人がいました。外での飲食はやってなくて、ピアノのある建物の方に行って食べました。晴れている日は外が気持ちいいのですが、冬は寒くて天気がくずれがちなので仕方ないですね。
ワッフルも美味しいのですが、ドリンクもヨーグルトも美味しいです。今回も癒されました。

めるはばなますて
2023-09-02 13:43:21 GMT

新潟と言えばヤスダヨーグルトと言うほど有名らしいです。
1987年に酪農家9名により「安田牛乳加工処理組合」を設立し、ヤスダヨーグルトの販売をスタートしたことが起源とのこと。30年近い歴史があります。

その本社工場には「ワイワイガーデン」と言う名前での複合施設があり、「メロディバザール」「ツリーバザール」「リーフバザール」の3つのお店で構成されていました。
それぞれのお店でしか販売していないものもあれば、共通して販売しているものもありました。

いちばん沢山の種類が販売されていそうなツリーバザールで、いろいろと購入しました。
ここに来れば、ヤスダヨーグルトの商品を概ね一通り買うことができそうです。

【ソフトクリームについて】
●ソフトクリーム 350円
酪農家が始めた牛乳加工処理組合が起源だけに、ミルク感たっぷり。どちらかと言えば濃厚系になるかと思います。ソフトクリームのマシンは国産メーカーのNISSEIでした。なお、カップもコーンも同額です。

【焼き菓子について】
発酵バターを使用するなど、どれもしっかりとした原材料で作られています。他のお店で販売している同等のものより100円程度安く感じました。リーズナブルです。
●フィナンシェ 220円
●マドレーヌ 170円
●マドレーヌショコラ 180円
●フロランタン 200円

【パン等について】
「LECHE」というブランドでパン屋さんも展開しており、新潟市内に店舗もあるようです。そのパンやクッキーもこちらのお店で購入できました。

ヤスダヨーグルトを使い、自家製天然酵母の「ヨーグルト種」で仕込んだのが特徴のパンらしいです。
発酵バターや国産小麦などしっかりとした原材料で作られており普通に美味しいです。

●チョコクロワッサン 320円
●クリームパン 320円
●あんパン 320円
●クッキー プレーン 320円

ひろぴょん
2023-10-31 23:51:19 GMT

新潟県の酪農発祥の地で、酪農家さんが作った組合からスタートした企業です。

ヨーグルトなど製品も美味しいですが、工場に隣接したショップもとても雰囲気があり、楽しいところです。

お土産も色々買っちゃいますね。

*yuki* 115
2024-02-21 04:59:44 GMT

日曜日に友達と車で遊びに行きました!駐車場は広々!混んでいましたが、停める場所に困った様子の人は見られなかった印象です!

店内の人口密度はだいぶ高めでしたが、客層はカップル、おひとり様、家族連れと多岐に渡り、家族連れはたまたまかもしれませんが落ち着いた方が多く、ギャーギャーした感じではありませんでした。

ワッフルが美味しいとのことで、ソーセージがはさまっているワッフルサンドを注文!
甘じょっぱい味にヨーグルトソースがかかっており、ヤスダヨーグルトさんならではって感じでしたよー

グッズもたくさんあり、牛グッズに目がない自分としては、また1人でも来店したいなぁってお店でした!

K Ariy
2023-08-12 00:45:23 GMT

濃厚な飲むヨーグルトがおいしいヤスダヨーグルトさんのカフェに来ました!
ソフトクリームも濃厚でまったりしていてとっても美味しいです。
ソフトクリームとヨーグルトのサンデーが激うまでした!

期間限定のキャンペーンもあって、今回はブルーベリーでした。

焼きたてワッフルとアイスクリームを一緒に食べると幸せになれます笑

混んでいますが食べるところもいろいろあるので大丈夫ですよー

新潟中心部から新しくつくられたバイパスを通ってのんびりドライブしながらだと30分くらいで着きます!
ヤスダヨーグルト好きの方は是非⭐

満足しました‼

akabito
2023-08-16 00:07:41 GMT

東京のスーパーで買ったヤスダヨーグルトを飲んでからファンになり、やっとここに訪れることが出来たので嬉しいです!
お盆の時期だったので駐車場は満車。子供連れの家族が目立ち、アイスクリームの売店には行列が!
普段東京で買えるポピュラーな種類の他に沢山のフレーバーやワッフル、クッキーなどあり、沢山たべて大満足!!
ニコニコバスツアーでも紹介されていたので、聖地巡礼も出来て本当に良かったです。

地元にこういう楽しい企業がある新潟県はうらやましいですね。

わがタン
2023-11-05 08:57:35 GMT

イートインで頂いたヨーグルトソフトが絶品
新潟に行ったら寄る価値のある場所
49号線沿いにあるけど大きな看板は無いようなので注意必要😅
店内には限定商品も多数有るのでお土産には最適🤗

toshi “パンをこよなく愛する旅人” I.T.P.M
2023-08-28 07:06:57 GMT

工場直営店で頂くヨーグルト、アイスクリームは最高の贅沢でした。

ここに来るまで道に迷い不安い駆られましたがそんな気持ちも吹き飛び美味しさ!

感謝です。

Sayuri Gourmet (さゆりぐる巡り)
2023-08-16 00:46:55 GMT

新潟のお土産で有名な安田ヨーグルト。こちらのお店は安田ヨーグルトの美味しいヨーグルトやスイーツお土産品などを買うことができる施設です。

お買い物だけでなく、ソフトクリームやワッフルなどのお店もあって外にあるデッキや施設内で食べることもできて、
お子様連れや観光地としても人気!

今回は、私の大好きなソフトクリームを。
ミルクがたっぷり使用してあってとっても濃厚♡
コーンも安っぽいコーンじゃなくてコーンだけでも美味しく食べれるほどなので
最後まで美味しく食べれるのも嬉しい!

このソフトクリームが350円で食べれるのはすごい😳
新潟に観光に来たら、是非食べてほしい!

ごちそうさまでした!

小林重治
2024-03-03 09:17:39 GMT

全国でも有名になってきたヤスダヨーグルトさんに初めて行きました。

Yoshinori Ojima
2023-04-08 22:05:52 GMT

都内のスーパーでもよく見かけるヤスダヨーグルトの本拠地。プレーンな飲むヨーグルトだけでなくイチゴ味などの飲むヨーグルトや、黒豆ヨーグルトなど変わり種も買えます。食品だと後はパンも買えます。スプーンなどのグッズも豊富にあります。
最寄りのバス路線は土日運休なので公共交通機関利用での到達難易度が高いのが難点です。

リエゾー
2023-08-15 00:46:15 GMT

帰省したら必ず立ち寄りソフトクリームを食べます♡♡横にイートインスペースがあり座ってゆっくり食べれますよ〜!お土産も買えるので帰る時にも立ち寄ります笑

Write a review of YASUDA YOGURT Y&Y GARDEN TREE BAZAR


YASUDA YOGURT Y&Y GARDEN TREE BAZAR Directions
About Gosen
City in Japan

Gosen is a city located in Niigata Prefecture, Japan. As of 1 July 2019, the city had an estimated population of 48,458 in 188703 households, and a population density of 138 persons per km². The total area of the city is 351.91 square kilometres. source

Top Rated Addresses in Gosen