HMC

網走市鉄道記念館(旧卯原内駅)

Rail museum in Abashiri

Updated: March 08, 2024 02:01 PM

網走市鉄道記念館(旧卯原内駅) is located in Abashiri (City in Hokkaido, Japan), Japan. It's address is 89-1 Ubaranai, Abashiri, Hokkaido 093-0135, Japan.

89-1 Ubaranai, Abashiri, Hokkaido 093-0135, Japan

2476+GM Abashiri, Hokkaido, Japan

city.abashiri.hokkaido.jp

Check Time Table for 網走市鉄道記念館(旧卯原内駅)


Monday11 AM to 5 PM
Tuesday11 AM to 5 PM
WednesdayClosed
Thursday11 AM to 5 PM
Friday11 AM to 5 PM
Saturday11 AM to 5 PM
Sunday11 AM to 5 PM

Questions & Answers


Where is 網走市鉄道記念館(旧卯原内駅)?

網走市鉄道記念館(旧卯原内駅) is located at: 89-1 Ubaranai, Abashiri, Hokkaido 093-0135, Japan.

What are the coordinates of 網走市鉄道記念館(旧卯原内駅)?

Coordinates: 44.0138206, 144.1116659

網走市鉄道記念館(旧卯原内駅) Reviews

R S
2019-03-06 05:35:45 GMT

2月に訪問しました。
公式ホームページが無く、いつ空いてるのかわからなかったため市役所に電話しました。
・水曜日閉館
・11時〜17時
とこのこです。写真もアップしましたのでそちらでも確認できます。

最初は鍵がかかっています。入り方ですが、1階に喫茶店の方がいますので、店員さんに見学したい旨を伝えると開けてくれます。
なお、スリッパに履き替えて見学します。

展示内容ですが、北海道ならではのモノばかりでした。サボや銘板、記念切符、実際に使用していた鉄道関係の用具など、多くの展示がありました。
また、ここは廃校の分校を利用した建物らしく、昔の学校関係のモノも展示されていました。歴史を知ることができます。

広さは学校の教室よりやや広いくらいでした。ゆっくり見ましたが25分でした。
最後に店員さんに見終わった旨を伝えて外に出ました。

外には蒸気機関車が展示されていますが、この日はカバーが掛けられており見れませんでした。おそらく、冬の間は雪から守るためカバーが掛けられているのだと思います。

近くには有名なサンゴ草の群生地と能取湖があります。そちらとあわせて見学するのも良いですね。

1496 zaa
2019-09-09 23:29:30 GMT

展示車両数多く、客車内や電気機関車メンテナンス通路までたっぷり楽しめます。

Eiichi Tanaka
2022-05-30 09:28:34 GMT

併設の喫茶コンドルで資料室の鍵を開けて頂けます。マスターは鉄道、ギターとコーヒーに囲まれた羨ましい紳士でした

村田基一
2023-01-28 17:16:44 GMT

北海道は、かつて多くの鉄道路線がありました。
しかし、モータリゼーションの結果、その大半が廃線になりました。
廃線になっても、その駅跡は、記念館として残されていることが多いです。
ここもまたその1つです。

Yulara
2019-07-02 15:49:23 GMT

整備された道路に沿って廃線跡地があり、駅があった場所が記念館として保存されています。
SLと客車もホームにかかって保存されており、客車は中に入れます。能取湖をバックにしたその雄姿はキレイで寂しい感じです。
廃線になってもきちんと整備し保存されているその姿から、地元の人の思いが痛いほど伝わってきました。

Mutsumi Onda
2017-08-02 01:36:54 GMT

旧湧網線関係を中心にした資料が展示されています。駅名標(他地方のもあります)と保線作業の備品もあります。また、ここは地元の学校の記念館も兼ねています。一階の喫茶店のスタッフの方に一声かけると展示室を見学することができます。

まあ
2023-05-08 12:27:11 GMT

2021.7.4
14:35頃に訪問したところ、2階を閉めようとされているところでしたので、喫茶店の方にお願いして見学させていただきました。
中は非常に貴重(と思われる)ものがいっぱいで見る価値があると思います。
見学のあとは1階の喫茶店で遅めの昼食を頂きました。

Tatsuya Yabuuchi
2019-06-10 14:10:24 GMT

網走からサロマ湖に行く際には場所に気づきませんでした。網走方面に向かうときに気づきました。

卯原内駅跡にあり、展示は二階にあります。カフェのオーナーさんに鍵を開けてもらう必要があります。展示は貴重なものばかりでした。

秋山洋美
2019-09-16 05:10:37 GMT

旦那さんの付き合いで訪問しました!前、駅だった建物かな?一階にカフェがあって二階に展示室があり、土足禁止になのに気がつかず先に入っていたお客さんに言われ慌ててスリッパに履き替えました。土足厳禁とか立て札があれば分かりやすいと思います。中の展示物は懐かしい物ばかりで感激しましたが、旦那さんはめっちゃくちゃテンション上がって写真とりまくってました。外にはSLが展示してあって中にも入れるようになっており、半分はカフェで頼んだ飲み物が飲める座卓が2つおいてありました。後の半分は昔のままの座席があって(懐かしい〰💦)と連呼しました。ここは鉄道好きの人にはたまらない場所だと思います!

てるてる坊主
2018-12-13 02:40:23 GMT

場所が解り難く多分ここかな?と思う程度の所でした。機関車見学は無料です。駐車場は2~3台停めれる程度ですが他に見学者は居なく写真も自分の好きなアングルから撮れました。

time slip world's
2019-05-05 04:53:46 GMT

SL好きには、乙な施設です。

Write a review of 網走市鉄道記念館(旧卯原内駅)


網走市鉄道記念館(旧卯原内駅) Directions
About Abashiri
City in Hokkaido, Japan

Abashiri is a city located in Okhotsk Subprefecture, Hokkaido, Japan. Abashiri is known as the site of the Abashiri Prison, a Meiji-era facility used for the incarceration of political prisoners. source

Top Rated Addresses in Abashiri

Addresses Near Abashiri