HMC

Nitchosan Miroku Temple

Buddhist temple in Nabari

Updated: March 01, 2024 09:43 AM

Nitchosan Miroku Temple is located in Nabari (City in Japan), Japan. It's address is 2888 Nishitawara, Nabari, Mie 518-0609, Japan.

2888 Nishitawara, Nabari, Mie 518-0609, Japan

M474+Q4 Nabari, Mie, Japan

+81 595-65-3563

mirokuji.net

Check Time Table for Nitchosan Miroku Temple


Monday9:30 AM to 4 PM
Tuesday9:30 AM to 4 PM
Wednesday9:30 AM to 4 PM
Thursday9:30 AM to 4 PM
Friday9:30 AM to 4 PM
Saturday9:30 AM to 4 PM
Sunday9:30 AM to 4 PM

Questions & Answers


Where is Nitchosan Miroku Temple?

Nitchosan Miroku Temple is located at: 2888 Nishitawara, Nabari, Mie 518-0609, Japan.

What is the phone number of Nitchosan Miroku Temple?

You can try to calling this number: +81 595-65-3563

What are the coordinates of Nitchosan Miroku Temple?

Coordinates: 34.664422, 136.105278

Nitchosan Miroku Temple Reviews

wagen volks
2023-08-23 18:10:57 GMT

口コミの高評価を見てルーブル彫刻美術館の帰りに立ち寄りました。拝観料500円を納めれば貴重な仏像を至近距離で拝ませて貰えるだけでなく写真も自由に撮らせて貰えて、さらに可愛らしいお地蔵さんの置物とお守りも頂けて帰りしなにお菓子も貰えました。文化財保護の名目で徴収する金額以上のおもてなしにただただ感動する良寺でした。超オススメです!

円座厚司
2022-12-03 20:45:30 GMT

令和3年10月に拝観しました。近鉄桔梗が丘駅から徒歩で行きました。二十数年ぶりです。前回は名張駅からバスだったかな?
着いた時は9時半前、少し経って管理の方が現れお堂を開けて下さいました。
このお寺は開かれたお寺という事で仏像の写真撮影もOKとの事で撮らせていただきました。
聖観音菩薩立像・十一面観音立像は重要文化財に指定されています。また、ご本尊薬師如来坐像の薬壺には菊のご紋が彫られています。

文法バルトリハリ
2023-06-18 15:54:00 GMT

紫陽花園があるとのこと、貴重な仏像が拝見できるとのことで、参りました。

あじさいはポツポツと咲いていました。まだまだ満開ではないのかな?

平安時代や鎌倉時代の仏像が拝見できました。写真もOKだとのことで撮りました。薬師如来の薬壺に菊が描かれていることを教えていただきました。

大きなお寺さんではないですが、大変興味深かったです。

てつ
2023-12-16 13:37:50 GMT

ご本尊の薬師如来坐像のほか、重要文化財の観音立像など見どころ満載だけでなく、お寺の方も非常に親切でまた訪れたいところ。

高田久司
2024-01-28 23:39:38 GMT

真言宗豊山派のお寺で日朝山弥勒寺といいます。
御本尊は薬師如来坐像になります、お寺の創建当時の御本尊は寺号の通り弥勒仏(弥勒如来)を御本尊としていたといい、また寺社領も百石を賜っていたといいます。
天平八年(736年)に第四十五代聖武天皇の時代天平八年(736年)に圓了上人という僧が創建したと伝わります、その後に高僧の良弁上人が当地に七堂伽藍を有する寺を整備し御本尊に薬師如来坐像を安置して行者堂に役行者倚像を安置されました。
また境内地の一言寺に十一面観世音菩薩像を安置し、言文寺に聖観世音菩薩像をそれぞれ安置していましたが、その後の明治十四年(1881年)に弥勒寺を大改修する際に一言寺と言文寺等を解体し壊ち瓦や木材等を利用したため七堂伽藍は自然に滅亡したと伝えられています。
弥勒寺には国の重要文化財に指定されている諸像が安置されています、木造十一面観世音菩薩像(像高百七十五センチメートル)・木造聖観世音菩薩像(像高百七十一センチメートル)が指定されていて安置されています、その他に元御本尊の弥勒如来坐像・現本尊の木造薬師如来坐像・役行者倚像(像高百五十センチメートル:脇侍に前鬼像・後鬼像)・不動三尊像・弘法大師像・誕生像・倶利伽羅龍王像等(剣に炎の龍)が安置されています。
本尊の薬師如来像坐像は平安時代後期の木像で像高一メートル四十三センチメートルもある、螺髪の頭部に肉髻をほどこし右手を開いて左手に薬壺を持つ典型的な薬師如来の姿ですが、左手にある薬壺には菊の紋が刻まれていて大変珍しい像です。
また小ぶりな厨子の中には同じ大きさの三体の立像が祀られています、中央に阿弥陀如来立像・向かって左側が観音菩薩立像・右側が釈迦如来立像という珍しい組み合わせで鎌倉時代の作とされる。

山本宏子
2023-11-23 13:58:06 GMT

沢山の国宝級の仏様がいらっしゃいます🙏
間近で拝見でき、写真も撮らせていただく事が出来ます。夏には、紫陽花祭りも😊
管理されてる方も気さくで、弥勒寺の説明もして下さいます。
身体や精神的に辛い時に薬師如来様に会いに行かせていただきます。

his- oh
2020-10-31 11:45:09 GMT

西国薬師巡りで、お参りしました。
大きなお寺ではありませんが、薬師如来像など間近で見ることができます。
人が少なく、ゆっくりとお参りできます。
撮影OKでした。

アベマリア
2022-01-03 14:30:18 GMT

仏像好きにはたまらない寺です。
本堂の中は写真OK。

役行者像は約2㍍の座像です。

DO M (DOM)
2020-08-23 23:49:29 GMT

日朝山 弥勒寺

真言宗豊山派
本尊 薬師如来

西国四十九薬師霊場 第36番札所
三重四国霊場 第56番札所
伊賀四国霊場 番外月山札所
伊賀忍者回廊 第20番札所

ブラタモリでも紹介された古刹。
本堂は拝観料が必要だが、写真撮影okなのがいいですね。
重文などもあって素晴らしいお寺です。

木平雪乃
2023-07-16 17:13:30 GMT

弥勒寺绣球花很好看,虽然寺庙不大,但是挺干净

Joe Kiyoshi
2022-06-11 13:24:38 GMT

突然の訪問にも気さくに案内してくださり、平安仏を中心に古仏を拝観できる。

Wako N
2019-07-18 12:18:04 GMT

御朱印頂けます✨とても親切な檀家さんでした😌
紫陽花の季節には祭りも行われるそうです🌼

あんみつ姫
2023-01-05 09:35:57 GMT

国宝や重要文化財指定の仏像が、集まってきているのは、このお寺だけだと思います。ご住職や檀家さんが、無知であっても分かりやすく理解しやすく説明して頂けます。興味があるなら時間をこのお寺で費やされたら宜しいかと思います。お下がりも、お土産でいただけました。

小笠原かおり
2022-07-28 00:16:46 GMT

ご本尊様は、薬師如来様です。
『弥勒寺』というお寺様なので、弥勒菩薩様もいらっしゃいます。
いいタイミングだったので、お寺の方に丁寧に説明してもらえました。
近くで、ご本尊様を見させていただき、お寺様にある仏像もいろいろ見させていただきました。
聞かせていただいたお話も大変勉強になりました。

gao gao
2018-09-02 07:16:59 GMT

貴重な仏像などが間近で拝観できます。拝観料500円。真言宗豊山派 日朝山 弥勒寺【西国薬師霊場 第三十六番札所】【三重四国八十八ヶ所 第五十六番札所】【伊賀四国八十八ヶ所 月山霊場】【伊賀忍者回廊 第二十番朱印場】天平八年(736)に円了上人が建立したと伝えられる。貴重な仏像がたくさん保有されているが、残念ながら過去の保存状態や管理が粗悪であったため傷みや破損しているものも多い。本来、重文級の仏像もあるため、しっかりした補修や修復、維持保存ができれば良いのに・・・。残念・・・。

章杉尾
2018-09-20 03:38:09 GMT

自然に囲まれ田園の中に建つお寺に入ると、仏様が並び、ついつい写経をしてしまいました。
裏庭には紫陽花が咲き誇り、こころが洗い浄められた一日でした。
又、もう一度行ってみたいです。

ラルフだワン
2021-05-04 10:47:00 GMT

西国薬師四十九番巡り。
第36番。

石井建司
2014-11-19 11:36:12 GMT

弥勒寺の仏像は素晴らしい!
重要文化財2体、県市指定文化財3体、その他にも貴重な仏像があって、
奈良、京都の有名な仏寺と遜色なし。
是非訪問し、実感を!

翔ちゃん
2021-03-07 13:34:52 GMT

色々説明などしていただきありがたいことでした

平田和之(ジーク)
2019-04-01 13:23:27 GMT

西国四十九薬師霊場の第36番札所。
仏像が間近で拝める他に、撮影もOKな数少ないお寺さんです。

Write a review of Nitchosan Miroku Temple


Nitchosan Miroku Temple Directions
About Nabari
City in Japan

Nabari is a city located in central Mie Prefecture, Japan, bordering on Nara Prefecture to the west. As of 1 September 2021, the city had an estimated population of 77,022 in 34,658 households and a population density of 590 persons per km². source

Top Rated Addresses in Nabari

Addresses Near Nabari