HMC

Omiya

Japanese confectionery shop in Chiryu

Updated: May 25, 2024 03:29 PM

Omiya is located in Chiryu (City in Japan), Japan. It's address is Japan, 〒473-0914 Aichi, Toyota, Wakabayashi Higashimachi, Tanada−24.

Japan, 〒473-0914 Aichi, Toyota, Wakabayashi Higashimachi, Tanada−24

23HX+CX Toyota, Aichi, Japan

+81 565-52-0108

toyota-oumiya.com

Check Time Table for Omiya


MondayClosed
Tuesday8 AM to 6 PM
Wednesday8 AM to 6 PM
Thursday8 AM to 6 PM
Friday8 AM to 6 PM
Saturday8 AM to 6 PM
Sunday8 AM to 5 PM

Questions & Answers


Where is Omiya?

Omiya is located at: Japan, 〒473-0914 Aichi, Toyota, Wakabayashi Higashimachi, Tanada−24.

What is the phone number of Omiya?

You can try to calling this number: +81 565-52-0108

What are the coordinates of Omiya?

Coordinates: 35.0285064, 137.0999276

Omiya Reviews

加トちゃん
2024-04-30 12:31:19 GMT

三河にしかない、ひな祭りのお菓子「いがまんじゅう」を毎年買いに行きます。
周りもモチモチでとても美味しいです。

他に、和三盆糖のプリンがめちゃくちゃ安くて美味しいのでリピートしています。

他のお菓子もどれも美味しかったので、遠くてもまた買いに行きます。

KEY BOY
2024-01-21 13:50:46 GMT

老舗だけど旬も味わえるお店。
いちご大福が食べたくて調べて行きましたが、
和菓子も洋菓子もあり種類が豊富。
あずきの饅頭も美味しく、いちごのシュークリームやプリンなども美味しかった。
とくにカスタードクリームはなめらかで程よい甘みが良く食べてみてほしい。
いちご大福は白あんで甘すぎずちょうどよく、
皮はモチモチしている。

うさ
2024-03-11 15:31:45 GMT

豊田の老舗和菓子屋さん!
近江屋さんと言えば、豊田市民で通じない人はいないくらい有名で、喜ばれます。
来客時や手土産に利用しています。
和菓子はもちろん、洋菓子もお勧めしたいです!種類豊富に用意されており、お値段もお手頃なものからあり買いやすいです。
おすすめは155プリンとロールケーキで、プリンは別添えのソースと抜群にマッチして美味しいです。ロールケーキは冷凍なので、約束の前日までに買い物をして置けて当日バタつかないし、家に一本あると急な来客にも安心です。
他にも葛シュークリームや生チョコ、葛餅バー(これは和菓子?)などをいただいていますが、どれも間違いない美味しさです。
それから、買い物時にいただける来月のチラシがかわいくて毎回楽しみです。季節のイベントも多く、割引券もついています。
車でアクセスの場合は、店舗正面も信号挟んだ駐車場もちょっとトリッキーな交差点にあるので出るのに少し注意が必要です。

Never look back
2023-05-16 09:37:21 GMT

豊田市若林町の老舗和菓子店。
創業80年以上。私が子供の頃から仏事や義理事、
親戚の集まりの場には近江屋さんのお饅頭が欠かせませんでした。
私が結婚する時に両家の挨拶の場で近江屋名物赤飯饅頭を出した際、これを食べた嫁さんが一瞬で虜になってしまい、今では我が家の不動の人気饅頭になっています。
お祝い事といえば、昔から赤飯饅頭ですから。
ほんのり酒麹の香の甘い生地とモチモチ赤飯。
上には栗がのっています。色味が紅白になっている
のと、お赤飯ですから、慶事にはピッタリ。
私のような例を他でも聞いたことがあります。
慶事の席でこれを出されて、舌を掴まれる。
もちろん普段のおやつとしても大人気です。
甘塩っぱいってのは美味しいと同義語ですね。
たまりを使った薄皮醤油饅頭とザ・シンプルこし餡の上用饅頭は義理事、仏事の定番。
いわゆる仏さん饅頭です。
初代、二代目、三代目、四代目とそれぞれに
人気商品があるのも近江屋さんが幅広い年齢層と
多くの方々に愛されている強みだと思います。
季節限定も毎回楽しみです。

Rin0213
2023-07-08 00:10:10 GMT

プレゼントでいただきました。
箱を開けた瞬間、、雅な風がふわりと吹いた気がしました。
七夕という事もあり天の川かな?夜空をイメージした錦玉羹が特に美しかったです。どれも上品な甘さでとても美味しい。
いつもは洋菓子派ですが、近くに行ったら必ず立ち寄りたいお店です。

キンクス飯田
2024-03-24 06:56:16 GMT

噂の赤飯饅頭は本当に美味しいです。値段も手頃です。
午後になると生菓子は売り切れるので、早めに買いに行きましょう。

マツオカマサヤス
2022-09-24 07:44:11 GMT

地元に愛されてる近江屋さんです。毎年、
若林八幡宮例大祭で うちのお神輿の渡御や挨拶回りで使わさせていただいているお饅頭で いつもお世話になっているお店です。女性の店員さんも綺麗な方ばかりで接客も
気持ちがいい接客です。 お饅頭の品数も多く目で楽しんでお饅頭を選べるので おすすめのお店ですよ

つぐみん
2021-03-07 05:06:52 GMT

豊田市では老舗の和菓子屋さんです。
先日は春に向けて🌸桜餅といがまんじゅうをいただきました🎶
あと、イチゴを丸ごとはさんだフルーツサンドイッチ(土日限定らしいです✨)は、米粉を使ったフワフワのカステラ生地に甘さ控えめのクリームとイチゴの相性バツグンで本当に美味しかったですよ🍓

CHAI
2021-11-03 12:33:14 GMT

店内には和洋菓子が何種類も並んでいます。
今回は気になっていた“葛モンブランカスタードシュー”300円。
モンブランカスタードがてんこ盛り!!美味しくいただきました。
他にもモンブランパフェやモンブラン大福等、栗きんとん以外にも栗スイーツがありました。
店前の🅿は止めにくいので、道路渡った線路沿いの🅿に止めるのがお勧め。

Riki
2021-10-07 09:16:25 GMT

ここしかない赤飯饅頭が大好きです。一個130円という価格もありがたいです。早く食べないとうまさが半減します。冷蔵庫で保存が望ましいかと思いますが固くなります。早めに食べることをおすすめ!今の時期(秋)この時期の栗を使ったスイーツがおいしかった。栗のシュークリーム一個300円(少し高い)が美味しかった また食べたくなる物でした

タノショー
2024-03-28 00:37:13 GMT

若林駅近くにある菓子屋さん!
雰囲気もあって桜餅も美味しかったです!
また行きたいです

猫ROKK
2023-04-09 18:40:45 GMT

近江屋さんの赤飯饅頭が美味しくてすきなので近くに行った時は必ず寄ります
駐車場は信号と横断歩道の歩行者がいないタイミングでバックで駐車しておかないと出る時に大変です
麩まんじゅうも美味しいです

rejoice
2022-12-04 11:50:26 GMT

プリンがとても美味しい。
和三盆を使ったプリンで、コーヒーのキャラメルソースをあとかけします。
手土産で何度利用したかわかりません。
皆さんクオリティの高さにいつもびっくりされてます。
値段がリーズナブルすぎます。

また数多くの栗きんとんを食べてきましたが、ここが今私の1番です。
甘さがすごく控えめで、ここのを食べてからは他の栗きんとんの甘さが強く感じるようになりました。
和三盆を使ってるんでしょうか。

他の苺大福、シュークリーム全てハズレがありません。
和菓子屋さんで洋菓子もやってるところは中途半端な味になることが多い印象をうけますが、
ここはどちらも美味しくて値段も抑えていて
凄いと思います。
今一番好きな和菓子屋さんです。

Nell
2022-10-18 06:00:52 GMT

夏はフルーツ大福、秋は栗菓子、冬は苺大福と生チョコ餅を買いに行きます♪
とにかく美味しい!特に苺大福は程良い酸味と甘さが絶品なんです!また今年も買いに行きます♪

f. hat
2022-08-28 03:06:42 GMT

手土産が必要な時は、よくこちらで購入します。苺大福、絶品です!苺シーズンでないときは、パイナップルやシャインマスカットなどの、季節の大福が楽しめます。冬季限定のチョコ大福も大好きです。

hime
2021-02-08 08:24:33 GMT

定番の和菓子から、なんと洋菓子まで取り揃えていて、手土産や洒落たお茶請けが必要な時にぴったりなお店です。
定期的に季節感が感じられる新商品が出るので、それもまた楽しみです。人気店なので売り切れるのも早いようですが、お店のInstagramなどで販売情報が上がる時もあるので、チェックすることもオススメです!

菫さん
2022-12-09 23:26:16 GMT

手土産を買いに。大好きな赤飯饅頭は賞味期限当日なので、自宅用で購入。広い駐車場が線路そばにあります。PayPay使えます。

さともとゆうこ
2022-01-16 13:46:52 GMT

手土産で購入。どなたに差し上げても「近江屋さんね。」と外れないので、重宝してます。今日は105歳のおばあちゃんへなので、プリンとイチゴ大福をかいました。おばあちゃんがイチゴ大福が美味しいと見てる前で、パクパク食べたので感激しました。柔らかくて甘さ控え目で本当に美味しいイチゴ大福です。

来世ではちゃんとします
2023-08-04 07:45:04 GMT

くず餅アイス、美味しかった
今年はコーヒーやらないのかな

kinu hase
2021-06-24 20:09:13 GMT

シンプルな白い饅頭(薯蕷饅頭)がオススメです。
いわゆる葬式饅頭でしょって思われるかもしれませんが、しっとりもっちりした皮に、サラサラのこしあんで、お茶無しでパクパク食べられます。
地味ですが、シンプルを極めたお菓子です。

Write a review of Omiya


Omiya Directions
About Chiryu
City in Japan

Chiryū is a city in central Aichi Prefecture, Japan. It belongs to the Nishimikawa region. As of 1 October 2019, the city had an estimated population of 71,992 in 32,579 households, and a population density of 4,414 persons per km². source

Top Rated Addresses in Chiryu