HMC

Cape Ōgon

Scenic point in Furubira

Updated: April 19, 2024 03:16 AM

Cape Ōgon is located in Furubira (Town in Hokkaido, Japan), Japan. It's address is Bikunicho, Shakotan, Shakotan District, Hokkaido 046-0201, Japan.

Bikunicho, Shakotan, Shakotan District, Hokkaido 046-0201, Japan

8J22+XC Shakotan, Hokkaido, Japan

+81 135-44-3715

kanko-shakotan.jp

Check Time Table for Cape Ōgon


MondayOpen 24 hours
TuesdayOpen 24 hours
WednesdayOpen 24 hours
ThursdayOpen 24 hours
FridayOpen 24 hours
SaturdayOpen 24 hours
SundayOpen 24 hours

Questions & Answers


Where is Cape Ōgon?

Cape Ōgon is located at: Bikunicho, Shakotan, Shakotan District, Hokkaido 046-0201, Japan.

What is the phone number of Cape Ōgon?

You can try to calling this number: +81 135-44-3715

What are the coordinates of Cape Ōgon?

Coordinates: 43.302458, 140.6010479

Cape Ōgon Reviews

Ling
2023-06-07 00:25:37 GMT

The entrance is before the tunnel

Timothy Utkin
2020-08-10 03:22:44 GMT

Great secret place to swim

Henry Cheung
2019-07-31 01:32:29 GMT

20 mins walking but worth going, if the weather is nice.

Raphael
2018-05-11 01:53:13 GMT

Really nice scenery

kevin johnsen
2019-06-11 11:14:29 GMT

Cool place, all though a bit far away from train.

Jacob Vahab Rashidi (Bj)
2020-08-04 01:11:27 GMT

Must seen list in Hokkaido 4sure very powerful

OGW
2024-03-22 07:19:19 GMT

3月中旬でまだまだ雪あり。スノーブーツ必須。頑張って突き進める雪量。500mくらい。
雪山冒険楽しかったです!積丹ブルーと展望台も楽しめました(^^)

姜成蓮
2024-03-27 02:28:20 GMT

3月末の黄金岬。雪山と積丹ブルーのコラボが綺麗でした。
展望台入り口に行くには、市役所?町役場の前に観光案内所のような所があるので、そこに車を停めてすぐでした。雪道ですが、前の人が作ってくれた道をスニーカーでも踏破できました。ありがとう。

テンプク
2024-02-23 08:25:43 GMT

積丹青です。
徒歩で10分程度歩くと、この景色が拝めます。美しいですよ。

来て、見て、何かを感じてください。

gami
2023-06-28 22:29:54 GMT

自分達が泊まった宿から歩いて約10分弱、緑豊かな坂道登って行きます。先ず、松山千春記念碑が登場。どうしてここに立ってるか詳しくは分からなかったけどお祖父さんへ宛てたのかな。。
もう少し歩くと木造で出来た展望台が。登っていくと積丹の海を見渡せる!太陽がなるべく上がってる方がブルーが良く見えるそう。。とても素敵な景色でした!

崔鐘徳
2024-03-27 01:51:59 GMT

2024/3/27 どこから登るのか少し迷いましたが、公民館みたいなところで行き方を聞いて、なんとか無事展望台に到着✨スニーカーでしたがギリ行けましたよ

たんけけんた
2023-05-14 09:59:31 GMT

穴場!
観光客はほとんどいませんでした
(途中すれ違った人1人)。

ここに登る登山路の入口は2箇所。
近い方は車停める場所がなさそうだったので、遠い方(近くに観光協会の駐車場があったので)から登りました。
遠い方でも4~500mくらいでしょうか?
ただ、結構な坂道です😅

頂上には展望台があるのですが、途中の景色で充分すぎる景観なので、ぜひ登ってみましょう。

銭祐
2022-09-26 01:40:25 GMT

「黄金岬」という岬は留萌にもありますがこちらは小樽の方にある岬です。晴れたら(神威崎ほどではないですが)絶景です。岬の上に展望台があり、そこから景色を眺めることができます。マップ上は平面に見えますが、道路から崖の上まで登っての15分ほどの徒歩になりますので、足腰の悪い方は要注意。

現在南西側から登る遊歩道が工事中で歩けないので
美国港の路肩に適当に車を止めて、
徒歩でトンネルを抜けて
民宿(海浜館)の向かいにある入り口から
黄金岬にアクセスします。

ちなみに❤の形に見えるとされる正面の宝島は、ドローンで上空から見ないと❤には見えませんので注意しましょう黄金岬の展望台からは普通に平面です😁

Tsukasa Watanabe
2022-08-27 12:40:08 GMT

駐車場は余市警察署美国駐在所の前の公共駐車場を利用してください。
公共駐車場と検索してもGoogleMapでヒットしません。駐在所を目印にすると分かりやすいと思います。
しばらくは、茶津トンネルを越えた先の登口しか使えないようです。

積丹ブルーがとても綺麗でした。
神威岬より人が来ないので、ゆっくりと風景を楽しめました。
近くの道路は信号機のない十字路が多くありますが、猛スピードで飛ばしている車を見かけました。
安全運転を心がけましょうね。

たんぽぽ
2021-09-12 14:33:14 GMT

札幌からだと神威岬の手前にある岬。美国港のそばにある。ここでも積丹ブルーを見ることが出来る。岬には宝島という大きな岩があり、上から見るとハート型になっている。駐車場からは15分ほど山を登らなければ行けないが、途中の景色もすごくいいし、頂上には展望台があり眺めは抜群。目の前に宝島があり、積丹ブルーの海が広がっている。駐車場だが、積丹町役場の裏の道を茶津トンネルというトンネルに向かって進み、トンネルをくぐる手前にある。かなりわかりにくい。台数もそんなに停めることは出来なさそう。

いちりっかチャンネル
2023-05-16 19:38:39 GMT

入口から距離700m、徒歩15分くらい、ランニングだと5分くらいで展望台に着きます。展望台からは積丹ブルーが一望できます。目の前には宝島、ゴメ島、向かって左側は積丹岬方面、右側は厚苫岬方面、積丹岳も見える、町並みも見える、360℃色々な物が見れます。積丹3大岬の1つ。

TKC
2022-06-20 14:29:28 GMT

場所がとてもわかりにくいです。今は工事中ということもあって、普通のルートとは違うようです。無料で車を駐車できる観光案内所に行き、車を停めて、ちょっと歩いたところのトンネルを抜けたら、右に、汐さいの宿 海浜館というものがあります。そこを超えたすぐのところに、左に曲がれるところがあります。道かどうかわからないようなところです。そこを登っていけば10分ほどで着きます。天気が良ければなかなか絶景だと思います。風も気持ちよく、おすすめです。

山内晶人
2022-06-19 21:17:26 GMT

登口は美国港側にはなく、トンネルを抜けて海浜館の向かい側に小さく松山千春のロマン碑と書かれた看板のところになります。
現在、美国港からの歩道も、津波避難のため、整備中らしく、将来はそちらからも登ることができるようになると思います。
ロマン碑までは登りで、そこからは緩やかな上り坂です。
岬先端には展望台があり、そこから海を一望できます。
目の前の宝島はハート型ですが、流石に形までは見えません。
手前のゴメ島(カゴメのことらしい)から、遠くの岬まで、晴れていると積丹ブルーの海とともに最高の景色が楽しめます。

遊輝
2018-04-03 09:33:21 GMT

※part①駐車場が見つからず、登り口看板の前で諦めました……が、海から行っちゃいました(笑)😆
とっても綺麗なブルーは、船の底に窓があり、そちらからの眺めとなっています。ウニや小魚、👾もいましたよ。
カモメに、パンの耳をあげると、手から食べてくれます
結構楽しめました🙆
※part②リベンジ🎵
観光協会で聞いてから行きました🎵途中に松山千春のロマン碑があり、展望台からの眺めは素晴らしい🎵行く途中も海の青さを堪能しながら、心癒される景色が素敵です。
まだあるかなぁ?こちらからの景色を撮影して観光協会に見せると
町おこしの可愛いストラップ頂けました🎵嬉しい😃⤴

kumiko hamaya (kumi!!)
2019-10-02 02:55:33 GMT

路駐できないので近くの観光案内所の駐車場に車を停められます。藤寿司の角の近くの山側に木の大きい看板が出ています(1枚目)そこからゆっくり山道を歩いて登ると5分くらいで松山千春の石碑があり、更に3分位登ると木で出来た展望台があります。島の真上ではないので、やや斜め方向からが、なんとなくハート♥に見える。そこには、幸運の鐘🔔みたいなのがあります。晴れていたので最高の積丹ブルーを見てこられました。夕陽も素敵かもしれませんね^ - ^

Write a review of Cape Ōgon


Cape Ōgon Directions
About Furubira
Town in Hokkaido, Japan

Furubira is a town located in Shiribeshi Subprefecture, Hokkaido, Japan. As of September 2016, the town had an estimated population of 3,265, and a density of 17 persons per km². The total area is 188.41 square kilometres. source

Top Rated Addresses in Furubira

Addresses Near Furubira