HMC

Nissekiji

Buddhist temple in Kamiichi

Updated: March 08, 2024 01:10 PM

Nissekiji is located in Kamiichi (Town in Japan), Japan. It's address is 163 Oiwa, Kamiichi, Nakaniikawa District, Toyama 930-0463, Japan.

163 Oiwa, Kamiichi, Nakaniikawa District, Toyama 930-0463, Japan

M96R+VF Kamiichi, Toyama, Japan

+81 76-472-2301

ooiwasan.com

Check Time Table for Nissekiji


Monday8:30 AM to 4:30 PM
Tuesday8:30 AM to 4:30 PM
Wednesday8:30 AM to 4:30 PM
Thursday8:30 AM to 4:30 PM
Friday8:30 AM to 4:30 PM
Saturday8:30 AM to 4:30 PM
Sunday8:30 AM to 4:30 PM

Questions & Answers


Where is Nissekiji?

Nissekiji is located at: 163 Oiwa, Kamiichi, Nakaniikawa District, Toyama 930-0463, Japan.

What is the phone number of Nissekiji?

You can try to calling this number: +81 76-472-2301

What are the coordinates of Nissekiji?

Coordinates: 36.6622248, 137.391158

Nissekiji Reviews

Tony P
2023-11-11 07:07:13 GMT

Went in November and the autumn colors were a beautiful backdrop for the nissekiji temple. There were few to no crowds of foreign tourists which gave it a sense of calm and serenity. Well worth the effort trekking out of the major city to Toyama prefecture. My absolute favorite experience in Japan.

Chizuka Raschka
2023-07-11 12:44:54 GMT

About 1 hour drive from bullet train Kurobe unazuki onsen station. Beautiful quiet place to visit.

Theron Muller
2023-05-02 05:22:10 GMT

Beautiful historic Temple nestled in the mountains. Easy access to nearby hiking. Has local specialty restaurants on site.

Stephen Wagner
2021-01-07 10:00:10 GMT

Amazing temple. Lots of different things to see. I didn't brave the under waterfall prayer session in the snow, but I think in summer it would be a wild experience. multiple buildings and a really cool tall pagoda. Definitely worth a visit. They sell lots of different prayer/new year's style paraphernalia if that's what you are into!

Matt Hill
2019-10-14 06:58:29 GMT

Great temple

Thang Tran
2019-12-02 11:35:13 GMT

Nice

つぶやきおじさん
2023-10-11 12:26:56 GMT

10月初旬、連休日曜日のお昼前に伺いました。
元々立山黒部アルペンルートから富山市内に戻る前に何処か観光は…と検索して良さそうな、おおかみ子供の花の家とこちらに伺う事にしましたが、どちらも期待を大きく裏切る非常に良い観光スポットでした。厳粛な雰囲気の本堂内にはとても大きな石に掘られた見事な不動明王とお寺のあちらこちらで流れる沢山の滝と水音、これまた大きな石をくりぬいたようになっているお堂と見どころ沢山で、長ーい階段もこれもまた良く、とにかく抜群の雰囲気がありました。拝観料無料なのが信じられないぐらいの満足度でした。この辺りに来られた方は是非立ち寄られる事をお勧めいたします。ありがとうございました。

瑞珠
2024-02-05 00:09:55 GMT

725年高僧・行基により彫られたのが起源と伝わり、凝灰岩の巨岩に、半肉彫りで掘り出された「不動明王磨崖仏」(国指定史跡 国指定重要文化財)に会いに、立春の日に参拝。

⚫詠んでみた(笑)
荘厳に 迎える出でたち 眼があえば 導く春に 福は内
ありがとうございます❤

境内にある梵鐘も、Papaと一緒に鳴らしてきました。
(鐘の前で合掌一礼し、煩悩滅除と思いを込めて撞くと)本当に良い音が響き、とてもスッキリしました(笑)
ありがとうございます❤

百花繚乱
2023-08-21 08:28:09 GMT

国指定史跡・重要文化財の磨崖仏で知られる大岩山日石寺は、写仏や、巡礼、滝行などの修行体験ができることでも有名です。
六本滝での滝行は、白装束に身を包み、六大(地、水、火、風、空、識)をあらわす6つの竜頭から落ちる滝に打たれ、六欲煩悩を洗い落とし心身を清めるものです。
なかなかできない貴重な修行体験。日常から離れ、厳かな雰囲気のなか本格的な修行を体験してみては。

百段坂と言われる石段の参道沿いは、門前街と呼ばれ、お食事処や旅館が建ち並び、そうめんやところ天、川魚や山菜など、美味しい料理を満喫できます。中でも「そうめんと言えば大岩」と言われるほど、富山の美味しいお水で調理されたそうめんは、その美味しさと美しさで有名です。

千三百年の歴史を誇る真言密宗大本山、大岩山日石寺。「大岩のお不動さん」と呼び親しまれている寺院の広い境内の中は、魅力的な見どころが満載です。ぜひ参拝してみてください。

トラえもん
2023-09-12 09:33:05 GMT

中新川郡上市町大岩にある、約1300年の歴史を誇る真言密宗大本山、大岩山日石寺です。「大岩のお不動さん」と呼ばれ親しまれている、寺院の境内には魅力的な見どころが満載。当寺の御本尊であり、重要文化財にも指定されている不動明王(磨崖仏)は厳粛かつ神秘的な雰囲気が伝わり、必見です。
有り難く、日石寺(大岩不動)の御朱印を頂きました。

ひろぴょん
2023-05-25 08:21:55 GMT

はじめて伺いました。

本堂に入り、奧の石像は必見です。

他にも六本瀧や見るべきところが一杯あります。

また、このお寺は本堂の中も写真はOKですので、気にせずバンバン撮れます。

瀧修行も出来るなんて、とても神聖な感じでした。

門前のお店は、そうめんが有名です。

MST
2023-05-17 22:41:38 GMT

入った瞬間に空気が違います。ひんやり涼しいのですが、包まれているような感じがします。また、身が引き締まる気分です。

それにしても、国指定重要文化財の不動明王が
これほと近くで見れるとは…
その迫力と重厚さに魅入ってしまいました。
私も真言宗なので、とても強く感じるものがありました。

「来てよかった」と思えるお寺です

五島健喜智
2023-09-19 07:19:12 GMT

山あいにある静かなお寺さんです。岩に掘られた不動明王像様が見事です。本堂の前で御朱印がいただけます。御朱印帳あります。
5月14日に、富山県薬用植物指導センターでシャクヤクを見た帰り道子供が御朱印をいただきにやって来ました。
下のそうめん屋さんは、車が20台くらい止まっていました。県民ショーのテレビの影響だと思いました。
大岩のお不動様に手を合わせた後、初めて右横の入り口から本堂と三重の塔の間の建物に参拝して参りました。
その後、滝修行の滝を見に行き名水を汲む容器を持ってくれば良かったと思いました。
今度は、名水を汲む容器を持ってまた来よっと!
2023年9月19日に、久しぶりにやって来ました。
初めてあの滝の修行を、直に見ることができました。
さすがに見せ物ではないので、写真や動画は撮りませんでした。
かなり長い間滝に打たれていました。
大好きな不動明王様に会いに、また来よっと!

siro
2023-06-06 00:34:34 GMT

1300年の歴史がある古刹です。写真の石段を登って境内まで進むと立派な楼門、お堂があります。お堂内には岩に不動明王が刻んでありとても迫力があり、間近で観ることができます。参拝後、寺院近くのお茶で「素麺」(そーめん)を頂いたのですが家庭の味とは全く違くモチモチしていてとても美味しく頂いてきました。

人旅
2023-11-04 08:26:19 GMT

家族でそうめんを食べに行こうという単純な言動で向かいましたが
まー素敵
目的のそうめんは駐車スペースがなく日石寺に向かう事に
こちらの駐車場も満員御礼
トイレあり
飯処あり
車椅子可
なんとか止める事ができ日石寺の散策に向かうと
石像に圧倒です
石像の後に建屋をたてたのか
建屋を建ててから石像を彫ったのかは調査不足でごめんなさい
時代ですかね各所にあるおみくじや御札等は全てPAYPAYのQRコード決済
散策半ばでだんごやに入りそうめんとしらたまだんごを美味しく頂きました
御朱印は載せませんでしたが私の通った中のBEST3です
ここもお忘れなく記帳です
簡単ではありましたが
いいね
フォロー
お願いします

Mayumi M
2023-05-14 04:41:03 GMT

日石寺には、岩に掘られた磨崖仏さまが安置されており大変貴重。
さらに5分ほど行けば、滝や水の流れる音が聴こえて千巖溪があります。緑や苔にあふれ、滝のしぶきが涼やかで、マイナスイオンが浴びれ、水音しか聴こえない世界。訪れる人も少なく、リフレッシュできること間違いなしです。

みすず
2023-07-22 14:55:51 GMT

ステキなお寺でした〜😌🙏💝💞
3重の塔や厳かな階段や通路などにも癒しの空間が広がっていました☺
近くの滝も素晴らしかったです🤗💖✨✨✨

NNA (NNA)
2024-01-14 08:02:46 GMT

落ち着いた時間ができる歳になったら行したい☺

ribonの母
2022-09-17 10:40:00 GMT

大岩に彫られた不動明王は圧巻です。残念ながら滝行は見られませんでしたが、自然と融合した厳かな真言密宗のお寺です。

こまきな
2021-04-21 13:15:35 GMT

本堂の不動明王像が岩に彫ってあり磨崖仏の迫力が凄かったです。六本滝に十二支滝、三重塔、金比羅、千巌渓などなど見事です。見所が沢山あり、癒されるパワースポットだと思います。予約すれば滝修行も出来るそうです。

Write a review of Nissekiji


Nissekiji Directions
About Kamiichi
Town in Japan

Kamiichi is a town located in Nakaniikawa District, Toyama Prefecture, Japan. As of 1 June 2018, the town had an estimated population of 20,827 in 7958 households and a population density of 88 persons per km². source

Top Rated Addresses in Kamiichi

Addresses Near Kamiichi