HMC

curious cafe

Coffee shop in Obuse

Updated: March 23, 2024 04:52 PM

curious cafe is located in Obuse (Town in Japan), Japan. It's address is 507 Higashimachi, Obuse, Kamitakai District, Nagano 381-0201, Japan.

507 Higashimachi, Obuse, Kamitakai District, Nagano 381-0201, Japan

M8W9+55 Obuse, Nagano, Japan

+81 80-5140-4081

instagram.com

Check Time Table for curious cafe


Monday11 AM to 5 PM
Tuesday11 AM to 5 PM
Wednesday11 AM to 5 PM
ThursdayClosed
Friday11 AM to 5 PM
Saturday11 AM to 5 PM
Sunday11 AM to 5 PM

Questions & Answers


Where is curious cafe?

curious cafe is located at: 507 Higashimachi, Obuse, Kamitakai District, Nagano 381-0201, Japan.

What is the phone number of curious cafe?

You can try to calling this number: +81 80-5140-4081

What are the coordinates of curious cafe?

Coordinates: 36.6954235, 138.3179576

curious cafe Reviews

Chi Okada
2024-02-14 05:18:59 GMT

The whole restaurant was run by one man who cooked the most amazing meal. I had high expectations because of the great reviews but the actual food was even better than I imagined it would be. Interior was very cozy and relaxing too.

Hans Alvar Engmark
2022-07-20 12:55:58 GMT

The bamboo charcoal drinks were a surprise, but the drinks themselves were tasty! The place was clean and stylish, making for a nice atmosphere! The owner was also very polite 😊

yana tomo (柳とも)
2023-12-04 08:35:57 GMT

気になっていたお店についに入ってみました。
ワンプレートランチを頂きました。メインを肉か魚かどちらかを選べます。メインは別皿となるので2皿になります。
ワンプレートのサラダ系がとてもボリュームがありました。竹炭パンもとても美味しかったです。
この日はスープの代わりにハムが付きました。ワサビを付けて⋯これも美味しかったです。
メインのお肉もソースが美味しかったです。魚も頂きましたが、サーモンが溶けました。思った以上にクオリティの高いランチを頂きました。今回はスイーツは頂かなかったので次回はと思っています。
店主さんおひとりで作っているので多少時間がかかるかと思いますが、美味しいごはんが食べれると思うと気にならないと思いますよ。
小布施のメインの周辺なので駐車場は近くのコインパーキングまたは町営駐車場になると思います。

いつもありがとう
2023-09-05 05:04:10 GMT

家では作れない「これ、良いなぁ!」という豆乳ティラミスを頂いてきました。
座席は9。狭小ですが、センスの良い装飾で窮屈に感じませんでした。
お支払いは現金のみです。
マスターはクールな印象ですが、お話してみると温かなお人柄でした☺

まりん
2023-06-28 09:18:48 GMT

お食事やsweetsに竹炭を使用しているというから、珍しい‼と思いお邪魔しました♬

不思議な竹炭のレモンスカッシュ🍋
上の層が真っ黒だけど、混ぜてみても炭感全く無く、とても美味しい❣
炭は腸内環境を整えてくれる力があるのだそう♬

sweetsは丁寧に仕込まれて芸術的✨✨
食べるのが勿体無い程です😍
sweetsにもちゃんと炭が使用されていました!ゆっくり味わって堪能♬

ランチも人気高いので、今度はランチでお邪魔しよう〜🍽

金澤美代子
2022-09-04 06:26:10 GMT

今日のランチプレート、竹炭のご飯の甘さとジャージャー麺風のお肉がとってもバランスよかったです。次回のプレートが楽しみです。スカッシュも美味しかった…。コーヒーの量も多めで、ハイレベルなデザートをゆっくりいただけました。
カフェなのに、びっくりするレベルの高いランチとデザートでした。

btsn min
2021-05-09 06:52:22 GMT

小布施にオープンしたというカフェに行ってみました☕
店内で食べられるメニューはワンプレートということで日替わりだそうです🍽
ベーグルの日やオープンサンド、ハンバーガーの日もあるそうです😳
たっぷりのサラダや店主お手製のスープやデリがセットになっていてボリューム満点な上にどれもとても美味しかったです!
なんといってもここのパンは真っ黒でパン生地に食用の竹炭が練り込まれているとか🥪
テイクアウトもやっているので店内でお腹いっぱいでも、お持ち帰りでお土産にもピッタリ✨
見た目にも新しくて他のメニューも食べてみたいのでまた来たいなと思いました🎶

mizuki takahashi
2023-02-14 10:09:37 GMT

お昼を食べた後、デザートをいただきに寄りました。
ケーキはオペラをチョイス。
盛り付けも丁寧でとても美味しくいただきました。

お店の規模的に、一人で対応されてると
少し待つ場合もあるかもしれませんが、
待つ価値ありました。

Na Ko
2023-09-03 08:18:41 GMT

何回か食事をさせていただきましたが、どれも本当に美味しく、盛り付けもとてもこだわられていて
とってもおしゃです✨
竹炭が入ってるので健康になるぞー!っと思いながら食べれます!笑
お店自体はこじんまりしているので、オーナーさんとの距離感が近く楽しくお話ができるので、料理が来るまでの時間も楽しく過ごせます🎶
期間限定のワンプレートは月ごとに変わるので
インスタを要チェックです!!

リッキー
2023-06-09 20:52:03 GMT

黒とレモンの2色ソーダ良いですね。
ドリンクはランチ後にテイクアウトしました。
太平洋側が台風で大変だった翌日だったので小布施エリア自体がガラガラでラッキーでした。
しかし小布施て駐車場少ない?
甘精では買わないけど甘精のコインパ止めたけど混雑する季節や曜日は満車なるよね?
町営の駐車場があるみたいだけど広大なのかな?
キュリオスでランチして松仙でお土産買っただけだけど、遊びつらいなーって思いました。

アルパカ
2021-07-07 09:10:40 GMT

連れが喉が乾いたとの事で、駐車場への帰り道にレモンスカッシュを購入。
スライスレモンが何枚か入ったレモンスカッシュはかなり美味しかったみたいです。
手作りシロップで丁寧な仕事が見えてちょっと感動しました。お兄さんも優しくてとても丁寧な仕事振りで良かったです。

小林勇斗
2023-09-03 07:48:04 GMT

小布施の街中にあるシックだが明るい店内。料理は見た目がとてもお洒落で、季節に沿った料理で美味しく、大変手が込んでいる印象。テイクアウトも行っており、軽食にも便利。

saori. t
2021-08-23 15:59:12 GMT

駐車場はないので、近隣の有料駐車場を利用します。『遊』という駐車場が近いです。私は東町駐車場を利用しました。歩いて5分位でした。こじんまりしたカフェで、お洒落な雰囲気で居心地良く、気さくな店主が応対してくれました😃ランチプレートですが、充分な量で炭を使ったお料理が何より珍しく、とても気に入りました❗テイクアウトで買われていく方も数人いらっしゃいました。お1人でやってるようなので大変かと思いますが、頑張ってくださいね❗また伺います。

いとうたかし
2022-07-23 09:37:18 GMT

森の駐車場に車を停めて、徒歩5分の場所。
店内はアート作品が飾ってあり素敵でした。テーブルも店主の方の自作だそうで、とてもいい雰囲気です。
竹炭を使ったパンとドリンクがメインとの事で、自然食を意識した優しい味がとても美味しかったです。
体内に溜まった老廃物が脂肪とどこかで聞いたことがあるので、このお店で食べられる竹炭のパンを食べると、ダイエットや健康維持の助けになっていいかなと思いました。
玄米菜食、ヴィーガン、マクロビオティックを意識している方も楽しめるかもと思ったので、そういうスタイルを選んでいる友達と小布施に来ることがあれば、紹介してみたいと思いました。

店主の方はとても優しい明るい方でした。
北斎館や記念館に疲れたら、栗のカフェや食事処で休憩するのもいいけど、
ちょっと雑踏を忘れて、愛情のある食べ物を食べながら、ひと休みもいいなと思いました。
好きだったのでまた行きたいです!

choco maru
2023-02-27 07:54:33 GMT

レモンスカッシュとチーズケーキを注文しました。チーズケーキは甘すぎず口当たりよく、美味しかったです。付け合わせのアイスはハチミツが入っているような、濃厚でバニラ強すぎない味わいで美味しかった。

ロドリゲスはっち
2022-08-07 18:23:38 GMT

黒いハンバーガー目的でランチ時に一人でお邪魔させていただきました。竹炭を使った料理はクセもなく非常に美味しかったです。内装もオーナーも素敵ですので、一度立ち寄ってみるのをお勧めします。

ひゆ
2023-01-11 04:07:21 GMT

とても雰囲気が良かったです。
竹炭パンがふわふわで美味しかったです。

Marigold
2021-05-09 21:48:27 GMT

小布施に出来た新しいカフェ。
竹炭を使ったパンが名物です!

見た目が黒いパンなのですが
それがまた具材の色が映えてお洒落♪

フルーツサンドの抹茶クリームチーズが
凄く美味しかったです!
あっという間に食べてしまいました。

こだわりが詰まったお店だと思います。

今回はテイクアウトだったので
次はお洒落な店内で食べてみたいです😊

ロリンQ
2021-05-09 20:38:25 GMT

竹炭のパン、見た目真っ黒でどんな味か不安でしたが、炭の味はしないので具材の邪魔をすることなく美味しくいただきました。逆に食材の赤や緑色が映えておしゃれな感じ…。
そして何より魅力なのが竹炭にデトックス効果があるということ❗
竹炭効果にも期待大です。

素敵なお店がオープンしたのでこれからも利用させていただきます。

スノッチ
2021-07-16 12:14:18 GMT

子供とランチに行きました。
こじんまりした店内でしたがベビーカーを入れてもらいゆっくりランチが出来ました。
ワンプレートのキノコピザがとても美味しく子供も沢山食べてました。竹炭入のベーグルも絶品でまた買いに行きたいです(^^)/

Write a review of curious cafe


curious cafe Directions
About Obuse
Town in Japan

Obuse is a town located in Nagano Prefecture, Japan. As of 1 April 2019, the town had an estimated population of 10,999 in 3832 households, and a population density of 580 persons per km². The total area of the town is 19.12 square kilometres. source

Top Rated Addresses in Obuse