HMC

妹背牛温泉ペペル

Day spa in Fukagawa

Updated: March 08, 2024 10:18 AM

妹背牛温泉ペペル is located in Fukagawa (City in Hokkaido, Japan), Japan. It's address is 5208 Moseushi, Uryu District, Hokkaido 079-0500, Japan.

5208 Moseushi, Uryu District, Hokkaido 079-0500, Japan

MXX5+RP Moseushi, Hokkaido, Japan

+81 164-32-4141

town.moseushi.hokkaido.jp

Questions & Answers


Where is 妹背牛温泉ペペル?

妹背牛温泉ペペル is located at: 5208 Moseushi, Uryu District, Hokkaido 079-0500, Japan.

What is the phone number of 妹背牛温泉ペペル?

You can try to calling this number: +81 164-32-4141

What are the coordinates of 妹背牛温泉ペペル?

Coordinates: 43.6995317, 141.9592525

妹背牛温泉ペペル Reviews

Longman Weng
2019-07-20 05:21:08 GMT

Nice food and spring.

高砂あさっぴー
2023-04-03 00:05:01 GMT

妹背牛町にある温泉施設。
水田が広がる小さな妹背牛町で唯一の観光名所と言っていい場所。町民の方も多く訪れます。
名前はアイヌ語のペ(水)、ペル(泉)から付けられています。
浴場は純天然温泉の主浴槽、ジェットバス、バブルバス、露天風呂(私が訪れた時は休止中)、それに乾式サウナがあります。設備は老朽化が目立ちますが温泉とサウナはとても気持ちが良いので大満足。
各種牛乳や缶ビールを飲むことが出来休憩できるお休み処もあります。
施設内にはレストラン 味処「米里」があり食事をすることも出来ます。道産牛肉のステーキがすごく美味しかったです。
また温泉施設では珍しく唐揚げやコロッケなどのお惣菜をパックで販売しています。

Ryo SE
2022-10-22 15:02:16 GMT

たまに素通りして全く気にしていなかったのですが、口コミをみて初めて入浴してみました。利用料500円と格安です。ゲームや地元の野菜やお弁当が館内で売られていて面白いですね!脱衣所は広く鍵付きロッカーも十分あります。100円入れますが利用後は戻ってきます。温泉は緑がかった色で、サラサラではなく、身体に纏わりつくというかコーティングされる感じです。ぬるぬるではなく、キュッと抵抗がある肌触りです。でも、温泉からあがると肌はすべすべになります。内風呂の方が温度と温泉成分が高い感じ。露天はややぬるいです。内風呂と露天風呂に時計もあります。
リンスインシャンプーとボディーソープがあります。
ひっきりなしに人が入ってきます。ご高齢の方が多いという印象でした。
また訪れたくなる温泉でした。

インドリコテリウム
2022-06-16 12:25:21 GMT

低温の1号泉(38℃)と高温の2号泉(55℃)を混ぜて適温に調整した加水加温一切なしの源泉掛け流し温泉です。

泉質はやや黄色味帯びたさらりとした温泉です。 匂いはほんのり木の香りが漂っている気がしますね。 温泉と言えば古代の木とか植物が成分として溶け込んでいることが多いので、ここの温泉もそのような理由で木の香りがするのでしょうかね。 とても温まる温泉だしかと言って成分濃すぎて湯あたりを起こす何て事もないし(まぁ湯あたりは温泉どうこうよりも本人の注意次第ですが) とても良いところでした。 最近では町内のみならず全道全国の温泉好きの方が訪問することが多いらしいですね。

じじ
2022-08-04 07:27:22 GMT

天然温泉です。ジャグジー、マッサージ風呂、メイン浴槽は高温です。露天風呂はぬるめで長湯が出来ます。あとはサウナと水風呂……ここの水風呂は金臭かったので冷鉱泉なのかな?
良いお湯です。

旅する酔っぱらい
2022-07-31 09:54:18 GMT

2022年7月31日 昼風呂
13時頃到着、久々の訪問です。
入湯料500円、リンスインシャンプーとボディソープあり、下足は100円リターン式、脱衣ロッカーはタダだったような。
空いていてのんびり源泉掛け流しのお湯を堪能させていただきました。
サウナは4人まで、あっ時計がない、砂時計10分のが2つ、5分がひとつです。
水風呂は冷たく気持ちいいのですが物凄い鉄臭が、で温泉に入りなおしても鉄臭を感じ、後で分析書で確かめようと館内探しましたがみつからず(笑)
でもお湯は間違いなくいいお湯ですね、また是非訪れたいと思います。

rats packy
2023-04-01 06:38:59 GMT

【2023.4月 追記】

2023.5.8~2024.4まで館内リニューアル工事のため施設が利用できなくなる、とのこと。

*********************

秩父別、北竜にも温泉があるが、ここの温泉はかけ流しでもあり鮮度が高い。
洗い場も広く、外湯も大きくは無いものの冬場でも十分温かい。
休憩所も座敷で広くゆったり出来る。

まるっち。
2021-06-13 14:35:49 GMT

温泉から上がって、やや暫くしても汗が吹き出すくらいよく温まる泉質。
開業してから四半世紀以上経っているので、建物などが古めかしい事は否めないが、清掃が行き届いているので、気持ち良く利用出来る。
売店も、地場産品から日用雑貨(コテージがあるので…)まで品数多く扱っている。

はせがわかつひろ
2023-01-17 06:09:57 GMT

源泉掛け流しの素晴らしい温泉

湯使いがとても良いです
2023/5月から一時閉館で改修工事みたいです

温泉名人
2022-07-12 11:25:50 GMT

かけ流しでお湯良し‼との噂を聞いてやってきました
なるほどいかにも炭酸水素塩泉らしい浴感と匂い
細かい気泡と湯の花も確認できる
えべおつ温泉に行くついでに立ち寄りましたがあまりに気持ち良すぎて、ついつい長居をしてしまいました😻

MASATOSHI ICHIKI
2021-06-24 00:02:23 GMT

北海道旅行キャンピングカーの旅なのでお風呂探しは大事です。
滝川での夕食後に近くの温泉を探してこちらに20時頃到着しました。
新しい施設でお客さんもぼちぼちいました。
お風呂はキレイで清潔感もあり、それに露天風呂があったのは高評価です。もちろん利用しました。
少し風が冷たいですが露天風呂に浸かりながらこれから始まるキャンピングカーの旅に
ワクワク感が止まらず嬉しくなりました。
とても良い温泉でした。

サミットコーン
2023-07-23 06:22:44 GMT

きれいな温泉で見張らしよくゆったりできます。ご飯がおいしく唐揚げ、天ぷら揚げたて最高でした!次はキャンプにきた時に利用したいと思います。

ブラウンブラウン
2023-02-24 10:16:58 GMT

最高。このままでいいから休館しないでってくらいい。

浴場がとてもキレイです。
リニューアル予定ですが、まだ自閉水栓新しいし、照明も更新済み。
公設の浴場として道内トップになるべくのリニューアルだと予感しています。

遠藤敬宏
2023-02-14 08:39:27 GMT

ジェットバス、サウナ、露天風呂があり。個人的には、近所にあった温泉がなくなってしまったのもあって久しぶりの温泉、とても気持ちよかったです。タオルは販売のみ。入り口の靴箱と脱衣所には返却式のコインロッカーがあるので、100円玉を持って行くと両替の必要がありません。5月からしばらく休業との事ですが北海道まで来た際にはまた来たいです。

かっちゃん
2020-11-10 06:17:20 GMT

源泉がちょうどいい温度で気持ちがいいです(^-^)
入浴料が安いのとレストランで食べることが出来るソフトクリームも美味しいです

pyonske pompom
2017-09-18 03:39:44 GMT

泉質がよく、湯量も多い最高の掛け流し温泉です。併設されている食堂もおいしいです。

T.K
2023-02-25 10:54:22 GMT

建物は古いが掃除も行き届いているし、受付のお姉さんもとても感じがよく気持ちよく利用できました。
また、サウナ、露天風呂、源泉かけ流しで最高です。

nao min
2021-10-05 19:29:37 GMT

温泉の他、ジャグジーや寝湯があります。サウナもありますが、水風呂は小さくて一人しか入れないのがちょっと残念。

浩司
2022-12-26 22:10:17 GMT

先日、日中から風呂に入りたくなり、ぺぺルヘ丁度昼時だったので、米里でカツ丼をオーダー
着丼し、食べ続けると、カツの下からまた、カツが出てきました。
おかげで、晩御飯は、パスになりました。
温泉自体は、やはり源泉かけ流し最高でした。

えとせ虎
2022-04-16 05:09:36 GMT

地元民の憩いの場です。お湯もいいです。
ミニ惣菜が格安で売ってます。やたら美味しいです。
巻寿司アソートがオススメです。畳の部屋でお茶が飲めるので、風呂上がりに食べると最高です。

Write a review of 妹背牛温泉ペペル


妹背牛温泉ペペル Directions
About Fukagawa
City in Hokkaido, Japan

Fukagawa is a city located in Sorachi Subprefecture, Hokkaido, Japan. As of September 2016, the city has an estimated population of 21,618, and the density of 41 persons per km². The total area is 529.12 km². source

Top Rated Addresses in Fukagawa

Addresses Near Fukagawa