HMC

Dōjō-ji

Buddhist temple in Hidakagawa

Updated: April 30, 2024 08:52 PM

Dōjō-ji is located in Hidakagawa (Town in Japan), Japan. It's address is 1738 Kanemaki, Hidakagawa, Hidaka District, Wakayama 649-1331, Japan.

1738 Kanemaki, Hidakagawa, Hidaka District, Wakayama 649-1331, Japan

W57F+RM Hidakagawa, Wakayama, Japan

+81 738-22-0543

dojoji.com

Check Time Table for Dōjō-ji


Monday9 AM to 5 PM
Tuesday9 AM to 5 PM
Wednesday9 AM to 5 PM
Thursday9 AM to 5 PM
Friday9 AM to 5 PM
Saturday9 AM to 5 PM
Sunday9 AM to 5 PM

Questions & Answers


Where is Dōjō-ji?

Dōjō-ji is located at: 1738 Kanemaki, Hidakagawa, Hidaka District, Wakayama 649-1331, Japan.

What is the phone number of Dōjō-ji?

You can try to calling this number: +81 738-22-0543

What are the coordinates of Dōjō-ji?

Coordinates: 33.9146024, 135.1742215

Dōjō-ji Reviews

Olive Chung
2023-03-31 16:48:38 GMT

Visited for the cherry blossom. Nice view, quite and peaceful in weekday. ¥500 car park is a little bit expensive.

Steven Hornby
2024-04-09 06:20:11 GMT

Truly beautiful.

まいこ
2024-03-31 13:29:22 GMT

期間限定で本堂が無料で公開されていました。
2024年は全国的に例年よりサクラの開花が遅く、まだツボミが多い中で満開のサクラもあって春の訪れを感じる事ができました。そのせいか人も多く大賑わいでした。

文武天皇の妻の宮子姫が故郷に、文武天皇にお願いして建ててもらったというお寺。
とても雰囲気のある階段。
ご本尊の千手観世音菩薩は国宝。
安珍と釣鐘が埋められていると伝わる場所などもあり。道成寺の七不思議の看板もあって、謎めいた魅力的な場所になっていました。

この日はたまたま日高実行委員会主催の桜、舞、道成寺という企画を現地で知り、昼一時からの当日チケット大人一枚500円を購入して見る事が出来ました。山村流の地唄舞や日高高等学校の箏曲部の演奏は、とても見応えがあって素晴らしく、そして伝統芸能教室の発表会は可愛らしい小さなお子さん達が微笑ましく、こうして伝統が守られていくんだなぁと感動してしまいました。

mksch00l
2024-04-20 08:11:30 GMT

創建は大宝年間に遡るとされている紀州きっての古刹、安珍清姫伝説でも有名
JR道成寺駅から歩いてすぐの石段上にある寺院、国宝の千手観音三尊立像を始め多くの重要文化財を有しています
宝物殿(700円)にある国宝の千手観音立像は元々、本堂(重文)にあったもの、本堂には現在も、もう一体の千手観音(重文:秘仏)が安置されており、かつては南向きの国宝仏と北向きの秘仏が背中合わせになっていました
国宝の千手観音は脇侍が日光・月光菩薩という珍しい組合せ、通常日光・月光菩薩は薬師如来の脇侍、あとの時代になって三尊像にしたのかなと思ったら、同時代の作で、かつ三像に共通する制作技法が認められる事から、当初からこの組み合わせであったみたい、解説の僧侶の方によると、日本には他に例は無いが、中国西域の石窟寺院には同じ組合せがあるとの事、長い歴史を誇るお寺なので、シルクロードを経由した交流もあったのかもしれません
宝物殿拝観と併せて、安珍清姫の絵解き説法を聞くことが出来ます、愛情が、裏切りにより、怨嗟へと変わり男女とも死を迎える悲劇となる説話、説法に使う絵巻物は初代が16世紀に描かれたものだそうで、少なくとも500年以上は絵解き説法が続けられています(現在は模本、原本は重文となり和歌山県立博物館へ寄託中)

M K
2024-04-10 07:18:45 GMT

安珍清姫の絵解き説法で有名なお寺ですが創建にまつわるかみなが姫の伝説もあります。
桜が満開の時に行きましたが、ちょうど本堂が開放されていてグルっとお参りさせていただきました。
初めて祖父母とお参りした時は本堂の中で説法を聞いた事を思い出しました。
今は宝仏殿で聞くことができます。とてもユニークで面白かった。

小春
2024-04-08 07:47:35 GMT

家の近くではまだお花見には早くて、咲いているところを検索して、ここが唯一車で行ける距離だったので行きました!
人もそんなに多くなくてよかったです!

曾良の散歩路
2023-11-01 22:53:02 GMT

車を停めてから歩くとあります。石段が少しありました。中は広くてゆっくり寛げます。帰りは下のお土産物屋さんで釣り鐘饅頭を買いました。

林のやっさん
2023-12-06 01:22:27 GMT

七不思議なるものが有りまして、とても興味深く、そして楽しめます。
どんなものかは、是非とも来て実際に確かめて下さい。
程よい門前町も有り、お参りの後のお楽しみも。

ジオン公国
2023-10-07 07:31:14 GMT

入館料¥700(宝物殿)
御朱印¥300(書き置きあり、基本その場で書いていただけます)

花よりも花の如く聖地巡礼を兼ねて来訪いたしました。
目玉の宝物殿ですが、国宝や重文がズラズラ並んでて逆に怖かったですw お寺や仏像好きにはたまらないのでは無いでしょうか。
秋限定で本殿無料観覧できたのでラッキーでした。

けんken
2023-05-28 04:11:53 GMT

大宝元年(701年)創建とされている天台宗のお寺で、和歌山県に現存する最古の寺院です。
千手観音・本堂・仁王門・三重塔など、多くの国宝や重要文化財等貴重なものがあります。
また、道成寺の七不思議といったものもあり、見どころ多数ありました。
趣と風情のあるとてもいいお寺でした!

Republica de boca a boca
2023-09-22 11:19:24 GMT

大昔、ストーカーのお姫様がイケメン僧侶に恋い焦がれた末に焼き殺したという、歌舞伎等で「道成寺もの」と呼ばれる物語の舞台になっているお寺です。
敷地内にはそのイケメン僧侶をお祀りしている樹があり、その樹のねじれが僧侶の苦悶を表しているかのようです。

700円でその物語の絵巻物を面白おかしく説明してくださるサービスがあります。
また同じ建物内にパキスタンの仏像があり、彫りの深いお顔立ちに感動します。
加えて、女性の髪の毛に関するお悩みに応えてくださる仏様もいらっしゃるので、お悩みがあるかたは是非。
先祖代々供養や南無観世音菩薩などの文字が浮かび上がるお線香も販売されておりお土産としてもお供えとしても喜ばれます。

アップルちゃん
2022-12-21 03:42:30 GMT

和歌山で最古のお寺で、階段が登り安いと七不思議のあるパワーを感じる古いお寺です。

境内に①②③④の不思議の看板はありましたが、⑤⑥⑦の看板は見当たりませんでした。

本堂の線香を燃やすと文字と絵柄が出てきます。

足の悪い方は階段を登らず左側の道に行くと裏側の駐車場から階段を登らず入れます。

パワーを感じる樹齢600年のビャクシンがありました。

境内のあちらこちらに 垂れ桜がありました。 桜シーズンは綺麗だと思います。

階段を登り左側の建物は有料ですが、それ以外は無料です。

入口を入り 左側に後生車(ごしょうぐるま)があります。
ネットで調べると 石の車を上へ回すと現世の願い、下へ回すと後生の願いが叶うとも記載されていました。

近くのあんちんで昼食べるのに立ち寄りました。

西川高弘
2024-04-06 23:20:02 GMT

ここは観光で外したらいけない。安珍清姫の
絵巻物は必須。これは絶対に聞くべき、絵巻物で物語を説明してくれる。笑いも折込ながら
のあっという間に時間がすぎる。
和歌山行くなら外したらだめですよ。
ここは超おすすめ。

ぼよよん
2022-01-18 10:15:35 GMT

有駐車場が、お寺のすぐ前にあります。
そこからお土産やさん(釣り鐘まんじゅう)の通りが参道になっています。😄
お店 あんちん さんは食事も出来ます❗
少し高さのある階段を登ると、門があり仁王さまの出迎えです☀

門をくぐり右側に釣り鐘置いたの跡と、清姫塚(樹木が植えられている)があり
正面にお寺の拝堂が見えます。

春は垂れ桜がきれいです
夏はセミの声が響き
道場寺の謎解きの看板が設置されていて子供さんも楽しめます。

昔の風情のそのままで、遠い昔に想いを馳せて…。風流があります。

Ken YSD
2022-06-11 13:25:22 GMT

安珍清姫伝説で有名な古刹です。参道は短く質素でお土産者屋さんも少なく、人も多いわけではないので、いい意味でのんびりと拝観できます。
駐車場代は普通車で500円だったかな。二輪は150円でした。駐車場のおばあちゃんからは、来ていただいてありがとうとの言葉をかけられ、嬉しかったです。

にぼし
2021-11-05 13:43:23 GMT

能や歌舞伎でも有名な道成寺(ドウジョウジ)。
701年創建。和歌山最古の由緒あるお寺です。

万寿丸の生誕700年を記念し、本来は三十三年に一度のみ御開帳される秘仏千手観音菩薩像や、京都の妙満寺に移設されていた釣鐘を期間限定で特別に拝観出来ました。

大宝殿では、国宝である九世紀の千手観音菩薩像・日光菩薩像・月光菩薩像や、20点以上の貴重な仏像、ガンダーラ遺跡の仏像と仏足石などが拝観できます。まるで博物館のよう。
希望参拝者には、楽しい物語形式の歴史説明会も用意されている様子でした。

参拝させて頂きました。有難う御座いました。南無観世音菩薩。南無阿弥陀仏。2021.11

Masa “Masa”
2023-07-16 21:28:30 GMT

80歳を越えた母の田舎へ。
お坊さんのお話がとても楽しかったですね‼☺
母や従兄弟に遊んで貰った幼い頃の思い出が蘇りました。

りんとし
2022-03-27 10:37:36 GMT

しだれ桜がとてもきれいな季節に参拝しました。さすがに和歌山県で一番歴史のあるお寺だけあり、国宝の仏像が所狭しと安置されたお堂は圧巻です。真ん中の椅子に座り、仏像に囲まれると小さな自分に気付かされます。そして、このお寺に語り継がれている安珍清姫物語を住職の説法とともに聞かせていただくのですが、絵巻で楽しく聞くことができます。帰りは参道に釣鐘まんじゅう屋さんで、作りたてのまんじゅうを食べお参りは美味しく終了です。

meda chan
2022-05-02 12:30:03 GMT

娘道成寺の演目や安珍清姫の伝説で有名な道成寺です。なのに大半の所は無料で拝観できす。宝物等は600円が必要ですが、普通に参拝する分にはすべて無料です。しかしながら、国宝の数々、また住職さんの絵巻物の語りは素晴らしいものがあります。また本尊も写真撮影の不可でなないみたいで、撮影しました。また桜も名所ですので桜の季節には多くの観光客が訪れます。帰りは釣り鐘まんじゅうを門前のお店がいくつもあるので、寄り道しながら楽しいですよ

七面鳥放浪記
2020-12-30 23:05:09 GMT

紀州の寺院から三つを選ぶとすれば、金剛峯寺(高野山)と根来寺、そしてここ道成寺でしょうか。
海女の娘から文武天皇の妻となった宮子姫の願いにより創建された紀州最初の古刹で、それから数世紀の後には安珍と清姫が愛憎劇をくりひろげる舞台となりました。それらの顛末は国重文の道成寺縁起絵巻に記されていて、道成寺はその模写を用いた絵解き説法で知られています。絵解きのための専用のお堂まであるというこだわりようで、御住職の熱弁も堂に入っています。私としても強くおすすめしますが、無論それだけのお寺ではありません。道成寺の伽藍は豊臣秀吉の紀州征伐で焼き払われ、後に紀州徳川家の支援により復興されました。辛くも戦禍をまぬがれた本堂は国重文、本尊の千手観音立像は脇侍の日光・月光両菩薩立像と共に国宝に指定されています。道成寺には他二体の千手観音立像があり、一つは本堂北側に安置されていて三十三年に一度開扉される秘仏、もう一つは秘仏を鞘仏とする胎内仏で、宝物館に移された国宝本尊にかわって本堂南側に安置されています。
鞘仏は未見ながら、国宝本尊と胎内仏はいずれも類まれなる美仏です。鞘仏と胎内仏はあわせて国重文、他にも国重文はいろいろとあって、宝物館にずらりと並んでいます。建築物では先述の本堂にくわえて山門が国重文、未指定ながら三重塔も見ごたえがあります。蛇身と化した清姫によって鐘に隠れたまま焼き殺された安珍を弔う安珍塚などもあり、さして広くもない境内に見どころが凝集されています。ささやかながらも門前町もあって、名物の「釣鐘まんじゅう」を販売しています。中身は普通にあんこで、黒こげの安珍が入っていたりはしません。大寺ではなくとも、古刹の良さを堪能できる良いお寺です。

最後にお役立ち情報。
一.きのくに線道成寺駅からは一〇分とかかりませんが、便数は一時間に一本ほどです。一駅手前(和歌山より)の御坊駅であれば便数は格段に増し、歩いても二〇分ほどなので旅程を組む際の参考としてください。
二.和歌山と道成寺の間には国宝、国重文を所有する社寺がいくつかあります。道成寺まで行くのはなかなか大変ですが、あわせて参拝すれば満足度も増すと思われます。
・湯浅駅あるいは広川ビーチ駅 広八幡神社
・箕島駅 浄妙寺
・下津駅 長保寺(国宝あり)
・加茂郷駅 善福院(国宝あり)
・紀三井寺駅 紀三井寺
三.宝物殿の拝観と絵解きは九時からになりますが、本堂は八時過ぎには開扉されていました。
四.名物の釣鐘まんじゅうは焼き立てのばら売りもやっています。小さいので一つ二つでは腹にたまりませんが、糖分補給にはなります。

Write a review of Dōjō-ji


Dōjō-ji Directions
About Hidakagawa
Town in Japan

Hidakagawa is a town in Hidaka District, Wakayama Prefecture, Japan. As of 31 October 2021, the town had an estimated population of 9,556 in 4246 households and a population density of 29 persons per km². source

Top Rated Addresses in Hidakagawa