HMC

Misasa no Yu

Super public bath in Kaizuka

Updated: March 01, 2024 09:43 AM

Misasa no Yu is located in Kaizuka (City in Japan), Japan. It's address is 991-1 Hashimoto, Kaizuka, Osaka 597-0043, Japan.

991-1 Hashimoto, Kaizuka, Osaka 597-0043, Japan

C9H7+QJ Kaizuka, Osaka, Japan

+81 72-432-4126

misasanoyu.com

Check Time Table for Misasa no Yu


Monday9 AM to 12 AM
Tuesday9 AM to 12 AM
Wednesday9 AM to 12 AM
Thursday9 AM to 12 AM
Friday9 AM to 12 AM
Saturday9 AM to 12 AM
Sunday9 AM to 12 AM

Questions & Answers


Where is Misasa no Yu?

Misasa no Yu is located at: 991-1 Hashimoto, Kaizuka, Osaka 597-0043, Japan.

What is the phone number of Misasa no Yu?

You can try to calling this number: +81 72-432-4126

What are the coordinates of Misasa no Yu?

Coordinates: 34.4294805, 135.3640779

Misasa no Yu Reviews

A2C T
2024-02-24 10:37:34 GMT

My recent visit to an expansive hot spring spa facility was nothing short of remarkable, offering a blend of thermal indulgence, culinary delight, and serene relaxation. This spa distinguishes itself with its vast array of bathing options, featuring more than 10 different baths alongside two saunas, catering to a wide range of preferences. The temperatures of these baths, ranging from a soothing 40°C to a more intense 45°C (104°F to 113°F), ensure that every visitor can find their ideal thermal experience, whether they prefer the invigorating embrace of the outdoor baths or the tranquil ambiance of the indoor pools.

What sets this spa apart is not just its impressive variety of baths but also its exceptional culinary offerings. The food here is surprisingly affordable, yet the quality and quantity far exceed expectations. For a mere $15, I indulged in a full-size combo dish that included an array of delicacies such as hot pot, sashimi, salad, and homemade tofu, among others. The dessert, equally delicious, provided a sweet conclusion to a satisfying meal.

Another highlight of this spa is the relaxation and bedrock bath floor, an area that requires a separate fee but is unequivocally worth the additional expense. This spacious zone is designed for ultimate relaxation, allowing guests to unwind, take a nap, or lose themselves in a vast collection of comics. It's a haven for those seeking a moment of peace and rejuvenation in their busy lives.

The facility's payment system enhances the overall experience with its simplicity and convenience. Upon entry, guests receive a wristband that can be scanned for virtually everything within the facility, from bath access to vending machine purchases. This "cruise style" approach to payment is not only efficient but also allows guests to enjoy their visit without the hassle of managing cash or cards.

In summary, this hot spring spa spot stands as a testament to the perfect day of relaxation and indulgence. With its wide range of baths, exceptional food at great value, and serene relaxation zones, it offers an unmatched experience for those seeking to escape the hustle and bustle of daily life. The convenience of the payment system further elevates the ease of the visit, making it a must-visit destination for anyone looking to experience the pinnacle of spa luxury.

Chun Hoong CHONG
2023-10-24 02:17:21 GMT

Awesome place, can relax and chill.
Too local japanese
No english, but easy to access 800 yen per entry

Simon Wada Klaris
2023-04-09 06:27:50 GMT

This is an amazing place!!!! My favourite Supasento, and one of my favourite Japanese restaurants

aki madeja
2021-03-23 14:19:37 GMT

Relaxing

まえかわよしお
2024-04-13 22:39:36 GMT

令和になって開業した温泉施設。
大阪南部で評価が高い。
駐車場は広め。
積善温泉は温めで浸かりやすかった。
ロウリュウはなにわ健康ランドと同じブロアを使用してのロウリュウ。
岩盤浴は種類多めです。
ただし、岩盤浴のロウリュウの回数が少ないのとパウダールームに綿棒が無い惜しい点もある。
最近の傾向とは逆でテレビの設置が多い様に感じたのでテレビの設置を減らしても良い様に思えた。

2024年4月13日 初訪問

YA SU (YaSAN)
2024-05-06 02:17:09 GMT

最近、温泉施設にはサウナ+炭酸泉重視で行ってます。こちらの炭酸泉もかなりいい✨座って入る湯船と寝転んで入る湯船、広さも十分👌サウナも広く、水風呂もしっかり冷たさを感じる温度、多分17℃ぐらいではないだろうか💦
アウフグースがバズーカ⁉友人から聞いてたのが受けてみて納得‼見た目も威力もバズーカな感じでした👍
時間は10時、14時、18時、20時、22時

塩谷真人
2024-04-20 01:36:17 GMT

関空から飛行機に乗る際に前泊の必要があったので近くを観光
時間があったので検索で口コミの良かったこちらに来ました。
店内は広く熱帯魚の水槽もあり快適にすごせました。

よっこ
2024-01-27 12:22:00 GMT

岩盤浴のフロアがリニューアルされて、前も綺麗でしたけど…さらに綺麗になっています。
休憩する箇所は多く、ぐっすり眠れるかも(笑)
空調設備も、快適に保たれています。
お風呂の方は、炭酸泉(内湯の温度が低くいくらでも、浸かってられそうな!と外湯にもシルクの湯で炭酸泉があります。日替わりで男女のお風呂が入れ替わるみたいです。
外湯のシルクの湯が半分?下の(足元)タイル?が壊れてるみたいです。一応お風呂には入れます。

東尚
2024-01-19 14:18:56 GMT

本日、友に連れられて初めて来ました!
私の誕生日に合わせて、誕生日の日無料ですって(笑)料金は800円でした~ ただで、ひとっ風呂入れるって嬉しかったっす!
あと、プレゼントも。
内容は来店時のお楽しみに(笑)

きりんちゃん
2022-07-21 13:19:56 GMT

靴箱の鍵は自分で保管。
館内のレストランなどはリストバンド利用です。
岩盤浴もありますが今回はお風呂のみの利用。
浴室の空きロッカーは自由に使えます。
女性風呂は屋内にドライサウナ、露天エリアに塩サウナがあってどちらにもTVがあります。
こちらの塩サウナはキメが細かい塩なのでお肌に優しそう。
湯質も良いからお肌ツルツルになります♫
テラスに滑り台もあるキッズルームは小さなお子様が居てるご家庭にはポイント高いですねっ!
毎月18日は岩の日で岩盤浴が半額の350円。
毎月26日は風呂の日で入浴料金700円が600円とお得です。

あっち(アッチ)
2024-02-24 12:39:09 GMT

近所に住んでたのに一度も行った事なく友人と初めて行きました!シャンプー、リンス、ボディソープ備え付けてタオルはレンタルが有り。お風呂は大きく露天風呂3つあり良かったです!ドライヤーはもう少し数が必要には感じました。人が多くドライヤー順番、待ちを少ししました。それ以外は広くてお風呂も良かった!と思ってます!駐車場もいっぱいで、人気で混む場所なのは分かりました!

賀茂川四条
2024-03-02 20:12:37 GMT

コスパ良し!

炭酸風呂、サウナをはじめ、露天風呂や足湯、スチームサウナ、寝湯など多くの種類を楽しめます。

寒い中、冬空を見ながらの露天風呂は最高でした。
今回は入ってはいませんが、岩盤浴もあり、20〜30代にはとても人気があるようです。何人かカップルや夫婦が利用されていました。

また、休憩処も畳部屋、熱帯魚水槽の周りのソファーなどがあり、それらもきれいに整えてあって、ゆっくり寛ぐことができました。
食事処もあるので、半日楽しめる施設です。

週末の疲れを癒せる施設でコスパが良かったので、星5を付けさせていただきました。

Rainbow
2024-06-02 09:24:14 GMT

岩盤浴の温度もよく、休憩スペースが、ゆっくりできて、ベッドもあり、南国に行ってるような気分ですごく癒されます❤
お風呂の露天風呂も、温度もちょうどよく、1日楽しんで帰れるお風呂屋さんです。
是非,一度行ってみてください

身長低男
2019-02-01 23:08:07 GMT

岩盤浴の温度がちょうど良い感じですごくゆっくりできる👍
漫画の種類も多く飽きないです
なので、ゆっくり岩盤浴の中で時間忘れて読み込んでしまいました笑笑
お風呂もミスト水?で上がったら肌がツルツルした感じがしました!
更衣室も広いし、ロッカーも綺麗なので気持ちよくすごせました👍
支払いは他のところと違って最初は入浴料だけ券売機で購入するシステム
あとはバーコードで最後に支払うシステムでした😋
お値段も高くなくリーズナブルでGOOD👍
またちょこちょこ利用させていただきます😊

HIDEYA “Oathsha” UENO
2022-06-27 16:48:35 GMT

貝塚で用事があり、帰りにスパ銭探してたらあったので来店。清児の湯とめちゃくちゃ近い場所でびっくり。
深夜料金ということで480円で入浴できるようでした。これは安い。
開放感のある浴室と露天風呂で、サウナも2種類ともに問題なしでした。カランのシャワーパワーもそこそこでレバー式なのでストレスフリー。
問題があるとすれば客層でしょうか、修学旅行の一クラスが訪れたような若者メインの客層で露天風呂は7人グループが占拠しておしゃべりしてる状態だったりと、少し居心地が気になりました。
岩盤浴は利用しておりませんが、全体的に館内キレイで清掃も行き届いてる雰囲気。もう少し空いている時間にまた行きたいと思います。

区間快速準急
2024-01-28 12:01:04 GMT

「大人がぐーたらできる場所」。

行くなら「岩盤浴も入る」と言って岩盤浴料金も払った方がいい。
入浴1回限りのスーパー銭湯が多い中、ここは岩盤浴も入ったら、館内着でウロウロできる。

具体的にいうと、まず2階で入浴して(サウナ、露天風呂、垢すり、有)、館内着に義換え、3階に上がり岩盤浴へ。
岩盤浴のあとは館内着のまま2階の食堂へ。
おすすめはカレーうどん。ちなみに「中辛」は「世間のカレーの辛口か2辛」ぐらいです。
食後は館内着のまま3階へ、まんがが置いてあってゴロゴロしながら読ます。「ドラえもんのふすま寝室」のような雰囲気で、穴蔵に入ってまんが読んだりゴロゴロしたりできます。
そのあとは、もう一度岩盤浴なりサウナなり、お好きなように😊
館内はバーコードで使った金額を計上し、帰る時に一括精算、クレジットカードも使えます。

家から近かったら、1〜2ヶ月おきに通うのに(笑

ちなみに令和6年1月28日行きました。
気づいたら4時間以上経ってました😄

オネおね
2024-01-11 16:47:33 GMT

平日にだいたい月一程度で利用しますが、
岩盤浴は平日は無料のコーヒー、漫画、マッサージチェアあり(動きが鈍いマッサージチェアはあります。壊れかけかな?)、食事できるところもあり。一日中滞在できます。居心地も平日だと最高です。
温泉も種類も多く良いです。
土日祝や繁忙期は行かないので分かりません。

井上康浩(とらこな)
2021-04-24 03:29:11 GMT

館内は綺麗で、受付で初訪問の旨を告げると料金は後精算、リストバンドのバーコードで決済するとのこと、リストバンドの番号とロッカーは連動していないので好きなロッカーをお使い下さいと丁寧な対応に満足。

カランは家の風呂のようなシャワー出しっ放しにできるので洗いやすいです。
サ室は5段式スタジアムサウナ、テレビあり。
80℃とは思えない体感温度、湿度もいい感じです。

広い水風呂は17℃、奥の壁面から冷水が流れており頭を着けると気持ちよすぎる。

雨の露天エリアで休憩とウロウロしましたがととのい椅子はなく奥の2階の涼み処のにリクライニングベッドが4脚あり、遠いなと感じます。

露天エリアの奥にある塩サウナは60℃とは思えない体感で塩も細かい、湯舟で下茹ですれば発汗も早く塩もすぐに溶けてくれます。

マサル
2024-01-04 12:10:21 GMT

個人の好みもあるでしょうが、サウナ水風呂共にちょうど良い温度です。 温泉が少しぬるいかなと思います。 あと、露天風呂と外気浴スペースが風通しが良いのか冬だと寒すぎるくらい。 その他の休憩スペースは清潔感もありくつろげます

gigappy
2023-04-10 11:26:23 GMT

1400円で大浴場、サウナ、岩盤浴、漫画コーナーまで利用出来るコスパの良いスパ銭です。
といっても、燃料費高騰で近々値上げされるらしいですが…(それでも充分満足出来る施設です!)

下駄箱に靴を預けたら、そのまま2階へ。受付けでリストバンドを受け取ったら、そのまま岩盤浴受付けへ。岩盤浴利用しない場合はそのまま浴場へ。と、かなりスムーズな流れで風呂へ一直線です。
下駄箱や風呂のロッカー、貴重品ボックスに百円が必要無いのもポイント高いです。

岩盤浴は1つだけ50度超えの部屋がある以外は46度ぐらいのが2つ+湿度高めバージョンの部屋が1つ。更に10度ぐらいの涼み部屋が1つ。湿度ありの部屋以外は漫画と雑誌持ち込みオッケーです。飲み物は持ち込み可能ですが、岩盤浴部屋内には持ち込めず、外の冷蔵庫か棚へ。

ここの岩盤浴、湿度管理が良いのか、めっちゃ発汗します!特にめちゃめちゃ暑いってわけでも無く、身体への負担少な目に感じました。漫画1冊読み終わる頃には汗びっしょりです!…1つ不満が!岩盤浴部屋内で漫画が読めるのは良いのですが、部屋が薄暗くて読み辛いのがどうにかならないかなぁ…。いや、まぁ眠る方もいるので贅沢は言えないか。

浴場の方は水質が良い!なんかさらさらだ!炭酸風呂やスチームサウナを楽しみ、メインのサウナへ!ちょうどロウリュが始まるタイミングで、室内は超満員!ここのロウリュ面白いな…アロマ水かけた後、マキタのエアブロアーで蒸気を循環させてましたw しっかり汗をかいたら、水風呂へドボン!広くて深さもまあまああり冷たくて一気に毛穴が締まる感覚!そのまま露天風呂の2階部分のリクライニングチェアでバターン!しばし、血流が身体を巡るのを楽しみました。
ここのお風呂は幼児用の風呂があったり、家族連れを意識した作りになっているようですね。

支払いは各種キャッシュレスに対応しており、今回はクレカで。食堂やゲームコーナーもあり、岩盤浴を楽しみながら1日ゆっくり出来る良いスーパー銭湯でした😄

Write a review of Misasa no Yu


Misasa no Yu Directions
About Kaizuka
City in Japan

Kaizuka is a city located in Osaka Prefecture, Japan. As of 1 January 2022, the city had an estimated population of 83,995 in 37,778 households and a population density of 1900 persons per km². The total area of the city is 43.93 square kilometres. source

Top Rated Addresses in Kaizuka