HMC

Cherry Mountain Tourist Farm

Orchard in Niki

Updated: March 17, 2024 06:45 AM

Cherry Mountain Tourist Farm is located in Niki (Town in Hokkaido, Japan), Japan. It's address is 9 Chome-138番地 Minamimachi, Niki, Yoichi District, Hokkaido 048-2413, Japan.

9 Chome-138番地 Minamimachi, Niki, Yoichi District, Hokkaido 048-2413, Japan

4QPC+8J Niki, Hokkaido, Japan

+81 135-32-2285

sakuranboyama.net

Check Time Table for Cherry Mountain Tourist Farm


Monday8 AM to 5 PM
Tuesday8 AM to 5 PM
Wednesday8 AM to 5 PM
Thursday8 AM to 5 PM
Friday8 AM to 5 PM
Saturday8 AM to 5 PM
Sunday8 AM to 5 PM

Questions & Answers


Where is Cherry Mountain Tourist Farm?

Cherry Mountain Tourist Farm is located at: 9 Chome-138番地 Minamimachi, Niki, Yoichi District, Hokkaido 048-2413, Japan.

What is the phone number of Cherry Mountain Tourist Farm?

You can try to calling this number: +81 135-32-2285

What are the coordinates of Cherry Mountain Tourist Farm?

Coordinates: 43.1357546, 140.7715522

Cherry Mountain Tourist Farm Reviews

Bonnie W
2022-08-08 13:17:31 GMT

About an hour drive from Sapporo, easy to find with plenty of signs.
Cherries are sweet and juicy even in Aug, and it’s not crowded when we arrived around 10am.

Cherries from different trees (or even different branches of the same tree) taste differently. Don’t forget to pick a big round one and taste it before picking the rest to make sure you will only get the best. That’s the essence of cherry picking, right?

We will come again to pick another fruit 🍎 🍇 and try their ソフト 🍦

Happy さくらんぼ🍒狩り^_^

Celine Wong
2023-09-17 13:18:04 GMT

Such a nice farm. Was there when prune, plums and grapes are in season. We brought some plums and prune back, they are soooooooo good and sweet. The staff look puzzled when I asked what is the time limit. No time limit and no limit to how much we can eat.

serwei lee
2019-07-27 06:56:08 GMT

As touristy as it gets, but hey you're not a farmer. The key attraction is the cherry picking, which includes all you can eat. Since it's meant for tourists, you have nice customer service, seats, toilets, a simple restaurant, ice cream, and souvenir shop. You could visit another farm, but Sakuranboyama has an hourly air conditioned bus waiting at the Niki station to ferry you there and back.

Panatpong Meekul
2019-10-08 00:49:18 GMT

Cherry Farm, entrance fee, unlimited eating from trees.

dadan darmawan
2023-10-15 06:51:34 GMT

Very nature

WA JP
2023-10-03 10:17:08 GMT

シャインマスカット狩りを目当てに行きました。
本当は夏前のさくらんぼ狩りに来たかったのですが、今回はぶどう狩りを満喫しました。
同時にりんごとプラム狩りもできますが、ぶどうだけで大満足でした。

時間制限のない食べ放題なので、気持ちが急くこともなく、いろいろな種類のぶどうが堪能できました。
初めて知った品種が多く、シャインマスカットより美味しいぶどうに巡り合うことができました。

ぶどう狩りのぶどうは摘んで持ち帰ることはできませんが、りんごは400円/kg、プラムは800円/kgで自分が摘んで持ち帰ることができます。
お土産のぶどうは売店で購入できます。

とにかく、もうしばらくはシャインマスカットを見たくありません。(笑)

AKANE KURODA
2023-09-23 03:57:16 GMT

ぶどうりんごプルーン食べ放題で1500円!提携カード表示で1350円になりました。
シャインマスカットは大人気でしたが、私はサニールージュを強くオススメします😋
ぶとうの持ち帰りは出来ませんでしたが、10種類ほどを食べ比べることができて大満足でした。会場が2つありますが、遠くの第2会場は種類が多いため絶対に行ったほうがいいです。
今年はプルーンが不作と聞く中、大好きなベイラーや倉島がありこちらも大満足。
りんごはなかなか試食が難しいので、傷んだりんごの一部をいただきました。
お持ち帰り価格はりんご400円/㌔、プルーン800円/㌔です。少しオマケもしてくれました❤

気になったことがひとつ。
入園前にマナーについて説明がありましたが、守られてないお客様の食べ残しが落ちていたり、こどもがかじったてあろうりんごを全く違う場所にふざけて置放置したり、プルーンの枝にぶどうの食べ残しが引っ掛けてあったりして嫌な気持ちになりました。それを目にするお手入れをされている方や、他のお客様の気持ちを考えて行動してほしいものです😢

えれあこ
2023-09-23 23:20:07 GMT

9月22日金曜 朝9時到着!!
大人気シャインマスカット目当ての方々で賑わってました!!並ばずにスムーズに入れました。
葡萄第2会場のシャインマスカットはほぼほぼ残っておらず…網の奥には沢山のシャインマスカットがありました。残されたシャインも美味しかったです!!10種類以上の葡萄を堪能できました!!
林檎は猛暑のせいで色づいてないとのことでしたが“もぎたて”はジューシーで感動的な美味しさでした!!
プラムは終了していました。
プルーンは硬いし酸味もありもう少し後の時期をオススメします!!
プルーン会場の左側の山奥を登った所にある“アーリー”と言う木はちょうど食べ頃で美味しかったのですが木にほんの少ししか実は残っていませんでした…。
ナイフとハサミを貸していただけたのでとても助かりました!!

LucyK
2023-08-12 04:31:17 GMT

毎年足繁く通ってます。いつも美味しい果物を作ってくださり有難うございます!
大人¥1,500(SNSフォロー中提示で10%引の¥1,350)
8:00〜17:00(最終受付16時)時間無制限。
オススメは朝8時にスタートすること。お客様も少なく涼しくヒンヤリ果実を楽しめます(除猛暑日)。ビニール屋根があり雨の日も濡れず楽しめます。
ブドウはシャインマスカットシーズンが大変混雑するので、シャインマスカット終了後量売り復活時に足繁く通います。この時期はブドウの葉が黄色くなり葡萄とのコントラストが美しく、リンゴも自分好みの味にw。
今年の夏は猛暑の中本当に有難うございます。引き続きヨロシクです😄

humihumi
2023-09-16 11:20:55 GMT

たわわに実ったシャインマスカットは圧巻です!!
お昼はぶどう館でジンギスカン頂きました。
ぶどう棚の真下で食べるジンギスカン(๑´ڡ`๑)雰囲気も◎!ジンギスカンは要予約ですよ!!ぶどう狩り満喫しました〜🤗

masa masa
2023-07-29 06:43:36 GMT

7月下旬平日の昼過ぎに行きました。
甘くて美味しいさくらんぼ狩りが体験出来ます。時間制限無し、ゆっくり楽しめます。1人100g持ち帰り出来るのでホテルで美味しく頂きました。

Pemika K.
2023-10-06 06:41:49 GMT

สวนกว้างมากกก ปลายเดือนกันยาจะมีให้เก็บองุ่น ค่าเข้าคนละ 1,500 เยน

Hina Co
2023-08-09 05:16:01 GMT

さくらんぼ狩ができる果樹農園

最初は甘味、酸味、香りとかを比べて
味わっていたけど、
後半、よく分からなくなってきた

そのくらい食べられる

今回分かったのは
甘さは色じゃないんだなってこと

100グラムまでは無料で持って帰られるけど
保存状態悪いと2日で腐るから注意

これからは、ぶどうとかりんごとか
プラムとか狩れるみたい

M. MIURA
2023-10-08 12:55:06 GMT

その場で様々な種類のブドウ1,500円食べ放題👌食べ切れないくらいブドウ食べ尽くしました(笑)来年も必ず入園したいです🍇食べたブドウはデパート大丸で一房4,000円レベルのブドウでした✌完璧

D・ INOUE
2022-10-03 13:44:43 GMT

「シャインマスカット食べ放題が人気で朝から大行列」とテレビ番組で紹介されているのを見て、これは行ってみたいと思い、早起きして出かけた。(2022.10.1、土曜日)

8:00オープンに対し、6:45に着いたのでまだ行列は出来ていなかったが7:30にはずらずらと100人くらいの行列が。

8:00受付開始。今の時期はぶどうとりんご、プルーン狩りが楽しめると一通り説明を受け、まずはお目当てのシャインマスカットがあるぶどう畑に下りていく。いよいよぶどうの香りが近くなり、シャインマスカットの姿も見えてきた。ものすごい数のシャインマスカットに思わず「うわ~」と声が漏れる。これが時間無制限食べ放題だと!?あのシャインマスカットが食べ放題だと思うと、もう手が止まらない。とにかく食べる食べる、甘くてうまい!
とは言え、お腹は無制限ではなく、程なくして限界に。最終的には、もうシャインマスカットなんて見たくないという境地に達したほど(笑)

最後に…
この農園の評価が高いのは、果物だけではない。何と言ってもスタッフのホスピタリティーが素晴らしい。年配の方が多いのだが、来園者に対する挨拶、案内や説明が丁寧で本当に気持ち良く過ごせた。ここは来シーズンもお邪魔したい。

Azusa Suzuki
2023-07-16 02:16:22 GMT

かなり広大な敷地に屋根付きハウスが並んでいます。遠いところへはバスやトラクターバスで連れて行ってくれます。色々な種類の木がランダムにあるので、様々なさくらんぼの食べ比べができます。今回必ずしも、赤い=甘い、でないものもあることを知りました。時間無制限なのも、のんびりできて嬉しいポイント。

Miki Kondo
2023-07-31 08:57:19 GMT

広いのでゆっくり食べれました。駐車場への案内もスタッフさんが沢山いてわかりやすかったです。

m
2022-06-21 06:36:49 GMT

シャインマスカット狩りがあると聞き昨年行ってきました!待ち時間がかなりあったので1回目は諦め2回目は雲時々雨だったので人は少なくすんなり入ることが出来ました!シャインマスカットは売り物と同じくらい大きく甘く食べ放題なのかとほんとに疑うくらい美味しかったです!ぶどうだけじゃなくリンゴ、梨、プルーンも食べる事ができとても美味しく満足でした!

マルマル
2022-07-27 11:19:50 GMT

毎年サクランボ狩りで使わせてもらっています。今年は昨年より甘くて美味しくとても満足しました。
木に隠れているカードを探すとプレゼントがあり娘たらも楽しく参加していました。
また来年も来たいと思います!

mアットム
2022-09-21 08:15:53 GMT

今年(R04)もシャインマスカット目指して早起き。平日のオープン前なのに20組程の列でした。
シャインマスカットをはじめ数種類のぶどう🍇を堪能しました。
シャインマスカットは時期が早いので甘みは薄いです。スチューベンは甘くて美味しかった。
プルーンもいただいたがお腹が‥‥!。

自宅に戻ったらどさんこワイドでさくらんぼ山観光農園が放送されていました。シルバーウィーク後半はまた混みますね。
平日狙いが良いですよ。

R03今年はブドウ狩り、シャインマスカットを目指しましたが、時間的に無理でした。朝早く行って順番待ちすれば食べられるかもです。

ネット越しにシャインマスカットがたわわに実っているのに食べられないのはひどい。

Write a review of Cherry Mountain Tourist Farm


Cherry Mountain Tourist Farm Directions
About Niki
Town in Hokkaido, Japan

Niki is a town located in Shiribeshi Subprefecture, Hokkaido, Japan. As of 2013, the town had an estimated population of 3,769, and a density of 22.44 people per km². The town covers a land area of 167.93 km². source

Top Rated Addresses in Niki

Addresses Near Niki