HMC

Misato Observatory

Observatory in Kimino

Updated: March 01, 2024 09:43 AM

Misato Observatory is located in Kimino (Town in Japan), Japan. It's address is 180 Matsugamine, Kimino, Kaiso District, Wakayama 640-1366, Japan.

180 Matsugamine, Kimino, Kaiso District, Wakayama 640-1366, Japan

4CV4+RP Kimino, Wakayama, Japan

+81 73-498-0305

obs.jp

Questions & Answers


Where is Misato Observatory?

Misato Observatory is located at: 180 Matsugamine, Kimino, Kaiso District, Wakayama 640-1366, Japan.

What is the phone number of Misato Observatory?

You can try to calling this number: +81 73-498-0305

What are the coordinates of Misato Observatory?

Coordinates: 34.14452, 135.406841

Misato Observatory Reviews

Miyako
2023-07-18 23:49:21 GMT

和歌山県・紀美野町の『みさと天文台』の星空鑑賞会に参加して来ました♪。
人数限定の激戦のこのツアー…。激戦ツアーの名に素晴らしいツアーでしたー♪。
この日は快晴で天の川はもちろん、夏の大三角や様々な星々もばっちり見え、とても感動しました。天文台敷地内に南半球の星座のプロジェクションマッピングも投影され、とても幻想的でもありました。大阪から2時間ほどこんなに身近に星空が体感出来る場所があるなんて…言葉に詰まるくらい素晴らしかったですよー。案内の方もユーモア交え、話し上手で、実際の星空を使った星空案内は
もちろん、プラネタリウムや様々な望遠鏡や天文台の大型望遠鏡もみられ、凄く良かったです。
プラネタリウムは寝転んで観られます!
行って損なし!おススメします!
予約制で必ず予約して行って下さいね。
車ですが、星空鑑賞は第二駐車場を目指して行って下さい。天文台までの途中の敷地道はすれ違い困難な細い道ばかりですが、予約者以外は通らないので殆ど一方通行なので安心して通行出来ますよ。

ノエル
2023-11-10 10:55:46 GMT

非常に思い出深い場所。親切で丁寧に星について話を聞かせてくれ、見たこともない位大きな望遠鏡で星を観測することができます。ただ行くまで道は細く暗いので運転の注意が必要。

いのぴん
2024-05-07 01:05:16 GMT

2024年5月4日(土)星空ツアーに参加。
光る腕輪が参加証、地上で5機ほどの天体望遠鏡があり、双子座やかに座などをみせていただきました。105センチの天体望遠鏡はいつみても立派です。

fuji
2019-11-12 19:24:57 GMT

26 OCT 2019
プラネタリウム、3D宇宙の旅、星座ツアー全て参加、全て良かったです
星座ツアー(観望会)は100人を超える参加者
前半は観察条件も良く観察員の方の説明、望遠鏡・双眼鏡での星空観察感動しました
感動して双眼鏡購入!
何度も行きたいお気に入りになりました

10月で服装冬仕様でしたが寒かったです
当日カフェ中止、こんな事もあるので食料事前準備おすすめです

Orchid Indigo
2019-05-04 03:21:22 GMT

3月の星空鑑賞会に参加しました。
スタッフの方たちがレーザーポインタを手に、肉眼ではわかりづらい星の位置や名前を詳しく教えていただきました。
大きな天体望遠鏡も用意されていて、はるか遠くの星団を詳しく見せて頂き、勉強にもなりました。
当時は天の川カフェという催しが行われており、暖かいコーヒーと豚汁を頂きました。
日没前に行くと、海の方に沈む美しい夕日が見れるため一石二鳥です。
皆さんが言われる通り、現地までの山道は大変細くて険しいので運転は慎重に。

ふく
2019-09-23 09:41:19 GMT

天の川を肉眼で見れるなんて思いませんでした、展望会での解説も分かりやすく本当に満足しました。
天文台から駐車場までの道(階段多し)にはぽつぽつ灯りを付けていますが懐中電灯を持参した方が良いと思います。

K Kato
2022-01-22 11:05:11 GMT

ふらっと立ち寄ろうとしたところ、入場規制しているそうで、電話で確認。
運良く入れました❗プラネタリウム、電波望遠鏡、反射望遠鏡🔭!素晴らしい設備が現れてビックリ‼


2018-10-07 17:16:36 GMT

天気や条件が良いと流れ星や天の川も見え、職員の方が細かい説明をしてくださりました。
天体望遠鏡で土星や木星も見せてもらえます。
タイミングによってはかなり混んでいて、駐車場がいっぱいになることもあるのと、夕日もとても綺麗に見られるので日没前に到着するのがおすすめです。
レジャーシートなど、寝転がって見れる準備をしていくと良いです。
道中の山道はかなりぐねぐねしていて細いところがあり、帰りの遅い時間帯でも結構登ってくる人がいるので対向車には注意が必要です。

jay wu
2023-03-27 15:13:46 GMT

雖然當天雲層很厚,但是導覽員仍然不厭其煩的根據目前氣象,更換適合的望遠鏡,只為了讓我們看到想看的天體,非常推薦對觀星有興趣的各位來這個地方。

muusuゆーり
2018-08-18 02:20:28 GMT

夜の天体観測ツアーは、職員の方々が丁寧に教えてくださるおかけで大変わかりやすく勉強になります。普段では絶対に見れないような星も観察できます!

ナンヨウハギ
2023-01-27 16:22:21 GMT

解説が丁寧で知識がなくても星座などを学び楽しむことが出来ました。色んな望遠鏡を覗かせて頂いたことも楽しかったです!
みさと天文台に行ってから、夜空の何気ない星々を星座として楽しめるようになり豊かな気持ちで夜を過ごせるようになりました.有難うございました。

Platinum Sponge
2022-05-14 14:32:56 GMT

2022年春に、星空ツアーNeXTが再開されたためお伺いしました。
研究員の方のわかりやすい説明付きで、施設の大型望遠鏡を使用した観測や、プラネタリウム、屋外での観測など、天文に詳しくない方でも楽しめる内容でした。知識のある方でしたら、もっと楽しめると思います。

コンサート用でもよいので、もし双眼鏡をお持ちでしたら持参されるとさらに楽しめると思います。
また、夜の屋外になりますので、山間部の冷え込みが予想以上の時があります。駐車場からは少し離れていますので、羽織れるものは持参してください。

アズアズ
2018-06-02 23:48:35 GMT

週末の、夜の時間に行きました。
ボランティアの人達が、皆熱心でその話に魅了され、星空の世界が少しだけ身近になりました。ぜひ、季節ごとに行きたいです!

YUKORO
2018-11-10 16:26:05 GMT

山道は本当に大変でしたがその分の価値はありました。満天の星空をみながらスタッフさんの解説が聞けて感動です。

John Sardaryan
2023-04-27 22:21:41 GMT

Es un lugar donde puedes disfrutar su tiempo y seguir el movimiento de las estrellas։

AN
2018-08-15 12:04:23 GMT

とてもきれいに天の川が見られて、解説も聞けて最高でした!ただ、お盆期間だったので駐車場がなかなか入れなくて大変でした。
駐車場から天文台までは100mぐらい階段を登らなければならないこと、天文台周囲は星が見えやすいように真っ暗にしてあるのを、心積りして行くとよいと思います。

やま
2023-12-01 00:04:27 GMT

星空ツアーとても良かったです。
貴重な体験出来ました。

Koji Shintani
2020-03-22 13:55:30 GMT

暗闇の中、大丈夫かな。。と不安な気持ちで階段を登るときれいな星が見れました。

John Titor
2018-12-15 06:59:38 GMT

ふたご座流星群を見るために見晴らしの良い場所を探していたところ偶然発見。天文台への道は狭く車の運転に慣れていない人は要注意。駐車場は第1、第2あり。第1駐車場に駐車(20台ほど停められる感じかな)駐車場から天文台まで100メートルとありますが登り坂&間隔の広い階段ありで結構しんどい。懐中電灯があると良し。冬の夜は階段の木の部分が凍るので転ばないように!夜中の2時頃行ったがたくさんの人がいました。天文台の側は芝生になっており、寝そべって観察している人や写真を撮ってる人もいるため明かりは迷惑にならないように配慮しましょう。大きなパラボラアンテナみたいのもあって宇宙を身近に感じられてワクワクしました。行くのは大変だがとても良いところなので是非星空観察に行く際の候補にしてほしいです。今度は昼間に行ってみたいな。

たまベイブ
2019-08-12 03:07:54 GMT

駐車場から眺めのいい山道を少し散歩して行きます。私が行った日は人が多かったようで、1日に1回上映しているプラネタリウムが2回上映してくれたけど観れませんでした( ´-ω-)
3Dメガネをかけて観るスクリーンで星の話を丁寧にしてくれて、職員さんの話も面白く星に興味を持てました。うちは3歳の娘を連れていたのですが、職員の方たちが皆優しく対応してくれて、愚図っても気にしないでねと声をかけて下さり、案の定愚図ってしまったのですが、これでも食べてねとラムネをくれました。それが星形でかわいくて、娘も喜んで落ち着かせて貰いご機嫌に笑 床もピカピカでとても素敵な場所でした。また娘をつれて行きたいです。今度はプラネタリウム観るぞ~☆職員さん。ありがとうございました。

Write a review of Misato Observatory


Misato Observatory Directions
About Kimino
Town in Japan

Kimino is a town located within the center of Kaisō District, Wakayama Prefecture, Japan. As of 30 June 2021, the town had an estimated population of 8,362 in 4129 households and a population density of 65 persons per km². source

Top Rated Addresses in Kimino

Addresses Near Kimino