HMC

Studio Rika Clinic

Mental Hospital in Kiyama

Updated: March 14, 2024 06:53 PM

Studio Rika Clinic is located in Kiyama (Town in Kyushu, Japan), Japan. It's address is 7 Chome-5-11 Haruda, Chikushino, Fukuoka 818-0024, Japan.

7 Chome-5-11 Haruda, Chikushino, Fukuoka 818-0024, Japan

FG2R+Q7 Chikushino, Fukuoka, Japan

+81 92-926-8812

rikaclinic.jp

Check Time Table for Studio Rika Clinic


Monday9 AM to 12 PM
Tuesday9 AM to 12 PM
Wednesday9 AM to 12 PM
ThursdayClosed
Friday9 AM to 12 PM
Saturday9 AM to 1:30 PM
SundayClosed

Questions & Answers


Where is Studio Rika Clinic?

Studio Rika Clinic is located at: 7 Chome-5-11 Haruda, Chikushino, Fukuoka 818-0024, Japan.

What is the phone number of Studio Rika Clinic?

You can try to calling this number: +81 92-926-8812

What are the coordinates of Studio Rika Clinic?

Coordinates: 33.4519535, 130.5406362

Studio Rika Clinic Reviews

鬼塚緑(園長)
2023-06-20 09:29:03 GMT

精神の病院は5件目ですが、ほんとうに心から信頼できる先生です。私は、放っておくと自己否定の中でメソメソと病気を繰り返しそうになりますが、先生との目の覚めるような会話により毎度晴れ晴れとした気持ちで帰宅できます。

先生は考えをはっきりと言葉にしてくださいます。私は曖昧な言葉が理解しにくく混乱を引き起こすような性格なので、はっきり言って頂ける方が私には合っています。

患者のすべての意見に寄り添いすぎ、共感および同意をしていては、治癒に向かわない場合もあると思います。
完璧な言動ができる人間はいません。合う合わないはあると思いますが・・・レビューの書かれようには驚きました。

はっきりとしたご指摘をしてくださるということは、患者本人の生命力や治癒の力を信じて下さっているからこそだと私は思います。

これからも、定期的に心のメンテナンスをさせてください。

とみー
2023-09-24 23:01:15 GMT

待合室がとても落ち着いた雰囲気で、ここに来ると気持ちが穏やかになります。先生は、少し辛口なコメントをくれる時もありますが、親身に接してくださり、治療に対し前向きな気持ちにさせてくれます。

to oni
2023-09-08 03:34:09 GMT

病院を探してある方の参考になればと思いコメントします。私は気づいた時には、心身共にボロボロになってしまってたときに出会ったクリニックです。通院して15年以上経ちます。先生は辛いときほどじっくり話を聞いてくれます。投薬より考え方を指摘されて改善点を多方面から提案してくれます。たまに直球でくるので凹む事もありますが、自分の事なので考えるきっかけになります。

薬で楽に…というより、受診しながら考え方や生活習慣を軌道修正しながら、自分のらしく生きやすくする方法を探すって感じです。必要な薬以外はできるだけ投薬はしないような考えの先生だと思います。

2023.9.6追記
口コミ驚き、合わない方もいらっしゃると思いますが…
以前書き込みした通り、今も変わりません。改めて先生の良いところとして、【叱ってくれる】良い意味です。(私はそう受け止めてます)
大人になり直接叱ってくれる人は早々居ません。ありがたい存分だと思います。
病気に関係なく、私自身の事を見直しきっかけをもらいました。

みみみみ
2023-01-18 08:12:42 GMT

お世話になってます。 いろいろなアプローチをしてもらい、リカ先生並びにスタッフさんとても信頼してます。復帰に向けてとても親身になっていただき、グループディスカッションこちらでは流塾と言いますが、その時の心理士先生と塾長がとても好きです。特に塾長は、しっかり話を聞いて覚えててくれて、更にアドバイスとか提案がこちらが考えやすいように、質問してくれたり、お話ししてくれます。もちろんこちらの質問もしっかり熱く答えてくれます。これからもたくさんお話を聞いてみたいですし、お話を聞いて欲しいです。

mayukaneko
2021-02-11 16:06:48 GMT

精神科の受診迷っている方に、私の経験をお伝え
したいと思います

精神科を受診し始めて25年になるのかな。最初の主治医とうまくいかず、自分のことを重度の難治性うつ病だと思って死ぬことばかりを考えていました
治療は人と人の関係ですので、合う合わないは当然あると思います。
大切なパートナーを見つけるために患者の努力も必要です。私はこちらの先生には4人目で5年かかってしまいました。

その頃の私はかなり面倒くさい患者だったと思います
けれどいつも態度を変えることなく、ずっと付き合ってくだり、幼い子どもたちも含めて支えていただきました。この経験が子どもたちの育ちによい影響をもたらしてくれました。家族への配慮は本当にありがたかった。

精神科に限らず治療の場面は治療者と患者共同作業なので、本当に遅々として進まないこともあります。すぐに効果が出ないことに不安になることもありました。
長い時間をかけて共同してゆくパートナーとして信頼できる医師であることは揺らぎません。

心のかかりつけ医なので、これからも定期的に健康相談と健康診断していきたいと思います。

T I
2021-02-01 03:48:02 GMT

「仕事が全て」の生活の中で、その仕事に押しつぶされて心が折れてしまい、このクリニックを受診しました。

自分が全否定されている様で辛い時に、先生から「自分が楽しいと思える人生を送ってますか?」と言われ、これまで自分自身が一番、自分を蔑ろにしてきたことに気づいて涙が出ました。

先生は安易に答えを出すことはなさらず、私達患者が気付くよう、いろんな角度から問い掛け、思考を促されます。
それは自分の全てを見つめ直すことにもなるので、恥ずかしかったり辛かったり投げ出したりしたくなりますが、「ありのままを受け入れる」ことが更なる成長につながることを、私は先生から教えていただきました。

今は別の職場で、自分の時間も大事にしながらやり甲斐のある仕事に就くことが出来ました。
また何か行き詰まった時は、このクリニックを受診して、先生のお力を借りようと思っています。
先生、私が薬漬けにならないよう導いてくださってありがとうございました。

波の間
2022-07-12 11:24:06 GMT

言葉では表現しにくい抽象的な感覚や気持ちも読み解いて、冷静な判断と温かい言葉で、医師をはじめ、クリニックの皆様にサポートしていただきました。植物が育つように、日々少しずつ癒やされ、回復できたことを感謝しています。

陽介
2022-10-20 19:34:56 GMT

ここに通って約20年、先生に命を救ってもらった現役患者です。ここに来ていなければ、過去に入院治療という選択も無かったし、今の落ち着いた状況も無かったと思います。ストレートな物言いで患者側が期待する回答が得られない事もあるかも?ですが、常に判断力や決断力を求められる仕事をきちんとされてるので私は心から信頼しています!素人の個人的な意見になりますが、精神疾患は自分に合う医師を見つけるのも治療のひとつだと思います。そういう私も現在に至るまでに4つ病院を変えましたw ここに対してネガティブな口コミありますが、20年通院して田中先生のお陰で体調を維持する事が出来、仕事も順調な患者も居る事を知って欲しいです

堤信行(ノブ223)
2021-04-30 09:00:43 GMT

あ こんな感じで出るんですね だって10年来支えていただいてるんでこちとら
3、4件通院したあげくなんで
おべんちゃらも何も

脱メガネ(山口)
2024-02-13 09:58:50 GMT

ハッキリ言ってくださる先生(ブルブル)
納得出来る部分は多いかな

Anna H.
2019-06-12 02:22:04 GMT

心理検査と心理士さんのカウンセリングはとても良かったのですが…。
発達障害の診断と検査結果の丁寧な説明をして頂けました。診察は、もう少し個々の患者のニーズに沿った形かと思っていました。主に生活指導の話でした。ユング派の先生は珍しいのでこの病院を選んだのですが、踏み込んだ話ができるというのは期待のし過ぎだったかもしれません。しかし、検査を受ける前からASDを見抜いてもらったので臨床の経験が豊かでしょう。
検査と生活指導、もしくは心理士によるカウンセリングを望む方にはおすすめですが、一律的な生活指導について強迫があったり、オーダーメイドなアプローチが必要だったり、先生とゆっくり話がしたいと思っている方には少し向いていないかもしれません。

更新
一年経っても納得がいきません。検査については書いた通りですが、摂食障害の歴史がある人に某医者が書いた健康本を勧めて、食事制限で悪化しますと断られたら、肉なら過食しないでしょというのは摂食障害の知識以前に人間としての配慮が無さ過ぎます。後、服装がきちっとしているからADHDじゃないとか、固定観念にしか思えません。
その後、いいカウンセラーさんに出逢って症状が薄れてきつつあって感謝が絶えないのですが、
あのとき、ユングの勉強をなさったならきっと他の医師と違うと希望を抱いて遠方まで行ったのに診察のたびに症状が悪化し、もう、私には行き場がないんじゃないかと絶望していた程です。
「12分までしか診れません」という正論ならそこらへんのクリニックでも聞けます。異国に行ってわざわざ勉強されたなら、何の為の勉強だったのか、患者さんに寄り添えないと意味がないんじゃないかと本当は言いたかったですし一度は考えてほしいです。

AP PP
2019-02-28 11:48:27 GMT

私が心の悩みを相談した女性医師が何か嫌な人で、帰る時には嫌な気分になった。

y
2023-10-26 00:12:23 GMT

他の方も書かれている通り医師は驚くほど高圧的かつ決めつけが激しい。否定しても「いえ、違います。あなたはこうなんです!!」と患者の声を聞くより自分の判断を患者に押し付けてきます。
「あなたの実家の家庭環境はありえません」とまで言われました。有り得ているからありのままを話したらそう言われました。その時点でこの医師には寄り添う心がなく、自分の知識や思考をひけらかす為に開業したんだなと思い心をシャットダウンしました。正直話したくも顔も見たくもなく、すぐに帰りたかったです。
100歩譲って、そういうことをいうのであれば初診ではなく受診を繰り返し、信頼関係ができてからではないのでしょうか。
病院、医師と患者という以前に人対人であることを分かっていらっしゃらないようです。
再診の日を考えるだけで涙が出てきます。
また、初診の問診時には数十分かけて根掘り葉掘り聞かれます。が、その後さらに数十分かけてあれを聞くのを忘れてました、これを聞くのを忘れてましたとボロボロボロボロと聞き漏れがあり、不信感を抱きました。
心が弱っている方は他の病院にかかる事をおすすめします。

マッチョマン
2023-11-21 05:21:55 GMT

他の返答に『このクチコミに、「威圧感」「怖い」という評価が多々見受けられますが、その点について考察いたしました。』と返答されてきますが、とにかく口調(部下の怖い先輩みたい)凄いですよね。こんなの何十年も生きていて初めてでビックリしました。患者さんもある意味お客様ではないですか?うちのやり方が嫌なら他に行けと。現在、医者の口調や対話(聴く耳)が改善しているとしたら裏の顔で使用ですかね。

Write a review of Studio Rika Clinic


Studio Rika Clinic Directions
About Kiyama
Town in Kyushu, Japan

Kiyama is a town located in Miyaki District, Saga Prefecture, Japan on the island of Kyūshū. It can be considered part of an economic sphere with nearby cities Tosu in Saga Prefecture and Ogōri and Kurume in Fukuoka Prefecture. source

Top Rated Addresses in Kiyama

Addresses Near Kiyama