HMC

Makurazaki Station

Train station in Makurazaki

Updated: February 19, 2024 05:56 PM

Makurazaki Station is located in Makurazaki (City in Kyushu, Japan), Japan. It's address is Higashihonmachi, Makurazaki, Kagoshima 898-0014, Japan.

Higashihonmachi, Makurazaki, Kagoshima 898-0014, Japan

77CX+VQ Makurazaki, Kagoshima, Japan

Questions & Answers


Where is Makurazaki Station?

Makurazaki Station is located at: Higashihonmachi, Makurazaki, Kagoshima 898-0014, Japan.

What are the coordinates of Makurazaki Station?

Coordinates: 31.2721698, 130.2994316

Makurazaki Station Reviews

Brent Baymiller
2021-05-16 04:19:39 GMT

It's just a little station but it's the end of the line station so it's got that certain allure. It's a scenic ride, got an old time feel to it. The station is nice and clean, there's a tourist info spot and a supermarket a minute walk away with decent deli food to refuel on.

Tanatorn S (Youtube : Zet Me Free)
2022-12-07 05:36:05 GMT

End the Line👍

まるごとバナナ
2024-01-30 20:29:47 GMT

少し分かりにくいですが、本州最南端の駅は西大山駅、この駅は本州最南端の終着駅です。日本最北端の稚内駅・稚内市と姉妹都市にもなっています。鉄路が北海道まで繋がっていることを見ると色々と考えてしまいます。列車の本数は1日6本、鹿児島中央駅直通はその半分なので移動時は要注意です。昔の面影はほぼ皆無ですが、リニューアルとしっかり整備された駅舎や周辺はとても綺麗で、これはこれで趣があると思います。

トライ
2024-05-15 16:45:09 GMT

【札幌駅→枕崎駅 日本列島縦断鉄道の旅】
○下車30駅目 枕崎駅

大学の卒業旅行として企画したのは長年の夢だった日本縦断の旅。目的地はいつか行ってみたかった最果ての駅。
札幌駅からおよそ2500キロほど余り、計8日間の鉄道の旅を経てそんな南の終着駅、枕崎駅に到達。8日前に北海道を出発した時には遥か遠くにあると思われたこの駅も一日一日と旅を続けるとともに着実に近づいてゆき、ついにこの日この最果ての地に到着することができた。
札幌駅よりここまでほぼ全て在来線のみでたどり着けた。そのことはきっとこれからずっと生涯の宝物になるのだろう。
静かに速度を落とす列車。ここまで8日間延々と続いてきた線路が遂に途切れる。
刹那、ここまでの道のりが走馬灯のごとく記憶を駆けた。
小樽で運河を眺めた。大館で秋田犬を見た。白河の関を越えた。宇都宮で餃子を食べた。熱海で足湯に入った。名古屋で台湾ラーメンを食べた。広島で平和の祈りを捧げた。熊本で路面電車に揺られた。指宿で温泉に入った。
…..ああ、本当に楽しい旅だった。
身体に巡る喜びと、確かな寂しさを混じり合わせながら、最後の駅に降り立った。

harutin go
2024-04-15 07:22:44 GMT

ついに来た❗
日本最南端の始発終着駅。
去年の夏稚内へ行ったので、3000キロ以上移動したのかと感無量です。
駅舎は市民の方々の寄付により建てられたとのこと。
天井の窓から明るい日の光が差し込んで来ます。
とてもおしゃれな建物だと思いました。

bamm
2024-01-30 05:55:02 GMT

JR 남단 마지막역입니다.
다이아가 극악이라 역내에 사람은 없었습니다.
기념하기에는 좋은 역입니다. 최북단 왓카나이에도 한번 가보고 싶습니다.

tomok
2023-12-23 11:47:07 GMT

JRの終点における最南端にある駅。最北端の稚内駅も訪れたので感慨深いです。駅は綺麗で立派です。

巽富美男
2023-12-17 06:16:49 GMT

2003年5月に訪れました。その頃はまだ鹿児島交通の駅舎でした。

鹿籠駅跡から線路跡を辿っていくと市街地北側の丘陵を長い掘割で一直線に抜けていきます。掘割には木が倒れこんで鬱蒼とした茂みになっています。掘割を抜けると最後の踏切跡があり、枕崎駅構内には鹿児島交通のバスが沢山並んでいます。

駅は島式ホームの1面2線で、先に開通した鹿児島交通が駅舎側の1番線でした。レールが引かれているのがJR指宿枕崎線で、使われなくなった鹿児島交通のホームには一面に草が生えています。枕崎駅に両側から進入してきた線路は、どちらもこのホームで終着になっていました。

昼下がりの枕崎駅は人も少なく閑散としていて、古びた駅舎の待合室でベンチに座ってかき氷を食べて休憩しました。

平野善信
2023-11-28 01:41:31 GMT

『月日は百代の過客にして、行きかふ年も又旅人也』

青春18キッパーや乗り鉄ファンの聖地枕崎駅。

思うのだか、JAPANレールパスは7日間有効特急や新幹線利用可能で2万9千円ほど、外人は平気で指定席券の重複発行のしほうだいで使わないきっぷのキャンセルはせず放置を許すJRグループ。

そこで、青春18きっぷも破綻を防ぐ為価格を上げて良いので、肥薩おれんじ鉄道利用可や日豊本線佐伯駅,延岡駅間特急利用可等柔軟な対応を破綻防止策として行って欲しいと思う。

これ以上改善もナシにJRからの第三セクター化が進めば、現代の松尾芭蕉は現れなくなるでしょうね。

moca rira
2021-09-30 13:14:10 GMT

鉄道好きとしてはこの駅はずっと憧れでした。
鉄路で枕崎へ行きました。遠い、長い道のりでした。
でもその道は凄く美しかったです。

枕崎駅と稚内駅は一度は訪れてみたい場所だと思います。

あの駅舎に入った時に感動的な歌が流れていて、長い旅をしてきてようやくここに辿り着いたという思いと、
憧れの日本の始点、終点に来たんだと実感し、感動してうるっと来ました。

9月末なのにここは真夏のような暑さでした。
このレールを辿った先、稚内はもう秋も深まるような季節です。

凄いなあ。ずっと、ずっとこのレールは繋がっている。

いつか鉄路で稚内にも行きたい。

Ayanosuke Ayaaya
2024-06-11 08:56:40 GMT

本土最南端の始発・終着駅になります。

mugenyamaha2
2023-06-18 04:23:43 GMT

皆様ご存じ!本土最南端の駅、枕崎駅です。南薩鉄道廃止後駅舎も取り壊され、施設も縮小され屋根もない棒線停留場化していましたが、立派な駅舎及び付帯設備が再建され最南端の駅として誇れる姿になったかと思います。往復列車に乗って、枕崎や坊津観光出来れば言う事無いのですが、運行本数が如何せん少なく頭を悩ますところですが、それも旅の醍醐味かと思います。枕崎市内では、新鮮なかつお料理を味わったり、青空美術館のアート作品を鑑賞したりして楽しめます。また、足を延ばして坊津の素晴らしい景観や歴史も堪能出来ます。是非、列車で訪れてみて下さい!

しぐれ
2024-01-29 14:52:49 GMT

とうとう南の果ての駅まで来ました。
ちょっとぼっとしながら、電車をみる。なかなかいいですね〜

D K
2023-09-10 08:12:41 GMT

寂寥感たたずむ稚内駅から3099㎞。南国特有の明るさに満ちた駅。九州最南端西大山駅とセットで見学をおすすめします。

KOJI OZAKU
2023-01-18 05:02:47 GMT

日本の鉄道の南の終着駅!
長かった、ここまでの道のり
四角も全て終了!
最終のターミナル駅には相応しい外観!

またいつの日か...。

Takeshi
2024-04-14 13:29:53 GMT

最南端のJR駅。最北の稚内には冬の時期に訪れ、ここ最南の枕崎には夏の時期に訪れたので、そのコントラストは一段と際立って感じられました。

駅前には温泉銭湯や大型スーパーがあるので、上り列車まで、風呂につかり、カツオのタタキを食べてのんびりと待ちました。

中山明彦
2023-05-09 14:27:01 GMT

駅舎があるので雨でもくつろげます。
無人駅なので、みどりの窓口や券売機はありません。

旅好きぶーちゃん
2021-10-07 12:34:00 GMT

18キッパーなので、本来であれば電車で来たかったのですが、今回はバイクで来ました。着いたときには感動。。。でした✨本数の少なさに、将来的にも電車で来ることは難しそうですが、いつかは電車で制覇してみたいですね。
すぐ横の飲食店で食事したあと、運良く到着電車を見ることができました!

Karin Karin
2019-06-03 19:43:15 GMT

南の鉄道始発駅で終着駅なので見に行きました。
小さい駅舎ですがレトロな感じに出来ていて良い感じの駅舎です。
無人駅なので記念乗車券などは販売していませんが枕崎駅前観光案内所で代わりの物が手に入るそうです。
観光施設としても撮影用の台があったりいろいろと工夫がしてあり見に行くだけでも楽しい駅です。

魔法少女さくら
2020-07-20 10:41:45 GMT

最南端ではないけど、JRの南の終着駅です。
移転当初は駅舎もないそっけない感じでしたが、新しく駅舎が建設されていました。
駅を大切に守っていこうというのが感じられてうれしい限りです。
列車本数が増えれば、もっといいんですけどね^^;

Write a review of Makurazaki Station


Makurazaki Station Directions
About Makurazaki
City in Kyushu, Japan

Makurazaki is a city located in Kagoshima Prefecture, Japan. The city was founded on September 1, 1949. As of April 2017, the city has an estimated population of 21,960 and a population density of 290 persons per km². The total area is 74.88 km². source

Top Rated Addresses in Makurazaki

Addresses Near Makurazaki