HMC

Michi no Eki PIA21 Shihoro

Toll road services in Shihoro

Updated: March 08, 2024 05:20 PM

Michi no Eki PIA21 Shihoro is located in Shihoro (Town in Hokkaido, Japan), Japan. It's address is Nishi 2 Sen-134 番地1 Shihoro, Kato District, Hokkaido 080-1219, Japan.

Nishi 2 Sen-134 番地1 Shihoro, Kato District, Hokkaido 080-1219, Japan

46VQ+PQ Shihoro, Hokkaido, Japan

+81 1564-5-3940

pia21shihoro.jp

Check Time Table for Michi no Eki PIA21 Shihoro


Monday9 AM to 5 PM
Tuesday9 AM to 5 PM
Wednesday9 AM to 5 PM
Thursday9 AM to 5 PM
Friday9 AM to 5 PM
Saturday9 AM to 5 PM
Sunday9 AM to 5 PM

Questions & Answers


Where is Michi no Eki PIA21 Shihoro?

Michi no Eki PIA21 Shihoro is located at: Nishi 2 Sen-134 番地1 Shihoro, Kato District, Hokkaido 080-1219, Japan.

What is the phone number of Michi no Eki PIA21 Shihoro?

You can try to calling this number: +81 1564-5-3940

What are the coordinates of Michi no Eki PIA21 Shihoro?

Coordinates: 43.1443337, 143.2394352

Michi no Eki PIA21 Shihoro Reviews

Riki Urabe
2017-07-20 01:41:01 GMT

Nice rest area. The toilets were clean and the buildings interior is quite nice. Has a cafe and a restaurant. They sold black sesame ice cream which was good. Also had onigiri

Hui Hui
2018-01-13 11:36:39 GMT

Besides having nice architecture, it's a homely and cosy Michi no eki. Stop by for local delicacies and souvenirs.

Mon Hataichanok
2019-09-30 13:58:34 GMT

Worth a stop! There’re many famous things in Hokkaido. i got the Melon and it was so sweet in just 1,500 Yen per one. The match ice cream tasted awesome too.
Don’t forget to get some Hokkaido potato chips-saw many people bought it in a big box to carry home.

yayoi I.
2020-11-10 07:38:42 GMT

Great selection of suveniors and relaxing and clean place to rest.

Jazab Japan
2021-09-07 06:29:21 GMT

Great

Journey Around 179
2024-02-16 05:44:53 GMT

北海道・十勝、士幌町の道の駅です。

北海道の道の駅としては、施設の大きさは中規模です。
とてもキレイに整備された建物に、
物産販売、テイクアウト飲食店、レストランが軒を連ねます。

若者世代が街を盛り上げようとしてだけあって、
道の駅そのものがとても明るく、活気があるように感じます。

販売されているものも、
士幌町オリジナル商品が多く、とても興味を惹かれます。
こういう道の駅がもっと増えるとうれしいですね。
道民としても、充分に楽しめます。

飲食物も特産のしほろ牛を使ったメニューが多く、
どれにしようか迷います。
お昼時は、平日でもレストランは混み合いますので、ご注意ください。

ちなみに、この地域でのみ限定販売の、
「生産者還元用ポテトチップス」を必ず買って帰ります。
イモ感がとてもあって、おいしいです。
お土産におすすめです。

なお、士幌町にはもうひとつ、道の駅(しほろ温泉)がありますのでご注意を。

そちらは温泉施設メインとなり、物販はほとんどありません。
こちらで買い物・食事した後に、
もうひとつの道の駅でモール温泉に浸かって、
運転の疲れをいやしてはいかがでしょうか。

小笠原朋子
2023-10-04 03:42:47 GMT

にじいろ食堂の剣先ステーキがすっごく美味しかった😋🍴💕次はハンバーグを食べたいです✨
ここはお土産も充実してて、シーベリーサイダーとシーベリーまんじゅうを購入(*・ω・)ポテチは一袋だけ買ったけど、何箱も箱買いしてる人もいました✨生産者応援のポテチですからね✨
コーヒーショップのカフェオレも味しっかりしてて美味しかったです💕
十勝方面きたら、またご飯とお土産購入に立ち寄りたい道の駅💕

みぃーこちゃんねる(Mi-ko)
2023-07-10 02:17:06 GMT

さて、北海道編いくぞー!!
バーガー侮るなかれ!!人気No.1
士幌しほろ牛ハンバーガー
バンズもおいしいけど、
中の肉、ポテトサラダ
トマト うまー!!
こんなお店 神戸にあればいいのになぁ
北海道こんなに来てるに、
道の駅で こんな当たりに出会うなんて♡♡
コーヒーも美味しいぜ!!
最高!!
#北海道グルメ
#みぃこ旅に出る
#バーガーうますぎ!!

くいしんぼう
2023-06-24 03:15:25 GMT

営業時間前に到着暇だったので1000円現金のみのガチャしました。ネタバレで中身の商品写真掲載しました。確かに価格以上のガチャでした。好みこだわらずお得にお土産買いたい場合ガチャしてもありかも?
道の駅カフェみたいにお洒落空間です。上士幌の気合を感じます。飲食したり、のんびりコーヒーに立ち寄るのでも十分ありなスペースです。ライダーも立ち寄ってるので、人気道の駅みたいです。初立ち寄りでしたが、道の駅でないお洒落カフェみたいで最高です。営業時間外でもトイレ🚻休憩でも利用出来ます。周りが平原なので自然の風を駐車場で心地よく、気持良かった~!6月の梅雨時期に行くと東京と異なり気持いいです。是非観光の際は立ち寄って下さい。

siraga oyaji
2023-10-16 10:13:27 GMT

ランチ予算はオーバーでしたが、しほろ牛生姜焼き定食をいただきました。
生姜の味はあまり感じられませんでしたがお肉は柔らかくスジもなく、とても美味しくいただきました。野菜も沢山あり満足なランチでした。
次回はハンバーガーも食べたい、失敗しない道の駅でした。

大盛り御飯
2023-07-09 01:13:13 GMT

道の駅側の大人気でレジが行列。みんな、ここのポテトチップス箱買いしてる。ここのハンバーガー屋のポテトは最高に旨し。これだけ買っても良き。さつまいもとジャガイモが合わったような味で非常に旨しした。駅内のレストランも行列で、大盛況です。

ジャンボ龍
2023-07-11 09:11:15 GMT

生産者還元のポテチが有名らしく買いに来た。
ランチもまだなので「CAFE 寛一」でしほろ牛100%のハンバーガーセットを購入。
肉肉しくケッチャプやソースが無くポテトサラダが乗せらていてソースの代わり。
さすがポテトの街!これはこれで美味いね。フライドポテトもフカフカ熱々。
美味しかった。

shino horie
2021-01-10 06:22:53 GMT

おしゃれで雰囲気が良かったです。上士幌の道の駅と比べて地元のものが沢山あって道の駅らしく、面白かったです!地元のお野菜からお菓子、牛の小物や、手作りのアクセサリーまで品が多くみていて楽しかったです!!小さなお子さんの遊び場もあったので家族できても誰でも楽しめるところだと思いました。中には合わせて三つ食べるところがあります。一つはこの道の駅のもので、いももちやソフトクリームを売っています。外にテイクアウトの窓があるので、急いでいる方はそちらも利用できると思いました。そのほかにカフェもありました。そちらはバーガーやコーヒーを売っていて良かったです。にじいろ食堂というレストランもあるので、しっかり食べたい時はそちらでもいいのかなと思います!
公衆トイレも綺麗で良かったです!!

Kousuke
2023-05-03 05:22:25 GMT

移転リニューアルしたと雑誌やメディアでも取り上げられて、
2017年の春の連休に立ち寄った。
地元の方々や観光客の出入りでごった返し。
レストラン(にじいろ食堂)は品切のため早く閉まっていたが、
ソフトクリームは最高に美味しい。
売店もオール士幌の品揃えが充実している。
大好きなポテトチップスはノーマルな塩味しかなかったが相変わらずの人気ぶり。
私も制限ギリギリでお土産に3袋買い込んで
母親に凄く好評だった。
また立ち寄る機会があればレストランで
しほろ牛カレー、又はファストフードの
しほろ牛カレー棒としほろ牛肉まんを味わいながら
コーヒータイムを堪能するのが楽しみ。
さらに良い道の駅になっていくと思う。

2018.4.29再訪問

穏やかな春の快晴。
念願叶ってしほろ牛を味わって見る。
カレー棒はカレールーとお米を牛肉で巻いてから揚げていて凄く香ばしい。
にじいろ食堂でもしほろ牛カレーを味わった。
薄切りの牛肉がお米の上にてんこ盛りになっていて
別盛りのカレールーは若干汁っぽい感じだが、
純粋にカレールー、牛肉、お米とのコラボを堪能出来て美味しい。
パクチー(?)サラダと汁物が付いてくるのも嬉しい。
これ程の賑わい様ならば
開店時刻をアウトドアシーズンの時のみ
30分くらい早めてもいいかな〜と感じた。
ソフトクリームは前回味わった時よりも巻き量が多かったが
相変わらずの滑らかな舌触りが心地よい。
ポテトチップスは塩味の他に
コンソメ味と海苔塩味も買う事が出来たし、
コーヒーもホッとする味。
店員の挨拶もキビキビしていた。
また立ち寄りたいと思う。

2023.5.3

相変わらずの人気。
大型連休の半ば、そしてリニューアルして6周年という事で多くの客でごった返し。
到着後直ぐに味わったハスカップサンデー、程よい甘酸っぱさのハスカップシロップと滑らかなソフトクリームのコラボは最高❗士幌は数少ないハスカップの産地らしい。
にじいろ食堂で久々に食事したが
パクチー丼が見当たらなかったためここは一つ、しほろ牛焼肉丼定食(吸い物、和え物、沢庵付き)を注文。
肉はこま切れのため少し硬さを感じるが風味は文句なし❗

ニケ
2023-06-07 15:14:36 GMT

良い道の駅ですね~。綺麗で賑やかで買いたい品物が沢山有ります。何度でも通いたくなる場所です。

TOMOKO KAWANO
2023-10-13 11:36:21 GMT

私はこの道の駅が好きで、年に2度くらい行きます。十勝には様々な道の駅がありますが、ここは商品のラインナップが良い。
他と少し違っている。売り場面積の都合で、よそにないものがある分、よそにはあるけどここにはないものもある。
ハスカップかりんとうとシーベリーかりんとうは、他の道の駅にも売っていますが、ここが一番安い。
ここでしか買えないポテトチップスが有名です。箱買いの人多発。
野菜も新鮮。色々な味の大福もちが美味しい。道の駅閉店後も数点の商品が道の駅の前の自販機で買えます。

お金を払うとゴミを引き取ってくれますので、旅行中の方、ドライブ中の方は、畑や道ばたにゴミを捨てずに、こういうところで処理してもらってください(家が遠いなら)。

道の駅のまわりは広大な畑。十勝を感じられます。

井上貴史
2022-07-26 00:50:10 GMT

ナイナイ高原牧場へ向かう途中に立ち寄りました。新しい綺麗な道の駅です。全体的に洗練されていて、オシャレな空気が漂っています。地元の特産品を生産者さんが販売されていたり、スタッフの方々がイキイキ働かれているのが印象的でした。
あと、ここで食べた"ゆでとうもろこし"がとても美味しかったです!ビックリするほど甘く、後味がコーンスープ!今回の帯広旅グルメTOP3に入る感動でした!
ゆで方も適度なシャキッと感があり絶妙!!過去に北海道で食べたトウモロコシNo.1です☆バス停もあるのでバスでも行けますよ

柴田悠平
2023-07-01 05:16:15 GMT

今まで食べたザンギの中でも1番でした!
店主さんのサービスも良く子供用にカットもしてくれました。
道の駅で別に買ったソフトクリームも一緒に食べていましたが溶けてベタベタになってしまい店主さんがわざわざタオルと洗剤、温かいお湯をバケツに入れて持ってきて頂きました。
大変助かりましたありがとうございました!

秀一
2023-07-22 20:03:02 GMT

駐車場も広いし、テラスありレストランありで良いです。
地元のテナントさん?色んなものが売っていて活気があり良い雰囲気です。
レストランもしほろ牛を使った色んなメニューがリーズナブルに提供されていて好感が持てました。

しほろ牛丼美味しかったですよ!
帰りにしほろ牛買って帰ります(^^)

榎本洋平
2023-08-04 02:01:58 GMT

きれいなのはトイレだけではない!

おしゃれなカフェーぽい感じ。
お土産も色々あるけど、なんか食べるのをおすすめ。

Write a review of Michi no Eki PIA21 Shihoro


Michi no Eki PIA21 Shihoro Directions
About Shihoro
Town in Hokkaido, Japan

Shihoro is a town located in Tokachi Subprefecture, Hokkaido, Japan. As of September 2016, the town had an estimated population of 6,234 and a density of 24 persons per km². The total area is 259.13 km². source

Top Rated Addresses in Shihoro

Addresses Near Shihoro